


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03191 [2TB SATA600 7200]
以前使用していたHDDが、容量も逼迫してきて速度も遅いので、このHDDに買い替えを行いました。
フリーソフトを利用してCドライブをまるごとコピーし、余白の空パーティションもそれに結合しました。
PCを開いて、SATA接続を行い起動を行ったところ、正常に起動できました。
ここまでは何の問題もなく進んだのですが、速度がいまいち、早く有りません。
以前使用していたHDDに比べると、体感できるほどの速度UPがあるのですが、
贅沢を言えばもっと早くなってほしいです。
他の方のベンチマークなどと比べると、やはり少し遅いようです。
SATAのケーブルはマザーボードに付属していたケーブルを使用したのですが、
それが原因かもしれません。
BIOSをいじればいいなどの噂もありますが、実際はどうなんでしょうか?
詳しい方、ご教授頂けないでしょうか。
*システムスペック
CPU: Core i5 750
RAM: 4GB(2GB+2GB DualChannel)
HDD: このHDD
マザー: MSI社のもの(詳細、型番忘れました)
メーカーものではなく、BTOです。
書込番号:13383397
0点

SATAの動作モードがAHCIかIDEかをBIOSまたはデバイスマネージャで確認して下さい。
IDEモードになってたらこちらのようにしてAHCIモードに変更して下さい。
http://windows7.wiki.fc2.com/wiki/AHCI%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:13383409
1点

早速の返信、ありがとうございます。
デバイスマネージャで確認しようと思ったのですが、
どこを確認すればいいのでしょうか…
ディスクドライブにHDDとして認識されていますが、
そのプロパティをみてもそれらしきものが見当たりません。
お手数おかけして申し訳ございません。
書込番号:13383415
0点

IDE ATA/ATAPI コントローラのところにAHCIドライバがあったらAHCIモードで動作しています。
BIOSで確認するのが最も確実ですし、後程いじるところだから見ておいて損はないんですけど。
PC構成にはOSも含めて書いておいた方がいいですよ。
型番忘れたという情報は何も役に立ちませんので。
書込番号:13383426
1点

ありがとうございます。
確認したところ、そのようなドライバはインストールされいませんでした。
ATA Channel 0
ATA Channel 0
ATA Channel 1
ATA Channel 1
Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family 2 port Serial ATA Storage Controller - 3B26
Intel(R) 5 Series/3400 Series Chipset Family 4 port Serial ATA Storage Controller - 3B20
となっております。
先ほどの手順でインストールすべきでしょうか?
情報不足で申し訳有りませんでした。
OS: Windows7(64bit)
書込番号:13383431
0点

思いとどまっているならやらない方がいいです。
やりたいと思ってたらやればいいだけです。
別にOSが壊れるような操作ではありません。
書込番号:13383460
1点

遅くはなく、問題ない速度であるかと。
使用率0%であれば、他の方々と同じようにもっと速度出ると思いますが、すでに17%も使用されています。そうなれば必然と最速部は使用済みとなり、いくぶんか下がります。
書込番号:13383463
3点

M/Bのシリアルポートが6Gに対応しているか?
3GだったらMAXではないでしょうか?
0S03191 [2TB SATA600 7200]のSATA600はポート6.0に有効です。
あとデフラグを行ったりパーテションを500G位に細かく切ることで上がる可能性があるかと・・・・
書込番号:13399659
0点

ありがとうございました。
いろいろ試した結果、AHCIにでき、少しですがベンチマークも向上しました。
ありがとうございました。
書込番号:13407600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





