Core i7 2600K BOX のクチコミ掲示板

2011年 1月 9日 発売

Core i7 2600K BOX

GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 2600K クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:LGA1155 Core i7 2600K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

Core i7 2600K BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月 9日

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

Core i7 2600K BOX のクチコミ掲示板

(2625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 2600K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K BOXを新規書き込みCore i7 2600K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

tsukumoでの夏得セール

2011/07/11 14:04(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 mandiさん
クチコミ投稿数:2件

tsukumoでcpu+MBをセットで販売してますが、これらの商品は訳あり商品でしょうか。

今見積もりを出してるのですが、tsukumoで売ってるセット商品が非常に気になります。(安いので。。。)

この商品を買っても問題ないでしょうか。

書込番号:13241279

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/11 14:21(1年以上前)

大手のツクモで、訳あり商品ならそのように記載するでしょう。

マザーの売れ筋が、Z68に移ってきて、P67,H67の在庫を抱えてしまったので、
CPUと組み合わせて、捌こうとしてるんではないでしょうか。

P67,H67を探してるんなら、お買い得かな。

書込番号:13241315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/07/11 14:30(1年以上前)

こんにちは、このセットですよね
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2011040100007/

特に記述もないし、価格ドットコムの最安値で別々に買っても
おんなじくらいだし、夏のボーナス狙いのセールだともっていいのでは?

書込番号:13241336

ナイスクチコミ!2


スレ主 mandiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/11 14:35(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます!

問題なさそうですし、組み立てはこの商品に決定です。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:13241346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クイック・シンクビデオ

2011/07/10 09:57(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:448件

休日ですが、サーティファイ試験監督のために出勤するくびの皮です。

クイック・シンクビデオについて質問があります。写真を趣味にしていますが、大量の画像を一度にrawからjpgに変換するときも、このクイック・シンクビデオの機能は有効になるのでしょうか。早くできればいいなと常々思っていました。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13236353

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/10 10:24(1年以上前)

QSVはH.264やmpeg2への動画エンコードだけです。
GPGPUのような汎用演算機能ではありません。

書込番号:13236439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2011/07/10 14:25(1年以上前)

甜さん

そうなんですか。残念です。少し期待していたので。メモリの増強と、クロックアップ、どちらが有効でしょうか。

書込番号:13237294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/10 17:36(1年以上前)


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/10 17:47(1年以上前)

メモリが足りていればメモリ増設は意味がありません。
足りてなければ効果はあります。
画像変換時にタスクマネージャを立ち上げてパフォーマンスタブを開いてメモリ使用量を確認するといいでしょう。

クロックアップというのは、本来の意味なのか定格高クロック品という意味なのかOCという意味なのかどれでしょう?
SandyBridgeだけを見ているなら高クロック品ということはありませんね。
HDDアクセス速度にボトルネックがなければ、CPUのOCは直にパフォーマンスに効いてきますが
OCがどの程度できるか、そもそもOCができるかどうかはハードウェア構成次第です。

書込番号:13237971

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/10 17:53(1年以上前)

http://edius.1coinlife.com/
「Intel Quick Sync Video【インテル・クイックシンクビデオ】とはなんぞや?」
写真用には効果無しですね。

メモリは8Gあれば充分と思いますし、オーバークロックは(TB上限のみですが)そのまま処理速度に反映しますので常用可能な範囲で存分にやればOKです。
ケースのエアフローや冷却効果の高いCPUクーラーなど、冷却系に気を使えば空冷でも結構回ってくれますよ。

書込番号:13237990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2011/07/11 23:23(1年以上前)

カメカメポッポさん 

財布が寂しいし、1155のほうがマザーボードも将来性があるような気がして。どうでしょうか。

甜さん

SandyBridgeではなく、今使っている古いPCの、E8400をオーバークロックさせたらどうかなーと思いまして。

ももZさん

OSはもう64BITで当たり前の時代なのでしょうか。

書込番号:13243471

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/07/15 19:36(1年以上前)

くびの皮さん

>SandyBridgeではなく、今使っている古いPCの、E8400をオーバークロックさせたらどうかなーと思いまして。

X58 & 980が良いけど予算が無いなら、P67の格安マザーと2500Kでオーバークロックっていうのも
良いかも・・・

出来るだけ流用出来る部品は流用して、コストを抑える

ただ、OC目的なら冷却は重要ですね
CPUクーラーだけは、こういうのがお勧め
   ↓
http://kakaku.com/item/K0000183551/

安いけど、メッチャ冷えます
メモリーは背の高いのは干渉するのでダメです

マザーは、こんなの
  ↓
http://kakaku.com/item/K0000236468/

メモリーはこれ
  ↓
http://kakaku.com/item/05201613745/

i5-2500K 約1.8万
峰2 約0.3万
マザー 約0.9万
メモリー 約0.3万

合計 約3.3万

書込番号:13257239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:448件

2011/07/21 08:35(1年以上前)

Tomba_555さん

お返事遅くなり、すみません。

i5にするとこんなに安くなるんですね。i7しか考えてませんでした。

もう少し考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:13278240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件 Core i7 2600K BOXの満足度1

2011/08/11 08:41(1年以上前)

OC高くしたいならグリスを高級なものにして塗り直すだけでOC良くなります。
外れ石なんてそうそうありません。
大体が人為的ミスです。

書込番号:13360884

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/08/11 11:26(1年以上前)

ゆたAQUAさん

ひょっとして、誤爆されてませんか?
全く、かみ合ってませんが(^^;

書込番号:13361308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

virtuの設定方法を教えてください

2011/07/08 17:28(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

今まで使っていたAMDPHENOM9950BEのPCが壊れたので

CPU    intel core i7 2600k box
MB     P8Z68-V
メモリ   8G
OS    windows 7 professional64ビット
CPUクーラーcoolit systems vantage a.l.c.
グラフィックカード9600GT

で組みましたけど

1、Virtuの設定方法がわかりません。
2、ゲーム(MMOコンチェルトゲート フォルテ)をやっているとCPU温度が55度〜60度になってしまいますがこんなものでしょうか?

書込番号:13229238

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/08 18:26(1年以上前)

http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/answer/lga1155/p8z68_v_pro.html

こちらの中ごろに書いてありますが、残念ながら現在は200番台以降のサポートのようです。
CPU温度はそんなものでしょう。
むしろ異常がなくて良かったと思います。

書込番号:13229409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/07/08 19:05(1年以上前)

甜さんさっそくのご返事ありがとうございます。

もう1台のPCに ELSA GLADIAC GT240SPのグラフィックカードが入っているのですが、どうも弱々しそうなグラフィックカードですのでこちらのPCに入れる気がしません。
ので新しいのを1枚買います。

グラフィックカードの質問は新たにそちらの質問スレでやりたいと思いますので、またお時間がございましたらお願いします。

どうもありがとうございました。

書込番号:13229532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

内臓GPUとグラボ

2011/07/06 09:46(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 wankokunさん
クチコミ投稿数:1件

新しく下記内容で組みなおししましたがGPUをどうしようか迷っています。

ゲーマーではありませんが暇な時に数時間遊ぶ程度。

メインは動画再生がメインになります。

色々サイトを見渡しましたが結局の所、ATI及びNVIDIAのどのシリーズ以降を買えばいいのか判りません。

内臓GPUと同等の物を買っても無駄になるので教えてください。


CPU:Intel Core i7 2600K

M/B:ASUS P8Z68-V PRO

メモリ:4GB×2=8GB

SSD:IntelX25-M 120G



書込番号:13220401

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/06 09:52(1年以上前)

予算不明ですが、
それと、どの程度のゲームで遊ぶのか、で違ってきますが。
売れ筋の2万円グラボでどうでしょう。
例えばこちら
URL
http://kakaku.com/item/K0000171457/
そこそこの性能を持ってますので、ある程度の満足は得られるかと。

書込番号:13220414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/06 10:08(1年以上前)

数時間遊ぶというゲームが内蔵GPUでも十分なゲームだったら、ビデオカード買う必要ないと思いますけど。
その辺は気にしないんなら、2万円前後のものだとはっきりとした差が出るから「買って良かった」と思えるんじゃないかなあ、と思います。
微妙に速い程度だと、お金だしたかいがないし。

書込番号:13220452

ナイスクチコミ!1


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/06 11:12(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000161695/
HD6850も良いです。
性能もそこそこありますし補助電源も6ピン×1で、価格も1.5万程です。

書込番号:13220580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/07/06 19:15(1年以上前)

内蔵での御不満は?

同性能程度でもメモリー共有とならない分をどう考えるのか?

同性能が嫌で補助電源付きカードから選ぶ? 電源はどうなのでしょうか?

書込番号:13221886

ナイスクチコミ!1


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/06 19:22(1年以上前)

RADEONの6000シリーズがいいですね。
動画再生メインなら、UVD3.0エンジンの恩恵が大きいです。

3Dゲームのタイトルによるのですが、
動画再生ならHD6450でも充分満足できますし、
重めのゲームなら上にも出てますが6870や6850がいいでしょう。
さほど重くないゲームなら安めな6670や6570でも対応できます。
まあ、予算があるのなら6850くらいを買っておけば大抵のものには対応できます。
http://kakaku.com/item/K0000161695/

書込番号:13221907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/06 21:22(1年以上前)

マザーボードが排他仕様でないのなら、
内蔵グラボに不満を感じた時点で、新規購入を考えたら良いのぢゃないですか?

もしかしたら、最上グレードの2枚刺しでなければ、我慢できないかもしれないし。

書込番号:13222406

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/06 21:29(1年以上前)

必要性能を満たしているかどうかが問題で、使用頻度は関係ないでしょ。

最新シリーズの真ん中を買っとけばいいんじゃないの。

書込番号:13222441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/07 02:50(1年以上前)

内臓のグラフィックで動作するか試してみて
それでも不満が出たら交換って手が一番かと思います。
(そもそもがプレイしたいゲームが書いていないので何とも言えないんですが)

個人的にはRADEON(HD6850)愛用なのですが
ゲームによっては全くお勧めできません。

実例として某ガンダ○系のテレビCMまでやっている無料オンラインゲームなど
本来であれば比較的軽い動作のゲームで、
正直1万円前後のGeforce450でも軽く動作するのに
RADEONだとGTS450よりも遥かに上位モデルで有るはずのHD6850で
一部のステージで動作が重いなど
プレイするゲームの運営側の対応次第では
RADEONだと上手く動かないと言った不具合も実際に有ります。
(ちゃんとしたメーカーのゲームだったらRADEONでもGeforceでも問題なく遊べるんですけどね…)

価格対比で考えればRADEONの方が同価格帯では性能が上って事が多いのですが
遊ぶゲーム次第では安い同ランク以下のGeforceにも劣るって事も有り得ますので
まずは遊びたいゲームのコミュニティなどで、動作環境をしっかり調べる事をお勧めします。

書込番号:13223722

ナイスクチコミ!1


JDPASSさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/07 06:56(1年以上前)

スレ主殿

>>必要性能を満たしているかどうかが問題で、使用頻度は関係ないでしょ。

これが正しいと思う。当面オンボードグラフィックで不満が出るか否かまず試されては?

そこから後は、やるゲームが判れば必要なスペックが決まる。買物は用途に応じて。

中学生以下でもなければ悩むような問題じゃないと思うが。

書込番号:13223967

ナイスクチコミ!2


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/07/08 20:12(1年以上前)

ちなみに、内臓なら、心臓・肝臓・膵臓とか人間の臓器になりますので
正しくは"内蔵"です・・・滝汗

本題ですが、DirectX 11では、やはりNVIDIAに軍配が上がると思いますよ。

DirectX 11のメリットはテッセレーションという処理ですが
同一価格帯に於いて、NVIDIAがかなり有利かと思います

ミドルの境目が、GTX550Tiくらいかなと思います
GTX560Ti以上なら、大抵のゲームは遊べると思います

ただ、今秋発売予定でリアル過ぎてヤバ過ぎと噂のバトルフィールド3に関しては
GTX580シングルでも苦しいかも・・・(GTX580 SLIでやっと快適かな)

書込番号:13229780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 OCするとメモリーの性能が下がります。

2011/07/04 19:51(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

初めてOC挑戦したのですが、OCするとWindows7のエクスペリエンスのメモリーの性能評価が7.9→7.8に下がるのですが何故でしょうか?

マザーボード
P8Z68-V PRO(ASUS)
メモリー
Patriot MemoryPSD38G1600KH
を使用してます。

書込番号:13214331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Core i7 2600K BOXの満足度5

2011/07/04 19:55(1年以上前)

OCしたために同期が上手くいかないとか、相性問題的なことが起こっているのでは?
OCの詳細な設定を載せてみては?

書込番号:13214348

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/04 20:00(1年以上前)

誤差の範囲だと思いますし、インデックスエクスペリエンスはちょっとした目安にしかならないので無視して下さい。

納得いかないならCrystalMarkのようなまともなベンチソフトでメモリパフォーマンスの計測を行って比較してみて下さい。
メモリの動作タイミング設定も分かる範囲で調べるといいでしょう。

書込番号:13214365

ナイスクチコミ!2


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/04 20:11(1年以上前)

ドライバ入れ替えたりしただけでも何故か関係無さそうな項目まで微妙に変化しますからね。
OCしたことが原因かどうかはわかりませんが、
0.1くらいの差は実際のパフォーマンスとはあまり関係無いと思いますので気にしないほうが。

書込番号:13214418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/07/04 22:57(1年以上前)

prego1969manさん 
OCは、AI SuiteUのTuboV EVOで倍率を42倍してる以外は、弄っていません。
やはりメモリーの動作タイミングも変更する必要があるんでしょうか?

甜さん ももZさん
この程度は、誤差なんですね取りあえずはこのまま使って見ようかと思います。
CrystalMarkを使って調べようと思います。
疑問に答えて頂きありがとうございます。

書込番号:13215336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

増設、合計いくら?

2011/07/03 03:52(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 dadfogoadさん
クチコミ投稿数:59件

今持っている自作PCにこのCPUを乗せようと思ってます。
その際、マザーとメモリも交換しないといけないんですがそれらを合わせて合計いくらでこのCPUをのせれますか?

メモリは4GBあれば十分でバルクではなく、ある程度、信頼性の高いものを使いたいです。
(OSが現在32bit(Vista)なので2GBの方がいいのでしょうか?近々64bitに乗換えます。)
マザーはASUSの製品でこれもある程度、安定しているものがいいです。
オーバークロックなどをする予定はないのであまり高いもので無い方がいいです。

以上の条件でお願いします。マザーやメモリもお勧めのものがあれば紹介してください。

書込番号:13207794

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/03 04:08(1年以上前)

PCIスロットとか端子とかの指定はなくてもいいのですか?
6GbpsのSATAポートが使いたいならP8H67-M PROとかでもいいでしょうし、
SATAは3Gbpsのみでメモリスロットも2つでUSB3.0が無しならP8H61-M LEというのもあります。
メモリはCorsair TW3X4G1333C9Aの2GB*2とか。
色々やりたいなら2GBだと不足する可能性が高いので、そういった場合は4GBくらいで。
値段は自分で調べられると思うので調べて下さい。

書込番号:13207805

ナイスクチコミ!3


スレ主 dadfogoadさん
クチコミ投稿数:59件

2011/07/03 04:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。


スロットや端子は少ししか使わないのでどの製品でも必要最低限はあると思うので大丈夫です。

P8H67-M PRO + TW3X4G1333C9A + Core i7 2600K = 39611円(最安)ですね。

マザーは将来性を考えると値段もあまり変わらないのでP8H67-M PROの方がいいですね。

書込番号:13207813

ナイスクチコミ!0


ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/07/03 04:26(1年以上前)

CPU
2600K 25000円

マザー OCしないならH67がおすすめ
ATX P8H67-V REV 3.0 12000円
MicroATX P8H67-M PRO REV 3.0 11000円

メモリ 4Gあれば64bit乗換え後もOKでしょう。
CFD Elixir W3U1333Q-2G 2枚組 3000円

だいたい4万くらいが目安ですね。

書込番号:13207815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dadfogoadさん
クチコミ投稿数:59件

2011/07/03 12:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

4万円ですか、これ以上は待ってもあまり値下がりしませんよね・・・


ありがとうございました。

書込番号:13208834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i7 2600K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K BOXを新規書き込みCore i7 2600K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 2600K BOX
インテル

Core i7 2600K BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月 9日

Core i7 2600K BOXをお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング