MZK-RP150N のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-RP150Nの価格比較
  • MZK-RP150Nのスペック・仕様
  • MZK-RP150Nのレビュー
  • MZK-RP150Nのクチコミ
  • MZK-RP150Nの画像・動画
  • MZK-RP150Nのピックアップリスト
  • MZK-RP150Nのオークション

MZK-RP150NPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月下旬

  • MZK-RP150Nの価格比較
  • MZK-RP150Nのスペック・仕様
  • MZK-RP150Nのレビュー
  • MZK-RP150Nのクチコミ
  • MZK-RP150Nの画像・動画
  • MZK-RP150Nのピックアップリスト
  • MZK-RP150Nのオークション

MZK-RP150N のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-RP150N」のクチコミ掲示板に
MZK-RP150Nを新規書き込みMZK-RP150Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

切り替え

2013/01/01 22:19(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

クチコミ投稿数:5件

パッケージの裏面を見ると無線チャンネル幅を、20/40MHzに変更できると書いてありますが、説明書にそれらしき記述はありません。
どなたか説明をいただけませんでしょうか?

書込番号:15557387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/01 22:44(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-rp150n/pdf/MZK-RP150N_Manual_V2.1.pdf
製品マニュアル P.152 「20/40MHz Coexist」を有効に。

書込番号:15557516

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NTT-X

2012/12/21 19:24(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

クチコミ投稿数:38件 MZK-RP150Nの満足度3

NTT-Xでクーポン使って980円。おまけに送料無料だったので買った。

書込番号:15510294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PR-S300NEのアクセスポイントとしての利用

2012/11/07 16:10(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 Rogerfさん
クチコミ投稿数:7件

レベル中上級くらいの素人ユーザです。
現在、NTTのルータ(PR-S300NE)でLANカードをレンタルして無線LAN生活しております。
動画がたまにカクカクするので少しでも”安価”に回線速度を上げたい、且つ外出先でも利用可能なのでこの製品の購入を検討しています。
デスクトップPCの子機はバッファローWLI-UC-G301Nです。
ノートPCは無線LAN内臓で、IEEE802.11b IEEE802.11g IEEE802.11n 対応です。
ひかり電話を利用しています。

質問@、この環境でこの製品をアクセスポイントとして利用できるか?
質問A、上記利用できる場合、通信規格11nで通信できるか?
質問B、上記利用できる場合、設定方法はどのように?

宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:15307616

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Rogerfさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/07 16:29(1年以上前)

すみません。肝心な質問を忘れてました。

質問C、そもそも通信速度が改善するか?(不安定は承知済み)

書込番号:15307674

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/07 16:31(1年以上前)

> 質問@、この環境でこの製品をアクセスポイントとして利用できるか?
「MZK-RP150N」は、ルータ / アクセスポイント / コンバータとして使える1台3役のリアルポータブルWi-Fiルータです。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/

> 質問A、上記利用できる場合、通信規格11nで通信できるか?
11n対応で通信最高150Mbps

> 質問B、上記利用できる場合、設定方法はどのように?
レベル中上級者の方ですから、以下のマニュアルを読みましょう。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-rp150n.shtml

> 質問C、そもそも通信速度が改善するか?(不安定は承知済み)
LANカードの規格が不明です。
一応、この機器は11n対応で通信最高150Mbps

書込番号:15307683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/07 17:53(1年以上前)

NTTフレッツネクストでNEC製IP電話ルーターPR-S300NEと11a/g(54Mbps)対応の無線LANカード(SC-32シリーズのいずれか)を使っているという状況。まず現状のまま改善したいのであれば、ルーターと無線カードのファームアップを。

PR-S300NEファームアップ(NTT東西とも同じファイルと思われるが念のため)
NTT東 http://web116.jp/ced/support/version/broadband/pr_s300ne/
NTT西 http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/prs300ne/index.html#4

SC43シリーズのファームアップ
NTT東 http://web116.jp/cgi-bin/ced/search/search.cgi?searchtype=version_p&freeword=SC-32
NTT西はなし

無線LANカードのレンタルを停止して無線ルーターに置き換えできるが、速度が向上するかは不明。
外出時にポケットルーターとして使う場合、その間家では無線を利用できなくなる。一人暮らしなら問題ないだろうけど。
それと外出時にはスイッチをルーターに切り替えてケーブルを抜き、帰宅時にはAPに切り替えてケーブルを挿す作業が毎回必要になる
あとポケットルーターとして使用するとき電源はUSBから供給されるから、PCの電源管理に気をつける必要がある。

書込番号:15307932

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rogerfさん
クチコミ投稿数:7件

2012/11/17 22:55(1年以上前)

遅くなりました。お二方ありがとうございました。
ファームアップは元々済んでおります。

通信速度向上も安定感も微妙ですし、期待せずに購入がよさそうですね。
諦めるつもりで買ってみます。

それにしても無線LANルータの現在の技術や性能というのは、どのメーカーどの規格でもレベルが低いですね。
結局、有線LANに行き着いてしまいます。
10年後に期待します。

書込番号:15354779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

現在、コンバータモードでAPの親機ルーターに接続して使用しています。たまにインターネットでのホームページなどを見ているときに通信速度が遅くなったりするのですが、これが親機側のインターネット回線が遅くなったのか、親機とコンバータ間のWifiで遅くなったのかを切り分けたい時があるのですが、親機とのWifiの電波の強度とか感度を調べる機能などはありませんでしょうか?

書込番号:14959256

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/08/20 16:14(1年以上前)

> 親機とのWifiの電波の強度とか感度を調べる機能などはありませんでしょうか?

手動接続設定する時の、SSID確認画面で電波強度を確認する位ですね。

下記設定ガイドのSTEP3-7を参照
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-rp150n/pdf/MZK-RP150N_QIG-C_V2.pdf

書込番号:14959782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 diy_sunnyさん
クチコミ投稿数:200件

2012/09/09 17:09(1年以上前)

哲!さん

回答頂きありがとうございます。電波の感度を数値で確認する方法があるんですね。この値を参考にしてみたいと思います。助かります。

書込番号:15042581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバータモードでのセキュリティ

2012/07/06 22:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

コンバータモードでテレビに接続して使用しています。

ルータモードのap-game-******のようなセキュリティの問題点はあるでしょうか。
特に設定しておくべきことがあったら教えて下さい。

モードをコンバータにしている時点で安心しているのですが。。

書込番号:14772736

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/06 22:17(1年以上前)

WEPやWPA2等のセキュリティ設定を決めるのは親機側なので、
親機側のセキュリティ上の問題があるSSIDを停止しておけば大丈夫です。

書込番号:14772820

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/07/06 22:19(1年以上前)

> ルータモードのap-game-******のようなセキュリティの問題点はあるでしょうか。
ルーターモードやアクセスポイントモードの場合だけです。

コンバータモードだったら大丈夫です。

書込番号:14772829

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホテルで無線LANを使いたい場合

2012/06/09 04:36(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-RP150N

スレ主 教子さん
クチコミ投稿数:1件

ホテルで無線LANを使いたい場合に、これを持って行ってもUSBでしか電源が取れないと使えないですよね。
皆さんはそのような使い方はされないのでしょうか。買ってみいようかと思いましたが、AC電源がないと不便ではないかと不安になりました。どなたかそのような使い方をされた方はいませんか。

書込番号:14657706

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/06/09 05:07(1年以上前)

PCからUSB給電出来るのがウリなのですが、
ご心配なら“USB給電できる汎用AC”持参で良いのでは?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BF-USB-AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%90%88%E8%A8%881000mA-%E4%BB%95%E6%A7%98/dp/B00104S0QQ

書込番号:14657724

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/06/09 10:04(1年以上前)

もし、通常の電源供給タイプを使用したい場合、同じPLANEX製の
MZK-MF300N2 http://kakaku.com/item/K0000233646/ 
の方が良いのでは?
価格もほとんど変わらない様です。

書込番号:14658490

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MZK-RP150N」のクチコミ掲示板に
MZK-RP150Nを新規書き込みMZK-RP150Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-RP150N
PLANEX

MZK-RP150N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月下旬

MZK-RP150Nをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング