MZK-RP150N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-RP150Nの価格比較
  • MZK-RP150Nのスペック・仕様
  • MZK-RP150Nのレビュー
  • MZK-RP150Nのクチコミ
  • MZK-RP150Nの画像・動画
  • MZK-RP150Nのピックアップリスト
  • MZK-RP150Nのオークション

MZK-RP150NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月下旬

  • MZK-RP150Nの価格比較
  • MZK-RP150Nのスペック・仕様
  • MZK-RP150Nのレビュー
  • MZK-RP150Nのクチコミ
  • MZK-RP150Nの画像・動画
  • MZK-RP150Nのピックアップリスト
  • MZK-RP150Nのオークション

MZK-RP150N のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-RP150N」のクチコミ掲示板に
MZK-RP150Nを新規書き込みMZK-RP150Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

現在、コンバータモードでAPの親機ルーターに接続して使用しています。たまにインターネットでのホームページなどを見ているときに通信速度が遅くなったりするのですが、これが親機側のインターネット回線が遅くなったのか、親機とコンバータ間のWifiで遅くなったのかを切り分けたい時があるのですが、親機とのWifiの電波の強度とか感度を調べる機能などはありませんでしょうか?

書込番号:14959256

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/20 16:14(1年以上前)

> 親機とのWifiの電波の強度とか感度を調べる機能などはありませんでしょうか?

手動接続設定する時の、SSID確認画面で電波強度を確認する位ですね。

下記設定ガイドのSTEP3-7を参照
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-rp150n/pdf/MZK-RP150N_QIG-C_V2.pdf

書込番号:14959782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

2012/09/09 17:09(1年以上前)

哲!さん

回答頂きありがとうございます。電波の感度を数値で確認する方法があるんですね。この値を参考にしてみたいと思います。助かります。

書込番号:15042581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバータモードでのセキュリティ

2012/07/06 22:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

コンバータモードでテレビに接続して使用しています。

ルータモードのap-game-******のようなセキュリティの問題点はあるでしょうか。
特に設定しておくべきことがあったら教えて下さい。

モードをコンバータにしている時点で安心しているのですが。。

書込番号:14772736

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/06 22:17(1年以上前)

WEPやWPA2等のセキュリティ設定を決めるのは親機側なので、
親機側のセキュリティ上の問題があるSSIDを停止しておけば大丈夫です。

書込番号:14772820

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/06 22:19(1年以上前)

> ルータモードのap-game-******のようなセキュリティの問題点はあるでしょうか。
ルーターモードやアクセスポイントモードの場合だけです。

コンバータモードだったら大丈夫です。

書込番号:14772829

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホテルで無線LANを使いたい場合

2012/06/09 04:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 教子さん
クチコミ投稿数:1件

ホテルで無線LANを使いたい場合に、これを持って行ってもUSBでしか電源が取れないと使えないですよね。
皆さんはそのような使い方はされないのでしょうか。買ってみいようかと思いましたが、AC電源がないと不便ではないかと不安になりました。どなたかそのような使い方をされた方はいませんか。

書込番号:14657706

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/06/09 05:07(1年以上前)

PCからUSB給電出来るのがウリなのですが、
ご心配なら“USB給電できる汎用AC”持参で良いのでは?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BF-USB-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%90%88%E8%A8%881000mA-%E4%BB%95%E6%A7%98/dp/B00104S0QQ

書込番号:14657724

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/09 10:04(1年以上前)

もし、通常の電源供給タイプを使用したい場合、同じPLANEX製の
MZK-MF300N2 http://kakaku.com/item/K0000233646/ 
の方が良いのでは?
価格もほとんど変わらない様です。

書込番号:14658490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

クチコミ投稿数:23件

iPadのWi-Fiモデルを営業さんが所持しておられます。
宿泊先ホテルは有線LANを無償で使えるところが多いですので本機を検討しています。
営業さんはIT音痴ですので、設定が簡単でしたらいいのですが、どうでしょうか。
営業さんは各ホテルのパスワードを入れるだけ、くらいなら理想なのですが。。
私自身も通信の理解力が乏しいため仕様を読んでも判断できず、
どなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14544485

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/05/10 11:37(1年以上前)

営業さんが、以下の設定ガイドに従って設定が出来るかどうかです。
そんなに難しい設定では無い様ですが。

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-rp150n/pdf/MZK-RP150N_QIG-A_V3.pdf

書込番号:14544518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/10 13:48(1年以上前)

パスワードなど無く、挿せばつながるというホテルであれば可能かと。
その場合は、室内の有線LANにMZK-RP150Nを挿せば完成です。事前に、iPadとMZK-RP150Nをつなげたことがあれば。

ホテルでのパスワードなど必要な場合というのが、当方にはわかりませんので

書込番号:14544818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/05/10 18:59(1年以上前)

パスワードがいらない有線LANであれば、
一度本機とiPadを設定しておけば、それでOKなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:14545566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマホ、タブレットでNG

2012/04/26 19:59(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 smz40さん
クチコミ投稿数:53件

現在中国に出張しており、ホテルで使用していますが、現在宿泊しているホテ
ルでパソコン以外がネット接続出来ません。これまでこのような状況になった
ことはありません。

接続するのは、

1.ノートパソコン(レッツノートCF-J10)
2.アンドロイドタブレット(SMT-i9100)
3.スマホ (ソニエリ LT18i)

すべてルーターのアクセスポイントに接続は出来ていますが、パソコンのみ
ネットに接続可能です。前日までに3箇所のホテルですべて接続出来ていまし
た。

ルーターは自動モードです、APモードに切り替えしても同様。ルーターモード
にすると、パソコンのネット接続も出来なくなります。

その他の基本設定で変更したところは、SSIDの名称変更とパスワードを設定
した程度です。

ルーターの設定ですべて接続させることは可能でしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。

書込番号:14488462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2012/04/27 02:20(1年以上前)

ホテルのLANポートが既にルータから出ててパソコンを有線接続するだけでネットに繋げるようになってるんですよね、きっと。

という前提ならこのルータのルータ機能は使わないので、APモードで使うだけです。
その場合SSIDとパスワードを使って本機と繋いだ場合は、有線で繋いだものと同じ扱いになります。
むしろそれ以上にすることがありません。

APモードは有線を無線化する以上のことはしないので、それ以外の原因があるんじゃないかと思いますが…


ホテル側がどうなってるのかわからないとこれ以上は何も言えないです。

書込番号:14489893

ナイスクチコミ!0


スレ主 smz40さん
クチコミ投稿数:53件

2012/04/27 06:35(1年以上前)

コメントありがとうございます。

御推測の通り、有線接続でしたら簡単にネットに繋がります。

ほとんど寝ずにあれこれ設定しましたが、解決に至りませんでした。
「パソコンの方が無線ネット接続に強いんだな」と思いながら帰国する事にします。

書込番号:14490088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7にて切断または繋がらない

2012/01/12 14:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

クチコミ投稿数:19件

出張先のホテルで使用したくて購入しました。(APモード)
接続する機器は、Windows7とMacOS(Lion)とiPod touchです。
MacOS(Lion)とiPod touchは無事に接続完了し、切断されることもなく安定しています。
問題はWindows7のPCなのですが、接続できても2〜3分で切れてしまったり、まったく接続できない状況です。

マニュアルを見て初期化を試してみたのですが、改善されませんでした。
何か設定や理由等でアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:14013449

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/01/12 20:33(1年以上前)

>接続する機器は、Windows7とMacOS(Lion)とiPod touchです。
この三つの機器は、使用場所、使用時間帯、接続している親機のSSIDなど環境的違いはありますか?
違いがないのであれば、Windows7側だけの問題となりますので、
メーカー製の接続ツールを使用しているのであれば、アンインストールしてWindows標準機能で手動接続してみる。あるいはその逆。
子機を変えてみるとか。
802.11nで接続しているのであれば、あえてaとかgとかにしてみるとか。
チャンネルを自動ではなく、手動設定してみるとか。
20/40MHzバンド幅を変えてみるとか。

違いがあるのであれば、環境をそろえても現象が出るかどうかの切り分けをしてみてください。
あと、近所の電波状態をinSSIDerで調べてみるとか。
プラネックスラビリンスにはまっていないことをお祈りいたします。

書込番号:14014561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/01/15 14:14(1年以上前)

Excel様
アドバイスありがとうございます。
3つの機器で環境的違いはありません。いただいたアドバイスをわかる範囲で実施してみましたが、やはり上手くいきませんでしたので、あきらめることにしました。
別のルーターを購入してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14025473

ナイスクチコミ!0


quenaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/18 22:51(1年以上前)

ルータモードでDHCPを有効にして使ったほうが安定している気がします。

書込番号:14038961

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MZK-RP150N」のクチコミ掲示板に
MZK-RP150Nを新規書き込みMZK-RP150Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-RP150N
PLANEX

MZK-RP150N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月下旬

MZK-RP150Nをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング