Core i7 2600K BOX
GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
現在Core i5 2500Kを使用してます。しかし、やっぱ最近2600kがほしくなってきました・・・
そこで今の2500Kを13000円(じゃんぱら買い取り価格)で売って、i7を買おうと思ってます。
なので実質必要なお金は10000円ぐらいです。
そこで質問なんですが、10000円払うほど性能は違うのかということです。
CINEBENCHの結果を見るとかなりスコアが違うのですが・・・
ちなみに用途は、ゲームです。動画編集もします。
回答よろしくお願いします。
書込番号:13324935
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20110103_417994.html
ゲームも動画編集も具体的にどういったソフトや設定かで寄与度が変わってきますが、
例えばフィルタリング無しでQSVを使うならほとんど同じでゲームも実用での差はそこまでないように思います。
相当重いゲームになってくるとまた違いますけど。
書込番号:13324964
0点

ゲームなら、若干変わる程度ですね。
かなりの重量級タイトルでも無い限りそこまで変わりません。
動画編集には、それなりに効きますね。これはベンチ通りの差が出ます(QSVエンコならほとんど変わりませんが)。
4スレッドと8スレッドはやはり違いますよ。
あとは、欲しいという気持ちを満足させてくれますね。
実際の用途としては大した意味は無くても、所有欲を満たすという点は意外と大きいです。
1万円というと人によって価値観も違うと思いますが、
そのくらいの金額なら、個人的には欲しければさくっと買い換えたほうが幸せだと思います。
いや別にそこまで欲しいわけじゃない、と踏みとどまれるならそのままで。
書込番号:13324980
4点

i5-2405Sとi7-2600K(4.5Ghz OC)との比較で恐縮ですが
QSV使ったエンコで、かなりの差が付きました。
全く同一のソース(Monaco F1)での比較です
i5-2405S→37分14秒
i7-2600K→24分13秒
本当は、同一クロックで比較すべきなのですが
QSVといってもかなりCPUを使うのも事実の様です(HTも含め)
書込番号:13326369
0点

用途とHT有効の有無ですね。
ゲームだと、それほど大きな差は出難いと思います。i5-2500kをOCしだいかと。
動画編集やエンコになりまとHT有効なソフトが多いため、差が出やすいですね。
書込番号:13326405
0点

>なので実質必要なお金は10000円ぐらいです。
最初から2600kにしておけば7千円で済みましたね。
2600kはL3キャッシュが8MBのフルスペックですしHTも付いてます。
そういうのに拘れば、遠回りしますが、買い換えれば良いと思いますね。
10000円の価値があるかといえば微妙ですが、2600Kあたりになるとほとんど自己満足でしょう。
2500Kで困る理由を聞かれると、難しいですしね。
書込番号:13327270
1点

>甜さん、Tomba_555さん
使用しているマザーがP67マザーなのでQSVは使用しません。エンコードはCUDAに任せてます。
>ももZさん
そうなんですか。それでもやはりHTも結構効果あるんですね。確かにi5持ってるのとi7持ってるのでは全然、満足感が違いますよね。それも正直求めてます。
>パーシモン1wさん
なるほど。ソフトによって違うんですね。
>parukkuさん
確かに自己満足もありますね。まあ、やっぱ買えといて損はないかもしれませんね。
皆様、回答ありがとうございます。やはりi7持っておくと自作やっててよかった!って感じになるかもしれませんね。反面、意外にi5とi7では差は無いと言うことがわかりました。
いろいろなサイトを調べてみます。
まだ回答を受け付けているんでよかったら書き込んでください。
なるべく早く返信します。
書込番号:13328993
0点

>使用しているマザーがP67マザーなのでQSVは使用しません。エンコードはCUDAに任せてます。
では、もっと差は顕著に現れると思います。
CUDAではQSVよりCPUを使います。
エンコに限って言うと、i7-2600Kに変える価値は十分にありますよ。
書込番号:13329786
0点

>Tomba_555さん
なるほど。エンコードも結構するんですよね。
でも今はP67マザーですし、今後も変える気は無いので・・・
内蔵GPUは用なしだと思います。
書込番号:13333074
0点

>内蔵GPUは用なしだと思います。
え?
何か勘違いされてますよね?
内蔵GPUは、2500Kにも2600Kにも付いていますよ
2600KはHTが付いているから、エンコが速いんです。
つまり論理8コアになっているからですよ。
全く理解されていない様ですね。
書込番号:13333179
0点

すいません、分かりにくい書き方でしたねm(_ _)m
つまり、エンコードの場合P67を使ってQSVは使わない前提で、CUDAを使っても、CPUは50%以上使います。
同一環境で比べたら、P67とCUDAでも2600Kの方が速いです
書込番号:13335315
0点

私も、ずっとQSVのことと比べてるのかと思い誤解をしていました。すいません。
それでも
2600Kの方が早いんですね。
HTって意外と効果を持つものなんですね。
お金と相談して前向きに2600Kの購入を検討してみます。
皆様、今回はたくさんの回答ありがとうございました。
またお世話になるかもしれませんがそのときはよろしくお願いします。
書込番号:13336341
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





