テレキング GV-MVP/FZ のクチコミ掲示板

2010年12月下旬 発売

テレキング GV-MVP/FZ

ハイビジョン10.6倍録画に対応したUSB接続タイプのパソコン用地上デジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月下旬

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZ のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレキング GV-MVP/FZ」のクチコミ掲示板に
テレキング GV-MVP/FZを新規書き込みテレキング GV-MVP/FZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね〜!

2013/11/13 13:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 hassiesさん
クチコミ投稿数:498件

I-O DATAのチューナー、色々持っていますが
とても良いです。
Windows8.1で使っていますが、とても快適です。

ただ、編集しての書き込みが出来ませんが
番組表の更新作業が無いのが、宜しいです。

安く買えて、とても満足です。

書込番号:16830637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

二年半の使用報告

2013/07/15 11:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 bukuoさん
クチコミ投稿数:2件

私はこの機種を二年半程使用しましたが、問題もなく満足しています。手軽にPC上でテレビが見ることが出来、気になる番組は録画も出来ます。何気なくクチコミを見てネガティブな意見が多いのに驚きました。あまりにも一方的な意見ばかりでは、買い物の参考にならないのではないかと思います。バランスをとるために私のようなユーザーもいることを報告しておきます。

書込番号:16367678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/09 19:28(1年以上前)

本日購入しました。
Acer Iconia W700に付けてみました。
これから、どうなるかは、未だ分かりませんが。
このチューナー良いと思います。(6000円前後なら)
アナログ時代から何台かチューナーを買いましたが、動作も速く、安定しているのではないでしょうか。
便乗報告でした^^V

書込番号:16563757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 june0192さん
クチコミ投稿数:6件

(1) AMD Athlon X2 II 1.6GHz(メモリ2GB) ←デスクトップ(Win7)
(2) Intel Core 2 Duo 1.4GHz(メモリ2GB) ←MacBook AirにBootcampでWin7入れたもの

F型コネクタでアンテナ線に接続して使ってますが、ちゃんと視聴できています。
※もともとワンセグで視聴するつもりはないので、ロッドアンテナの方は試していません。


(1)の方は視聴中、動きの速いシーンのときは、おそらく再現処理が追っついていないものと思いますが一瞬画面が波打ってしまいます。しかし、そもそも(1)は推奨環境以下ということは事前にわかっていましたので、視聴できただけでもよしとしています。

(2)は視聴は全然問題なし。さすがCore 2、という感じ。

ただ、(2)環境でも録画モードは最高の「DR」にした方がよさそう。
それ以下だと、頻繁にコマ飛びなどが起こります。

とはいえ、製品には概ね満足しています。



一つだけ痛いのは、BSが視聴できないということ。
付属のminiB-CASカードは、なぜか地デジ専用でBS/CSは対応していませんでした。

まあ、考えてみればこの製品はもともと「地上デジタル放送対応TVキャプチャー」なので、BSも視聴できるとはどこにも書いていません。当然BSも視聴できるもの、という先入観があったので、これは確認を怠った私のミスです。


ただ、再生用アプリケーションの「mAgicTV Digital」には「BS」や「CS」の切り替えボタンがあるようなので(但し現時点では選択不可)、ひょっとしてminiB-CASカードを地上・BS・CS共用に差し替えれば視聴可能?!と一縷の望みをかけています。

とはいえ、共用のminiB-CASカードってどうやったら入手できるのか、よくわからんのですが。


近日中に、製造元に問い合わせてみたいと思います。

書込番号:14010720

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:712件

2012/01/11 21:10(1年以上前)

>再生用アプリケーションの「mAgicTV Digital」には「BS」や「CS」の切り替えボタンがある

同じメーカー製の他の地デジチューナーと同じ視聴ソフトを使っているからボタンがあるだけだと思いますよ。

>ひょっとしてminiB-CASカードを地上・BS・CS共用に差し替えれば視聴可能?!と一縷の望みをかけています。

残念ながら、その可能性はまず無いです。
BS/CSデジタル放送を受信するためには地デジ用のチューナーとは別にBS/CSデジタル放送用のチューナーを搭載する必要があります。
ですが、この製品は最初から"地デジ専用チューナー"として作られているんだから、BS/CSデジタル放送用のチューナーを搭載しているはずが無いです。

書込番号:14010845

ナイスクチコミ!1


スレ主 june0192さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/11 21:28(1年以上前)

うーん、確かに。ごもっとも。

BSもカバーするなら、↓のような製品が正解だったかもしれませんね。

http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/pc-tuner/dt-t70_u2/

書込番号:14010941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iPad/iPod touchでの使用レポです

2010/12/29 00:28(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 utaoriさん
クチコミ投稿数:4件

今までソフトバンクのワンセグチューナーを使っていましたが、こちらは基データがフルセグなんで画質は格段にキレイです。木造2階建ての一軒家で2Fにルータ、1Fに端末を置いてリアルタイムで視聴してみましたがipadではコマ落ちやブロックノイズ等は発生せず横置きで一番大きな画面にしてもキレイに映りました。ただiPod touchだとたまにコマ落ちが発生しました。(無線なんで私の環境ではとお断りを入れさせて貰います)

難点はチャンネルの切替がバッファリングの関係なのか30秒くらい間をおかないとできません。最初は事情が分からず「使えねぇ〜」と思いましたが、とにかく待てば切り替えられるんで割り切るしかありません。それからVPNはソフトの仕様なのか利用できませんでした。

PCはHP p6250jp Core2Duo
ルータはバッファローのWZR-HP-G301NHです。

書込番号:12432134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず使用レポ

2010/12/28 20:56(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 u6hyさん
クチコミ投稿数:2件

今日買ってみました。価格とトランスコード機能が決め手でした。
地デジチューナー購入は初めてなので怖々でしたが・・・
相性や運もあるのかもしれませんが、今のところ全く問題なく動作しています。
画質については比較対象がないのでなんとも言えませんが、激しい動きのあるものでなければ満足できるレベルです。
ソフトの動作も特にストレスは感じません。

唯一気になったのが、ログオフして復帰すると映像が映らなくなる点です。しかしソフト再起動で復活するのでそんなには気になりません。
また、スリープから復帰しての予約録画等は試していませんので不明です。

参考までにPC構成
VAIO VGN-BX4AAPS
C2D T7100 (1.80GHz)
2GB RAM
Mobility Radeon HD2300 (VRAM256MB)

書込番号:12431191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/12/27 20:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

GV-MVP/HZ2を他のパソコンに使おうと思い、こちらを購入しました。
というより、トランスコード搭載で、録画時に圧縮できる物で尚且つコストパフォーマンスが高いという理由の方が大きいですね。
買ってきてまだ2時間しか使ってませんが、ファーストインプレッション。
当方の使用環境ですが、部屋にテレビの端子がないので室内アンテナを使用。電波塔から1キロほどのいいロケーションです。
まずチューナーがよくなっていると思います。すべてのチャンネルで、2-3db良くなってます。チャンネルを変える時間が少し長くなったような気がします。気にする程度ではありません。
肝心の録画ですが、まだ試していないので後日レポートさせていただきます。
ソフト面ですが、mAgicガイド Digital独自の録画予約がなくなり、iEPGからの予約となりました。使い慣れるまで少し戸惑うかもしれません。こちらの方はアップデートに期待したいですね。
それから、データ放送に非対応です。こちらもアップデートに期待したいですね。

書込番号:12426881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:284件

2010/12/27 20:34(1年以上前)

追加の自己レスです。

HZ2にはあったDiXiM Media Server 3 for mAgicTVがなくなりました。HZ2に同梱の物が使えるか試してみます。

書込番号:12426956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「テレキング GV-MVP/FZ」のクチコミ掲示板に
テレキング GV-MVP/FZを新規書き込みテレキング GV-MVP/FZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

テレキング GV-MVP/FZ
IODATA

テレキング GV-MVP/FZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月下旬

テレキング GV-MVP/FZをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る