DEH-460 のクチコミ掲示板

2011年 1月下旬 発売

DEH-460

CD/FM・AMラジオ/USB端子を備えた1DIN型メインユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-460のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-460の価格比較
  • DEH-460のスペック・仕様
  • DEH-460のレビュー
  • DEH-460のクチコミ
  • DEH-460の画像・動画
  • DEH-460のピックアップリスト
  • DEH-460のオークション

DEH-460パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • DEH-460の価格比較
  • DEH-460のスペック・仕様
  • DEH-460のレビュー
  • DEH-460のクチコミ
  • DEH-460の画像・動画
  • DEH-460のピックアップリスト
  • DEH-460のオークション

DEH-460 のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-460」のクチコミ掲示板に
DEH-460を新規書き込みDEH-460をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Garaxy Sとの接続は?

2011/03/06 19:54(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

クチコミ投稿数:71件

DEH-460を購入して、Garaxy Sとの接続利用を考えています。

一応、取説は確認したのですが良く分かりません。

USBと接続してGaraxy Sをカードリーダーモードに設定するのかな? と思っているのですがどうなのでしょうか?

ご存じの方、宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:12750331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/06 20:53(1年以上前)

Galaxy SがUSBメモリとして動作するのであれば保存されたMP3やWMAを再生できると思います。
一番簡単なのはAUX端子とGalaxy Sのイヤホン端子を接続してUSB端子から充電するのがいいかと思います。
この場合はDEH-460側から操作はできませんが再生しながら充電出来、いいと思います。

書込番号:12750655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2011/03/06 21:18(1年以上前)

kanaifa333@cchさん、ありがとうございます。

確かに、その方法も出来るだろうとは思っているのですが、その場合、音質劣化するので余り良い方法ではないとの口コミを何処かで見たような…。

とは言っても、さほど音質に拘りはないんですけど…。f(^^;

kanaifa333@cchさんは、その辺りご存じでしたら教えてくださいm(__)m


それと、USB接続だとGaraxy Sでの操作は出来ないんでしょうか?

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:12750821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/06 21:32(1年以上前)

USB接続で使用する場合はGalaxy S上のデータを読み込んでいるだけなので、
Galaxy側から操作することは出来ません。DEH-460, 接続している機器から操作できるのはiPod, iPhoneのみになります。

AUXからの場合の音質ですが、確かにGalaxyのアンプで増幅された音をさらにDEH-460側で増幅することになるので劣化はあると思います。

しかし、そこまで良いスピーカー使っていないので差を感じたことはないです。
FMトランスミッターを使用した場合よりは遥かに音質いいのでそこまで気にしなくても良いと思いますよ。

書込番号:12750898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/06 22:01(1年以上前)

Garaxy S にどういうモードがあるのか知りませんが、通常の携帯電話だと携帯電話の USB を microSD モードにすることで、単純に USB メモリとして認識されます。USB メモリとして使用するので、当然 Garaxy S 側での操作は一切できません。ダウンロード販売などで DRM 保護されたファイルは再生できませんし、対応フォーマットも DEH-460 が再生可能な MP3, WMA, WAV のみとなります。

iPhone 以外のスマートフォンや携帯電話は、上位機種も含めてオーディオヘッドユニットに接続するメリットは皆無です。素直に USB メモリを使用した方が幸せになれると思います。microSD なんかすごく安くなっていて、5mm くらいしか出っ張らないカードリーダもありますしね。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/cardreader/bscrmsdc/index.html

書込番号:12751091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2011/03/06 23:02(1年以上前)

kanaifa333@cchさん、OhYeah!さん…有り難うございますm(__)m


USB接続では、GalaxySで操作出来ないのでAUX接続のUSB充電が扱い易く、且つ、音質劣化も問題ない。

USB利用なら、素直にUSBメモリを使用した方が幸せになれる。


上記、大変良く分かりました。


数日、悩んでいたのですが、お二人のお陰で大変スッキリしました。

本当に有り難うございました(>_<)

書込番号:12751498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2011/04/01 21:12(1年以上前)

実際の使用状況をレビューします。

結論から申しますと・・・

Galaxy SとのUSB接続は認識されませんでした。
この商品はUSBハブも非対応。

取り敢えず、USBメモリーとAUX接続の両方を試しています。

Galaxyをナビ代わりにする場合にはAUX接続にすれば、オーディオ再生中にもナビ案内時に音声を切り替えてくれるので良いですね!

ただ配線がスッキリしないので、上手い方法が無いものか?と模索中です。

何か良い案があれば教えて下さい。

書込番号:12847839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

アンプリモート配線

2011/02/20 21:46(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
説明書には青/白がアンプリモート配線と記載があるのですが実際の配線を見てみると青/白がありません。
この機種にはないのでしょうか?
もし機種自体にない場合はACCを分岐させて使用すればよいのでしょうか?
ネット検索で色々調べてみたのですが、的はずれでしたらすいません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12684592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/02/20 22:11(1年以上前)

>説明書には青/白がアンプリモート配線と記載があるのですが実際の配線を見てみると青/白がありません。
その上の方を読んでみると、「DEH-560のみ接続できます」という旨の記述があります(取説が共用なんですね)。
すなわち、RCA出力のないこの機種にはアンプリモートも必要ないという考え方に拠るものです。

>もし機種自体にない場合はACCを分岐させて使用すればよいのでしょうか?
それでOKです。
ただ、キーのON・OFFに連動して「ボツッ」というポップノイズが発生する可能性があります。

書込番号:12684747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/20 23:24(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございました。
この質問はもしかしたら板違いかもしれませんが、状況を説明させてください。
slk230(R170)の変換キットなるものを購入し、純正BOSEシステム搭載の車輌にて悪戦苦闘しているのですが、フロントは問題なく鳴るのですが、純正ウーファーから音が出てないか音が小さすぎて聞こえない状態です。
車輌側のアンプリモートと思われる電源はACCに入っており、もう一つ怪しい配線をACCをさっそく分岐したギボシに接続も変わらずです。
もしかして内臓アンプあるデッキだと純正アンプシステムを殺してしまう?のでしょうか?

書込番号:12685227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/02/21 16:19(1年以上前)

>フロントは問題なく鳴るのですが
>車輌側のアンプリモートと思われる電源はACCに入っており
フロントからちゃんと音が出ているのであれば、それはACCがアンプリモートの代わりとして正しく機能しているという証拠です。たとえ、このデッキにアンプリモート出力があったとして、それを接続したとしても結論は同じです。

>純正ウーファーから音が出てないか音が小さすぎて聞こえない状態です。
どこのメーカーの変換アダプタを使用したかは分かりませんが、そのアダプタのもともと仕様か不具合かのどちらかだと思われます。

>もしかして内臓アンプあるデッキだと純正アンプシステムを殺してしまう?のでしょうか?
そのようなことはありません。
と言うより、BOSE向けの一般的なアダプタは内蔵アンプの出力を減衰させた上で、再度純正アンプに入力しているだけなので、純正アンプを殺してしまったら全く音は出なくなります。


まずは、そのアダプタのメーカーに問い合せてみてください。

書込番号:12687625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルダリピート

2011/01/25 17:52(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

クチコミ投稿数:2件

今、USBが使える1DINオーディオを検討しています。

この機種は、フォルダリピートが可能でしょうか?

書込番号:12559705

ナイスクチコミ!1


返信する
OhYeah!さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/01/25 22:31(1年以上前)

もう取扱説明書がダウンロードできますよ。USB メモリだと、リピート範囲は ALL, TRACK, FOLDER の3つですね。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_select.php?p_nm=DEH-460&chr=D&page=1

なお、DEH-460/560 では、USB 日本語のタグ情報を表示できません。日本のアーティストを中心に聞く場合は、タグ情報表示をあきらめるか、ローマ字のタグ情報を自分で手入力する必要があります。

書込番号:12561159

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-460」のクチコミ掲示板に
DEH-460を新規書き込みDEH-460をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-460
パイオニア

DEH-460

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

DEH-460をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング