Core i7 2600K BOX のクチコミ掲示板

2011年 1月 9日 発売

Core i7 2600K BOX

GPU機能を統合したデスクトップ向けクアッドコアCPU(定格動作クロック3.4GHz/TB有効時3.8GHz/HT対応/インテルHDグラフィックス3000/L3キャッシュ8MB/TDP 95W/LGA1155/アンロック仕様)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 2600K クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:LGA1155 Core i7 2600K BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

Core i7 2600K BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月 9日

  • Core i7 2600K BOXの価格比較
  • Core i7 2600K BOXのスペック・仕様
  • Core i7 2600K BOXのレビュー
  • Core i7 2600K BOXのクチコミ
  • Core i7 2600K BOXの画像・動画
  • Core i7 2600K BOXのピックアップリスト
  • Core i7 2600K BOXのオークション

Core i7 2600K BOX のクチコミ掲示板

(2625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 2600K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K BOXを新規書き込みCore i7 2600K BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信18

お気に入りに追加

標準

CPU異常温度

2013/02/06 21:06(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:15件

2600kをOCしないで使っていますが、
温度がBIOSで98度位
OS内で7、80度
室温は20度位です
この温度は以上ですか?
外れ石にしては温度がおかしいので・・・
CPUクーラーはリテールで
グリスもリテールについてきたものです

書込番号:15726858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/02/06 21:08(1年以上前)

付属クーラのサーマルシートは一度取り除いてグリスを塗り直した方がいいです。

書込番号:15726876

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2013/02/06 21:13(1年以上前)

2600Kなら、アイドル時に40度台を超えることはないです。
表示単位が、摂氏ではなく華氏になっていないかの確認を。
摂氏でその温度でしたら、クーラーの取り付けミスです。再度確認を。なお、クーラーを付け直すには、グリスの再塗布が必要です。

書込番号:15726892

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/06 21:20(1年以上前)

取り付け不良では?
PCケースの側面はあけて、排熱は十分にしてもその状態?
再度、CPUクーラーの取付状況を確認してください

書込番号:15726929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/02/06 22:20(1年以上前)

クーラー固定のピンを引っ張ってみてください。簡単に引き抜ければ挿し込まれてません。 正常であれば、矢印方向に回さないと、かなりの力をかけないと抜けないはずです。

書込番号:15727329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 22:36(1年以上前)

PCケースに入れてないです
クーラーもちゃんとついてます

書込番号:15727445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 22:37(1年以上前)

こんな感じの画面です

書込番号:15727458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2013/02/06 22:38(1年以上前)

ピンぼけだけど。
一番向こう側のクーラー固定のピン、刺さりきっていないように見える。

書込番号:15727462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 22:38(1年以上前)

抜けませんでした

書込番号:15727469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/06 22:41(1年以上前)

画質悪くてすみません
確認しましたが、緩くなかったです

書込番号:15727479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度5 Xアカウント 

2013/02/06 23:23(1年以上前)

BIOS読みで98℃とか、実際にその温度ならコア温度が96℃を超えて強制シャットダウンになってるような気が…

ただ、そのマザーはOC向けに色々なサージ機能をOFFにできるので、ホントにその温度になってる可能性もあります。

その場合、基板上の色々なパーツが色々と熱的にヤバいので、すぐに使用を中止して原因究明したほうがいいと思います。買ったショップに持ち込むか、少なくとも連絡を取ってみると。

クーラーの取り付けミスじゃないなら、ココでネット越しにピンボケ写真見せながら尋ねても埒が明かないでしょう。
すくなくとも、「マシン環境の詳細」「BIOSの全設定」「複数モニタリングソフトの数値が分かるSS」「マシン稼動時の室温」くらいは提示しないと、どんなに自作スキルのある人でも「事例」を思い浮かべることはできないのです。

こーゆーのは単純なミスであることが多いです。
リテール品の付属クーラー使ってるのであれば『電源コードが絡まってクーラーファンが回っていなかった…』ってのは非常によくある話。

書込番号:15727723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 23:24(1年以上前)

グリス買ってきてクーラー付け直したほうがいいですよ。
それだけ高いと寿命等に影響ありますし。

書込番号:15727727

ナイスクチコミ!3


rimolteさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/06 23:46(1年以上前)

BIOSの温度表示は摂氏ですか?

もしかして華氏なのでは?

華氏98度は摂氏36.6度ですが。

書込番号:15727851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2013/02/06 23:48(1年以上前)

KAZU0002さんも言ってるように、一番奥のピンが怪しいです
抜けないと言っても、再度差し直してみた方が賢明です
それでもダメならまた考え直した方が良いかと

書込番号:15727864

ナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/07 03:56(1年以上前)

マザーボードの下に隙間が無いから CPU の温度が上がるんではないでしょうか ?
ケースに入れた方がいいのかも・・・。

書込番号:15728475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/17 06:23(1年以上前)

簡易水冷化も考えた方が良さそうですね〜

書込番号:16716726

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/10/17 10:42(1年以上前)

華氏温度なら表示が°Fじゃなかったかな?
℃なのとCPUファンがほぼMax回転してるから、CPUクーラー設置不良に一票。

因みに負荷時4.6GHzに上げてても、50℃は超えません。
定格だとこの時期で30℃を下回りそうな感じです。

書込番号:16717296

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/17 22:29(1年以上前)

摂氏温度ですね。マザボとCPUの温度、別々の単位使うことはないですからね。

奥のピン、ささってないね。
残りの3つがささっていれば、抜けはしないy
けど、密着は3つでは悪いから、冷却も悪くなる。

書込番号:16719735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/10/18 15:23(1年以上前)

それにしてはCPUファン回転数が少ないですね。
ソフトの不具合? 
こういう時に正確に測れる機器が必要ですね。

実際にその温度だと、グリースの塗布不良が一番怪しいですよね。
取り付け方法も含め再度やりなおしてみては?

書込番号:16722010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HD3000ドライバー

2012/11/17 18:33(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 ゆこるさん
クチコミ投稿数:239件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度5

バージョンが9.17.10.2867になっていました。
PCMark7の試験で、「Video playback and transcoding / Video transcoding – downscaling」の項目が3割近くUPしました。

PCMark7のスコアは、前バージョン時より100程度あがり、5554でした。

CPU Turbo 4.2GHz、内蔵GPUクロック 1950MHz

書込番号:15353492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

これはCPUが死んだんでしょうか?

2012/08/05 10:06(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

OS再インストールをしようと思い、P67A-GD65V2というマザーボードのBIOSを一度リセットしBootをDVDドライブに変更後再インストールを行おうとしたところ、最初のセットアップウィザード(インストール先ドライブの選択画面)でブルースクリーンが出てしまいました。

コードは「0x00000124」

マザーの初期化やCMOSクリアなどを行いましたが、状況は変わらず。

また手持ちの検証用マザーのMSI H61マザーでも同様の症状が確認されてしまいました。


メモリはMEMTESTを12回パスしました。

マザーも変えても同様のエラーということはCPUが死んでしまったのでしょうか?

気になるので質問させていただきました。

書込番号:14898010

ナイスクチコミ!1


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/05 10:46(1年以上前)

>0x00000124
一番有力なのはメモリですね。
CPUのコントローラーと相性が悪いかもしれません。
memtest86+を一晩回してみてください。

>マザーも変えても同様のエラーということはCPUが死んでしまったのでしょうか?
コントローラーが壊れている場合そうなります。

後、念のため構成も書いてください。

書込番号:14898135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/08/05 10:59(1年以上前)

最小構成で、インストールしてみてください。

拡張カート等は、すべて外してやってみてください。

書込番号:14898181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/08/05 11:47(1年以上前)

別のマザーボードでもダメとなると、インストール先の問題かも。RAIDやINTEL SRTを構築していたということはありませんか。

書込番号:14898330

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/05 12:56(1年以上前)

CPU のせいではないと思います。
別のマザーでも同様になったという事ですから、
インストール先のドライブ (SSD or HDD) のパーティションを、きれいさっぱりにしましょう。

書込番号:14898577

ナイスクチコミ!0


CCVさん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:43件

2012/08/05 13:27(1年以上前)

私もメモリ不良説に一票。
memtest86+でも検証できないエラーがありうるので、メモリを1枚だけ刺してインストールしてみてくださいな。
どのメモリでトライしても0x00000124が出るなら、おっしゃるとおりCPUの不良かも。

書込番号:14898676

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

2012/08/05 13:45(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

現時点での構成は
CPU Intel Core i7 2600K
メモリ GeIL GB34GB2000C9DC
マザボ MSI P67A-GD65 V2
グラボ GTX680
となります。

メモリは別PCのスーパータレント製メモリを引っこ抜いてこの構成にメモリを載せ替えても同じブルースクリーンエラーが出てしましました。

また当初はSSDでのRAID0を構築しており、RAID0アレイを一度デリートし、SSD1つだけでやってみても同じエラーが発生しました。


また先ほどまで検証しており気づいたのですが、上記のマザーにはフェーズ動作数を示すLEDがマザーボード上にあるんですが、OSインストールを行う時の読み込み画面があると思うんですが、読み込み画面中にそのLEDが一度すべて消灯し、再度すべてのLEDが点灯するという事を発見しました。

LEDがすべて点灯に変わった瞬間にブルースクリーンが出てしまう模様です。


MSIのサポセンは日曜日なので営業時間外となってしまってメーカーにこの件に関して直接問い合わせることができない状況です。

書込番号:14898724

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

2012/08/05 13:46(1年以上前)

ちなみに最小構成でも同じブルースクリーンエラーコードが出てしまいました。
メモリ1枚でもダメでした・・・。

書込番号:14898731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2012/08/05 15:11(1年以上前)

SSDは初期化してありますか。

書込番号:14898991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:61件

2012/08/05 16:55(1年以上前)

BIOS上のSATAコントローラーの設定及びSATAポートの設定をチェックしましたか?
BIOS上でHDD(SSD)は正しく認識されてますか?

書込番号:14899303

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナツ0004さん
クチコミ投稿数:178件

2012/08/05 17:22(1年以上前)

ヘタリンさん

はい。別PCにてWindows上からのフォーマットは行なっております。



MNNRさん
はい。すべてのドライブと設定も問題なく認識されています。



また報告が遅れてしまい申し訳ないのですが、無事環境を復活させることができました。

マザーボード上のOCボタンを押してみると無事起動しました。
OCすると起動するというよくわからない現象になりましたけど正常に稼働しています・・・。

BIOSもアップデートしてみましたが無事に稼働しています。


助言ありがとうございました。

書込番号:14899400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再びソフマップ楽天店

2012/08/03 17:14(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件

Intel Core i7-2600K BOX品
税、送料込 23,680 円 ポイント10倍(2250ポイント)

過去レスにもありますが実質21,430円で購入できます
Intel製品はあまり下がりませんがこの価格はお得かも

書込番号:14891419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU温度 90度オーバー

2012/06/19 19:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:27件 らくがき帳 

質問させていただきます。
昨年の8月頃に自作で組み立てたパソコンです。
ここ1ヶ月ほどでCPU温度が急上昇しました。

オンラインゲームを起動して負荷をかけると80℃前後に上昇します。
同時に動画サイトで再生をすると90℃近くになります。
最高計測で97℃と非常に高い計測になりました。

ケース内の掃除をした直後でしたのでなぜ温度が上がってしまったのか少々考えてみました。

・掃除の際にCPUファンが緩んだ
・グリスを塗り替える必要がある
・掃除の際にパーツの破損

現在CPUのファンがフル回転して非常にうるさいです。

温度の計測に使用したソフトは【CPUID Hardware Monitor】
BIOS画面での計測も80℃と表示されていました。

いったい原因は何でしょう・・・それにしても早急に対策が必要です。
アドバイスお待ちしています。
【ケース】Z9
【CPU】i7 2600K
【CPUクーラー】リテール品の付属ファン

書込番号:14700378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 らくがき帳 

2012/06/19 19:20(1年以上前)

追記です。
アイドル時60℃前後です。

書込番号:14700386

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/06/19 19:23(1年以上前)

>掃除の際にCPUファンが緩んだ
この可能性があるのでは無いかと。

再度、取り付けるときには、グリスは塗りなおしてくださいね。古い分は、綺麗に取り去って

書込番号:14700395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2012/06/19 21:36(1年以上前)

CPUファンはちゃんとついていますか?

掃除後ってことは最初はうまくついてあったけど掃除の振動などによりずれて外れかけてるのではないかと?

リテールでOC無しだと40〜50度位が目安かと 温度条件によりますが。

書込番号:14700984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/06/21 22:17(1年以上前)

緩んでると言う意見に1票
ただピンが浮いたのだとすれば取り外さずにピンの向きとか確認して、ピンを押してみると良いかと

グリスの塗り直しもそうですが、もし手元にないなら外さず差して様子見たらどうでしょうか?

書込番号:14709063

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/06/21 22:46(1年以上前)

リテールクーラーでCPU負荷ソフトをかけると、そのくらいの温度にはなりますが。動画程度で90度は高すぎますね。

まぁ、少々考えて質問するなんてことの前に、クーラーの付け直し。

書込番号:14709204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 らくがき帳 

2012/06/22 18:35(1年以上前)

グリス塗り直し後

色々なアドバイスありがとうございました。
本日グリスが届いたのでクーラーのグリスを拭いて塗り直しましたところ、高負荷をかけたとき64℃となりました。(普段の負荷で58度前後)

原因はグリスがダメみたいでした。
たしか(?)リテール品の付属を使っていたので塗り直し時だったみたいです。
クーラーを外したときあまりにもグリス量が足りていませんでした・・・

1年間よくもったなぁとひやひや物でした・・・

快適な動作でとても安心できます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14711986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 Core i7 2600K BOXのオーナーCore i7 2600K BOXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2012/06/26 23:21(1年以上前)

グリスでそんな温度に影響とは思えませんが、参考になります

書込番号:14729879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU温度

2012/05/26 15:51(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:33件

自作初心者です。
3年ぶり2度目の自作に挑戦しました。
Windows7は初めて扱うのでエクスペリエンス インデックスを行いましたがどうにもCPU温度が高すぎる気がします。
それともエクスペリエンス インデックス行うとみなさんこの程度の温度になるのでしょうか?
室温23℃、ケース内温度24℃で測定しました。
通常使用時のCPU温度は40℃前後です。
構成は以下のとおりです。

CPU:Core i7 2600K [INTEL]
CPUクーラー:ETS-T40-TB [ENERMAX]
M/B:P8Z68-V/GEN3 [ASUS]
MEM:W3U1600HQ-4G [CFD] *4 = 16G
POW:SST-ST75F-P [SILVERSTONE]
SSD:Crucial m4 CT128M4SSD2 [Crucial]
CASE:Z9 PLUS [ZALMAN]
OS:Windows7 Home

書込番号:14607398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/05/26 15:55(1年以上前)

リテールクーラーだとそのぐらいになるかもしれません・・・

書込番号:14607415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/26 15:58(1年以上前)

>CPU:Core i7 2600K [INTEL]
>CPUクーラー:ETS-T40-TB [ENERMAX]
定格駆動、フル稼働で、アイドリングでその温度は高すぎますね。
CPUクーラーの取り付け不良あるのでは?
グリス塗りましたよね?

書込番号:14607427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/26 15:58(1年以上前)

CPUクーラを付け直してみては。

書込番号:14607429

ナイスクチコミ!0


dameponさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:44件 パソコン修理.COM 

2012/05/26 16:06(1年以上前)

自分も同じ2600Kなので、テストしてみましたのでご参考に。
結論からいえば温度は高すぎますね。
取り付け具合をもう一度確認した方が良いでしょう。
CPUクーラーのETS-T40-TBは悪くないクーラーですので、もっと冷えると思います。

書込番号:14607456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/05/26 16:17(1年以上前)

ああ失礼しますた。ETS-T40-TBだったんですねえ。
もっと冷えると思います。
パーシモンさん・甜さんのおっしゃるように付け直すと良いと思います。

グリスぬり忘れてももっと冷えそうなような・・・
ファンは回っていますか?
設定間違っていませんか・・・
きちんと圧着できていますか?


書込番号:14607484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/05/26 17:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
CPUクーラーの取り付けですか・・・。
今まではリテールだったのでグリスの量がわからず少し多めにしたのがいけなかったのでしょうか?
CPUクーラーに設定は必要なのでしょうか?
取り付けるだけだと思っていました!

グリスがないので急いで買ってきてもう一度取り付けてみます。

書込番号:14607628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/05/26 17:16(1年以上前)

設定といっても、ピンの指し間違いや回転数の設定であり、多くは間違えません。
グリスの量は多めなら少しぐらい大丈夫です。

ようは、CPUと密着しているかです。

書込番号:14607664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/26 20:44(1年以上前)

リテールが何度で、取り替えたら・・・・下がったのかな?

書込番号:14608324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/05/26 20:48(1年以上前)

無事に解決できたのでご報告します。

CPUクーラーを再度付け直そうと思ってはずしてみたところ、CPUとの接触面に貼られているシールがついたままになっていました!
シールをはがして再度装着したところ、高負荷でも50℃を超えることはなかったです。
自分の勉強不足が身に染みました。
これから少しずつ勉強していつかOCに挑戦でしようと思います!

どうもありがとうございました。
ベストアンサーは最初にクーラーについて指摘くださったパーシモン1wさん
にさしあげます。

書込番号:14608347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/05/26 20:54(1年以上前)

シールが溶けて大変なところになる前で良かったですね。
いやー怖い怖い。。。ひやっとしますね。

書込番号:14608368

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 2600K BOX」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K BOXを新規書き込みCore i7 2600K BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 2600K BOX
インテル

Core i7 2600K BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月 9日

Core i7 2600K BOXをお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング