AN-T008 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ワンセグ対応:○ フルセグ対応:○ リモコン付属:○ チューナー数:1 AN-T008のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AN-T008の価格比較
  • AN-T008のスペック・仕様
  • AN-T008のレビュー
  • AN-T008のクチコミ
  • AN-T008の画像・動画
  • AN-T008のピックアップリスト
  • AN-T008のオークション

AN-T008KEIYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 1月 5日

  • AN-T008の価格比較
  • AN-T008のスペック・仕様
  • AN-T008のレビュー
  • AN-T008のクチコミ
  • AN-T008の画像・動画
  • AN-T008のピックアップリスト
  • AN-T008のオークション

AN-T008 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AN-T008」のクチコミ掲示板に
AN-T008を新規書き込みAN-T008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 電源すら入らない

2011/04/29 21:49(1年以上前)


車載用地デジチューナー > KEIYO > AN-T008

クチコミ投稿数:9件

基本的な質問ですみません。

今日、SANYOのNVA-102という古いAV一体型DVDナビ+SANYOのチューナーキットに取り付けたのですが、本機のマニュアルP.6にある、初めて使用するときの初期設定画面すら出てきません。接続方法を確認したり、リモコンの電池の入れ方を確認しても、全く駄目でした。

そこで、ご自分で取り付けられた方々に教えて頂きたいのですが、

@マニュアルP.6の初期設定画面は、ナビを何も操作しなくても、車のキーをACCにしただけで出てきますか?本機のPOWERスイッチを押してから出ますか?

Aリモコンのボタンを押したときは、リモコンは発光しますか?(私のはしません)

なお、本機の電源は、SANYOのチューナーキット付属のアンプケースからチューナーへの電源配線に、チューナーと接続する部分に予備端子がついているので、そこに接続しています。

解決できなければ販売店に持ち込むしかないのですが、せっかく自分で取り付けたので、出来れば解決したいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:12951511

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/04/29 22:31(1年以上前)

まずチューナに電源がきてることは確認済みなのでしょうか?
配線失敗してるようにしか見えません。

書込番号:12951704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/04/29 22:45(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

設置後、車のキーをACCまでまわすと、これまでと変わらず、
アナログのテレビ画面しか写りません。
よって、SANYOのチューナには電気は来ているようです。
そこで、リモコンのPOWERボタンを押しても
何も変化が無いのです。
受信機の裏表とリモコンの電池の裏表なども確認したのですが、、、

書込番号:12951759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2011/04/29 22:54(1年以上前)

>アナログのテレビ画面しか写りません。

>そこで、リモコンのPOWERボタンを押しても
>何も変化が無いのです。


入力切り替えは?

書込番号:12951791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/04/29 23:10(1年以上前)

入力切替とは、どこでしますか?

私もナビ側でそれが必要かと思いました。
本機の赤・白・青の出力配線はナビのアナログチューナーの外部映像機器入力に接続していますが、ナビの配線図には「外部のビデオ等を接続」とかいてあるので、
ナビの操作の中でビデオを見るときに使うボタンを、
ナビのマニュアルを見ながら押したのですが、
その後も黒画面のまま何も表示されません。

書込番号:12951859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/04/29 23:23(1年以上前)

ナビ側の入力切換で外部入力がセレクト出来る必要があります。
ナビ側の初期設定を見直して下さい。

書込番号:12951911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/04/29 23:41(1年以上前)

皆さん、遅い時間まで有難うございます。

ナビのマニュアルを色々と見たのですが、
初期設定の変更のページの中には、
「言語設定」「オーディオ設定」「画面設定」「パレンタル設定」
しかなく、入力切替の項目がありません。

明日、SANYOに電話して聞いてみます。

書込番号:12951991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2011/04/29 23:56(1年以上前)

>アナログチューナーの外部映像機器入力に接続

索引に「外部映像機器入力」の項目は無いんですか?

書込番号:12952055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/04/30 00:10(1年以上前)

はい。

索引に「外部映像機器入力」の項目が無いのです。

操作編の中でテレビについて書かれている部分に、ビデオの操作の仕方が書かれているのみです。

これに従って、幾つか前に書いたように、ビデオボタンの操作をしたのです。

書込番号:12952097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/04/30 06:59(1年以上前)

つまり、以前はSANYOのチューナーのままでアナログ画面で有ったが、
その後、本機を外部映像機器入力端子に結線した事によって黒画面となった、ので、
「本機の電源が入っているのか?」ですよね。

電源はSANYOのチューナーキット付属のアンプケース?のチューナーへの電源配線にある予備端子からのままですか?
一番最初は初期設定のため必要かもしれません、リモコンのスキャンボタン長押しでもメニュー出ませんか?

書込番号:12952659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/04/30 08:22(1年以上前)

そうですよね。

本機を接続してもナビやアナログ放送は見ることができるので、
本機からの出力信号がアナログチューナーに来ているのかを確認する必要があると思っています。

@本機には電源スイッチがないので、リモコンのPOWERボタンが機能を果たしているのか

ASANYOのチューナーキット付属のアンプケースからアナログチューナーへの電源配線にある予備端子からとっている電源が機能しているのか

@については、最初のスレッドに書きましたとおり、
本機付属の電池、リモコンが問題なければ、可能性は低いのかなとは思っていますが、
リモコンのスキャンボタン長押しというのは試していないので、やってみます。

Aについては、他に電源を取れるところが無いか、
車のインパネをはずしてみたのですが、
良くわからず、昨日は断念しました。


皆さん有難うございます。
今日再度チャレンジしてみます。

書込番号:12952828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/04/30 08:46(1年以上前)

と、言いますか・・・既存装置の機能・結線が不明(本機もですが)だからと思いますが

>本機を接続してもナビやアナログ放送は見ることができるので、
>本機からの出力信号がアナログチューナーに来ているのかを確認する必要があると思っています。

と、記されるも今一理解できません、私には。

書込番号:12952892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/04/30 09:43(1年以上前)

参考になれば。

>Aリモコンのボタンを押したときは、リモコンは発光しますか?(私のはしません)

携帯電話等のデジタルカメラでみると、白赤く 見えるはずです。

書込番号:12953053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/04/30 10:39(1年以上前)

有難うございます。

携帯のカメラで見たら、リモコンから光が出ているのを確認できました。

SANYOに電話で相談したところ、
地デジの見方(ビデオのところで切り替える)、配線は基本的には間違っていないとのこと。
電源の取り方が原因の可能性があるので、別のところから取れないか検討下さいとのことでした。

急遽、今日明日は出かけることになってしまいました。

皆さんのお知恵をお借りしているのに、すみません。

少し時間を下さい。

書込番号:12953243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/04/30 12:43(1年以上前)

受光部不良の可能性も高いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000134210/SortID=12431232/

書込番号:12953626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/01 18:46(1年以上前)

有難うございます。

そういう可能性もあるのですか。
やはり、皆さんのご経験、頼りになります。

早速メーカーのHPを見たのですが、なんと5/8(木)まで休み。
販売店に相談しても、同じ時まで待たないと駄目かな。
せっかくのGWなのに。

書込番号:12958776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/05/02 17:08(1年以上前)

今日、販売店に行って見てもらったところ、
配線の繋ぎ方はおかしくない、
機器も不良ではない、
が、予備電源から取り出した電源の容量が不足していて動かないようだとのこと。
結局、電源をインパネ内部から取り出して、つけ直してもらいました。

工賃は最初からつけてもらうよりは半額でしたが、ちょっと徒労感。

でも、皆さんから色々とお力添えを頂き、助かりました。
有難うございました。

書込番号:12962248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AN-T008」のクチコミ掲示板に
AN-T008を新規書き込みAN-T008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AN-T008
KEIYO

AN-T008

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 1月 5日

AN-T008をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)