DVH-P560 のクチコミ掲示板

2011年 2月上旬 発売

DVH-P560

DVD/CD/FM・AMラジオ/USB端子を備えた1DIN型メインユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-P560のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVH-P560の価格比較
  • DVH-P560のスペック・仕様
  • DVH-P560のレビュー
  • DVH-P560のクチコミ
  • DVH-P560の画像・動画
  • DVH-P560のピックアップリスト
  • DVH-P560のオークション

DVH-P560パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月上旬

  • DVH-P560の価格比較
  • DVH-P560のスペック・仕様
  • DVH-P560のレビュー
  • DVH-P560のクチコミ
  • DVH-P560の画像・動画
  • DVH-P560のピックアップリスト
  • DVH-P560のオークション

DVH-P560 のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVH-P560」のクチコミ掲示板に
DVH-P560を新規書き込みDVH-P560をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPodによる曲名のモニター出力について

2011/08/04 00:34(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

スレ主 cyaroさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。

こちらの商品について色々調べていたのですが
どうやらiPodやMP3プレーヤーの曲名の日本語表示が
ディスプレイ、モニタ共に表示不可(対応ナビ除く)らしいですね。

少し気になった点があるのですが
ビデオ等の映像を扱えるiPod等では
映像出力が可能な接続端子を用いた場合
音声のみの曲を再生中に、iPod上の画面に表示される
演奏中のアーティストやタイトル等を
そのままモニタに表示させることは可能ではないでしょうか??

それとも、iPodには
映像出力端子を介してモニタに出力できる条件が
決まっているのでしょうか?(ビデオ視聴時のみ映像出力できる等)

単にiPod上に表示される全てが
プロジェクタのようにモニタに出力できるのならば
日本語表示で曲名等を視認することが可能なのではないかと思いました。

既に試された方、ご存知の方おられましたらご回答お願いします。


書込番号:13332893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付けについて

2011/08/01 20:17(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

スレ主 BrotherKさん
クチコミ投稿数:4件

プレサージュU31の純正DVDナビにDVH-P560は装着可能でしょうか?
外部入力はあります。
取り付け可能ならiPodも聞けるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13323444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/08/02 01:09(1年以上前)

外部入力があれば接続自体は可能です。
単にDVD/iPodプレーヤーとして使うだけであれば、水平かつリモコンの電波が届く位置に設置することができれば問題ありません。

純正ナビを残したまま、オーディオ部分をこのオーディオに交換したいというのであれば、車両の年式、ナビの種類(MOP or DOP)などによって可否は異なります。

書込番号:13324892

ナイスクチコミ!0


スレ主 BrotherKさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/02 05:20(1年以上前)

number0014KOさん、回答ありがとうございます。
年式はH16年なのですが、MOPかDOPと言うのはどうしたらわかりますか?(MOP、DOP自体も意味が分かりません。)
初心者なので分からないので、また回答頂けたら助かります。

書込番号:13325163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/08/02 12:34(1年以上前)

>年式はH16年なのですが、MOPかDOPと言うのはどうしたらわかりますか?(MOP、DOP自体も意味が分かりません。)
MOPというのはメーカーオプションの略で、クルマが工場を出るときには既に装着されているナビゲーションのことです。
DOPというのはディーラーオプションの略で、クルマが工場を出るときはオーディオレスもしくは純正オーディオが装着されていて、ディーラーに到着した後で装着するナビゲーションのことです。

平成16年式ということは前期型なので、ディーラーオプションを取り付けているということはまずないと思います。

で、メーカーオプションのナビが取り付けられているとすると、現在のオーディオはセンターコンソールのフタを開けてディスクを入れるタイプのものだと思います。
もし、これを外してDVH-P560を装着する場合は、ビートソニックのNSA-03AとパイオニアのCD-RB10という2つのアダプタが必要となります。あと、取付スペースのすき間を埋めるための汎用の1DINサイズの小物入れも必要になります。
この接続方法の場合、天板の純正オーディオの操作ボタンと、純正モニターにオーディオ情報を表示する機能は使えなくなります。また、コンソールのフタは閉まらなくなる可能性が高いと思われます。

書込番号:13326118

ナイスクチコミ!0


スレ主 BrotherKさん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/02 18:35(1年以上前)

度々回答ありがとうございます。

ナビを外さずに、外部入力にDVH-P560を付ければ天板の操作スイッチは使用可能なんでしょうか?

僕がしたかったのは、DVD視聴とiPod等のUSBで聞ける様にする事(メインユニット1DINで可)フロント&リアスピーカー交換&サブウーファー設置、リアモニターの設置(出来ればフリップダウン)後は余裕があればパワーアンプを設置したかったのです。

純正ナビは使えなくなってもいいです。
エアコンのコントロールだけ出来ればいいです。

以上、上記の様なスタイルに出来るのでしょうか?

説明が下手ですいません。
もしよければまた回答よろしくお願いいたします。

書込番号:13327202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラストメモリーはありますか?

2011/07/30 15:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

クチコミ投稿数:32件

地デジDVD(VR録画)を再生中にエンジンOFFで電源が切れたときに、再度再生されるラストメモリー機能はついていますか?
マニュアルは見たんですが、よく分かりませんでした。

書込番号:13314318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USBでのモニター表示について

2011/07/16 09:21(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

クチコミ投稿数:4件

質問お願いします。

本機はiPodの場合、接続したモニターにアルバムアートや曲名等の情報が表示されるようでですが、MP3等の音楽を入れたUSBを接続した場合も同様に表示されるのでしょうか?

書込番号:13259234

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/07/17 00:55(1年以上前)

>MP3等の音楽を入れたUSBを接続した場合も同様に表示されるのでしょうか?
そうです。取扱説明書 p.36, p.40 に書かれています。
ただし、DVH-P540 以降は外部モニタ表示でも日本語の表示はできません。日本語を表示したい場合は、iPod をコントロールモードで接続して、iPod 側に表示する必要があります。

書込番号:13262214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/07/18 18:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
日本語表示はできないのですね…残念です。

なぜ旧機種から機能を減らすのか謎ですね(;´Д`)

書込番号:13268513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EPSONのET−WR7への接続について

2011/06/30 20:41(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

スレ主 TMGinavaさん
クチコミ投稿数:3件

カーショップに行って聞けば早いと思いますが、家の近くにないためにここで質問させていただくことにしました。

現在EPSONのET−WR7はアナログTVとして、車内で使用しています。。DVH-P560はDVDも再生できるようなので、アナログ放送の終了を機に購入しようと思っています。が、車の事に関してはまったくの無知なのでET−WR7と接続できるのかわかりません。モニターを見る限り、背面に電源ケーブル?を接続する端子が一つあるだけです。接続できるかどうかだけでも知りたいので、どなたか教えてください!!よろしくお願いします。

乱文で失礼しました。

書込番号:13198282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/06/30 20:47(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/back/hyou/tv/etwr7.htm
外部入力があるので接続は可能です
シート下等にダイバーシティTVチューナーがあるはずです
そのユニットに接続する事になります

書込番号:13198314

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 TMGinavaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/30 21:00(1年以上前)

早々とした回答ありがとうございます。スペックを見る限り接続できそうですね!!
あと、オートバックス等で取り付けてもらうとなったら、デッキの取り付け料とは別にモニターの接続料みたいなものは請求されますか?

質問ばっかりで申し訳ないです!

書込番号:13198363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/06/30 21:07(1年以上前)

・・・(-_-;ウーン
それは多少は高くなると思いますよ
今付いてるオーディオと交換と言う感じで
オーディオ交換工賃+α・・・と言う感じでは?

書込番号:13198389

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMGinavaさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 03:08(1年以上前)

ですよね・・・

本体+1万円ぐらいは用意していきたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:13199552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DLメディアの再生について

2011/06/15 22:59(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DVH-P560

スレ主 lapi127さん
クチコミ投稿数:48件

購入検討中の者です。
早速ですが、ユーザーの方々にお聞きしたいことがあります。

再生可能DVDのフォーマットについては公表されていますが、
再生可能なメディアについては公表されていません。

下記の記録メディアの再生を試みた方はいらっしゃいますか?

 @DVD+R
 ADVD+R DL
 BDVD-R DL

@はともかく、AとBのメディアをたくさん持っているので
どちらかが再生できれば買いかなと思っているのですが。。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:13136920

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/06/16 21:29(1年以上前)

下記から取扱説明書をダウンロードできます。p.117 の「主な仕様」に、使用可能なメディアの一覧があります。+R 系は非対応、-R は DL 対応です。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=DVH-P560&chr=DVH-P560&page=1

書込番号:13140179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lapi127さん
クチコミ投稿数:48件

2011/06/16 22:40(1年以上前)

OhYeah!さん

なるほど、取説ですかぁ。
ずばり記載されていますね。
助かりました〜。

回答ありがとうございました!

書込番号:13140573

ナイスクチコミ!0


スレ主 lapi127さん
クチコミ投稿数:48件

2011/06/18 21:16(1年以上前)

本日、オートバックスへ以下のDVDメディアを持ち込んで
再生できるかを確認していただきました。

@DVD+R DL(DVD-ROM化したもの)
ADVD-RW(スカパー!HDで録画してVR変換してファイナライズしたもの)

いずれも問題なく再生できました。

ちなみに、隣に置いてあったケンウッドVDR-77でも確認したらいましたが
Aのディスクを挿入したらエラーとなり、排出しなくなったので
本体リセットしていただき排出させました。

店員さんも半笑いで
「メディアの相性は再生しないと分からないですからねぇ〜。」
と言ってました。

と言うことで、こちらの商品を買うことを決めました。

書込番号:13148359

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/06/18 23:31(1年以上前)

>@DVD+R DL(DVD-ROM化したもの)
えっ? -R DL じゃなく、+R DL が再生できたんですか?

書込番号:13149129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/06/18 23:43(1年以上前)

非対応であっても、DVD+R DL(DVD+R)は、ROM化で焼いた場合、古い機器でも再生できる場合が殆どです。絶対とは云えませんが。
そもそも、最近のドライブは、元々DVD+R系には対応しているのと、互換性高さではDVD+R系の方が上です。
DLの場合、個人的には、互換性の高さからDVD+R DLで焼かれるのをお勧めします。

書込番号:13149193

ナイスクチコミ!1


スレ主 lapi127さん
クチコミ投稿数:48件

2011/06/19 14:19(1年以上前)

>OhYeah!さん

そうですね、再生できました。
「DVD-R DL」は機能上、再生可能と公表されているので、
気になっていた「DVD+R DL」のDVD-ROM化したものを試した次第です。

>東芝三菱さん

おっしゃる通り、私も同様の認識です。
ただ、現在使用中の車載DVDプレイヤー(7〜8年前の海外製)では
2層に切り替わったあたりで再生が飛んだりしていて不安定だったので
念のため確認してきました。

まぁ、7〜8年前に販売されていたDVDプレイヤーの多くは
記録可能な2層式メディアに対応していないかったということもありますけどね。

書込番号:13151219

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/06/20 21:53(1年以上前)

>「DVD-R DL」は機能上、再生可能と公表されているので、
>気になっていた「DVD+R DL」のDVD-ROM化したものを試した次第です。
なるほど、そういう訳ですか。

書込番号:13157017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVH-P560」のクチコミ掲示板に
DVH-P560を新規書き込みDVH-P560をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVH-P560
パイオニア

DVH-P560

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月上旬

DVH-P560をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング