テレキング GV-MVP/FZ のクチコミ掲示板

2010年12月下旬 発売

テレキング GV-MVP/FZ

ハイビジョン10.6倍録画に対応したUSB接続タイプのパソコン用地上デジタルチューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,600

TVチューナー:ワンセグ/地デジ タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月下旬

  • テレキング GV-MVP/FZの価格比較
  • テレキング GV-MVP/FZのスペック・仕様
  • テレキング GV-MVP/FZのレビュー
  • テレキング GV-MVP/FZのクチコミ
  • テレキング GV-MVP/FZの画像・動画
  • テレキング GV-MVP/FZのピックアップリスト
  • テレキング GV-MVP/FZのオークション

テレキング GV-MVP/FZ のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「テレキング GV-MVP/FZ」のクチコミ掲示板に
テレキング GV-MVP/FZを新規書き込みテレキング GV-MVP/FZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BUFFALOのDT-F110/U2付属、室内延長アンテナ

2011/06/20 13:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件 テレキング GV-MVP/FZの満足度4

題名のようなアンテナを付属してくれれば、室内でもフルセグで視聴できる方も多くなる。

私は家族の者がDT-F110/U2を使用しているので、試しに本機に付けて使用してみたところ、しっかり電波を拾える設置場所を探すのに苦労しますが、室内で25db前後まで拾えて視聴ができました。
普段は外部アンテナに接続しています。分配器を通さず直に接続すると、38〜ぐらいの強さの地域です。

少し高くなっても、バッファローのようなアンテナをつけて欲しかったです。

八木アンテナのFLEMOでしたか、外出先用に買ってみようか思案中です。

書込番号:13155334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BUFFALO DT-H11/U2 と同時視聴可能でしょうか?

2011/06/14 15:41(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

クチコミ投稿数:78件

初めまして。

質問のとおりで、
現在DT-H11/U2で地デジ視聴しています。

パソコンの仕様はマルチディスプレイで3画面出力しています。

1画面はネットなど。
2画面はDT-H11/U2で地デジ視聴。
3画面でこの品物で視聴したいと思います。

可能でしょうか?

ご教授のほど、
宜しくお願い致します。

書込番号:13131330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2011/06/14 15:59(1年以上前)

もう一つ質もがあります。

この品物で視聴した場合Windows AeroはOFFになってしまいますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:13131373

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/06/14 21:32(1年以上前)

仕様を眺めて見てわかりませんでしたか?

出来ないはずですが?

書込番号:13132595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/06/14 21:49(1年以上前)

>カメカメポッポさん

ありがとうございます。

買わなくて済みました。

ありがとうございました。

書込番号:13132700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2011/06/30 18:37(1年以上前)

同時視聴出来ました。

ご報告まで。。。

書込番号:13197829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイ 小技

2011/05/19 08:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

クチコミ投稿数:35件

この商品で、マルチディスプレイ間を移動しようとするとフリーズして動きません。
マルチディスプレイ対応ではないそうです。

しかし、ワンセグモードにして移動すると、移動できます。
その後地デジモードに切り替えると、きれいな画像で見れます。
サブディスプレイで視聴したい方は試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13025340

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iEPG予約できなくなりました

2011/05/07 16:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

クチコミ投稿数:3件

なぜか突然iEPGによる予約が出来なくなりました
TVPIの関連付けの問題だと思うのが、どうすれば直せるのか、どなたか親切な方ご教示いただけないでしょうか?

書込番号:12982299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/05/07 16:49(1年以上前)

書き忘れました
OSはWINDOWS7です
もうしわけございません

書込番号:12982345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2011/05/07 21:45(1年以上前)

こんばんは。

何がどう、できなくなったのか不明ですが、
まずメーカーのサポートページを確認しては?

Q&A 一覧
http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=date:late&result=short&query=GV-MVP/FZ

Q&A テレビ王国のiEPGデジタルボタンを押しても、予約画面がでないのですが?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15959.htm

書込番号:12983531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/08 08:11(1年以上前)

解決です
ありがとうございました

書込番号:12985147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

スレ主 yukiasaさん
クチコミ投稿数:4件

NEC製、XPsp3、CORE2Duo、メモリ2GB のデスクトップです。
地デジチェッカーで二重丸OKで、ブルーレイの映画も観れる環境です。

アンテナ線を繋いでの使用です。居間のテレビは綺麗に映るので受信感度は十分だと思いますが、表題の状況になっています。

色々ググって(ここの掲示板も見て)、『CDからインストール --> アンインストール --> メーカーサイトからパッチをインストール』して、エラー続出で視聴ソフト不起動の状態からは直り、ワンンセグは問題なく見れて地デジも音は綺麗に入るようになりました。
しかし映像は映らなく、画面中央に縦に1cm幅の緑色の縦帯がチカチカ出て、右下1/4は緑色で埋まっています。
ちなみに、一回視聴ソフトを立ち上げて終了すると極端にPCのパフォーマンスが悪くなり、フリーズする事もしばしばあります。

グラボのドライバは最新(ver.1.0からupdateドライバは無い)です。
何が悪いのか分かりません。
思い当たる事があれば何でも良いので、ご回答頂ければ有難いです。

書込番号:12963263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yukiasaさん
クチコミ投稿数:4件

2011/05/03 23:45(1年以上前)

自己レスですみません。
メーカーサイトを漁って、解決しました。

常駐アプリケーションを停止する旨のQ&Aがあり、DVD再生ソフトの常駐コントローラーのようなものを停止しましたら、すんなり映りました。

PCの動作不調もインスト&アンインストを繰り返したのでCドライブの断片化が多くなっていたので、デフラグをかけたらスムーズになりました。

一度映ってしまえば、あとはかんたん操作で快適にTV視聴ができ、しかも安価な製品で結果オーライです。

書込番号:12967618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GV-MVP/VZとの性能比較

2011/04/27 12:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ

クチコミ投稿数:3件

このテレキングの様なUSB直取付けタイプとGV-MVP/VZの様な地デジケーブルを介して取り付けるタイプとで受信能力に差は有るのでしょうか?デスクPCですがなるべくスッキリさせたい気持ちとなんとなく受信性能はVZの様なタイプの方がいいのでは?と思ってる所が有り悩んでます。ちなみにPCはDELL580Sで内蔵タイプは選択出来ません。
以上宜しくご鞭撻御願い致します。

書込番号:12942609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/27 12:49(1年以上前)

地デジケーブル・・・というかアンテナ線ですね。

ちなみにこのUSB直づけタイプのロッドアンテナはやはり受信に難がある場合が多いようです。
安定受信のためにはアンテナ線をPC付近まで引いてくるのは必須でしょうね。

あとFZのほうは録画した番組の編集が一切効かない模様です
(ソースはfzの一番新しいレビュー)
アンテナ線を引く事も考えれば外付けのVZのほうが逆にすっきりするかもしれませんね。

ちなみに画質は変わらないはずです。

書込番号:12942657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/04/28 19:51(1年以上前)

受信能力を問うのであれば外部アンテナから引き回すほうが格段に上ですよ。

書込番号:12947376

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「テレキング GV-MVP/FZ」のクチコミ掲示板に
テレキング GV-MVP/FZを新規書き込みテレキング GV-MVP/FZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

テレキング GV-MVP/FZ
IODATA

テレキング GV-MVP/FZ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月下旬

テレキング GV-MVP/FZをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る