Core i7 2600K BOX のクチコミ掲示板

2011年 1月 9日 発売

Core i7 2600K BOX

GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 2600K クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:LGA1155 Core i7 2600K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

Core i7 2600K BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月 9日

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

Core i7 2600K BOX のクチコミ掲示板

(2625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 2600K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K BOXを新規書き込みCore i7 2600K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Turbo Boostについて

2011/01/19 11:00(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 通行人9さん
クチコミ投稿数:42件

Turbo Boostについて教えてください。検索かけていろいろ調べたんですが、下記のとおりと考えてよろしいでしょうか?

クロック周波数 3400MHz
Turbo Boost時 3800MHz
2600k 2600ともに P67、H67ともに可能

クロック周波数 3400MHz
Turbo Boost時 4200MHz
2600k 2600ともに P67で可能、H67では不可

2600k P67で上限フリー




書込番号:12530858

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/20 07:58(1年以上前)

動作説明

動作の画像を添付します
英語文ですが理解?

書込番号:12534800

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/20 08:15(1年以上前)

リスト

追記
CPUの規格 TB 3.4G→ 3.8G
リスト添付画像

書込番号:12534833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの相性

2011/01/15 17:44(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

2600kを買うついでにDDR3のメモリを買おうと思ってますが
W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
で大丈夫でしょうか?

書込番号:12512768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/15 17:46(1年以上前)

そんなに相性は出ませんし、そのメモリはあまり相性の報告はないので大丈夫です
心配なら、ショップにて相性保証をつけることをおすすめします(500円程度)

書込番号:12512780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4

2011/01/15 17:51(1年以上前)

AMD 大好きさん 返信有難うございます
PC DEPOTで購入しようと思っておりますが オンラインからでも保障かけれらますか?

後 マザボはGIGABYTE買おうと思ってますがあまりいい噂を聞かないのですが・・
ASUSの方がいいのでしょうか?
20000円代でお勧めのマザボありますか?

書込番号:12512800

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/15 18:45(1年以上前)

>PC DEPOTで購入しようと思っておりますが オンラインからでも保障かけれらますか?
たぶん、やってない。

安いとこだとTSUKUMOでやってますね。

書込番号:12513050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2011/01/15 18:56(1年以上前)

多分オンラインからはかけられないかもしれないです
まあ最近は相性なども少なくなってきてますので大丈夫だと思います
マザーボードですが、ASUSでもGIGABYTEでもどちらでも大丈夫だと思います
でもとりあえずASUSにすれば大丈夫って人も多いので心配ならASUSにすればいいと思います
http://kakaku.com/item/K0000215886/
http://kakaku.com/item/K0000215885/
このへんですかね

書込番号:12513092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4

2011/01/15 22:10(1年以上前)

AMD 大好きさん 返信ありがとうございます
二〜三週間後に買うので それまでに自分がほしいと思ってるマザボの評価がでなかったら
ASUSのEVOにしたいです

アドバイス有難うございました

書込番号:12514139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

動画エンコ

2011/01/15 01:11(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:598件

現在、Corei7 860@3.52GHz で使用してますが、
Core i7 2600K の動画エンコ性能は定格で何%ほど上がりそうですか?

エンコは
AVIUTLにて、「x264vfw」エンコです。

環境
OS:WindowsXP SP3
CPU:Corei7 860@3.52GHz

書込番号:12509970

ナイスクチコミ!0


返信する
Aspreyさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/15 02:20(1年以上前)

まだソフトが対応していないので定型なら同程度です。

書込番号:12510157

ナイスクチコミ!1


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2011/01/15 16:14(1年以上前)

純粋にエンコードの部分だけの比較なら、
x264のベンチマーク結果が参考になります。
例えば、検索してすぐに出てきたこれとか。
http://www.hardwarecanucks.com/forum/hardware-canucks-reviews/39555-intel-sandy-bridge-core-i5-2500k-core-i7-2600k-processors-review-13.html

ベンチマーク関連は、
海外のニュースサイトの方がよくまとめられていると思います。

AviUtlでフィルタを多用するのなら多少違う結果になるでしょうが、
使用しているフィルタ等の情報が提示されていないので誰も答えられないでしょう。

書込番号:12512382

ナイスクチコミ!3


rosa0126さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 11:38(1年以上前)

適切な答えかどうかはわかりませんが、

Divx→ISO(一般DVD)で観れるようにエンコードをしました。

以前
CPU C2D   E4300(1.8G)
メモリ      2G
OS        XP 32bit
OC       無し
エンコード速度   平均1.5倍速

現在
CPU        2600K
メモリ       12G
OS         7  64bit
BUSスピード   設定ナシ(BIOSではフリー)
エンコード速度  平均5.5倍速

上記のように2600kに変更したらとても早く作業が終わりました。


書込番号:12554181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 構成について

2011/01/14 21:28(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

初めまして サンチュウと申します
最新CPUの2600kを買おうと思っております
購入するものは
CPU i7 2600k
マザボ GA-P67A-UD5 Rev.1.0
メモリ DDR3 1333 2GB×2
を購入を検討しています

残りのパーツは現在使用しているものを使いたいとおもっております
グラボ GIGABYTE GTX460
HDD 500GB ×2枚
ドライブ 普通のDVDドライブ
電源 ANTEC EA-650
ケース ANTEC NINE HUNDRED TWO
です 

気になることはOSがXPのホームエディションなのですが対応していますか?
後CPUクーラーも買おうと思っておりますが
サイズ社の SYURIKENかCorsair社のCWCH50-1にしたいとおもっていますがどちらがいいでしょうか?
またOSを入れなおさなければいけないのでしょうか?
回答お待ちしております

書込番号:12508779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/01/14 22:04(1年以上前)

サンチュウBNR32さん、こんばんは。

GIGABYTEのサイトを見てみましたが、GA-P67A-UD5のXP用のドライバ類は揃っていましたから大丈夫でしょう。CPUの対応自体は問題になるようなことはありません。

OSの再インストールについては、必ずしも必要ではありません。私も先日全てのパーツ(マザボ、CPU、グラボ、メモリ、HDD、光学ドライブ、電源、CPUクーラー、ケース)を組み替えましたが、OSを含むHDDの内容は、事前に組み替え後のドライバをインストールしておいてバックアップしたイメージから戻しました。特に問題なく動作しています。但し、レジストリなどに余計なエントリは残りますから、それを承知の上であれば、という注釈がつきますが。全て新しい環境に合わせてきれいにしたいのであれば、再インストールをお奨めします。

CPUクーラーについては、2600Kであれば発熱はそれほどではないと思いますので、どちらでもお好みでよろしいかと思いますが、ケース自体に内部容積の余裕がありますし、もう少し選択肢を広げて考えて見られてはどうでしょうか?

書込番号:12508970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4

2011/01/14 22:13(1年以上前)

フォア乗りさん 返信有難うございます
つまり事前にGIGABYTEさんのマザボ用のドライバをインストールしていれば起動できるということでいいでしょうか?
動作が重くなったりしますか?

CPUクーラーについてなのですが できればTBしたいので水冷がいいと思ったのですが
お勧めのクーラーはありますか?

後追加で質問なんですがTBする際にメモリの発熱防止はやったほういいんでしょうか?

書込番号:12509013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/01/15 00:28(1年以上前)

サンチュウBNR32さん、こんばんは。

事前のドライバインストールに関してはその通りです。現在の構成のまま、GIGABYTEのサイトからGA-P67A-UD5のチップセットドライバをダウンロードしてインストールしておきます。

HDDをGA-P67A-UD5に繋ぎ直して起動した後、不要なドライバ類(元々のマザーボードで使用していたサウンドドライバやLANドライバなど)をアンインストール又はDriver Sweeperなどで掃除します。その後、GA-P67A-UD5で必要なその他のドライバ類をインストールします。

チップセットドライバ自体はinfファイルの追加だけですので、特に動作が重くなるということはありませんが、その他のドライバ類はしっかり掃除しておかないと思わぬところで衝突を起こして動作が不安定になることがありますのでご注意を。

CPUクーラーについては、トップフローならKABUTOやRASETSU、サイドフローならCNPS9900やAegir SD128264あたりが個人的にはお奨めです。しかし、水冷にこだわりたい思いがあるのであれば、CWCH50-1を選んで後悔のないようにするのが一番だと思います。

メモリの冷却については、ケースのエアフローが良ければ、ヒートシンクだけで問題ないと思います。まずは温度を見てから、メモリクーラーを検討されるくらいでよろしいのではないでしょうか。

書込番号:12509772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4

2011/01/15 00:58(1年以上前)

フォア乗りさん 返信有難うございます

ドライバについてはわかりました 有難うございます

トップフローの場合ならKABUTOを検討したいと思います
ケースにサイドファンを取り付けているので干渉しないんであれば買いたいと思います


メモリの温度を測るんでしょうか? それともケース内の温度でしょうか?
質問ばかりですみません

後 GIGABYTEのマザボがBIOSが微妙という噂を聞きますが
実際 GA-P67A-UD5 Rev.1.0はあまりよくないのでしょうか?
回答お待ちしております ほかの方も回答していただければうれしいです

書込番号:12509905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4

2011/01/15 16:56(1年以上前)

後 水冷と空冷 TBする場合どちらが冷えるのでしょうか?

書込番号:12512546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/15 19:00(1年以上前)

フォア乗りさん仰るやり方での起動もありかも知れませんが、
システム入れ替えした時には、OSはクリーンインストールした方がよいですよ。
大掃除したつもりで入れ替えると、良い環境が得られます。
面倒といえば面倒ですが、気持ちよく使える事も大事ですよ。

こうした機会に各データをバックアップしておけば、
万が一のクラッシュにも安心。

書込番号:12513104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4

2011/01/15 22:13(1年以上前)

大きい金太郎さん 返事有難うございます
クリーンインストールすることにします
アドバイス有難うございます

書込番号:12514149

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

980Xと....

2011/01/14 20:55(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件

現状980X(OCして)使ってるんですが、SANDYも気になっていて購入しようか迷ってます。
2600KをOCした方どんな感じか教えていただきたいと思います。

書込番号:12508616

ナイスクチコミ!1


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/14 20:58(1年以上前)

6コアとは比較にならんでしょ!

書込番号:12508636

ナイスクチコミ!3


スレ主 モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件

2011/01/14 21:03(1年以上前)

んー、新機能とかが気になりまして。

書込番号:12508661

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/14 21:04(1年以上前)

5GHzまでOCしている記事がありますね。
http://www.4gamer.net/games/098/G009883/20110103001/

書込番号:12508666

ナイスクチコミ!1


スレ主 モン.Dさん
クチコミ投稿数:69件

2011/01/14 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。空冷で5Gとはすごいですねーーwww
面白そうなので購入検討してみます。

書込番号:12508720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K

2011/01/14 17:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:77件

めちゃめちゃ初歩的な質問です。

2600と2600Kの違いが解りません。

「K」って何ですか?

書込番号:12507783

ナイスクチコミ!0


返信する
doraemonnさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/14 17:20(1年以上前)

オーバークロックができるかできないかの違いです

書込番号:12507788

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/14 17:21(1年以上前)

「調べる」って言葉は知っている?

書込番号:12507791

ナイスクチコミ!8


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/14 17:23(1年以上前)

たしか倍率変更可能みたいな感じだったような。

書込番号:12507801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


parukkuさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/14 17:27(1年以上前)

KはVT-dとTXTが無効になっている。
GPUのEUが半分になっている。

私がレスした人みたいに、VT-dとVTを混同して、さも無いと困るような勘違いする輩がいるので、あまり騒ぎ立てたくはないんですが、一応そういうことになってます。

書込番号:12507817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/14 18:32(1年以上前)

オーバークロックが制限無くできるかどうかの違いと思った。
でもKが付いていても限界が有るので、マザーボードがオーバークロックに対応しているかどうかもポイントですね。

書込番号:12508031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Core i7 2600K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K BOXを新規書き込みCore i7 2600K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 2600K BOX
インテル

Core i7 2600K BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月 9日

Core i7 2600K BOXをお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング