Core i7 2600K バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i7 2600K クロック周波数:3.4GHz ソケット形状:LGA1155 Core i7 2600K バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i7 2600K バルクの価格比較
  • Core i7 2600K バルクのスペック・仕様
  • Core i7 2600K バルクのレビュー
  • Core i7 2600K バルクのクチコミ
  • Core i7 2600K バルクの画像・動画
  • Core i7 2600K バルクのピックアップリスト
  • Core i7 2600K バルクのオークション

Core i7 2600K バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月 9日

  • Core i7 2600K バルクの価格比較
  • Core i7 2600K バルクのスペック・仕様
  • Core i7 2600K バルクのレビュー
  • Core i7 2600K バルクのクチコミ
  • Core i7 2600K バルクの画像・動画
  • Core i7 2600K バルクのピックアップリスト
  • Core i7 2600K バルクのオークション

Core i7 2600K バルク のクチコミ掲示板

(2625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i7 2600K バルク」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K バルクを新規書き込みCore i7 2600K バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今は買わないほうがいい?

2011/02/03 15:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:2件

やっとi7-2600kの在庫が出てきたみたいで そろそろ買えるって
思ってたら、m/bチップ不良とは・・・
これは、3月〜4月以降に買うべきでしょうかねー

書込番号:12600362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/02/03 15:39(1年以上前)

CPUだけ購入しても、M/Bが売ってないですからね
保証期間の問題もあると思うのでM/Bが購入できるようになってから、一緒に購入された方がいいと思います
たぶん4月ごろだと思いますが・・・

書込番号:12600377

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/03 16:20(1年以上前)

インステッドさんもおっしゃっていますが。

マザボが軒並み販売停止なので、現状2600kを新たに購入しても何もできません。
4月になれば出てくるとおもいますが。
そのころには新たな動きも有るかもしれません。(AMDやインテルの新型など)

というわけで、四月になったら再検討するのをおすすめします。

今欲しいならショップが頑張って売ろうとしているAMDでもいいとは思いますw
AMDで困るようなこともそうそうないですよ、とつぶやいてみるAMD使いでした。

書込番号:12600501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/03 19:04(1年以上前)

絶対Sandy Bridgeにする意志が固いなら価格とにらめっこしながら買っておいても良いかと^^

書込番号:12601113

ナイスクチコミ!0


gnb2002さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:36件

2011/02/03 20:36(1年以上前)

本命のIvy Bridgeまで待つのもありかと・・・。

書込番号:12601502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信24

お気に入りに追加

標準

速報:対応チップ不具合

2011/02/01 12:39(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

クチコミ投稿数:4件

P67, H67チップセットにバグがあるらしいっす。
対象マザーボードはすべて。
今のところリコールによる対応になりそうな模様

http://newsroom.intel.com/community/intel_newsroom/blog/2011/01/31/intel-identifies-chipset-design-error-implementing-solution?cid=rss-90004-c1-264103

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/01/news018.html

買おうとしてた方はちょっと様子見した方が良いかもしれないです

書込番号:12590473

ナイスクチコミ!17


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/01 12:53(1年以上前)

速報というには遅いし、別製品の場所で報告するのは良くないし、ましてやその中の一製品。

既に同じような内容の書き込みがあるかを探すのは、掲示板の常識。

書込番号:12590523

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/01 13:00(1年以上前)

様子みるなら4月まで延びることになりそうですy
この話、乱立し過ぎてますね

書込番号:12590546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/02/01 13:09(1年以上前)

うーん、CPUなんでも掲示板にあるのは知っていますが、新CPUの購入を検討してる人は
ここのレビューかクチコミを見るはずと考えて書き込みました。余計なお世話でしたかね・・・

書込番号:12590594

ナイスクチコミ!7


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/02/01 13:16(1年以上前)

明らかに拙速な思考だね。
2600Kの購入だけの話題なのか。
CPUを考える時しかこの問題を考える機会がないのか。
マザーボードを選定するときに考える問題だろう。

書込番号:12590613

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/01 13:26(1年以上前)

書き込み方だと思うy
新型CPUで注目度が高いのは、このi7-2600Kだと思うから、そこは間違ってないと思う。
ただ、他でも書込をみているなら、そこのURLも貼っておけば良かったかな。

インテル、6シリーズの欠陥を発見、出荷を停止しリコール[12589511]、これが一番早かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215885/SortID=12589511/

書込番号:12590646

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2011/02/01 13:37(1年以上前)

あー、確かにパーシモン1wさんのおっしゃる通りですね。
これだと手柄の横取りみたいに取られても仕方ないですね。
猛省し、以後気をつけていこうと思います。

私がこの事件をしったURLは↓です。
http://club.coneco.net/user/16252/review/55091/

書込番号:12590681

ナイスクチコミ!0


Gulftownさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 14:44(1年以上前)

きこり君の意見は正しいけど、
直球なところが残念だな。

パーシモン1w氏くらいの寛容さが欲しいね。

まあとにかく、不具合は早めに直してもらいたいね。

書込番号:12590890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2011/02/01 17:26(1年以上前)

リコール実施になったようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000023-rbb-sci

書込番号:12591379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/01 17:40(1年以上前)

リコールは良いんだけど、交換品がまわってくるのは2月後半になるのかね?
とりあえず、SATA3.0のポート0,1にHDD/SSDを使うようにして対応しておこうかな。

販売店に、すぐ電話しても交換対応の情報もまだ無いだろうから、少し待ってから聞くことにしますy

書込番号:12591428

ナイスクチコミ!1


anillaさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/01 20:04(1年以上前)

RAIDで使おうとSSDを2つ用意したけど当面はSSDシングルとHDDで使う他ないか。
パソコン工房でマザー買ったので問い合わせたところ、代替えが届き次第連絡くれるとのこと。

書込番号:12592043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/01 20:15(1年以上前)

購入店に別件の問い合わせがあったので、ついでに聞いてみましたが、
「情報収集中のため、現時点では何もお答えできません。」と、
予想通りの回答でした。

インテルからの出荷が2月後半より開始とすると、対策済みの
マザーボードの出荷は、3月頭〜中旬になりそうですね。

書込番号:12592125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/01 21:16(1年以上前)

SATAカードを刺して使えば問題ないそうです。

書込番号:12592503

ナイスクチコミ!2


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2011/02/02 11:04(1年以上前)

2600Kの載るマザーがintel 6x系(H67、P67)以外に無いので
このスレをこの板に立てるのはいいんじゃないでしょうか。CPUだけ買ったって意味ないですし。
互換チップセットがあるのなら板違いでしたでしょうけども。

実際私は現在はC2Dを使ってて2600に乗り換える予定でしたが(今週末にでもショップに行く予定でした)
このスレッドのおかげで唯一の対応マザーが全てバグ含みだと知って、助かりましたよ。

物理的なバグなのでファームで対応できるものではなく、既に購入した方は交換必須、
店頭在庫も全て回収して新しく生産された物に交換予定みたいですね。
しばらく買い控えようと思います。

書込番号:12594760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 13:57(1年以上前)

31日の夜に新宿のソフマップに行ったら2600Kが入荷しててなおかつマザーとセットで4000円引きのキャンペーンがその日までって事でつい購入して帰ったら
深夜に2ちゃんのスレでこの事実を知ると・・・・w

まあ、SATA3.0なら一応問題なさそうなので、とりあえずはそれで凌ぐか、と
思って組んだのですが、OSインストールまでは問題なく行くけど、グラフィックス
ドライバーを入れたら起動画面の後次の青い画面に行かずそのまま画面が真っ暗に
なるというトラブルが出てしまいました。。。

とりあえずソフマップに確認したらまず動作を確認してからとの事でしたが、
症状的にどちらかと言えばCPUの方に原因がありそうですが、もしマザーだったら
代替品はどうなるのかあ?と。。。
CPUの方だけはまだ販売中との事でしたが対応マザーが無いのにどうなんでしょうね。
まあ、今の所店頭から引き上げただけで商品自体は保留中みたいなので最悪
そから交換品は用意出来そうな感じでしたが。

CPU i72600K
マザー DH67GD

書込番号:12595408

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2011/02/02 13:58(1年以上前)

メディアによっては「3年後に5〜15%の確立でデータ転送でエラーが発生」とか、
さらには「データ転送が遅くなる、性能低下」と報道しているところがありますが、
実際には

・トランジスタのリーク電流が増大することによって、3年後に5〜15%のチップで破壊が生じる。その際に接続しているドライブを破損する可能性もある。
・あくまで「3年後に5〜15%の製品で発生」であって、物によっては明日破壊されてしまう可能性もある。

プレスリリースの記載内容が
「Intel believes that consumaers can continue to use their systems....」
インテルは信じている、という書き方で、上の内容ですら希望的観測のような・・・
(だいたい3年後に15%性能低下するだけなら、発売1ヶ月余りでいちユーザーがバグに気づいてインテルに通報できるわけないですね。)

書込番号:12595414

ナイスクチコミ!3


cs_sonarさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/02 21:32(1年以上前)

交換対応はほぼ確実だし、返金の可能性もあるし
SATA3.0に刺してやりすごし、返金+差額でZ68に変えれれば不具合万歳。

もちろんチップに他の不具合がないという保障はない。
最悪を想定するとドライブだけじゃなく2600Kやメモリを巻き込んでご臨終だけど、
それはないだろう、とリスクに目をつぶって交換まで使うつもり。

販売停止になった事でSandy Bridge楽しめてる人はごくわずかってのが若干の優越感。

書込番号:12597329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/02/02 21:40(1年以上前)

ネットサーフィンしていたら、各マザーボード会社の対応が乗ってるサイトがありました。
せっかくなので一応追加しておきます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424403.html

書込番号:12597371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2011/02/02 23:52(1年以上前)

皆さんに書き込み読んでいてわからなくなりました
今回のリコールの原因になっているのは「SATA3.0」のポートと聞いているのですが
パーシモン1wさん、cs_sonarさん 
「SATA3」のポートで正しいですか?
今しがた私は「SATA6.0」につなぎなおしたところなのですが...

書込番号:12598209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/02/03 00:00(1年以上前)

上記、訂正です
sata2.0 = sata3G
sata3.0 = sata6G
ということですね、軽率な書き込みして申し訳ありませんでした。



書込番号:12598252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/03 03:13(1年以上前)

ちょっと壮絶なこけ方ですね。

ここまで、大きなものは、初めてではないでしょうか。

せっかく、競合する両社がぶつかり合うヴィンテージイヤーだったのに、
しょっぱなから水を刺され事となりそう・・・。

それとも、4月って事は、ガチでぶつかるから、かえって盛り上がるのかな?

書込番号:12598739

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows DVD メーカーでのエンコード

2011/01/31 22:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 Be-3さん
クチコミ投稿数:28件

自作DVD作成時のエンコード速度が
Core i5 661と変わらないのですが
何か違うソフトなら体感出来るので
しょうか?

書込番号:12588526

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/31 22:47(1年以上前)

コア数が活かせないのでHD解像度の動画とかH.264等の高圧縮形式を扱わないと大差ないように思います。
解像度は分かりませんがTMPGEnc VMW5でx264にした時のベンチ結果が書いてあるページがありましたので参考に。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110103_417997.html

書込番号:12588615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Be-3さん
クチコミ投稿数:28件

2011/01/31 23:01(1年以上前)

甜さんありがとうございます。

少々理解不能な面がありますが
もう少し理解出来るよう勉強
します。

書込番号:12588701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/01 00:23(1年以上前)

勉強ついでに

「Quick Sync Video 」

今のPCのマザーがH67チップつんでて出力があれば
上記を検索してみるといい、多分ちょっとうれしいかもしれない。


PCの構成がわからないのでP67チップならスルーで

書込番号:12589105

ナイスクチコミ!1


スレ主 Be-3さん
クチコミ投稿数:28件

2011/02/01 00:48(1年以上前)

たかろうさん
情報ありがとうございます。

無知&勉強不足のくせに購入してしまった愚か者ですので
理解出来ませんでした。
もう少し勉強します。このままでは性能を生かせず宝の持ち腐れ状態です。
ちなみにOCやゲームに興味がなくエンコード目的でチョイスした構成です。
マザーボードはASRock H67M GEです。
良いマザーが出たら変えようと思い安いものにしました。
ここでH67はあまり良い評価がないですね。
P67+GTX560Tiも考えたのですがゲームはしないのでH67選択です。
でもグラボつけてのベンチ計測は見たいですね。

書込番号:12589193

ナイスクチコミ!0


スレ主 Be-3さん
クチコミ投稿数:28件

2011/02/01 00:58(1年以上前)

間違って理解したかもしれませんが、対応ソフトじゃなければ性能発揮出来ないという解説でよろしいのでしょうか。
開発中とかボチボチ対応とか。

解決済みにしてしまってからお騒がせして申し訳ありません。

書込番号:12589227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/01 00:59(1年以上前)

H67が評価が低いんじゃなくて たまたまそのマザーがってことだけ
OCしなくてエンコード目的ならP67買ってたらそれこそ泣ける。

http://d.hatena.ne.jp/gunshot/20110113/p1

つまりマザーに直でディスプレイを接続して対応ソフトを使うと
エンコード速度が上昇するという、サンディブリッジの目玉的機能が
H67だけで使えてP67だと使えないってこと。

ぜひとも使えるようになるといいね!

書込番号:12589233

ナイスクチコミ!1


スレ主 Be-3さん
クチコミ投稿数:28件

2011/02/01 01:01(1年以上前)

たかろうさん
ありがとうございます。

頑張って使いこなしたいと思います。

書込番号:12589237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/02/01 13:38(1年以上前)

別サイトだけど、私の書き込みなので、参考ください。

エンコードが静かになりました。

まぁ、色々な方法がありますので、一つの選択肢・参考程度で読んでくださいましたらと、思います。

それと、まだ、設定中ですので、あくまでも、参考に。。。

http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=54951

書込番号:12590686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 Core i7 2600K BOXの満足度5

2011/02/01 14:52(1年以上前)

こぼくん35さん
ありがとうございます。

勉強不足で理解出来ない用語などありますが参考になりました。
エンコード自体違う解釈をしているのかもしれません。
You tubeへのアップロードや写真を組み合わせてWindows DVDメーカーで作成しております。

それよりなにより上のクチコミが気になってしまって動揺しています。
販売店に問い合わせたところ輸入代理店の返事待ちらしいです。

このパソコンはしばらくお休みさせてもうひとつのパソコンで遊ぶ事にします。
せっかく2600Kが手に入ったのに(涙)

書込番号:12590919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/02/01 16:15(1年以上前)

申し訳ありません・・・スレチだったようですね。。。

てっきり、FLVはTMPGEnc 4.0 Xp FLV4出力のようなソフトを皆さん使われているのかと思っていました。

Windoesで、こういった作業が出来るとは知らず、勉強になりましたm(._.)m ペコッ

それは、そうと、本当に上の記事は、私も困っています!!

M/Bに何らかの番号等で、該当するものを、アナウンスして欲しいものです。
実際、3枚、67P/Hを持っています・・・(汗;

書込番号:12591180

ナイスクチコミ!1


スレ主 Be-3さん
クチコミ投稿数:28件

2011/02/01 16:38(1年以上前)

こくぼくん35さん
ぼくもエンコードを理解できていなかったみたいです。これからいろいろ試してみたかったのですがマザーボードの件が解決するまで放置します。
現在Core i7 870 + GTX560Tiでベンチ回して検証中です。
ゲームはしませんが2600Kだとどうなるか試してみたかったです。

ありがとうございました。

書込番号:12591241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/01 16:49(1年以上前)

遅レス失礼します

ごめんスレッド本文だけ読んでて
題名みてなかった、意味のないレス失礼しました・・・

書込番号:12591269

ナイスクチコミ!1


スレ主 Be-3さん
クチコミ投稿数:28件

2011/02/01 16:49(1年以上前)

申し訳ありません。ニックネームを間違えました。
こぼくん35さんでした。
失礼お許しください。

書込番号:12591270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 魅璃亜さん
クチコミ投稿数:99件

現在、 Core i7 980Xにて主に動画のエンコードに使用しています。
新しいCPUが出て興味信信なのですが、コア数を考えなければ、今回のSandyBridgeなる製品と既存のCore i7とではどちらのほうがスペックがいいのでしょうか?
解説コーナーを見てもよくわからないので、どなたか”優しく”お教えください。
M(_ _;m

書込番号:12588143

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2011/01/31 21:42(1年以上前)

コア数を考えなければ、SandyBridgeの方がIPCが高い。

書込番号:12588167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/31 21:44(1年以上前)

優しくない人が出てくる前にリンク貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000215569/SortID=12472075/

でも書き込む前に、もちっと調べた方がよいですよ。

書込番号:12588177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/01/31 22:01(1年以上前)

魅璃亜さん こんばんは。 後に成る程よくなって来てます。
CPU内部で複数に分かれていた部分を工夫して一塊にしたり、小さく作ったり、早く働くようにしたり、暇なときは電気節約したり、、、
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110105/1029451/?f=build

私のホームページの Intel、Sandy Bridge 2011-01-06〜欄にまとめ
てます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:12588296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/31 22:16(1年以上前)

H67との組み合わせで
内蔵GPU使用し
クイックシンクビデオ対応のソフトを使った場合
同等かそれ以上のスペックを出すと思われますね。
かくいう私もまだこれから試すのですけど
980Xとの比較は私の資料には出てなかったけど
テストのスペック見たとこだと860系に比べても
圧倒的な速度差があることは明確。
しかしながら980XをかなりOCしたらやなりかなわないかも。。。。。

書込番号:12588393

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/31 22:21(1年以上前)

すいません。先ほど画像貼るの忘れてました。

書込番号:12588427

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2011/02/01 00:30(1年以上前)

今月号のWinPCなどを読んでみましょう。新世代CPUに関してはわかりやすいかと思います。基本的にシングルスレッドならば、i7 980Xに迫る性能を示してます。ただし、OCに関しては980Xの方が上かもしれません。

書込番号:12589137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:37件

2011/02/01 05:43(1年以上前)

DOS/V3月号46ページに詳しい比較記事が出ています。
記事を見ると、ベンチマークによってはCorei7 2600Kが同980Xよりも高いスコアが出ています。
オーバークロックすると耐性が高い分、さらに差が開くようです。

書込番号:12589556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 Burimaruoさん
クチコミ投稿数:3件

今までのPCの電源が壊れたのでいっそのこと新しいPCにしようと思い、
最近出たi7 2600で組もうと思います。ドスパラ通販で昨日更新されてて
CPU i7 2600K
マザボASUSTek P8P67
メモリーA-DATA AD3U1333C4G9-2
の3点セットが \50,940だったので購入(CPUi7 2600と1500円しか変わらなかったのでKに)
HDD 日立1TB SATA300 7200 \4,874 GW購入
DVDドライブ 前のPCから回収
VGA GALAXY GF PGTX460-OC/1GD5 FUJIN2.0前のPCから回収(メンテ楽)
PCケース電源非搭載R650
CPUファンまだ買ってません。。
前のPC(Core2DuoE8400)500Wで使ってましたが今回どの位容量で使用したらいいか解らなくて(´Д⊂どなたかお教え下さい。
使用目的は、ハンゲなら麻雀とアラド3DゲームならFF14もしくは、モンハンをやりたいです。

書込番号:12578966

ナイスクチコミ!1


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2011/01/29 21:41(1年以上前)

GTX460は、ピーク時にそこそこ食いますよ(確かカード単体で180W近いと思います)
ですので、650W以上は有った方が良いと思います。

2600KもOCによっては、ある程度の周波数からドンと食いだす筈です

私なら、750W以上で、1.5万以上の物で品質の評判が良い物を買います。(個人的感想)

書込番号:12578994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/29 21:44(1年以上前)

 今晩は。
 http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
 こちらで、計算してみてください。
 

書込番号:12579018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2011/01/29 23:21(1年以上前)

電源は500w位あれば十分かと思いますが
俗に言う動物電源とかそれに近い物を選ばなければ宜しいかと思います。

書込番号:12579618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Burimaruoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/30 00:52(1年以上前)

Tomba 555さん、のんべーおやじさん、まぼっちさんありがとうございます。
さっそくみてみました。返信遅くなってすみません。
500WPLUS80という電源なら手持ちにあったのですがなにぶんグラボの負荷状態が
分からなくて迷ってました。。

書込番号:12580095

ナイスクチコミ!0


スレ主 Burimaruoさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/30 01:53(1年以上前)

推奨460GTXだと600W〜だったのでその方向で考えてみます。
のんべーおやじさんからお教えてもらったサイトとASUSのHPにも似たような
箇所もありましましたのでとても参考になりました。
ありがとうございました。\(^-^)/

書込番号:12580257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

1/28 20時頃 秋葉原在庫状況

2011/01/29 01:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core i7 2600K BOX

スレ主 うらやさん
クチコミ投稿数:21件

ark・・・売切
ZOA・・・売切
クレバリー全店・・・売切
ドスパラ秋葉原本店・・・有
ツクモ本店・・・売切
ツクモDOS/V・・・売切
ツクモex・・・有
ソフマップ本館・・・有
ソフマップリユース・・・有
twotop・・・有

個数までは掴めませんでした。
各店とも明日には売り切れるでしょうとのコメントを頂きました。
上記にないお店は時間がなくて確認できませんでした。

書込番号:12575065

ナイスクチコミ!3


返信する
wingnewさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/29 15:13(1年以上前)

昨日sofmapで
2600K \28,480 マザーP8P67DELUXE \26,980 計\55,460 が
マザーとcpuセットで\5,000割引で購入できました \50,460でした
これから組みます〜

書込番号:12577175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/29 20:06(1年以上前)

現時点、ソフマップドットコムで在庫有となっています。

書込番号:12578448

ナイスクチコミ!0


スレ主 うらやさん
クチコミ投稿数:21件

2011/01/30 02:16(1年以上前)

現在arkでもネット通販されてますね。
ちょっと割高だったから残っているだけかもしれませんが。

金曜日あちこちまわって思ったのですが、
ソフマップの5千円割引が一番割引が大きかったです。

書込番号:12580296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core i7 2600K バルク」のクチコミ掲示板に
Core i7 2600K バルクを新規書き込みCore i7 2600K バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i7 2600K バルク
インテル

Core i7 2600K バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月 9日

Core i7 2600K バルクをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング