このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年10月6日 15:34 | |
| 1 | 4 | 2011年12月25日 21:21 | |
| 1 | 3 | 2011年11月26日 15:36 | |
| 40 | 6 | 2011年9月26日 07:34 | |
| 0 | 4 | 2011年8月28日 09:31 | |
| 1 | 0 | 2011年8月21日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
友達に車を貸して自分が乗ったらipod からの音楽がならにことに気づきました。
ipodは充電されているんですが、音楽再生されません。設定をかえてUSB接続をOFFにして確かめたらNODEVICE表記になっていました。なぜでしょうか。
0点
車を貸してる間に、iOS6を導入したとか?
書込番号:15166559
0点
ios6 ってのはiphoneのことですか?
たしかに、友達はiphoneですがiphoneをいれると聞けなくなってしまうんですか?。。
書込番号:15167535
0点
その反応からして関係なさそうですね。
iOSはiPod/iPad/iPhoneなどで使われているOSです。
先月最新版がリリースされ、我先に更新した人たちが繋がらないと愚痴をこぼしてるのを良く見かけます。
書込番号:15168556
0点
購入当初iPhone4にて正常に使えておりました。
先日OSを5にアップしたところ一部不具合的な状況になってしまいました。
対策方法をご存じの方いらっしゃればおしえて下さいませ。
DEH-460のipodボタンによりipod本体によるコントロールにした状態で音楽を聴いています。OS4の時は音楽を聴いている最中メールの着信が有ると音楽の音が小さくなりメール着信音が聞こえておりました。(iphone本体ではなくDEH-460に接続したスピーカーです)
OS5になってからはメールの着信が有ると音楽の音量は小さくなるのですが、メール着信音は鳴りません。SMSもメールも同様です。
電話の着信音は鳴ります。
何か設定で治るのでしょうか?
0点
メーカーが正式に対応していないのに、なぜアップデートしたのでしょうか?
メーカーの対応を待つしかないでしょう。
書込番号:13802092
1点
先般ios5と新しい製品(470)との適合について、サポートに問い合わせいたしましたが、「自己責任で」と言った感じの回答でした。(適合表ではios4.2までです)
それと、「アップデートは不可ですね」と確認したところ、「そうです、カーナビのようには行きません。」とのことでした。ご参考まで。
書込番号:13833138
![]()
0点
サポートに問い合わせして頂いたのですね。
有り難うございました。
一応わたくしも確認してみましたがios5は未確認という返答でした。
音楽だけは聴けますので全く使えないという状況ではありません。
今販売しているiPhoneはos5ですので購入予定の方は気をつけた方が良いと思います。
ちなみにわたくしこの機種は車ではなく仕事場で一般の家庭用オーディオとして
使っています。この価格帯の家庭用コンポに比べてCPが実に高いと思います。
書込番号:13840220
0点
DEH570にしましたが、長男のiPhon4s作動したとのことです。
ご報告まで。
なるほど、家庭用に使うのはよいですね。コンポも二極化していますから。
書込番号:13941047
0点
このデッキでI-Phoneを接続して聞く場合、
取説に「(例)CD-IU50が必要」とありますが、
I-PHONE純正の充電.デ−タ転送ケ−ブルでいいのでしょうか?
CD-IU50は結構高く(2500円くらい)、
充電.デ−タ転送ケ−ブルで可なら3RDパ−ティ品が安いので。
また、充電もされるのでしょうか?
すみませんが詳しい方ご教授おねがいいたします。
0点
充電、データ通信できるものなら大丈夫です。
iPhone純正ケーブルでOKです。
ちなみにダイソーで100円で売ってるケーブルでもきました。
書込番号:13664957
1点
ありがとうございました!
ダイソーでも可ですか!
音質はずいぶんちがうのですかね。
買ったら試してみます!
書込番号:13667195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ転送自体はデジタルなので、認識さえすれば音質に差はないと思います。
私はダイソーにケーブルがあることにビックリですが…
書込番号:13815350
0点
ホンダ軽トラアクティ(新車)にDEH−460を取り付けましたが。AMラジオの感度があまりよくありません。アンテナコントロールの配線(青色)の接続をしませんでしたのが原因かもしれません。
アンテナコントロールの配線(青色)の接続は赤色のバックアップ(常時)でしょうか。または、橙色のアクセサリーでしょうか。教えてください。
20点
>アンテナコントロールの配線(青色)の接続は赤色のバックアップ(常時)でしょうか。
>または、橙色のアクセサリーでしょうか。
電源ハーネスの配線(青色)に繋がないとマズいでしょう。
書込番号:13547718
![]()
5点
早速お答えありがとうございます。ホンダ用の配線キットには電源ハーネスの配線(青色)がありません。どこに繋いだらいいのかこまっています。
書込番号:13547943
4点
度々の質問でしみません。アンテナプラグの横についている青い線に接続すればよいでしょうか。
書込番号:13548080
4点
>アンテナプラグの横についている青い線に接続すればよいでしょうか。
はいそれです。
そこにオーディオのアンテナコントロール線を接続してください。
ご参考までに・・・・・
書込番号:13548698
![]()
2点
蛇足です。
本体から出ているアンテナコントロール線(青色)は
”(12 V DC 300 mA以内でご使用ください)”と記載されてますが、
本体への該電力の入力用の線ではなく、
アンテナをコントロールする部品の(実体としてはアンテナ傍にあるブースター)電源線です、出力線です。
取説の記載内容はアンテナコントロールをそれなり理解している人向けの記載ですね、
中途半端な記載ですね、独りよがりとも、確かに『記載しておかないと』ですが。
書込番号:13549039
![]()
5点
皆さんにご協力いただきましてありがとうございました。早速、夜が明けて接続すると感度がよくなりました。ありがとうございました。
書込番号:13549155
0点
KENWOOD U353SかDEH-460で迷っています。
1.好みはあるでしょうが、それぞれの機種の音質はどうでしょうか?
2.iPodを接続しようと考えています。
iPodをUSBでつないで曲を聴きながら充電はむずかしいと別のどこかのスレで読みました。
では、USBでつないで充電しつつ、同時にAUX入力端子にiPodをつないで曲を再生することは
それぞれの機種では可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点
>iPodをUSBでつないで曲を聴きながら充電はむずかしいと別のどこかのスレで読みました。
もしできなかったら不満爆発だと思うんですが・・・
どこのスレにありました?
書込番号:13424098
0点
iPod付属のケーブルだと室温が高くなるとアレコレとかって話は聞いたことあるけど、製品OPのケーブル買えば解決するし。
またiPadだと充電は無理なスレはあるけど。
この価格帯なら音質に大差ないと思うよ。
書込番号:13424432
![]()
0点
ダンシングほ不満さん、CBA-CT9Aさん、ご回答ありがとうございます。
充電について。
>>もしできなかったら不満爆発だと思うんですが・・・
>>またiPadだと充電は無理なスレはあるけど。
ありゃりゃ。iPod じゃなくて iPadでしたか!!
最近老眼が進み始めてまして、どうやら読み違えてたみたいです。
ってことは、両機種とも、iPodをUSB接続したら充電しながら曲を流せるということですね。
安心しました。
音質についても、まあこの価格帯なので大差ないとは思いますが
もしなにがしかの差があるなら、と思ってお聞きした次第です。
追加質問させてください。
それぞれの機種をお使いの方で、使い勝手の悪さを感じる点はありますか?
書込番号:13424930
0点
両機種のレビューを読ませていただき、KENWOODの方に気持ちが傾いています。
回答をしてくださったお二方、ありがとうございました。
書込番号:13428107
0点
最安値は全く一緒で定価の設定がU363の方が高いみたいで・・・
ずばりどちらがお勧めでしょうか?
iPhone4の接続とCDのMP3の再生が出来れば十分です。
カセットの頃、安いデッキ買ってあまりにも音が悪くて直ぐ買い換えた苦い経験ありますが、
今は昔のカセットと違い、そんなに音は悪くないと思っています。
もちろん高価なデッキとは比べ物にならないですけど、そこまで求めていないので。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







