テレキング GV-MVP/FZ
ハイビジョン10.6倍録画に対応したUSB接続タイプのパソコン用地上デジタルチューナー

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年4月18日 16:25 |
![]() |
1 | 5 | 2011年4月10日 11:06 |
![]() |
10 | 4 | 2011年4月8日 17:44 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月27日 02:22 |
![]() |
19 | 8 | 2011年3月25日 11:57 |
![]() ![]() |
0 | 10 | 2011年3月18日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
今日、商品が到着して早速検証してみようとソフトとドライバーをインストしました。
再起動後、アンインストールして再び再起動して、最新ソフトとドライバーをインスト
何故か画面が映りません。音声は出ます、そしてワンセグは映ります。B−CASカードも認識しています。
録画した画像は映ります。どこが悪いかわかる方教えて下さい。
故障でしょうか?初期不良???
0点

よく見ると、ミルフィーユ☆ さんと同じ症状ですね。もう一回入れ直して見ます。
書込番号:12879018
0点

毎度!
今朝また映らなくなりました。
やっぱり不安定です。グラフィックドライバーも更新済み。???
訳がわからん。
書込番号:12880293
0点

Windws aeroをOFFにしたら映りました。お騒がせしてすみません。
書込番号:12880414
1点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
当製品が他と比べて安くなっていたので購入したのですが、
完全に失敗でした。
windows対応と書いてありますが、Bootcampでの使用の場合、
録画した動画に縦縞が入り、かつ音が出ないのです。
自分のパソコンはAppleのMC700J/Aです。
サポートに問い合わせたところ、「...GV-MVP/FZはDOS/V機で動作の確認をさせていただいており、intelMac上でBootCampを使って動作するWindowsOSにつきましては動作保証ができかねてしまいます。...」との回答。
ということでBootCampでテレキングの購入をお考えの方がいたら動作保証できないそうなのでやめておいたほうがいいかと思います。
ご参考までに書き込ませていただきました。
0点

仕様表の対応機種に「USB 2.0(High Speed)ポート搭載DOS/Vマシン ※Intel製、NVIDIA製、AMD製チップセット搭載マシンに限る。」と書いてあるます。
保証外のことをやって製品のどこが「悪」何ですか?
あなたが「悪」なんじゃないですか?
(plane)
書込番号:12870915
5点

対応OSであれば使える物ではありません。 著作対応したPCである事も必要です。
書込番号:12871183
2点

説明が足りなくてすいません。
確かに確認を怠った自分も悪であるとは思うのですが、
自分のように間違って買ってしまう方ももしかしたらいるのではないか
と思い書き込ませていただきました。
USB 2.0(High Speed)ポート搭載DOS/Vマシン ※Intel製、NVIDIA製、AMD製チップセット搭載マシンに限る。という記述をみてパソコンに詳しい方であればすぐに判断できるかとは思いますが、対応OSとIntelという言葉で勘違いしてしまう人もいるのではないかなあと考えたしだいです。
製品自体にはそのような仕様ということで悪ではないと思いますが、箱の記載の仕方ともう少し初心者にも分かりやすいように配慮をしてほしい、ということで悪にさせていただきました。
bootcampなんて常識的に保証の対象外なんだよ、と言われればそれまでなんですが。
書込番号:12872612
0点

地デジで動作環境については勘違いしやすいと思います。 WinPCでも対応機器で構成されていない事で機器を入れ替えるはめになった方も多かったと思われます。
BootCompでWinOSをインストール出来た→WinOSで動くのだから、すべてのWin用機器+Win用ドライバーが使えると思い込んでしまわれてませんか?
何人かのMac使いの友人が嘆いてます。
FAT32フォーマット+WinXP環境ですけど・・・メーカープレゼンにBootCompMacを持ち込んで、出張先のプレゼン環境に入り込めずに赤っ恥かいて退散してきた友人がいます。・・・何も注記が無かったので勘違いしますよね?
書込番号:12873623
3点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
付属のロッドアンテナを使うとまったく何も見れません。
手順がおかしくないか教えてください。
・最初にソフトをインストール(ダウンロードした最新版)
・有線のアンテナ線をつなげて、チャネルをスキャン。正常に20チャネル以上見れた。
・ソフトのほうは「ワンセグに自動切換え」にしておく
・次に、ロッドアンテナに変更。ソフトを起動したが
「ワンセグデータの無い放送局です」と言われて、まったくどのチャンネルも見られません。
ちなみに、都内で、ベランダに出てやってます。
携帯のワンセグは部屋の中でも見られます。
なにか操作等が抜けてますでしょうか。あるいは不良品でしょうか。
あるいは、この製品はこのような感度なのでしょうか。
バッファローなどの同等製品ならもっと感度高いのでしょうか
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
自宅の環境でインストールを終了。
フルセグはあっさりチャンネルを一通り検出する。
但し、アンテナケーブルを接続したから。
アンテナケーブルを外すと全く何も出来ない。
じゃあ、ワンセグの基地局をチャンネル検索すればよいと...
どこをいじればいいのか術がない。
最初からワンセグ固定で起動ができない。
じゃあ、自宅の電波状況が悪いのか?
県庁所在地から約40Km(中電界では?)、28db
ブロックノイズを発生させるほどの弱い電波なのか?
それはありえない。
じゃあ、強電界に行ってちゃんとした室内アンテナを接続させたら大丈夫か?
東芝 DUA-300を購入して素早く大阪駅ナカのカフェで試行すると、
全く何も出来ない。
いい加減にしろ、愛想がつきそうだ。
ちゃんとした屋外アンテナを振りかざさないとモバイル環境でワンセグすら見られないのか
疲れたよ。
3点

自動切り替えとサイトに説明あるので手動切り替えが無いと言う事だと思います。
外すと受信できないと言う事は、ワンセグ視聴に耐えうる受信環境で無いだけだと思います。
ロッドアンテナ?で28dbなんでしょうか? それでも、ブロックノイズが出るなら弱いと言う事です。 何dbが視聴/録画可能な数値なのか?確認してください。
40km以内だから中電界?なんですか?
どこかしらのサイトに、御自宅がどの程度なのかの受信エリアなのかを地図上で確認できるはずです。 目安ですよ!!! 目安なので、周囲の環境差で見れない人/地デジ難民になる人もいます。
書込番号:12563882
8点

多分内容をよく吟味せずに書き込みに来て勘違いされていると思われるのでスルーします。
書込番号:12565463
1点

非常に引きの強いタイトルでしたので、久し振りに書き込みします。
まず、思ったとおりの商品でなかった様で、お疲れ様です。
とりあえず自分もこれ買いましたが、アンテナでの視聴ははなから期待してませんでしたので、
サーバーにしてるネットブックにアンテナケーブル接続で使ってます。
ipadでの視聴がメインですが、各レビューにあるとおりの感想ですね。
ソフトの使い勝手がひどい。
ios用ソフトで別のチャンネルに移るには、一度メニューに戻りチャンネルを再指定しなければならず、
しかもメニューに戻って30秒ほど待たないと次のチャンネルを指定できないというかなり面倒な代物です。
ザッピングなんてとんでもないですな。
ところで、すすこべさんの視聴環境ですが外部アンテナからのケーブル接続は問題ないとして、
室内で小型アンテナを使ったワンセグは普通に見られるのでしょうか?
もし、携帯などワンセグが見られる別の機器があるなら、
小型アンテナを使用して見ることができるか試してみる必要があると思います。
と言いますのも、自分は東京から20キロ圏内に住んでまして、
室内では、iphone用ワンセグチューナー、PSP、DS、安い携帯型ワンセグテレビ(5,000円位だったかな)、
携帯のワンセグ、全て機器に付いている小さなアンテナでの視聴はできません。(外に出れば写りますが)
ワンセグが写らなければ地デジも当然写りません。
なので、この商品付属のおまけみたいなアンテナで室内で使用できるなど全く期待はしてませんでした。
検索してみれば情報はわんさか出てきますが、
送信所にかなり近くても住宅内で小さなアンテナでの視聴はワンセグですらかなり困難だと思います。
問題は、さもモバイル使用ができるようなパッケージと宣伝方法によって、
あまり情報を持たない人が、当然自宅や外食店などの室内で放送が見れると思ってしまうことだと思います。
この商品だけでなく、メーカーは室内での受信の難しさに関してもっと情報を提供すべきだと思いますね。
書込番号:12604677
3点

hamuraさんの、
>さもモバイル使用ができるようなパッケージと宣伝方法によって、あまり情報を持たない人が、当然自宅や外食店などの室内で放送が見れると思ってしまう
という部分には同意見です。
自分はPC用のほかのレビューを見て、大体分かってたことなのでよかったんですが、どこでも簡単にPCでテレビが見れるっていう部分だけで欲しいと思う人も居るでしょうから強調しすぎるのはよくないですよね。
しかし、レビューで明らかな自演をされている人は、もう少し自分で知識を得ること(この商品でいえば、そもそもワンセグとは何ぞや? 感度はどれくらいなのかほかの商品のレビューなどをググる、もちろん公式の商品ページを見るなど)をすれば今度から同じ失敗はしないと思いますし、評価を著しく下げてしまうことで、他にもアンテナの感度が悪い同じような商品はたくさんあるのに価値が分かりづらくなり、迷惑です。
自分は、この価格帯で、トランスコードが付いているのでPCに録り溜めする際に通常より小さいサイズで保存でき(もちろん画質は落ちますけど)、しかもアンテナケーブルからワンセグも録画できるので、携帯やPSPなどにムーブして持ち運ぶことができるので、アンテナで視聴録画というおまけが無くてもなかなかいい商品だと思います。
上に書いたような商品を探していたので、色々見て検討してから買おうと思い、皆さんのレビューなどを拝見させていただいてたのですが、苦情などのレビューは参考になり歓迎なのですが、自演だけはいただけないと思います。
物を見る価値は人それぞれですからね。
もし、自演で何度もレビューした人が居なかったら悪いと思いますが、もししてる人が居たら嫌なので書き込みさせていただきました。
書込番号:12625547
2点

hamuraさん
テレキングがチャンネルがひとつも見つかりません…って言ってる隣でドコモP905iが隣の県にある放送局(ワンセグ)を受信できているわけです。
なんだ6年前の機種に負けるのかと(^^)
自宅でも同じように携帯は受信します
あちこちノートを連れ出してワンセグ…いやもう疲れました(笑)
自宅では屋外アンテナからケーブルを引いています。
据え置きでしか使えないなら据え置きでBSも入る機種に行けば良かったでしたね。
物が悪いので正面から叩きました。
良かったなら他のレビューと同じようによく褒め称えたと思います。
---
自演連呼はスルーします。
喧嘩売ってるのか(笑)
書込番号:12627108
1点

製品とは無関係な話で恐縮ですが
私も昨年末にエクスペリアの件で価格コムの掲示板を炎上させるスレをたて
後日(今年の元旦) 新年早々削除されたのですが
通常「わざわざお金を出して製品を買う」というのは 商品になんらかの期待をして購入している
わけであり その期待を裏切られると スレ主のような書き込みが発生するのは
非常に自然なことだと思います。
この商品の場合は1万円であり 一般庶民の1万円は月収30万円程度の収入がある方でも
一ヶ月の小遣いのうちの約30%程度を割いて購入しているとも言えるわけです。
悪評価叩きの方は カネもらってるんだか関係者なのか知りませんが
わざわざ叩く必要もないのに わざわざ叩きにきてるような書き込みを 価格コムでは
非常によく見かけますが 身銭をきってる消費者の立場から言いますとはっきり言って
スレ主のような書き込みこそが最も役立つのです。
この日本経済新聞の記事読んでくださいよ スレ主と真逆のことが書かれています。
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E0858DE3E2E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E4
価格コムの人らも広告でメーカーから収入があるから
ネガティブな書き込みを削除するんだろうけどさw
書込番号:12648115
1点

ま、iphone人気にあやかって 「製品が悪いんじゃなく 電波が悪いんです」と言い訳できる
商品をつくって メーカーが小遣い稼ぎしてるような商品ですかねw
私も過去にUSBワンセグチューナーを買って全然役立ちませんでした。
1万円を盗まれたような気持ちになりましたね。はい
書込番号:12648152
0点

私も「相性が悪かった一人」です。
キャッチコピーは『どこでも快適!地デジざんまい』ですが、ハッキリ言って残念でした。
TVとは違う・・・・どこでも受信できるものが欲しかったのです。
返品・交換してもらったバッファロー DT-F110/U2では受信もしています。
もちろんロッドアンテナでは「電波が弱い」と出ますが、付属品の室内延長アンテナでバッチリです。
書込番号:12820116
0点



PC用テレビチューナー > IODATA > テレキング GV-MVP/FZ
評価を見ないで買って後悔してます。
アイオーのHPでTVPlayerのソフトでスマートフォンにMOVEできるみたい
だったのでアマゾンで購入して今日試している最中です。
家のアンテナではTVで地デジは映ってます。(NHK、民放、TVK、MX)
ただ弱電波区域なのかもしれませんが・・・
ロッドアンテナでは室内はもちろん室外でもつながりません。
家のアンテナに接続すれば見れます。
今回の地震で災害対策用で購入したのですが、これでは役に立ちません。
バッファローの高感度室内アンテナとか使えば改善されるのでしょうか?
どなたか試された方は教えてください。
SONY VAIO Z13 i7 2.66MHz
Windows7 Home
家のアンテナで運用する方法もありますが本来一番使いたい部分が
つけないのでちょっとショックです。
改善されなければ返品したい気持ちです。
バッファローのほうが評価は高いみたいですがPSPなどにしかMOVEできないみたいので
躊躇してしまいます。
0点

室内アンテナ程度ではフルセグを見られない地域もあります。
むしろそういった地域の方が多いかと思います。
どこに住んでるかも分からない他人が大丈夫で自分も大丈夫という保障はありません。
本来ロッドアンテナはワンセグ用なのでワンセグで我慢してはどうでしょうか。
多分川崎とかなんでしょうから、どうしてもロッドアンテナでフルセグが見たいなら
その近くの中継局のふもとに行ったり東京タワーに見学にいくくらいではないでしょうか。
書込番号:12786346
0点

甜さん
即レスありがとうございます。
そうですね同じ地域でも場所によっても環境は変わりますから
断定はできませんね。
私は横浜南部に住んでます。
フルセグははなから期待してませんでした。
ワンセグでも室内、室外共に駄目でした。
近くにNHKとTVKだけですが基地はあって目安では受信できる地域です。
(あまりあてにはなりませんが・・・)
ググってみたらYAGIのアンテナのほうがバッファローより高感度のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000038992/SortID=10797486/
一度試してみる価値がある金額ですのでちょっと検討してみようかな〜と思ってます。
他にもこうしたほうがとか情報があれば教えてください。
書込番号:12786359
0点

ワンセグも受信できないとなるとちょっといただけませんね。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16042.htm
こちらの最後の方にあるように弱電界地域に設定してみてはどうでしょう。
Buffaloのアンテナよりはアンテナ製品メーカの製品の方が多少は信頼できそうですね。
書込番号:12786388
0点

甜さん
ありがとうございます。
ワンセグすら映らないのでまいってます。
早速試してみました。
FシリーズなのでブースターのON OFFだけなのですが
ONに設定されてます。
やはりアンテナ取り替えてみようと思います。
YAGIの評価を拝見してみると結構良いみたいです。
書込番号:12786399
0点

屋内専用のものはどんなに頑張っても強電界向けなはずです。 試すにしても無駄な投資です。・・・・ワンセグも怪しい地域であれば、[D-pa] 社団法人 地上デジタル放送推進協会で御自宅地域を確認してください。
マスプロのこの手の物を検討されたほうが良いのでは?
http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/search.php?cat=pa&page=1193&type=U2SWL
この手のものでも、必要に応じてブースターは必要かと思いますけど?
ワンセグは見れる範囲のの物で我慢?許容?した方が良いかもです? どうしてもであれば、ワンセグ内蔵の自動車用TVとかカーナビに車載用ブースターでしょうか?
家庭屋内向けは、停電になれば所詮はブースター無しになりますので。
書込番号:12786416
0点

購入されてからどのくらいたちますか?クーリング・オフ出来無いか?
書込番号:12786448
0点

カメカメポッポさん
きらきらアフロさん
レスありがとうございます。
今、犬の散歩から戻ってきました。(店なので計画停電で休みです)
スカイウォーリーはでかすぎますね(笑)
一応、八木の卓上アンテナUwPAですが動作利得が4.5〜5dbなので試す価値はあるかなと
思いました。
クーリングオフはアマゾンは出来ないんじゃないでしょうか?
返品は未開封であれば送料差し引きで受けてくれますが・・・
あとはメーカーにクレームつけてメーカー経由でアマゾンに掛け合ってもらうとか・・・
書込番号:12786506
0点

全然関係ないですが。
クーリング・オフが適用されるケースでは無いと思います。
別にセールスされた訳でもなさそうだし。
返品は知りませんが。
書込番号:12786698
0点

本日YAGIのアンテナが届きました。
見てみてびっくり!
デカイ!!
考えてみたらサイズを確認しないで買ってました(汗)
ちょっとモバイルで使えるレベルを遥かに超えているため
売却または返却することを検討したいと思います。
改めて小型のアンテナを探してまたYAGIでFLEMOを見つけました
これはノートの上にもクリップでつくタイプです。
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/flemo/index.html
スクエア形状にすれば結構小さくなると見られます。
動作利得は0dbで性能は大幅にダウンですがロッドアンテナより遥かに
良いと思いまた発注してしまいました。
また、報告致します。
書込番号:12791934
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
