『テスト時間の違い』のクチコミ掲示板

0S03191 [2TB SATA600 7200] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB 回転数:7200rpm 0S03191 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のオークション

0S03191 [2TB SATA600 7200]HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月 4日

  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]の価格比較
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]の店頭購入
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のレビュー
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のクチコミ
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]の画像・動画
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • 0S03191 [2TB SATA600 7200]のオークション

『テスト時間の違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「0S03191 [2TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
0S03191 [2TB SATA600 7200]を新規書き込み0S03191 [2TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テスト時間の違い

2011/07/06 14:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03191 [2TB SATA600 7200]

スレ主 hoho55さん
クチコミ投稿数:10件

0S03191をデータ用に2台増設
WD DiagnosticsのExtended Test

1台目 5時間40分
2台目 4時間35分

接続ポートの関係上、1台目SATA600MB/s、2台目SATA300MB/sなんですが、
なぜか1台目のほうがテスト終了まで約1時間多くかかってるんです。
とりあえずテスト結果は両方ともPASSとはなったんですが、この時間差は何が原因なんでしょう?
どちらかに異常があるのでしょうか?

早く終わった2台目のテスト中はLANケーブルを外していたくらいで、
両方ともテスト中はなんの作業もしてません。

書込番号:13221057

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47412件Goodアンサー獲得:1478件 BRD お助け掲示板 

2011/07/06 15:18(1年以上前)

hoho55さん  こんにちは。  正解はどなたかに。
長時間のテストなのですね。 興味があって書き込みさせて頂きました。
もっと短い時間で終わるテスト方法でも個体差が出るでしょうか?

書込番号:13221229

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36223件Goodアンサー獲得:5183件

2011/07/06 16:09(1年以上前)

具体的に、I/Fの型番はなんでしょう?

Intelマザーで、SATA3.0がMarvell、SATA2.5がIntelということはありませんよね?
あと。実際にディスク伏瀬巣に問題が出たのなら、SMARTに出ている可能性が大なので。検査をした後は SMARTの値に変化がないか(警告の有無は別にいて)、その辺の確認も。

書込番号:13221348

ナイスクチコミ!1


スレ主 hoho55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/06 18:12(1年以上前)

BRDさん
返信ありがとうございます。
数十秒で終わるクイックテストでは次のような感じでした。
1台目 26秒
2台目 20秒


KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
使用しているのはEPSONのEndeavor MR6900という機種でして、
チップセットはインテル H67 Expressですが、マザーがどこのかはよく分かりません。
マザーボードにIPISB-CBとありますけど、これでしょうか?^^;

SATAのポートもPort0とPort1がSATA600MB/s、Port2〜4がSATA300MB/sとマニュアルに書いてあるだけで、実際に見てもどこ製なのか良く分かりませんでした^^;

Port0 システム
Port1 増設1台目
Port2 増設2台目

SMARTはテスト前には確認してませんが、CrystalDiskInfoで2台を比較したところ、リードエラーレートだけ違いがありました。
    現在値 最悪値 しきい値 生の値
1台目  87   87    16   5B
2台目 100   100    16   00

買ったばかりのHDDとして1台目のリードエラーレートは異常なのでしょうか?
初期不良交換の必要がなければこのままクイックフォーマットをしようかなと思ってますが・・

書込番号:13221709

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36223件Goodアンサー獲得:5183件

2011/07/06 19:04(1年以上前)

両方とも、H67のI/Fですね。

HGSTの場合、リードエラーは、ハード的問題でなければ回復するのですが。
ケーブルはSATA3.0用を使っていますか?ここでの問題がリードエラーとなっている可能性があります。
一度、SATA3.0にHDDを繋ぐのを止めて、再テストを。

書込番号:13221854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hoho55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/06 22:27(1年以上前)

KAZU0002さん

SATAケーブルはOwltechのシリアルATA3.0ケーブルです。
コネクタ:ストレート/下L型 50cm

2台でSATA3.0、SATA2.0を繋ぎ換え、
さらにケーブルも交換するという4パターン試しましたが、
どのパターンにおいても同じHDD(1台目)においてリードエラーが見られました。
ただ、リードエラーレートが90〜93と当初よりはマシな値でした。
ちなみにクイックテストの所要時間も全て1台目が遅めになりました。

HDDそのものに原因があるのかなぁという感じですが・・
お店で交換してもらうほどのものなのでしょうか?

書込番号:13222723

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36223件Goodアンサー獲得:5183件

2011/07/07 14:39(1年以上前)

HDDメーカーで、SMARTの各値の出方や重要度に違いがあるのがいやらしいのですが。

HGSTの場合、ハード的問題が無いという前提ではありますが、リードエラーが出ても、SMART値はそのうち回復しますし。ここの出方は、WDやSeagateより少ないくらいです。
逆にもし、代替セクタが少しでも出てきたら、WDやSeagate以上に注意する必要があります。1桁で要観察。2桁で要注意。3桁で交換検討です。

現在のSATA3.0のケーブルの質には、私はまだちょっと懐疑的でして。
SATA2.5のケーブルに3.0対応とシール貼っただけのも多いです。
HDDに関しては、問題が起きたときに被害を受けるデータ量が多いだけに。無理してSATA3.0で使う必要は無いのではと考えています。

問題の遅いHDDですが。
HD Tuneで、ディスクの各位置におけるリード速度のテストが出来ますが。
これで極端に落ち込む部分が出たりしていないか、確認してみましょう。特定の位置で必ず落ち込むのなら…SMARTで検出されないことはないと思うのですが…

書込番号:13225181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hoho55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/07 22:19(1年以上前)

リードエラーのあったHDD 1回目

リードエラーのあったHDD 2回目

リードエラーの無かったHDD


OwltechのSATAケーブルも、シリアルATA2.0の商品に6Gbps対応というシールが貼られていたりして不思議な感じがしました。

代替セクタに注意して利用していくことを肝に銘じます。

けれども、HD Tuneの結果を見るとこのまま使っていっていいのか悩ましいです^^;
2回テストしましたが同じ位置で速度低下が見られ、もう一台の正常と思われるHDDとはグラフが違いすぎて・・^^;

通常こういった症状で交換対応してもらえるものなのでしょうか?

書込番号:13226742

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:36223件Goodアンサー獲得:5183件

2011/07/07 23:04(1年以上前)

正直なところ、交換を検討した方が良いようなグラフかとは思いますが。

もひとつ。
それぞれのHDDのフォーマットは、XPでしましたか?VISTA以降でしましたか?
4KBセクタ問題は2TのHDDには無い…はずではあるのですが。情報がいまいちはっきりしません。
1台目はXPでフォーマット…ということなら、パーティションを全部削除した上で、やり直してみるのも手です。
私はもう、XPでデータ用に使うHDDもすべて、Windows7でフォーマットするようにしていますが。

この辺に該当しないのなら、この比較画面をもって、ショップに相談した方がよろしいかと。

書込番号:13226990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hoho55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/08 00:11(1年以上前)

KAZU0002さん

WD DiagnosticsのExtended Testなどで問題がなければフォーマットをと考えていたので、まだフォーマットしていませんでした。^^;

先ほどWindows7にてクイックフォーマットしてHD Tuneでベンチマークを見てみましたが、先ほどと同じグラフ形状となりました。

ショップに比較画面を示して相談してみます。
いろいろと詳しく教えていただいてありがとうございました。
また結果報告させていただきます!

書込番号:13227296

ナイスクチコミ!0


スレ主 hoho55さん
クチコミ投稿数:10件

2011/07/08 23:31(1年以上前)

本日ショップにて交換してもらいました

交換品をSMARTなど各種チェックしたところ問題ありませんでした。^^

ありがとうございました!

書込番号:13230720

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

0S03191 [2TB SATA600 7200]
HGST

0S03191 [2TB SATA600 7200]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月 4日

0S03191 [2TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <497

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング