Core i7 2600K BOX
GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
77 | 24 | 2011年2月6日 11:17 |
![]() |
3 | 3 | 2011年1月30日 02:16 |
![]() |
1 | 11 | 2011年1月30日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月20日 22:15 |
![]() |
2 | 0 | 2011年1月20日 16:54 |
![]() |
16 | 8 | 2011年1月17日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
P67, H67チップセットにバグがあるらしいっす。
対象マザーボードはすべて。
今のところリコールによる対応になりそうな模様
http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html
買おうとしてた方はちょっと様子見した方が良いかもしれないです
17点

書き込み方だと思うy
新型CPUで注目度が高いのは、このi7-2600Kだと思うから、そこは間違ってないと思う。
ただ、他でも書込をみているなら、そこのURLも貼っておけば良かったかな。
インテル、6シリーズの欠陥を発見、出荷を停止しリコール[12589511]、これが一番早かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215885/SortID=12589511/
書込番号:12590646
8点

あー、確かにパーシモン1wさんのおっしゃる通りですね。
これだと手柄の横取りみたいに取られても仕方ないですね。
猛省し、以後気をつけていこうと思います。
私がこの事件をしったURLは↓です。
http://club.coneco.net/user/16252/review/55091/
書込番号:12590681
0点

きこり君の意見は正しいけど、
直球なところが残念だな。
パーシモン1w氏くらいの寛容さが欲しいね。
まあとにかく、不具合は早めに直してもらいたいね。
書込番号:12590890
7点


リコールは良いんだけど、交換品がまわってくるのは2月後半になるのかね?
とりあえず、SATA3.0のポート0,1にHDD/SSDを使うようにして対応しておこうかな。
販売店に、すぐ電話しても交換対応の情報もまだ無いだろうから、少し待ってから聞くことにしますy
書込番号:12591428
1点

RAIDで使おうとSSDを2つ用意したけど当面はSSDシングルとHDDで使う他ないか。
パソコン工房でマザー買ったので問い合わせたところ、代替えが届き次第連絡くれるとのこと。
書込番号:12592043
0点

購入店に別件の問い合わせがあったので、ついでに聞いてみましたが、
「情報収集中のため、現時点では何もお答えできません。」と、
予想通りの回答でした。
インテルからの出荷が2月後半より開始とすると、対策済みの
マザーボードの出荷は、3月頭〜中旬になりそうですね。
書込番号:12592125
1点

SATAカードを刺して使えば問題ないそうです。
書込番号:12592503
2点

2600Kの載るマザーがintel 6x系(H67、P67)以外に無いので
このスレをこの板に立てるのはいいんじゃないでしょうか。CPUだけ買ったって意味ないですし。
互換チップセットがあるのなら板違いでしたでしょうけども。
実際私は現在はC2Dを使ってて2600に乗り換える予定でしたが(今週末にでもショップに行く予定でした)
このスレッドのおかげで唯一の対応マザーが全てバグ含みだと知って、助かりましたよ。
物理的なバグなのでファームで対応できるものではなく、既に購入した方は交換必須、
店頭在庫も全て回収して新しく生産された物に交換予定みたいですね。
しばらく買い控えようと思います。
書込番号:12594760
2点

31日の夜に新宿のソフマップに行ったら2600Kが入荷しててなおかつマザーとセットで4000円引きのキャンペーンがその日までって事でつい購入して帰ったら
深夜に2ちゃんのスレでこの事実を知ると・・・・w
まあ、SATA3.0なら一応問題なさそうなので、とりあえずはそれで凌ぐか、と
思って組んだのですが、OSインストールまでは問題なく行くけど、グラフィックス
ドライバーを入れたら起動画面の後次の青い画面に行かずそのまま画面が真っ暗に
なるというトラブルが出てしまいました。。。
とりあえずソフマップに確認したらまず動作を確認してからとの事でしたが、
症状的にどちらかと言えばCPUの方に原因がありそうですが、もしマザーだったら
代替品はどうなるのかあ?と。。。
CPUの方だけはまだ販売中との事でしたが対応マザーが無いのにどうなんでしょうね。
まあ、今の所店頭から引き上げただけで商品自体は保留中みたいなので最悪
そから交換品は用意出来そうな感じでしたが。
CPU i72600K
マザー DH67GD
書込番号:12595408
1点

メディアによっては「3年後に5〜15%の確立でデータ転送でエラーが発生」とか、
さらには「データ転送が遅くなる、性能低下」と報道しているところがありますが、
実際には
・トランジスタのリーク電流が増大することによって、3年後に5〜15%のチップで破壊が生じる。その際に接続しているドライブを破損する可能性もある。
・あくまで「3年後に5〜15%の製品で発生」であって、物によっては明日破壊されてしまう可能性もある。
プレスリリースの記載内容が
「Intel believes that consumaers can continue to use their systems....」
インテルは信じている、という書き方で、上の内容ですら希望的観測のような・・・
(だいたい3年後に15%性能低下するだけなら、発売1ヶ月余りでいちユーザーがバグに気づいてインテルに通報できるわけないですね。)
書込番号:12595414
3点

交換対応はほぼ確実だし、返金の可能性もあるし
SATA3.0に刺してやりすごし、返金+差額でZ68に変えれれば不具合万歳。
もちろんチップに他の不具合がないという保障はない。
最悪を想定するとドライブだけじゃなく2600Kやメモリを巻き込んでご臨終だけど、
それはないだろう、とリスクに目をつぶって交換まで使うつもり。
販売停止になった事でSandy Bridge楽しめてる人はごくわずかってのが若干の優越感。
書込番号:12597329
2点

ネットサーフィンしていたら、各マザーボード会社の対応が乗ってるサイトがありました。
せっかくなので一応追加しておきます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424403.html
書込番号:12597371
2点

皆さんに書き込み読んでいてわからなくなりました
今回のリコールの原因になっているのは「SATA3.0」のポートと聞いているのですが
パーシモン1wさん、cs_sonarさん
「SATA3」のポートで正しいですか?
今しがた私は「SATA6.0」につなぎなおしたところなのですが...
書込番号:12598209
1点

上記、訂正です
sata2.0 = sata3G
sata3.0 = sata6G
ということですね、軽率な書き込みして申し訳ありませんでした。
書込番号:12598252
1点

ちょっと壮絶なこけ方ですね。
ここまで、大きなものは、初めてではないでしょうか。
せっかく、競合する両社がぶつかり合うヴィンテージイヤーだったのに、
しょっぱなから水を刺され事となりそう・・・。
それとも、4月って事は、ガチでぶつかるから、かえって盛り上がるのかな?
書込番号:12598739
1点

全体としてはたいしたことないんじゃないかな?
昔と違いメーカー製PCも廉価品主体で新CPUに大きく切り替わらないし、自作市場も微々たる物。
私としては、2400S+DH67CF組んだがエクスペリエンスプロセッサスコアが何故か0.5低いのでいずれ交換時に見直せるので調度いい?
書込番号:12599532
1点


出荷時期が4月〜5月予定・・・
チップセットが変更になるので、変更後のマザーボードの動作検証(信頼性含む)が
1ヶ月程度はかかると言うことでしょうか?
Sandy Bridgeを搭載した、メーカー製PCの発売時期にも影響しそうですね。
信頼性など、時間が掛かる評価のやり直しってキツイですよね。(^^;)
書込番号:12600295
1点

不具合を承諾した上でなら、売ってくれるお店も中にはあるようです。
私もそれで、昨日マザーボード手に入れました。
(ほんと、助かった・・・CPUだけ買った直後に販売中止になりましたからね)
メーカーは商品の回収に掛かっているので、どうしても手に入れたければ
急いで売ってるお店を探したほうがいいですよ。
書込番号:12613714
1点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
ark・・・売切
ZOA・・・売切
クレバリー全店・・・売切
ドスパラ秋葉原本店・・・有
ツクモ本店・・・売切
ツクモDOS/V・・・売切
ツクモex・・・有
ソフマップ本館・・・有
ソフマップリユース・・・有
twotop・・・有
個数までは掴めませんでした。
各店とも明日には売り切れるでしょうとのコメントを頂きました。
上記にないお店は時間がなくて確認できませんでした。
3点

昨日sofmapで
2600K \28,480 マザーP8P67DELUXE \26,980 計\55,460 が
マザーとcpuセットで\5,000割引で購入できました \50,460でした
これから組みます〜
書込番号:12577175
0点

現在arkでもネット通販されてますね。
ちょっと割高だったから残っているだけかもしれませんが。
金曜日あちこちまわって思ったのですが、
ソフマップの5千円割引が一番割引が大きかったです。
書込番号:12580296
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
27日数店回った感じではほぼ全滅ですね。やはり一番人気なのとタマが少なすぎるようです。
2500Kはそこそこ出回っているようです。
夕方の時点で
BESTDO!…在庫なし
ドスパラ…在庫なし
TWOTOP…在庫なし
パソコン工房…在庫なし
Faith…在庫あり(ただしマザーとセット販売)
PCONE'S…在庫なし
見つけたら即買いの状況はしばらく続くかもですね。
通販はかなり待たされそうですので、地道に通うのが早いのかも。週末入荷あるかもですし。
まぁあまり参考にならないかもしれませんが、いちおう報告です。
0点

ドスパラのサイトにて先ほど2600K購入できました。
今日入荷予定でしたが、これも早くなくなってしまうのかな^^;
書込番号:12571533
1点

>HADES1さん
おめでとうございますw
どこもちょこちょこは入ってるみたいなのでやっぱタイミングですね。
店舗もネットも入ってすぐ売り切れるの繰り返しでしょうから。
日本橋のドスパラは2500Kの方が入荷が少ないと言ってましたが、2600Kが一番人気なのはどこも変わらないでしょうね。ゲットには運が要りますね。
書込番号:12572114
0点

情報ありがとうございました。
先ほど、無事購入手続きしました。
今回は、価格.comに最安値で登録されていないから購入できたようです。
現時点で、価格.comの最安値になっている他店の売り場に行っても完売に
なっていましたが、おかげ様でそれよりも安い金額で購入出来ました。
13時頃見たときには、1人2個までとなっていましたが、
今は、1人1個までになっているので、残りわずかになったのかも。。。
書込番号:12572330
0点

28日16時10分過ぎ ツクモで スタートダッシュセール
行ってました。20分位で完売でした。
自分は、出先でしてパスワードが分からず断念しました。
先程も、ソフマップで販売してたようですね。19時頃。
入浴中でした。
ソフマップHPからは 2600K と 2500K は
一覧からは削除されていました。
限定販売から、5分しないで完売はすごいですね。
もう少し待つことにします。
書込番号:12573468
0点

間違えました。
ツクモは、27日でした。
昨日です。
申し訳ありません。
書込番号:12573534
0点

のんべーおやじさん。
今見たら、ドスパラの販売が復活しています。
一度完売になっていましたので、在庫数は少ないかもしれません。
ゲットできると良いですね。
書込番号:12573539
0点

ジャック・バウアーさん
早くゲット出来るとよいですね。
私は発売日完売の後、1/12(水)に某巨大掲示板で
書き込みがあったのでソフマップにて購入できました。
1/26にワンズに別件でいった際、FAITH/工房なども見ましたが2600K/2500K共に在庫が
ありました。他の店舗は確認しませんでしたがこの日に入荷があった様です。
同じ水曜でしたので次週以降で確認されてみてはいかがでしょう。
書込番号:12576362
0点

ただいま、購入できました。
ソフマップサイトにて。まだ、販売してます。
ソフマップ ポイント持っていたので、待っていました。
皆さん ありがとう(^-^)/
書込番号:12579222
0点

私は政令指定都市ではない地方に住んでいますが、
パソコン屋に行くと大体在庫持ってます。
私の実家のある所もやはり在庫有みたいです。
エアマックスやドラクエ3のフィーバーの時もそうでしたが、
地方だとちゃんと定価以下の価格で在庫も潤沢に
あるので、ドライブがてら隣街に行ってみるのも
いいかも知れません。
書込番号:12579554
0点

大阪・日本橋PC1'sには在庫潤沢!と書いてあります。
2006年式アセロラさんのカキコから推測するに水曜日にかなりの数入れたのでしょうねぇ・・・。
https://www.1-s.jp/products/detail/44333
価格はほぼ3万円(-10円)です。
書込番号:12583889
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
発売日にCore i5 2500Kを購入しましたが、一通り検証を終えたので、今度はSofmap大宮店でCore i7 2600Kを1月17日(月)に予約しました。(予約時に支払い。28,480円)
月曜日には「K付きはいつ入荷するかわかりません」と言われていましたが(予約中の人数を尋ねると5番目程度)、今日入荷の連絡があったので仕事帰り入手しました。
今日あたりからまた出回り始めたのですかねぇ・・・。
これからCore i7 2600Kに換装してみたいと思います。
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
先ほど大阪日本橋のドスパラ行ったら2600K売っていました。
今日入ったみたいでまだ何個か在庫あるみたいです。
ちなみに値段は29,960円でした。
日本橋の他の店も数件みましたが、他はまだ入っていないみたいでした。
2点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
自分は2600Kを買う予定です。1155は1156みたいに1万位のMB+i3の5シリーズ買って安く限界までOCなんて選択は出来ないのですね。OCしたい人は2500Kか2600Kのみの選択だけなんてある意味つまらない。
7点

このままだとKなしは大量の売れ残り発生。
原因はOCもあるが、HD3000対HD2000もある。
まあ、数ヶ月先には見直さざるを得ない。
書込番号:12518446
2点

CFX星人さん
>原因はOCもあるが、HD3000対HD2000もある
まさに自分はこれが一番悩ましいです。
そもそも内蔵グラフィックにそこまで期待するなと
言われそうだけど、内蔵で済ます事が出来るのなら
ライトユースの自分にとって耐久性を考えて定格で
行きたいのにグラフィックがぁぁぁと。
そもそもH67/P67の仕様も謎仕様(なぜ一長一短…)ですし。
K付きが出回るのが先か、自分が構成を決断できるのが先か…(汗
書込番号:12518599
2点

どのような理由で内臓グラフィックが異なるのか私には分かりませんが、
K付きを買う=P67のマザーを買う=内臓グラフィックは使用できない
という流れになるのは間違いないと思います。。
まだ内臓グラフィックの性能が逆ならまだしも…と思いますけどね。
仕方なしにグラフィックに性能差が出たのならまだしも、インテル側が故意にこうしてしまったのなら失敗してしまってる気がします。。
書込番号:12518871
1点

K付きを買って、オーバークロックしたい、そしてグラフィックも使いたい
となれば、Z67チップのマザーを待ちましょう・・・
書込番号:12519165
0点

i3がどうなるか出てみないと分かりませんが、今回のi7,i5ラインナップは、P67と組み合わせればKなしでも+0.4GHzまでOCできるのだそうですよ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110108/etc_intel5.html
書込番号:12519285
0点

正直なところ秋以降に出る(9-11月位?)と噂されるハイエンドのほうも検討しているのです。ぶっかけやってる方がKの場合でも倍率の上限が決まってる(57だかで、100x57=5.70Ghz位まで)。だからね・・・。
ちょっと辛口と言うか本当の事でしょう。かと言って自分は常用出来る範囲までしかしないし。まぁ検討します。
書込番号:12519971
0点

モバイル向けはGPUの交換が容易でないから全てHD3000にした・・・とINTELは言っているようですが、それなら省電力 2400S はHD3000にする必要があったのでは?と思ってしまいますね。
外部GPU無のMini-ITXの超省スペースで組む予定だったので、2400SがHD3000だったら間違いなく即買いだったのですが・・・HD3000前提となると2600Kか2500Kしかないのでケース選びに苦戦中
書込番号:12520611
3点

デスクトップは基本HD2000だけだが、KだけプレミアでHD3000になっていると考えればいいんじゃないですか。
仮にIntelが、K付もHD2000にするって言ったらそれで批判は出るでしょう。
ジサカは基本K付買えば良いってことだから別に不満はありませんが。
しいて言えば、デュアルコアi3の最上級モデルに、K付があれば良かったでしょうが。
書込番号:12522679
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





