Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > マウスコンピューター > LUV MACHINES Lm-i740B エントリー構成
現在このPCを所有しています。
すでに古く買い替えを検討していますが予算が追い付かず部品換装で
今よりのPC性能にできる範囲したく
予算3万円程度で性能UPできるお勧めのコスパの良い相性の合うこの箱で
組み立てができるものを紹介お願いします。
素人に近いのでなるべく簡単にできる範囲でお願いいたします。
用途的に満足したいのは動画がきれいに映る。ゲームしませんが、、、
2K,4Kのモニタを接続したいです。
グラボ、マザボ、CPUなどわがままな質問ですがどなたかご指導できる方お願いいたします。
書込番号:22937314
0点

メモリー増設、起動ドライブをSSDにするのが無難だと思います。
書込番号:22937365
1点

別スレッドと、SSDと低価格ビデオカードへの換装を質問されていたと思いますが。そちらはどうなったのでしょうか?
Core i5 2400は、性能が低いとは言え、3万円の範囲でマザーやメモリと一緒に揃えられるCPUにはまだ張り合えると思いますので。HDDからSSDへの換装と、件のPCで使える4K対応ビデオカードを付けるくらいしか、対策はないと思います。
CPUから交換となると。CPU/マザーボード/メモリが必要ですが。3万円では性能向上が体感出来るかは難しいですし。素人には無理です。
優先順位的に、SSDとビデオカードを。
書込番号:22937372
1点

>mocchainaさん
単純に動画をきれいに見たい、4Kモニターに接続してみたい。
ここらなら グラボの増設でしょうか?
安くて おすすめならRX570シリーズだと思いますよ。
Fluid Motionは人によっては、感動できると思います。
(Fluid Motionは ググって自分で調べてください)
私は動画メイン機はRX480付けております。
サクサク動く様に SSDにすると動きも良くなります。
(古いPCほど効果は劇的になります)
メモリーも4Gじゃ厳しいので +4Gもしくは、+8Gかな?
グラボ RX570で15000円、メモリーDDR3 4Gで2000円程度 8Gでも4000円ほど、 SSD500G(5000〜10000円)
十分に30000円で足りると思いますよ。
これで かなり体感は変わると思いますよ。
書込番号:22937401
2点

>KAZU0002さん
>キハ65さん
ありがとうございます。
別すれでもお尋ねしていましたがあえて新たな答えが聞けるかと思い投稿いたしました。
SSD グラボ換装に決めたいと思います。
書込番号:22937405
0点

H67H2-M4のBIOS更新は2010年11月26日で終わっていますのが、GeForce GTX1050Tiくらいまでは動くようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000921781/SortID=21215457/
書込番号:22937841
0点

>ほっしーほっしー2019さん
>キンちゃん1234さん
>KAZU0002さん
>キハ65さん
マザボ対応で
NE5105T018G1-1070F
シリコンパワー SSD 512GB 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm
で部品交換してしばらく様子見することと思いました。
皆様ご指摘ありがとうございました。2万円でおつりが出る計算です。
書込番号:22937980
0点

RX570は動作するか不明ですが
Fluid Motionが利用できる代わりに、YouTubeのVP9動画再生支援がありません。
Core i5 2400の能力では、動画再生支援なしで4K60fpsの再生は無理です。たぶん1440p60でも厳しいでしょう。
両立したい場合は、Core i7クラスに換装が必要になります。
書込番号:22939972
0点

Core i5 2400 のフルHD環境ですが、ChromeでYouTubeで4K動画を1440p60と2160p60で試して貰いました。
YouTubeに注力した状況で、1440p60はCPU使用率50〜60%程度なので余裕はあるそうですが
2160p60では90%を超えて無理だそうです。当方のCore i5 4460とあまり変わらない状況ですね。
書込番号:22940567
0点

NE5105T018G1-1070Fでもむりでしょうか?
最悪2Kモニタが発揮できれば今のところ妥協します。
またはこのマザボでCPUの換装だけとか素人でもできるのですか?
書込番号:22941800
0点

>mocchainaさん
CPUの交換なら2600Kで6500円程度からあります。
性能自体は大幅にアップする(詳しくはググってください)
交換自体は難しくはない‥(丁寧にやればね)やり方はググれば山ほど出ます。
交換すると発熱は上がりますんで、2400の付属クーラーはしんどいかもしれない。
グラボに関してはRX480でZ68マザーで起動したのでRX570も起動するかも?
保証はできませんね。
これは1050Tiでも絶対に起動するかは、責任は持てません。
H67マザーでってなると 同世代の古いグラボを中古で買えば間違いなしに起動はしますけど。
世代を自分で調べてください。(その頃のグラボならHD6850とか750Tiとか 5〜6000円で中古はある)
4Kなんぞ〜無かった時代のグラボなんで・・4K対応じゃないですよ。
また
古い中古なんで・・どのくらい持つかは神のみぞ知る。
まぁ手始めならね 安くできるメモリーの増設からじゃないですかね〜
少しずつ手を入れていったらどうかな?
書込番号:22941906
1点

NE5105T018G1-1070Fなら、GTX1050Ti ですのでYouTubeのVP9動画再生支援は対応しているので
Core i5 2400でも、YouTubeの4K60fps動画も2160p60で余裕で視聴できます。
その代わりにFluid Motionは諦めてください。
CPU換装はしなくても予行演習になるので、清掃も兼ねて手始めにCPUグリスの塗り直しを行ってみては?
書込番号:22942219
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
