Core i7 2600K バルク

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
らんかぁです皆様こんにちは。
わたしは新しいもの好きなので本日新宿のソフマップにて買えたらサンディブリッチコアの2600K買ってきます。
マザーはMSIかインテルでメモリは4G×2で。
まだ11時なのであればCPUだけ買おうと思います。
無かったらCore i7980X買ってしまうか迷ってます。
新製品に突撃致します。
2点

アイコンが「質」になってるけど何が質問?
書込番号:12482842
5点

らんかぁです皆様こんばんは。
わたしは今日サンディブリッチかったのですがサンディブリッチでのインストールははじめてで順番はどのようにインストールはみなさまされていますか?
アドバイス宜しくお願い致します。
一応構成です。
CPU Corei7 2600K
マザー
MSI P67A-GD65
メモリ
CFD13334G×4
SSD インテル 80G
HDD HGST CLA 500G
1T
OCZ SSD 32G
グラフィック
エルザ GTX580
サウンド
クリエイティブ
XFI HD
ケース
HAF922
電源
シルバーストーン
スパイダー
85F-P
パイオニアS16J
スーパーマルチドライブ
window7 64 bit アルティメット
です。
CPUクーラー
ザルマン 9900Max
書込番号:12486809
0点

初めてのCPU及びマザーボードですので各接続は最小でBIOSの起動を確認します
1、マザーボード
2、CPU及びクーラー
3、メモリは相性を意識して最初は1枚にしましょう
3、モニータ及びGTX580
4、キーボード
5、マウス
6、電源 24P+CPU用4P/8P 及びビデオカード用及びブザー回路
7、上記以外は接続しない
8、電源SW→ON ピブーブザーが鳴ることを確認します、BIOS→Postじかんの経過→DelーキーでBIOS画面を出す
9、BIOSの各項目を確認、最初の年月日 時間その他 確認してよければF10又はびBIOSの画面の指示で保存して電源を切る
10、接続を増やししす
SSD−80G、 スパーマルチドライブを接続→電源ON→BIOS画面→SSD及びドライブの認識を確認します よければ 電源を切る
11、メモリを1枚追加します→BIOSを起動→メモリのエラーが出ないよであれば再度電源を切る
12、再度電源ON→BIOS画面の1stブースドライブ、2nd SSD OS用80Gに設定→電源を切る前にOSをドライブに挿入して電源を切る
13、再度電源ON→BIOS Pst→順調に行けばOSのインストールがスタートします
各画面の指示に従う、その他HDDは接続しない状態
14、上記が完了すると、メモリ、HDDを追加接続、BIOSで認識を確認
15、この仕様ですと相性問題が起きる可能性も懸念されますので、
マザー及び全部をケースに入れないで、各裸状態のバラック接続を進めます
16、各事項動作確認してからケース内に収めて再接続した方法が良いと思います
書込番号:12487425
0点

ヒエルさんおはようございます。
らんかぁですはじめまして。
アドバイス大変助かりました。
ネットで探してましたがベストなインストール方法がなかなか見つからず焦ってました。
アドバイスとうりにインストールしてみることにいたします。
ありがとうございました。
それにしてもサンディブリッジすごいやつが出てきましたね。
思わず買い替えしてしまいました。
一応構成です。
CPU Corei7 950
マザー
ASUS ランパゲ3フォーミュラ
メモリ
コルセア 2G×6
SSD インテル 80G
HDD HGST CLA 500G
1T
OCZ SSD 32G
グラフィック
エルザ GTX580
サウンド
クリエイティブ
XFI HD
ケース
HAF922
電源
シルバーストーン
スパイダー
85F-P
パイオニアS16J
スーパーマルチドライブ
window7 64 bit アルティメット
です。
CPUクーラー
ザルマン 9900Max
これよりかなり性能がいいとは恐れいります。
書込番号:12487466
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
久しぶりにPC自作します。
構成が不安なのでご教授お願いします。
<構成>
CPU・・・Core i7 2600K
マザーボード・・・ASUS P8H67-M PRO
グラフィックカード・・・内蔵グラフィックス Intel HD Graphics 3000
メモリ・・・Transcend JM1333KLN-8GK
ドライブ・・・パイオニア BDR-206BK/WS
ハードディスク1・・・X25-M Mainstream SATA SSD (SSDSA2MH080G2K5)
ハードディスク2〜3・・・自宅にある500GB HDD × 2台
ケース・・・ANTEC Nine Hundred
電源・・・Corsair CMPSU-650TXJP
OS・・・Windows 7 Professional 64bit
ディスプレイ・・・現在使用中のACER P223W
<目的>
・フルHDビデオカメラで撮影したAVCHDの編集
使用するソフトは未定
<不安な点>
・AVCHDの編集に内蔵グラフィックス Intel HD Graphics 3000で大丈夫か?
0点

><不安な点>
問題ない。GPGPU使わなければ
「Cyberlink Media Espresso 6」くらいしかまだ知らない。用途の参考にならないと思うけど。
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/index-3.html
書込番号:12486535
1点

パーシモン1wさん
早速の返事ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
目的はHD動画をブルーレイに保存なのでソフトはまた考えます。
ありがとうございました。
書込番号:12486695
0点

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101225/image/ssew9.html
エンコ職人は、H系らしいですよ☆
但し、H系は、カジュアルOC出来ないので、K無しで良いかも?ですが、内蔵グラフィック自体K付きのが良い物載せてるから、余計に「悩ましい」^^;
書込番号:12486879
1点

Radeonが好き!さん
お返事ありがとうございます!
K無しで良いかもって思ってたのですが、内蔵グラフィックでKありかな?って悩んでますが数千円差なのでK有りにします。
写真ありがとうございます。これで安心してH系購入できます!
書込番号:12486909
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





