テレキング GV-MVP/FZ
ハイビジョン10.6倍録画に対応したUSB接続タイプのパソコン用地上デジタルチューナー

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年4月8日 21:07 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月21日 23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月20日 20:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月31日 04:42 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月3日 05:32 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月13日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
テレキングのインストールやセットアップもうまくやったつもりなのですが、いざテレビを見てみようとすると最初の5秒ほどはちゃんと映るのですがその後画面が止まってしまい、黒い画面に戻ってしまいます。どうしたらよいでしょうか? ちなみにPCはTOSHIBAのWindows8CPUはi7-3630QMです。
0点

なぜかは知らないけど、微妙な動作条件を満たさないとき、地デジ関連のソフトはそういう動きをするよね。
エラーメッセージも出さず、動きそうだが、動かない。
IOもピクセラもそうだ。
たぶん、事前の メーカのチェックツールでは◎なのかも知れない。
だめもとで、
1. PCから このチューナ以外のデバイスをすべて外す(DualMonitor等は無論やめる)
2. ディスプレイドライバを最新環境にアップする位かな...
3. DualDisplayとかは無論やめる。
位かな...
でも、PCはTOSHIBAのWindows8 CPUはi7-3630QM じゃあんまりでは!、モデル名分からないよ....必死で検索すればなんとか候補は絞れるかも知れないけど...
僕もIOチューナでは途方もない苦労をしたけど、上手く動かないときの PCチューナは、非常に厄介なデバイスです。今のPCの鬼門の一つ。
書込番号:17393696
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
本製品のテレビの視聴および録画の再生時に音ズレ
(画像が3秒程遅れる)が発生しています。
マシン構成:Valore ION 330
CPU:Intel ATOM 330(1.6GHZのデュアルコア)
GPU:NVIDIA ION VRAM(1776MB)
メモリ:DDR2-800 4GB(2x2)
HDD:SATA 4200rpm 120GB
OS:Windows 8.1 64bit
モニタ:HDMI接続で32インチの液晶テレビ(720p:1280x720 32bit)
アプリ:mAgicTV Digital for テレキング(Windows8対応版(最新))
テレビの視聴または録画の再生にしても、
CPUの負荷が40%前後程度です。
アプリ起動当初は全然問題なくキレイで滑らかに映りますが、
そのまま約15分から20分が経つと、急に映像ガクガクし始めて、
音だけが先行してしまいます。
以降直ることなく、アプリを閉じて暫く置いて開き直すと、
問題なく映りますが、時間が経つとまた繰り返しでズレます。
問題発生時にCPUが負荷上がったり、眼立つようなバックグラウト
処理が走ったりすることもなく、どうして急にズレる原因がわかりません。
一応試してみたこと:
@WindowのAeroをOFFにする→変化なし
AテレキングのNoteBookモード→変化なし
BテレキングのNoteBookSDモード→
上記問題は発生しなくなったのですが、SD画質は論外。
同じ問題が発生している方がいらっしゃいますか?
何か対策ご存じ方いらっしゃいましたらご教示お願いします。
0点


Intel ATOM 330だからではないでしょうか?
書込番号:17215771
0点

>まさおみ71さん
>カメカメポッポさん
ご回答、ありがとうございます。
自分のマシンスペックが仕様に満たしていないことは重々承知しておりますが、
ただ納得行かなかったのは、本当にCPUが問題であれば、
何故始まりの十数分までは一切問題なく滑らかに映るのでしょう?
CPUが問題ならば、最初からガクガクや音ズレが発生すると思いますが、
それとCPUが問題なら、CPUの負荷がもっと上がったり、100%まで行っても
おかしくないと思いますが、実際CPUの使用率が終始40%前後です。
「mAgicTV Digital for テレキング」と「Windows8.1」の相性問題とかは
あり得ないでしょうか?
本製品で「mAgicTV Digital for テレキング」と「Windows8.1」の組み合
わせで使用している方はいらっしゃいませんか?ご教示お願い致します。
書込番号:17218780
0点

あれからいろいろ調べて、試行錯誤した末、
やっと解決に辿り着きました。
音ズレの原因はグラフィックにありました。
マシンのグラフィックは、onboardのIONです。
詳しく調べた結果、若干製品要求スペックより下回っていました。
それで以下の設定変更で、問題が完全に解消されました。
BIOSの設定で、デフォルト値から設定を以下のように上げました。
@ビデオメモリの割当て:256MB→512MB
Aグラフィッククロック:450MHz→480MHz
Bプロセッサクロック :1100MHz→1200MHz
要はGPUのオーバークロックです。
因みに上げたのはGPUのみで、CPUは上げていないです。
その結果、今まで悩まされていた音ズレ問題は、
完璧になくなりました。
フルでライブ視聴も、フルで録画の視聴も、2時間以上続けても、
一度もコマ遅れが発生せず、綺麗に映っています。
オーバークロックとは言え、特に異状もなく、
GPUの温度も+3℃程度で収まっています。
※アイドリング時51℃、地デジ視聴時63℃前後で安定しています。
これでATOM330+IONで完全な地デジレコーダが完成です。
めでたし!めでたし!
この内容が誰かの参考になれれば幸いです。
書込番号:17329926
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
ノートPCの画面が小さいので、録画した番組を液晶TVに出力して見ようと思い
HDMIケーブルを使用して、パソコンの画面を液晶TVに出力しようとしましたが、できません。
出力できる液晶TVあるのでしょうか?
コンピュータ素人で良くわかりません。
ご存知の方、ご教授ください。
液晶TV : シャープアクオス
LC-32SC1
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000186176/SortID=13025340/
マルチモニタ不可だそうですので
ノートPCのディスプレイの設定で液晶テレビ側のみの表示にしてみて
そしたらもしかしたらできるかも
書込番号:17093133
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
新規で購入して使ってみました。
PCでの録画、再生は問題ないのですが、MicroSDにコピーして携帯で再生しようとすると、うまくいきません。
多分なにか設定の問題と思うのですが・・・
ちなみに携帯結構古いのですが、DOCOMO SH0906i です。
今更ガラケーでなんてかんじですが、どなたかアドバイスがあればお願いします。
0点

http://www.iodata.jp/product/av/taiou/oneseg_dub.htm
の該当機種である事。
対応メディアと著作権保護機能対応メモリーカードリーダー・ライターが必要。
だと思います。
書込番号:17018061
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
netUSBを組み合わせてwindows7での使用については大変満足しています。
最近ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gを購入し、外付けBDドライブBD-U6EPを使用しようとしておりますが、上手くインストールが出来ません。
付属ソフトをインストールしようとしますと、下記の内容でインストールが中止してしまいます。
機能.DefaultFeature
コンポネート.BCRuntime
ファイル.D:mAgicTV\data2.cab
エラー.ファイルを格納しているボリュームが外部的に変更されたため、開かれているファイルが無効になりました。
まず、付属ソフトをインストールしないとDL版を入れることが出来ないため、わかる方がいられましたら教えて頂けますと幸いに思います。
0点

DVDドライブで駄目なら,USBフラッシュメモリー辺りにコピーして試行されては如何でしょう。
書込番号:16909536
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
I-O DATAのチューナー、色々持っていますが
とても良いです。
Windows8.1で使っていますが、とても快適です。
ただ、編集しての書き込みが出来ませんが
番組表の更新作業が無いのが、宜しいです。
安く買えて、とても満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
