Core i7 2600K バルク

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年7月17日 16:03 |
![]() |
1 | 3 | 2011年7月3日 12:53 |
![]() |
4 | 4 | 2011年7月3日 12:04 |
![]() |
0 | 13 | 2011年7月1日 17:02 |
![]() |
5 | 7 | 2011年6月29日 14:45 |
![]() |
5 | 6 | 2011年6月26日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
こんにちは、サンタです。
CPU:2600K or 2500K
mem 16GB
ssd 64GB
2600Kか2500Kで、とても迷っております。中心は、
adobe premiere proを使用して、動画編集を致します。2500Kとの違いは100MHZとHyperThreadingですが、HTの効果はどのようなものでしょうか?1割アップぐらいでしょうか?の効果があるでしょうか?
あと、OCの耐久性は、やはりこちらのほうが良いのでしょうか?
合わせまして、どうぞ、
よろしくお願い致します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
0点


2600Kがおすすめです。
HTの効果は1割どころじゃなく、特に動画エンコード時の効果は高いです。
一例
http://www.legitreviews.com/article/1501/13/
http://www.legitreviews.com/article/1501/16/
8千円程度の価格差しか無いのでケチらない方がいいですね。
OCの耐久性はどちらもそれほど変わりません。個体差の方が大きいです。
書込番号:13263691
0点

Premiere Pro CS5 を使った 2600Kと2500Kの比較があります。
http://www.frontier-k.co.jp/sp/tutor/cpu_6.html
AVCHD(1920x1080約1分)--->WMV(VC-1)変換処理
2600K : 1分00秒
2500K : 1分21秒
書込番号:13263907
0点

パーシモン1wさんが既に示されていましたね。
大変失礼しました。
書込番号:13263931
0点

パーシモン1wさん
ももZさん
ぱそ物語777さん
さんたです。
早速の御返事、ありがとうございました。premiereのベンチマークもとても助かりました。
やはり、HTはとても良く効いていますね。普通のベンチでは両者の差は少ないですが、やはりHTの威力はありそうです。
そうであれば、2600Kに決まりそうです。
皆様、ご親切にありがとうございました。
またどうぞ、よろしくお願い致します。
失礼致します。
書込番号:13264032
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

CPU i7 2600kの内臓グラフィックスHD−3000は
高速ゲーム等をしなければ十分使用できます
ASUS P8Z68−Vと2600kの組み合わせの例を
下記HPに詳細を参照
http://ja2if.web.fc2.com/index.html/AI23.htm
書込番号:13207211
0点

S.Kyoさん、ヒエルさん返信ありがとうございます。
ヒエルさん、HPを拝見しました。
消費電力はMAXで200w弱ですか・・・
600wの電源を注文してしまいました。。。
書込番号:13209025
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
今持っている自作PCにこのCPUを乗せようと思ってます。
その際、マザーとメモリも交換しないといけないんですがそれらを合わせて合計いくらでこのCPUをのせれますか?
メモリは4GBあれば十分でバルクではなく、ある程度、信頼性の高いものを使いたいです。
(OSが現在32bit(Vista)なので2GBの方がいいのでしょうか?近々64bitに乗換えます。)
マザーはASUSの製品でこれもある程度、安定しているものがいいです。
オーバークロックなどをする予定はないのであまり高いもので無い方がいいです。
以上の条件でお願いします。マザーやメモリもお勧めのものがあれば紹介してください。
0点

PCIスロットとか端子とかの指定はなくてもいいのですか?
6GbpsのSATAポートが使いたいならP8H67-M PROとかでもいいでしょうし、
SATAは3Gbpsのみでメモリスロットも2つでUSB3.0が無しならP8H61-M LEというのもあります。
メモリはCorsair TW3X4G1333C9Aの2GB*2とか。
色々やりたいなら2GBだと不足する可能性が高いので、そういった場合は4GBくらいで。
値段は自分で調べられると思うので調べて下さい。
書込番号:13207805
3点

返信ありがとうございます。
スロットや端子は少ししか使わないのでどの製品でも必要最低限はあると思うので大丈夫です。
P8H67-M PRO + TW3X4G1333C9A + Core i7 2600K = 39611円(最安)ですね。
マザーは将来性を考えると値段もあまり変わらないのでP8H67-M PROの方がいいですね。
書込番号:13207813
0点

CPU
2600K 25000円
マザー OCしないならH67がおすすめ
ATX P8H67-V REV 3.0 12000円
MicroATX P8H67-M PRO REV 3.0 11000円
メモリ 4Gあれば64bit乗換え後もOKでしょう。
CFD Elixir W3U1333Q-2G 2枚組 3000円
だいたい4万くらいが目安ですね。
書込番号:13207815
1点

返信ありがとうございます。
4万円ですか、これ以上は待ってもあまり値下がりしませんよね・・・
ありがとうございました。
書込番号:13208834
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX


Google検索すると英語表記になっていますが、開くと日本語になっています。
Bingだと検索結果も日本語です。
書込番号:13194534
0点

>Google検索すると英語表記になっていますが、開くと日本語になっています。
>Bingだと検索結果も日本語です。
甜さん
こんにちわ
自分の目がおかしくなければ
まだ日本語になっていませんが
書込番号:13194661
0点

IE9、Firefox4共に何度開いても日本語になっています。
キャッシュをクリアしてはどうでしょうか。
書込番号:13194677
0点

こんばんは
家も駄目ですねブックマークからでもGoogle検索からでも
何故でしょうね?
IE8 Firefox4両方駄目です
開くとポップアップのポコて音がします
書込番号:13194759
0点

IE8 どう頑張ってもソフマップには繋がりません
日本語にほどうすればいいのですか?
書込番号:13194877
0点

割り込みました
ごめんなさい
スレ主さんは日本語になりましたか
書込番号:13194908
0点

やっと正常に成りましたね
いったい何だったのでしょうね?
書込番号:13195127
0点

あれは英語がどうのとかではなくて、レジストラーのサイトですね。
sofmap.comの権利更新を怠って、sofmap.comというアドレスが使えなくなってしまったということではないかと思います。
書込番号:13195167
0点

クライアント側のDNSキャッシュが悪さをしてたんじゃないかと。
書込番号:13195174
0点

3時間前に系列店からTwitterコメント出てるよ。
----------------------------------------------------
sofmap_kyoto ソフマップ イオンモールKYOTO
現在一部プロバイダでSofmap.comが閲覧出来ない現象が発生し、ご迷惑をおかけしております。DNSの更新によるものなので時間が経てば解決しますが、今すぐアクセスしたい方向けの方法をご案内いたします。※設定の変更は自己責任でお願いします。
http://twitter.com/sofmap_kyoto/status/86041204818579456
----------------------------------------------------
sofmap_kyoto ソフマップ イオンモールKYOTO
Google Public DNSを使用してアクセスすると閲覧出来ます。Windows用の設定はこちら→http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1251googledns/googledns.html Mac用の設定は→http://support.apple.com/kb/TS2296?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP DNS設定のところで「8.8.8.8」「8.8.4.4」を追加してください。
http://twitter.com/sofmap_kyoto/status/86041217833517056
----------------------------------------------------
ドメインが期限切れになっちゃって慌てて更新したみたいだけど、DNSキャッシュが残ってるから、訪問者の契約してるプロバイダによっては数日間はこのままってことだね。
誤:209.62.105.19 正:61.204.171.132
書込番号:13195534
0点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
CPU CORE i5 2500k
マザー ASUS P8H67-V
新しく組み立ててCPUID HWMonitorを使ったところ、
CPUの温度が87度になっていました。
しかし、BIOSで確認したら43度になっていました。
どうゆうことなのか、教えてくれませんか?
0点

丸がついているところは無視していいですよ。
その下にあるIntel Core i5 2500kの下にある温度を見てください。
Packageと書いてあるのがCPU温度です。
書込番号:13192494
2点

永遠の初心者(−−〆)さん
ありがとうございます!
→Packageと書いてあるのがCPU温度です。
安心しました。
→丸がついているところは無視していいですよ。
この丸の部分とこの下の温度は、何を示しているのでしょうか?
非常に高い温度を示していますが。
書込番号:13192516
1点

換算の仕方がMBで違ったりするので、その辺よくわからんのですよね。
外の温度をはかってもどうせ反応遅いし不正確だし、コア温度で監視するのが宜しいかと。
コア95度くらいが限度です。
書込番号:13192699
0点

HWiNFO32 ver3.82-1300 zip 2.7MB が最近はよく利用されています
http://www.hwinfo.com/download64.html
参考画像添付
書込番号:13193213
2点



CPU > インテル > Core i7 2600K BOX
皆さんお疲れ様です。
このCPUは、エンコード(レンダリング速度)がとても速いと聞きました。
現在当方が使用している、Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU T7250@2GHzと比較して、およそ何倍くらいの速度が出るものなのでしょうか?
ベンチマークサイトなどを探したのですが、見当たりませんでした。
大体の値で構いません、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点


総合ベンチスコアでは9〜10倍くらいですか。
参考:T7250よりやや上のE4500との比較
http://www.anandtech.com/bench/Product/65?vs=287
QSVを使うと話にならないくらい速いです。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110220/1030316/?P=3
書込番号:13178710
1点

PassMarkでは約8.8倍の差、
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core+i7-2600K+%40+3.40GHz
http://www.cpubenchmark.net/cpu_lookup.php?cpu=Intel+Core2+Duo+T7250+%40+2.00GHz
Cinebenchで約4.9倍の差が有ります。
http://www.notebookcheck.net/Mobile-Processors-Benchmarklist.2436.0.html
書込番号:13178784
1点

動画編集ソストによっても違うけど
x264で設定にもよるが動画の再生時間と同程度
↑Q6700の時は40〜50分
h264でQSVを使用してやると25分動画で18分程度
↑Q6700の時はQSVがないので3時間
QSV使う前提ですがバカっぱやですよ
書込番号:13179313
1点

Core2からだったら、4c8tでも・・・かなり早くなるけど?
QSV使うなら・・・劇速?
Core2と2600kをずばり比較する人なんていない。昔のCPUをベンチ記事からさがしてください。
昔のベンチ記事を探すなら、
LGA1156版Core i7/i5で自作PCが変わる ・・・・2コア(3GHz品)との比較ができたはず。
Intel Core i7-970を試す - 非"Extreme"な6コアCPUの実力検証 ・・・当時のI5と比較。
書込番号:13179438
1点

皆様、ご回答有り難うございます。
詳細な速度比較はもとより、少し古いCPUと比較する手法、QSVという新しいテクノロジー、参考になる記事が盛りだくさんでした。
自分なりに事前調査したつもりでしたがまだまだ知識が、突き詰めれば探し方が不十分だったと反省しています。
今回は、ざっくりとした質問に、とても詳しく答えていただき、本当に感謝しています。
早速購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:13180255
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





