『通信距離の長いコードレスは?』のクチコミ掲示板

2011年 1月下旬 発売

TF-FN2005-K [ブラック]

サイドディスプレイを搭載し、親機にコードレス受話器を採用したフルコードレスタイプの2.4GHzデジタルコードレス電話機(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:0台 コードレス通話機:1台 FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ TF-FN2005-K [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TF-FN2005-K [ブラック]の価格比較
  • TF-FN2005-K [ブラック]のスペック・仕様
  • TF-FN2005-K [ブラック]のレビュー
  • TF-FN2005-K [ブラック]のクチコミ
  • TF-FN2005-K [ブラック]の画像・動画
  • TF-FN2005-K [ブラック]のピックアップリスト
  • TF-FN2005-K [ブラック]のオークション

TF-FN2005-K [ブラック]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • TF-FN2005-K [ブラック]の価格比較
  • TF-FN2005-K [ブラック]のスペック・仕様
  • TF-FN2005-K [ブラック]のレビュー
  • TF-FN2005-K [ブラック]のクチコミ
  • TF-FN2005-K [ブラック]の画像・動画
  • TF-FN2005-K [ブラック]のピックアップリスト
  • TF-FN2005-K [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パイオニア > TF-FN2005-K [ブラック]

『通信距離の長いコードレスは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「TF-FN2005-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
TF-FN2005-K [ブラック]を新規書き込みTF-FN2005-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通信距離の長いコードレスは?

2012/10/12 20:37(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FN2030-W [ホワイト]

スレ主 サウドさん
クチコミ投稿数:37件

コンクリート2階建ての家の1Fに20年以上前のコードレスを置いて使用中。
2Fの受信状態はあまりよくない。電話機の更新に当たり通信距離の長い機種を
探しています。現在パソコンに無線ラン使用していないが、娘の出産帰省中、
無線ラン使用した。その時はノイズなし。現在の電話、サンヨーSFX61CL G3機
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:15195220

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/12 21:08(1年以上前)

こんばんは
当方でも1階へ無線LAN(2.4Ghz)親機を置き、コンクリート床で仕切られた2階では上手く通じません(会社)。
一方、自宅では木造ですが、2部屋離れた所や2階で問題なく通じる200-300Mhz帯の出力10mWコードレス電話が快適につながります。
一般的に周波数が低い方が建物内の通信には有利です、2.4Ghz帯は従来の周波数の10倍であり、疑問を感じます(しかも出力制限は同じ10mWですから)。

余談ですが、ソフトバンクがプラチナバンドを獲得したとコマーシャルしてますが、従来の2Ghz帯に加え、800Mhz帯が使えるようになったことで、通達範囲が広がると喜んでの映像です。

書込番号:15195354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/12 21:27(1年以上前)

前だったらパイオニアで距離でなかなかいいのがありましたが、今は電波干渉を受けにくいDECT方式(1.9GHz)にどんどん変わってきていますね。コンクリートですし距離は期待できないですが。
パナソニックの電話機では中継アンテナを2台まで連結して距離を延ばすことが出来ます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KX-FKD1
あとからこれらの中継アンテナを購入しても良いですが、ほぼ間違いなく必要になるような。そうなると出費が…。

書込番号:15195443

ナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/10/13 13:46(1年以上前)

20年以上前のコードレス電話と言う事はアナログタイプのものでしょうかね。
現在ではコードレス電話はほとんどがデジタルタイプになっていますが、仕様上ではアナログコードレス電話
と同じで最大通話可能距離は100mまでとなっています。
しかしアナログタイプでは距離が離れてノイズが多くなってきても通話が出来る事が多かったですが、
デジタルになってからはノイズが多くなってくると音声の復元が難しくなり、早目に通話が出来なくなる
様な感じですね。
私も以前にアナログコードレス電話を使っていて、現在はデジタルコードレス電話に変えていますが、
通話可能距離は短くなっている様です。
また電波を使用しているものでは、障害物や電波の同じ周波数帯域を使用しているものとの干渉の影響が
あり、その環境は人によって様々で、例えば他の人が80mまで通話が出来たとしても、自分の環境で
同じ距離まで通話が出来るとは限りません。
通話可能距離が長いコードレス電話と言ってもこれは難しいですね。

どうしても通話可能距離を長くしたいのなら、現在では別売りのオプションで中継器が使えるものが
ありますので、それを選ぶ様にした方が良いでしょう。

今のところ私が知っている電話機で中継器が使えるものとしては、パナソニックのデジタルコードレス電話で、
以下のホームページのGP35と言う機種から上に書かれている機種が対応している様です。

http://panasonic.jp/phone/

電話機の他の機能の問題もあるでしょうが、検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:15198090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/13 17:29(1年以上前)

電波法及び付属規則によって、厳密に規格が決められていますから、特に長い距離まで届く機種は難しいと思います。

書込番号:15198784

ナイスクチコミ!0


スレ主 サウドさん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/14 06:44(1年以上前)

皆さんのアドバイス参考になりました。
しかし、追加質問をさせてください。ど素人です。

コードレス親機の電波は直線で届くのでしょうか?
(電波は迂回することはできないでしょうか)
直進する性質ならコンクリート層が薄くなる場所に、
親機を設置することも考えられますが。
現在の位置が無線電波を考慮していません。
家の隅に設置しています。有線電話を考慮してあり
2Fまで電話線が届いています

書込番号:15201280

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/14 09:31(1年以上前)

>電波は迂回することはできないでしょうか?

電波は基本的に直進的に進み(専門語で伝播)ます、迂回は反射によって行われますが、その分レベルは低下します。
そのレベルが実用になるかどうかは、状況によります。

書込番号:15201697

ナイスクチコミ!0


スレ主 サウドさん
クチコミ投稿数:37件

2012/10/18 16:51(1年以上前)

皆さんのアドバイス大変参考になりました。質問から回答までの期間が非常に早くたすかりました。 結論:現在の電話が故障するまで使用することにしました。故障したら、パナソニ器を購入し、状況を見て皆さんの提案する中継アンテナの設置を考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:15220926

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > TF-FN2030-W [ホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TF-FN2005-K [ブラック]
パイオニア

TF-FN2005-K [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

TF-FN2005-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング