Core i3 2120 バルク のクチコミ掲示板

2011年 2月20日 発売

Core i3 2120 バルク

  • 2コア4スレッドで動作するソケットLGA1155対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは3.3GHz、TDPは65W。
  • 「Intel HD Graphics 2000」を内蔵。PCI Express 2.0に対応し、PCI Expressレーンの最大数は16。コードネームは「Sandy Bridge」。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
最安価格(税込):

¥9,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥9,980¥9,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i3 2120 クロック周波数:3.3GHz ソケット形状:LGA1155 Core i3 2120 バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i3 2120 バルクの価格比較
  • Core i3 2120 バルクのスペック・仕様
  • Core i3 2120 バルクのレビュー
  • Core i3 2120 バルクのクチコミ
  • Core i3 2120 バルクの画像・動画
  • Core i3 2120 バルクのピックアップリスト
  • Core i3 2120 バルクのオークション

Core i3 2120 バルクインテル

最安価格(税込):¥9,980 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 2月20日

  • Core i3 2120 バルクの価格比較
  • Core i3 2120 バルクのスペック・仕様
  • Core i3 2120 バルクのレビュー
  • Core i3 2120 バルクのクチコミ
  • Core i3 2120 バルクの画像・動画
  • Core i3 2120 バルクのピックアップリスト
  • Core i3 2120 バルクのオークション

Core i3 2120 バルク のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Core i3 2120 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i3 2120 バルクを新規書き込みCore i3 2120 バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Celeron G3930のCPUクーラーがそのまま使えますか?

2024/09/12 21:05(11ヶ月以上前)


CPU > インテル > Core i3 2120 バルク

すみませんが商品の登録がなかったので、近い?こちらで質問させてください。


今のG3930からi3-6100を差し替えて使おうと考えています。
マザーボードはMSI H110PRO-VH PLUS(MS-7A15)
ソケットは同じ1151LGAです。
下記のサイトで対応するのは確認しました。
https://jp.msi.com/Motherboard/H110M-PRO-VH-PLUS/support#cpu

何か問題があるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25888454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13646件Goodアンサー獲得:2847件

2024/09/12 21:13(11ヶ月以上前)

>いかす金魚屋さんさん

TDPが同じ51Wなので大丈夫でしょう。

書込番号:25888475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/12 21:16(11ヶ月以上前)

>いかす金魚屋さんさん

>Celeron G3930のCPUクーラーがそのまま使えますか?

ソケット形状  LGA1155と同じなのでCPUファンは取り付けられます。
TDP  51 W→65 W と上がるので連続定格で使用すると危ないかも

書込番号:25888480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/09/12 21:18(11ヶ月以上前)

大丈夫そうですね。
ありがとうございます!

書込番号:25888484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/09/12 21:20(11ヶ月以上前)

あら、上がるのですね。
そうすると溶けちゃったりとか?

書込番号:25888487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/09/12 21:29(11ヶ月以上前)

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/90729/intel-core-i36100-processor-3m-cache-3-70-ghz/specifications.html

こちらだと51wですが、それ以上上がるものなのですか。

書込番号:25888503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40924件Goodアンサー獲得:7648件

2024/09/12 21:59(11ヶ月以上前)

特に問題ないと思います。

多少は性能が上がります。
温度はもしかした少し上がるかも。。。くらい?

書込番号:25888537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3403件Goodアンサー獲得:805件

2024/09/12 22:15(11ヶ月以上前)

>いかす金魚屋さんさん

intelのプロセッサー情報ではCPU付属のCPUクーラー(サーマル・ソリューション)の仕様はCore i3 6100もCeleron G3930も同じPCG 2015Cですので、基本的に同じ仕様のCPUクーラーが付属しています。

PCG 2015CはTDP51W〜65WのCPUに対応していますので通常の使用でしたら問題は有りません。

参考情報:AKIBAオーバークロックCafe Kaby Lake-S用CPUクーラーの選び方
https://blog.ocworks.com/archives/52037040/

CPUクーラーを取り付ける前に先の質問で回答されている通りCPUグリスを拭き取って塗り直して下さい。

>湘南MOONさん

Core i3 6100のTDPは51Wですが、どこかにTDP 65Wの情報が有りましたか。

書込番号:25888562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/09/13 06:55(11ヶ月以上前)

皆様、お返事ありがとうございました!
おかげさまで、不安なく作業が進められそうです!

書込番号:25888774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PentiumG560からの交換用に。

2020/09/23 02:45(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 2120 バルク

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Core i3 2120 バルクのオーナーCore i3 2120 バルクの満足度3

動作保証なしですが、お試し購入しました。
結果問題なしでした。

価格は580円で、i3-2100もありましたが
少しでもクロック高い方を選びました。
搭載パソコンはDELLのinspirationです。

書込番号:23681512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUファンの互換性

2012/11/17 22:19(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 2120 BOX

クチコミ投稿数:254件

こんばんは。
LGA1155のマザーを手に入れたのでi3-2120をオークションで入札しました。(CPUファンなし)
LGA775の純正ファンが余っており、見た目同じなので使えると思っていたのですが、後から調べたらどうやら互換性が無いことがわかりました。

ファンもオークションで手に入れようと思っているのですが、i7用しか出品されていません。(i7-2700など)
説明を見ると、「i7/i5用」と書いてあり、i3は書いてありません。
使えそうな気はするのですが、LGA775の件もあり不安になってきました。
i3でも使えるかどうかご存じの方、ご教授お願いします。。。

書込番号:15354569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/17 22:37(1年以上前)

>>LGA775の純正ファンが余っており、見た目同じなので使えると思っていたのですが

固定するピンを挿す位置が微妙に違うので挿せないんです。
形状はほとんど同じなんですけどね。

LGA1155のCPUのリテールクーラーならCeleronでもPentiumでもCore i3でもCore i5でもCore i7でも使用できます。
「i7/i5用」と書いてあるようなので、Core i7 2700とかのLGA1155であれば大丈夫です。

Core i7にCeleronのクーラーを使うと放熱の関係で少々五月蠅くなりますけどね。

書込番号:15354668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/11/17 22:55(1年以上前)

どんなマザーを使ってるのかがわかりませんが、ASRockのマザーだと775用の穴も
開いているので775用のクーラーが使えますね。

あと1156用のクーラーも1155とサイズが共通で使えるはずです。

書込番号:15354780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2012/11/17 23:44(1年以上前)

こんばんは。
kokonoe_hさん
どうもありがとうございます!安心しました。
CPUが届いてから、「いざ取り付け」っていう時に気が付いていたらショック大きかったと思います・・。

こりどーるさん
そうなんです。調べていたらヒットしました。そんなマザーもあるんですね。
(全部のマザーに穴空けといてくれればいいのに・・。)
取り付けようとしているマザーはASUSのP8H61−MXです。

皆さんありがとうございました。これでぐっすり寝られます。

書込番号:15355027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Core i3 2120とCore i7 860の性能差

2012/11/09 11:16(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 2120 BOX

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

さてCore i3 2120を搭載したPCを入手しました
現在はCore i7 860マシンです
CPU Core i7 860 BOX 2.8GHz
マザボ ASUS-P7P55D-E
VGA SAPPHIRE RADEON HD 5850 1GB
メモリ DDR3(2GB×4枚)8GB
SSD INTEL SSDSA2M120G2GC
HDD Hitachi HDS721010KLA330(1TB)
電 源 ANTEC EarthWatts EA-650
CPUファン ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
ケース Abee balance B640W

新たに入手したマシン
CPU Iintel Core i3-2120 LGA1155 3.30GHz
VGA CPU内蔵 HD 2000
メモリ 8GB
マザボ ZOTAC H67-ITX WiFi
VGA 
SSD crucial CT064M4SSD2 64GB
HDD 500GB
DVD スーパーマルチ
電 源 KEIAN 520W
CPUファン CPU付属
ケース WiNDy MAJESTEEL 8cm ファン 2

やることはデータサーバとネット閲覧やOffice位です

体感的にどっちが上でしょうか?

書込番号:15315550

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/09 13:16(1年以上前)

>>体感的にどっちが上でしょうか?
>>やることはデータサーバとネット閲覧やOffice位です

OSはどっちもWindows7かWindows8でしょうか?
その使用用途では体感的には新たに入手したマシンの方が上です。

Core i7 860マシンではビデオカードが遊んでるので意味がないですし、SSDはCrucial m4の方が速いのでWindowsの起動速度も速いです。Officeのソフトを起動する速度はあまり変わらないとは思います。

Core i7 860マシンの方が総合的な性能は圧倒的に高いですが、街中の一般道を40kmで走るのにポルシェでもスイフトでも体感差はあまり出なそうです。

書込番号:15315909

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40346件Goodアンサー獲得:5683件

2012/11/09 13:53(1年以上前)

CPUの性能なら、860>2120です。1.5倍くらい?
グラフィック性能は、SAPPHIRE RADEON HD 5850 1GBが遙かに上ですが。用途的には無駄でしょう。
SSDの性能差はありますが。120GBと64GBなら、多少遅くても120GBをと思います。

総合的には、前者の方がずっと性能は上ですが。どちらも用途からしてオーバースペックなので、体感差が出る場面は少ないと思います。
省電力的にも新しい方で良いかと思います。

書込番号:15315995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2012/11/09 15:17(1年以上前)

両方手元に有るなら、ブラウザで沢山タブを開いたり、
アプリを同時に幾つか起動したりして、動作を確認して見たら同でしょう。

数値的に比較するなら、Officeは、PCMark,SYSmark,Sandra辺りの
ベンチマークソフトのスコアで比較すれば良いでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%af
まあ、どちらかと言うとブラウザで重いサイトを沢山開いた時に
差を感じるかも知れないので、Peacekeeperに行ってスコアを測たら良いと思います。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111205_495972.html

一応、i7-860、i3-2120、HD 5850、HD i3-2120のスコア。
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7+860+%40+2.80GHz&id=6
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i3-2120+%40+3.30GHz&id=752

http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Radeon+HD+5850&id=47
http://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Intel+HD+i3-2120&id=810

書込番号:15316229

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/10 03:58(1年以上前)

「データサーバとネット閲覧やOffice」

CPU やメモリを食わない作業ですから、
体感的に速いのは新しい SSD の Core i3 マシンの方だと思います。

書込番号:15319064

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/10 17:59(1年以上前)

体感速度でいうとnehalemよりsandybridgeのほうが速い感じ。
ヘビーなことをしなければシングルスレッド性能が高いほうがキビキビ感がすると思いますね。

書込番号:15321391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2012/11/10 21:59(1年以上前)

よくわからんのですが。
どちらも持っているなら、他人に聞かなくても、
自分でやってみれば判ると思うのですが?

書込番号:15322522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/11/11 09:34(1年以上前)

どちらでも十分すぎるのでは? 

セルロンでも良かったんじゃないですか?

何で?860を当時選んでのでしょうか?

書込番号:15324378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2012/11/11 11:59(1年以上前)

kokonoe_hさん
やっぱやることによるんですよね
エンコもしないしゲームもしませんし
コア数よりクロックですね

KAZU0002さん
確かに今回は重いゲーム要素は無いので無意味ですね
消費電力も食いますし

Funiculi Funiculaさん
リンク先をじっくり読んでみます

越後犬さん
古いIntelのSSDと比較すると読み込みは圧倒的に速いですが、書き込みが劣るのと容量が半分ですし、悩ましげな選択です

僕にはティーンエージャーさん
今回の用途だと、やっぱ新しいチップの方が速いですかね?

大きい金太郎さん
どっちが良いかイマイチ分かりにくかったので伺った次第です

カメカメポッポさん
この860を選んだ当時はA列車で行こう9を遊ぶ目的でした
まぁ自己満と言うところもあります
そこで常時2台持ってるのでお下がり計画をしてるんです

到着してWin7HPSP1を入れて設定しだしたところ、画面が固まってブルースクリーンが発生し再起動するようです

再起動したとき決まってOS見つからなくなります
電源一度切るまで永遠と

切れば動きますが数時間も動かないような感じです
一体何が原因ですかね?
出品者に問い合わせてみたいと思います

書込番号:15324975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BF3について

2012/04/03 20:39(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 2120 BOX

スレ主 junjun9777さん
クチコミ投稿数:38件

このCPUでBF3を快適にプレイできますか?
グラボはGTX570です

書込番号:14388159

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/04/04 00:44(1年以上前)

当該CPUを所有しておりませんので、確証はありませんが…

http://club.coneco.net/user/34240/review/85559/

参考に。

書込番号:14389483

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

対応メモリーについて

2011/11/15 22:34(1年以上前)


CPU > インテル > Core i3 2120 BOX

スレ主 M.G.ZEKEさん
クチコミ投稿数:37件

このCPUでCFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
は使えますか?

書込番号:13771004

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/15 22:47(1年以上前)

CPUではなくM/Bを見て下さい。
デスクトップ用M/BでSODIMMが使えるものは珍しいので、多くの場合無駄な買い物になります。
SODIMMとDIMMはメモリスロットの横幅が全く違うので画像を見ても判断できるはずです。
逆にM/BがDDR3 SODIMMに対応していれば規格上は問題ありません。

書込番号:13771064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2011/11/15 22:48(1年以上前)

Core i3 2120にメモリコントローラが内蔵されて32GBまで使えるハズです。
しかし、マザーボードのメモリスロットの対応が
CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000150642/
http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr3n.html
が使えるかは?判らない。

DDR3 ノート用204pin SO-DIMM2枚組動作確認済セット??。

書込番号:13771078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/15 23:18(1年以上前)

LGA1155でS.O.DIMM載せられるマザーをドスパラで試し検索したらやはりMini-ITXしかヒットしなかったです。
【ドスパラ】
http://www.dospara.co.jp/5shopping/search.php?ft=LGA1155&search.x=68&search.y=7&search_for=category&sort=sortno%2Csortno_s%2Cscore&opt_spec-184=2%C3%97DDR3+SO-DIMM%2C1&bg=1&br=21&cate=bg1

これらだと一応TDP65Wまで対応(Core i3 2120=TDP65W)ですが推奨はTDP 35Wまでなんてモノもあるので安定運用までとても苦労しそうです。
明確にMini-ITXで組みたいと思っていないのでしたら、そのメモリの購入は止めておいたほうが無難です。

書込番号:13771215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/16 23:41(1年以上前)

使えるんではないでしょうか?

書込番号:13775138

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.G.ZEKEさん
クチコミ投稿数:37件

2011/12/17 18:58(1年以上前)

M/Bに依存することがわかりました。
ありがとうございました。

書込番号:13905355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Core i3 2120 バルク」のクチコミ掲示板に
Core i3 2120 バルクを新規書き込みCore i3 2120 バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Core i3 2120 バルク
インテル

Core i3 2120 バルク

最安価格(税込):¥9,980発売日:2011年 2月20日 価格.comの安さの理由は?

Core i3 2120 バルクをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング