


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > Monster X3 SK-MVX3
ニコニコ生放送にて、PS3のゲーム実況をする為にこちらの商品を利用させていただいております。
以前のPCでは、時々カクカクする程度で問題はなかったのですが、新しく新調したPCに取り付けた所以下の不具合が発生します。
MX3 Resolution Detector+純正ドライバ使用
AmarecTVにて出力
通常起動→問題なし、IE他を開いていない状態ですと普通にゲームをプレイできる環境です
ニコニコ生放送の放送ページを開いた状態→カクつきます、数分待っても、4秒に1回カクつくといった状態で、プレイできる環境ではございません。
ニコニコ生放送の放送ページで放送を開始後そのページを閉じた場合→数分待てばカクつきが収まりますが、時々収まりません(3回に1回くらいの割合)
その時は、MX3 Resolution Detectorを一度終了し、再度開くと、数分待てばカクつきが収まります。
ニコニコ生放送終了後、再度放送を開始しようとすると、IEの他のタブ全てを閉じないと上記のカクつきの状態に陥りますので、生放送終了→IE全部閉じる→開く→生放送開始
という手順を踏まなければならずとても不便な状態です。
対処法は何かございますでしょうか?
ニコニコ生放送での放送は
Flash Live Encorder
AmarecTV
アマミキ
上記3つのソフトを利用しております。
BIOSにてEIST C1Eを無効にしております。
以下PCスペックになります、他に必要な情報ございましたらおっしゃって頂ければ提示させていただきます、よろしくお願いいたします。
Board ASUS P8Z77-V PRO
CPU Intel Corei5 3570K@3.40GHz
MEM DDR3 4GB×4
Graphics Nvidia Geforce GTX 670
システムはSSD データはHDDに保存しております。
書込番号:15890273
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





