DEH-P760 のクチコミ掲示板

2011年 1月下旬 発売

DEH-P760

CD/FM・AMラジオ/USB端子を備えた有機ELディスプレイ搭載1DIN型メインユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-P760のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-P760の価格比較
  • DEH-P760のスペック・仕様
  • DEH-P760のレビュー
  • DEH-P760のクチコミ
  • DEH-P760の画像・動画
  • DEH-P760のピックアップリスト
  • DEH-P760のオークション

DEH-P760パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • DEH-P760の価格比較
  • DEH-P760のスペック・仕様
  • DEH-P760のレビュー
  • DEH-P760のクチコミ
  • DEH-P760の画像・動画
  • DEH-P760のピックアップリスト
  • DEH-P760のオークション

DEH-P760 のクチコミ掲示板

(246件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-P760」のクチコミ掲示板に
DEH-P760を新規書き込みDEH-P760をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod&ウォークマンでの再生について

2011/07/04 00:53(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

クチコミ投稿数:2件

現在、ウォークマン(xシリーズ)をFMで飛ばして聞いているのですが音質が酷いので純正からDEH-P760に買い替えようと考えております。
しかし現在はUSB接続時はどのオーディオもipodのみの対応しており、ウォークマンの場合はAUXでの接続になってしまいますよね?そこで気になるのが音質についてですが、やはりUSBよりも音質は結構下がってしまうのでしょうか?
また、ウォークマンはイヤホン端子からの接続なのでウォークマンのボリューム、サウンド調整した音質がそのままカーオーディオに反映されてしまうのでしょうか?

もうひとつの案としてはipodの購入も考えていますが、ipodを接続して再生する際ipod内の自分で作成したプレイリストでの再生は可能でしょうか?
しかし音楽ファイルがATRACなのでipodでは今までの曲は使えないのでipodにしても意味ないかもしれませんが・・・。

複数の質問し申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:13211854

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶる2さん
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/04 02:42(1年以上前)

>しかし現在はUSB接続時はどのオーディオもipodのみの対応しており、ウォークマンの場合はAUXでの接続になってしまいますよね?そこで気になるのが音質についてですが、やはりUSBよりも音質は結構下がってしまうのでしょうか?
また、ウォークマンはイヤホン端子からの接続なのでウォークマンのボリューム、サウンド調整した音質がそのままカーオーディオに反映されてしまうのでしょうか?

両方ともそうなりますね

一つの提案としてデッキを純正からDEH-P760に買い替えて車用に普通のUSBメモリを購入する
Sonicstageに入っているウォークマンの音源ATRACをMP3 Conversion Toolと言うソフトでMP3に変換してUSBメモリに入れてDEH-P760に差して聞くのが一番出費も少なくていいのでは?

↓USBメモリならこれなどはデッキに差しても出っ張らないのでいいかな?
http://buffalo.jp/product/usb-memory/design/ruf2-pss/
↓これに好きな容量のマイクロSD差してもイイですね
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/index.html

ATRACをMP3に変換するので音質劣化はありますがウォークマンの音源をiPodに入れるとしても上記のソフトで一度MP3に変換しないと入れれないので同じかと思います。
日常に使うウォークマンをiPodに変更する予定でしたらUSBメモリではなくiPod購入でもいいかと思いますが車に乗る度にいちいち抜き差しするのは面倒ではないかと思いますので車デッキ用のUSBメモリ購入がいいかと思いますよ

書込番号:13212060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/04 22:00(1年以上前)

>ぶる2さん

お早いご返答ありがとうございます。
USBメモリで試してみます。
moraからDLしている曲もありますがそれはあきらめます。

ちなみにですがAUX接続の場合は音質はやはりUSBメモリよりAUXの方が下がってしまうのでしょうか?(FMばりではないですよね?)

書込番号:13214982

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/07/04 22:11(1年以上前)

>ウォークマンの場合はAUXでの接続になってしまいますよね?
そうとは限りません。ドラッグ&ドロップ転送に対応している WALKMAN なら、USB 接続することにより、ヘッドユニットは単なる USB メモリとして認識します。WALKMAN 内の音源が DRM 保護されていない WAV, WMA, MP3 なら、DEH-P760 でデジタル再生が可能です。
が、ぶる2さんが書かれているように、別途 USB メモリを車用に準備することをお勧めします。なお、ATRAC が自分でリッピングしたものならコーデック変換が可能ですが、ダウンロード販売などで DRM 保護されている場合は、変換できない可能性があります。

>ipodを接続して再生する際ipod内の自分で作成したプレイリストでの再生は可能でしょうか?
可能です。取扱説明書 p.31 をご覧ください。ただし、コーデック変換で音質が劣化し、さらに iPod のデコーダが使用されるので、音質的には WALKMAN の AUX 接続と大差ないかもしれません。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=DEH-P760

書込番号:13215066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件 DEH-P760の満足度5

2011/07/05 18:51(1年以上前)

>AUX接続の場合は音質はやはりUSBメモリよりAUXの方が下がってしまうのでしょうか?(FMばりではないですよね?)

ウオークマンの場合ソニーのDCC-NWC1でAUXが現実的と思います。
(ヘッドホンから繋ぐとボリュームMAXが必要です。戻し忘れてヘッドホンで聞くと)
価格COMの製品レビューとしては投稿がないみたいですが、
自動車のクチコミ/全てのカテゴリをDCC-NWC1で検索するといくつか情報があります。


と言っても私もUSBのほうをお勧めします。
USBメモリならケーブルもすっきりしだし、安いのでぜし聞き比べてみて下さい。
最近のダウンロードは128kが多いと思うので、256k以上にしてCDから取り込んでみて下さい。

書込番号:13218065

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/05 10:10(1年以上前)

日にちは過ぎてますが・・

子供と音源が合わないので
子供が車に乗ると、ウォークマン
AUXにさして、ノリノリで湘南乃風聞きまくってます
便利なのも考え物です。
AUX接続教えたのが間違いでした。

なんね?聞けるんね?早く言ってよと
ヘッドフォンから差し替えるのが
子供のドライブ準備になりました。

書込番号:13337554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの出力について

2011/07/10 17:28(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

DEH-P760の背面のサブウーファー端子(RCA)から
外部アンプに接続してウーファー接続をしたのですが
ヘッドユニットから出力されている音声信号が
聞き取れるか聞き取れないか程度の微力な音声しか
出力されていません。

手持ちの他のアンプでも接続したり原因の切り分けを行いましたが
ヘッドユニット側の原因とわかった以外
どうにも解決できません。

もし原因に心当たりがございましたら
アイディアをいただければと、、

書込番号:13237908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/07/10 17:39(1年以上前)

サブウーファー出力の ON OFF の設定はやってますか?
取扱説明書の51ページです

書込番号:13237944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/07/10 17:42(1年以上前)

・・・追加
14ページ〜にも設定が載ってるので見といてください

書込番号:13237954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/07/10 17:50(1年以上前)

ありがとうございます。
出力設定はNOMALになっています。
Rスピーカー出力もフルレンジスピーカーに設定してあります。

書込番号:13237977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2011/07/10 17:58(1年以上前)

サブウーファーの ON OFF も設定してあるなら
本体の故障の可能性も・・・?

書込番号:13238017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/07/10 18:02(1年以上前)

一番恐れていたのがそれなんですよねぇ(汗
昨日届いたばかりだったのですが、、

もうちょっと悪あがきして明日メーカーに電話してみます。。

書込番号:13238033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/07/10 18:49(1年以上前)

ちなみに、今回はヘッドユニットを交換しただけなのですか?
それとも、ヘッドユニット・アンプ・サブウーファをすべて新設したのですか?

>もし原因に心当たりがございましたらアイディアをいただければと、、
・サブウーファの出力レベルを上げていない
・ピンコードの不良
・間違えてピンコードをフロント・リア出力に接続している
・電源の容量不足、アース不良
・LPFの設定ミス
......etc

書込番号:13238219

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/07/10 22:04(1年以上前)

number0014KOささん
ありがとうございます。
・電源の容量不足、アース不良
この辺はちょっと確認してみます。
バッ直でアンプとヘッドユニットに接続していますが
バッテリー状態は未確認でした。
・アース
アンプとヘッドユニットを同じ車体ボルトでアースを落としています。
分けたほうが良いでしょうか・・・

>ちなみに、今回はヘッドユニットを交換しただけなのですか?
 それとも、ヘッドユニット・アンプ・サブウーファをすべて新設したのですか?

ヘッドユニットは新設です。
アンプは古い製品ですが
ALPINEの3542です。
今回ヘッドユニットの入れ替えで他車から移植です。
それまでは正常に動作していました。
サブウーファーはメーカーオプションで初めから付いていたものです
http://minkara.carview.co.jp/userid/568425/car/488659/2397787/parts.aspx
↑これになります。
アンプの接続はLchブリッジ接続でGAINは推奨位置に、
ただ、エンジン始動後2分間は正常に動作しており低音が出ています。
その後何かの拍子に出なくなります。
現象発生時の切り分けとして
IPHONEをRCAで直接アンプに接続すると正常に動作しているのと
ヘッドユニットを他のアンプに接続(ヘッドフォンアンプなどから別スピーカー)するとやはり微かに音を確認できる程度でした。

その他、フロントスピーカーを純正からALPINEのSTE-122Cに変更しています。

書込番号:13239090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/07/11 18:04(1年以上前)

サポートに確認して新品交換になりました。
交換後またレビューしますね。

書込番号:13241891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/07/19 11:59(1年以上前)

交換後解決しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:13270993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ランダムプレイって?

2011/06/22 16:11(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

スレ主 れすみさん
クチコミ投稿数:3件

購入以来、ipodで聞いていたのですが、暑くなってきたのでipodを差しっぱなしに抵抗があり、USBメモリに変えました。

ひとつのメモリに4つの第1階層フォルダをつくり、1個目にはスキップ用の1秒ほどのmp3のみを入れています。
4個目にのみ第2階層までフォルダがあり、それ以外は第1階層のみです。
再生範囲指定は、ALLにしておりランダムプレイで聞くことが多いです。

ところがランダムプレイにしていると、確かに全てのフォルダからランダムにプレイは出来ていますが、同じ曲がかかることが多いです。
500曲ほど入っているのに、感覚的には100曲ほどで繰り返しているような気がしています。
ひどいときには、まだまだかかっていない曲が多数あるにもかかわらず、朝通勤時に聞いた曲が、同じ日の帰宅時にもかかりました。
最初は、ベスト盤やらいろんなCDから取り込んだので、重複してる曲がかかっているのかなと思っていましたが、あきらかに1曲しか入っていない曲も頻繁にプレイされています。

リスト表示には、全ての曲が見えているので対応出来ていない形式のファイルではないはずなのですが。
ちなみにリスト表示の数字は2桁までなのですね。100曲以上あるはずなのに、99と表示されている事がずっと疑問で、最近気づきました。ここも3桁にしてほしかった。

話がそれましたが、この機種のランダムプレイというのは全ての曲を一巡してから次の二巡目に移るというのではないのでしょうか?
ただ単に書き込み順とは違う順番でランダムに(一度かかった曲もおかまいなしに)プレイしているだけなのでしょうか?

書込番号:13163744

ナイスクチコミ!1


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/06/22 21:57(1年以上前)

>ただ単に書き込み順とは違う順番でランダムに(一度かかった曲もおかまいなしに)プレイしているだけなのでしょうか?
この機種に限らず、どんなプレイヤーでも普通はこれでしょうね。機械の中でサイコロを転がして、その出目で再生する曲を選んでいるだけです。

ちゃんと均等に作られているサイコロでも、たまたま同じ目が続いたり、特定の目の出現頻度が 1/6 より多かったりすることはあります。また、サイコロの作りが悪いと、特定の目が出やすくなったりします(1の面が重いと6が出やすいとか)。
機械の中のサイコロ(乱数ジェネレータといいます)でも同様です。偶然同じ目が出ただけかもしれませんし、作りが悪くて(乱数生成アルゴリズムに問題がある)特定の目が出やすくなっているのかもしれません。

書込番号:13164933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件 DEH-P760の満足度5

2011/06/23 10:03(1年以上前)

降りるときUSBは抜いてますが、私も偏りがある感じを受けてます。

>OhYeah!さん
のレスのとおり、乱数がイマイチなんだろうと思ってます。

また、他のスレでランダム再生順での曲移動は出来ないという報告もあり、
全曲シャッフルしてプレイリストを作って再生する方式ではないと私も思ってます。


最近は、途中で↑→を押しまくってます...

書込番号:13166671

ナイスクチコミ!0


スレ主 れすみさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/23 21:59(1年以上前)

ランダムプレイに対する私の認識が間違っていたのですね。

この機種に買い換える前の純正のオーディオはCDとMDだけでしたが、ランダムプレイでは
必ず、ひと通りランダムにプレイしてから、2巡目には1巡目とは違う順番でかかっていた
ので、ランダムプレイとはそういうものだと思っていました。
教えていただいて大変、勉強になりました。

乱数がイマイチ・・・なのは非常に残念ですが(初期不良とかじゃないですよね)
メモリに余裕があるので、新たなフォルダを作り他のフォルダの曲を全部ランダムな順序
でコピーして入れて、再生範囲をそのフォルダのみにし、ランダムオフで、1曲目から順番
に聞いていくようにします。

ありがとうございました。

書込番号:13169125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/24 14:16(1年以上前)

いろいろカーステを使ってきていますが、最近のは変なランダムの仕様のものが多いですね。
#一昔前の物のほうが、その辺はしっかりしてたような・・・

おそらくですが、各メーカー、中の制御部は同じメーカーの物を使ってるのかもしれませんね。

書込番号:13171680

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/06/24 23:22(1年以上前)

>必ず、ひと通りランダムにプレイしてから、2巡目には1巡目とは違う順番でかかっていた
それは無作為ではないのでランダムプレイとは言わないのでは? 古い機種とか関係なく、普通「ランダム」は行き当たりばったりに順不同に再生します。
そういう動作は、少なくとも「シャッフルプレイ」と書かれてないと望めないと思います。ただし、シャッフルと書いてあってもランダムにしか再生されない場合もあるかもしれません。

書込番号:13173618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/06/25 04:09(1年以上前)

この機種のランダム再生は、
第1階層までという記述が、価格comのどこかにありましたよ。

だから第2階層は、ランダム対象外になってるのでは、ありませんか?

この機種持ってないから、違うかもしれませんが

書込番号:13174415

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/06/25 13:09(1年以上前)

再生範囲がフォルダーリピート設定でランダム再生した場合は、聞いているフォルダー直下のファイルのみのランダム再生となり、サブフォルダー下のファイルは再生されません。が、オールリピート設定の場合は、フォルダー階層に関係なく、全てのファイルが再生対象となります。で、スレ主さんはちゃんと
>再生範囲指定は、ALLにしておりランダムプレイで聞くことが多いです。
と書かれています。

書込番号:13175796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/27 23:04(1年以上前)

ランダムとシャッフルは同じことかと思ってましたが、ランダムとシャッフルの違いを理解しました(^_^;

・ランダム
 1曲終わるごとに次の曲をランダム(無作為)に選んで再生
 同じ曲がかかることがある。エンドレスである。
・シャッフル
 最初に曲順をシャッフルして(混ぜて)決定。
 前曲を選んだ場合も、最初に順番が決められているので曲順は固定。

これまで使ってきたカーステが、ランダムかシャッフルか、どちらで表示されていたか分かりませんが、同じ曲がかからなかったことから、シャッフルだったのだと思います。

そうなると、最近のカーステはシャッフルがなく、ランダム再生のみになっているのですかね。
#カーステでは分かりませんが、ランダムとシャッフル、二つを選ぶことができるプレーヤもあるようです。

今後機種選択するときは、シャッフル機能が付いているかチェックしたいと思います。

書込番号:13186780

ナイスクチコミ!0


スレ主 れすみさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/28 22:32(1年以上前)

>ランダムとシャッフルは同じことかと思ってましたが、ランダムとシャッフルの
違いを理解しました.

私もまさにそうです。ずっと同じだと思っていました。だとすると前機種は、
機能的にはシャッフルでしたが、マニュアルにも操作ボタンにもランダムプレイと
表示されていました。
この点は、前機種の方が良かったです。
先日の日曜、往復2時間ほどのドライブをしましたが、3曲ほど2回ランダムに選ばれて、
かかりました。さすがにうんざりしてスキップmp3を使いまくりでしたが。
気に入って買った機種だけに残念です。

今は、私の若かりし頃の80〜90年代のフォルダ、子供達が聞く2000年代のフォルダ、
好きなアーティストのアルバムを第2階層に入れたアーティスト・フォルダに分けている
ので、私的にはどのフォルダからも満遍なく聞きたいし、かといって子供達が乗った時
には、2000年代からしか聞かないので、やはりフォルダ分けは不可欠なので、前述した
ように全部をミックスしたフォルダをランダムオフで聞くのが、イライラせずに済みそう
ですね。

もっと良い解決方法がありましたら、ご教示願います。

書込番号:13190851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

USBメモリ(ポータブルメモリ)相性報告

2011/05/22 20:27(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

クチコミ投稿数:12件

逐一質問スレが立つより一括して報告できたほうがいいと思い立てました。
一応テンプレ作成↓


【メーカー】
【品番】
【容量】
【備考】

書込番号:13039892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2011/05/22 20:35(1年以上前)

肝心な項目を忘れてましたw
以下追加修正

【使用可否】
【メーカー】
【品番】
【容量】
【備考】(読み込み速度や車種によってシフトに当たりやすい等)

書込番号:13039931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/05/31 21:21(1年以上前)

【使用可否】使用可
【メーカー】Trancend
【品番】MP320 (MP3プレイヤー)
【容量】8GB
【備考】ファイルの転送速度が極端に遅い。バッテリーも内蔵されているので、バッテリーがなくなった場合認識されない。

書込番号:13076161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/05/31 21:23(1年以上前)

【使用可否】使用可
【メーカー】Green House
【品番】Pico Drive・N GH-UFD8GN
【容量】8GB
【備考】キャップ有りです。無くさないように!

書込番号:13076166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/05/31 21:26(1年以上前)

【使用可否】使用可
【メーカー】Kingmax
【品番】KD-01
【容量】16GB
【備考】キャップ有りです。キャップは後ろに取り付けれるので無くしにくい。予備キャップも付属。

書込番号:13076183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/05/31 21:29(1年以上前)

【使用可否】使用不可 認識しない
【メーカー】PQI
【品番】Traveling Disk U273 8GB Blue 6273-008GR1
【容量】8GB
【備考】キャップ有り。後ろに引っ掛けられる。当方使用時は直刺し、延長ケーブル使用どちらもエラー発生で認識しなかった。

書込番号:13076201

ナイスクチコミ!2


mo7636さん
クチコミ投稿数:11件

2011/06/01 14:57(1年以上前)

【使用可否】使用可
【メーカー】BUFFALO
【品番】RMUM-8GH
【容量】8GB
【備考】とにかくコンパクト!本体に挿しっぱなしでも邪魔になりません。

書込番号:13078861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件 DEH-P760の満足度5

2011/06/23 10:29(1年以上前)

【使用可否】○
【メーカー】バッファロー
【品番】RUF2-WB8G-BK
【容量】8G
【備考】安かったので購入。キャップなくしました。

書込番号:13166740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/24 22:05(1年以上前)

【使用可否】使用可
【メーカー】Transcend
【品番】JetFlash 600
【容量】32GB
【備考】上海問屋で購入しました。現在はHUをDEH-P01
に換装しましたがどちらでも動きます。

書込番号:13173193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

時計

2011/01/24 21:59(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

クチコミ投稿数:84件

時計を常に表示させておくことは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12556512

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/24 23:33(1年以上前)

設定でできたと思いますよ。
一個前の機種で出来てるので・・・。

難点は「時計だけ」表示となり、曲情報などが表示されなくなったような気がします。

書込番号:12557088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/01/25 23:43(1年以上前)

せっかく日本語表示が出来るのに
曲名を出さずに時計を出しておくのもなんですし
かといって時計は必要なわけで
困ったものです。
時計は別につけようかと思います。
思い切って買っちゃおうかな。安いですし。

書込番号:12561567

ナイスクチコミ!1


ゆそあさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 21:49(1年以上前)

時計表示ならできます。

画面を上段と下段に分けて時刻と日付を表示できます。
(自分はこの設定にするのに苦労しました・・・)

曲をスキップした時などは、一時的に曲名表示に変わり
しばらくすれば時計表示に戻ってくれます。

わけも分からずDISPボタンを押しまくっていると、
表示が大変なことになります(^^)

ちなみに、表示はかなり大きいので
USBメモリをさした状態でも十分見やすいです。

書込番号:12616523

ナイスクチコミ!0


ゆそあさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/06 21:57(1年以上前)

電源オフ時の時計表示について

追伸です。
初期設定でカレンダー表示をオンにしないと、
オーディオの電源をオフにしたとたん、
ストップウォッチのようなカウンターが動き出すことがあります。

この設定を知らないと時限爆弾のようでかなりあせります(笑)

通常はデモ表示なので、カレンダー表示に変えておいたほうが便利です。

書込番号:12616593

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/06 22:51(1年以上前)

>せっかく日本語表示が出来るのに
曲名を出さずに時計を出しておくのもなんですし
かといって時計は必要なわけで
困ったものです。

遅レスですが、最近この機種を自分で付けて色々試してみました。
日本語タイトル表示した状態で、Tl/CLOCKボタンを押すと時計→経過時間→ソース名の
順番で変わり、タイトル表示と時計表示が同時に可能です。

ただ時計表示は画面左上隅に小さく出るだけなので見にくい。

表示だけなら、KENWOODの方が日本語曲名表示とスペアナ、時計表示が同時に出来るので良いですね。

書込番号:13100100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットラジオ

2011/06/05 15:04(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-P760

スレ主 skitdaysさん
クチコミ投稿数:4件

iPhone4を接続し、Last.fmやPandoraといったアプリ依存の
インターネットラジオを聞くことはできますか?

書込番号:13094392

ナイスクチコミ!0


返信する
kenoppaiさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 DEH-P760のオーナーDEH-P760の満足度5

2011/06/05 17:55(1年以上前)

iPhone3GSで最新のOSにアップグレードして使っています。

試してみたら可能でしたよ!

DEH-P760にiPhoneを繋げると自動的にUSBモードになりますからDEH-P760のiPodボタンでUSBモードをiPhoneから操作出来るモードにしてネットラジオのソフトを立ち上げればOKですよv(^o^)v

書込番号:13094943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 skitdaysさん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/06 12:19(1年以上前)

kenoppaiさん

さっそくのご回答ありがとうございます。
ちゃんと聴けるんですね!
家で一日中Pandora聴いているので、車内でも聴けたらいいなぁと
考えていました。
日本でも早くこういう媒体が当たり前になってほしいものです。
某利権団体が黙っていないでしょうが…(笑)

書込番号:13097884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DEH-P760」のクチコミ掲示板に
DEH-P760を新規書き込みDEH-P760をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-P760
パイオニア

DEH-P760

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

DEH-P760をお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング