DEH-460 のクチコミ掲示板

2011年 1月下旬 発売

DEH-460

CD/FM・AMラジオ/USB端子を備えた1DIN型メインユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,000

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:CD 最大出力:50Wx4 DEH-460のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DEH-460の価格比較
  • DEH-460のスペック・仕様
  • DEH-460のレビュー
  • DEH-460のクチコミ
  • DEH-460の画像・動画
  • DEH-460のピックアップリスト
  • DEH-460のオークション

DEH-460パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月下旬

  • DEH-460の価格比較
  • DEH-460のスペック・仕様
  • DEH-460のレビュー
  • DEH-460のクチコミ
  • DEH-460の画像・動画
  • DEH-460のピックアップリスト
  • DEH-460のオークション

DEH-460 のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DEH-460」のクチコミ掲示板に
DEH-460を新規書き込みDEH-460をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ios5での動作

2011/11/22 20:31(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

スレ主 Winelightさん
クチコミ投稿数:22件

購入当初iPhone4にて正常に使えておりました。
先日OSを5にアップしたところ一部不具合的な状況になってしまいました。
対策方法をご存じの方いらっしゃればおしえて下さいませ。

DEH-460のipodボタンによりipod本体によるコントロールにした状態で音楽を聴いています。OS4の時は音楽を聴いている最中メールの着信が有ると音楽の音が小さくなりメール着信音が聞こえておりました。(iphone本体ではなくDEH-460に接続したスピーカーです)
OS5になってからはメールの着信が有ると音楽の音量は小さくなるのですが、メール着信音は鳴りません。SMSもメールも同様です。
電話の着信音は鳴ります。
何か設定で治るのでしょうか?

書込番号:13799264

ナイスクチコミ!0


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/11/23 12:56(1年以上前)

メーカーが正式に対応していないのに、なぜアップデートしたのでしょうか?

メーカーの対応を待つしかないでしょう。

書込番号:13802092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/30 21:04(1年以上前)

先般ios5と新しい製品(470)との適合について、サポートに問い合わせいたしましたが、「自己責任で」と言った感じの回答でした。(適合表ではios4.2までです)
それと、「アップデートは不可ですね」と確認したところ、「そうです、カーナビのようには行きません。」とのことでした。ご参考まで。

書込番号:13833138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Winelightさん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/02 16:51(1年以上前)

サポートに問い合わせして頂いたのですね。
有り難うございました。
一応わたくしも確認してみましたがios5は未確認という返答でした。
音楽だけは聴けますので全く使えないという状況ではありません。
今販売しているiPhoneはos5ですので購入予定の方は気をつけた方が良いと思います。

ちなみにわたくしこの機種は車ではなく仕事場で一般の家庭用オーディオとして
使っています。この価格帯の家庭用コンポに比べてCPが実に高いと思います。


書込番号:13840220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 21:21(1年以上前)

DEH570にしましたが、長男のiPhon4s作動したとのことです。
ご報告まで。
なるほど、家庭用に使うのはよいですね。コンポも二極化していますから。

書込番号:13941047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナコントロールの配線(青色)の接続

2011/09/25 21:18(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

スレ主 ja5wbxさん
クチコミ投稿数:58件

ホンダ軽トラアクティ(新車)にDEH−460を取り付けましたが。AMラジオの感度があまりよくありません。アンテナコントロールの配線(青色)の接続をしませんでしたのが原因かもしれません。
アンテナコントロールの配線(青色)の接続は赤色のバックアップ(常時)でしょうか。または、橙色のアクセサリーでしょうか。教えてください。

書込番号:13547484

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2011/09/25 21:52(1年以上前)

>アンテナコントロールの配線(青色)の接続は赤色のバックアップ(常時)でしょうか。
>または、橙色のアクセサリーでしょうか。

電源ハーネスの配線(青色)に繋がないとマズいでしょう。

書込番号:13547718

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ja5wbxさん
クチコミ投稿数:58件

2011/09/25 22:30(1年以上前)

早速お答えありがとうございます。ホンダ用の配線キットには電源ハーネスの配線(青色)がありません。どこに繋いだらいいのかこまっています。

書込番号:13547943

ナイスクチコミ!4


スレ主 ja5wbxさん
クチコミ投稿数:58件

2011/09/25 22:50(1年以上前)

度々の質問でしみません。アンテナプラグの横についている青い線に接続すればよいでしょうか。

書込番号:13548080

ナイスクチコミ!4


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/09/26 00:50(1年以上前)

>アンテナプラグの横についている青い線に接続すればよいでしょうか。

はいそれです。
そこにオーディオのアンテナコントロール線を接続してください。


ご参考までに・・・・・

書込番号:13548698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/09/26 06:18(1年以上前)

蛇足です。

本体から出ているアンテナコントロール線(青色)は
”(12 V DC 300 mA以内でご使用ください)”と記載されてますが、
本体への該電力の入力用の線ではなく、
アンテナをコントロールする部品の(実体としてはアンテナ傍にあるブースター)電源線です、出力線です。

取説の記載内容はアンテナコントロールをそれなり理解している人向けの記載ですね、
中途半端な記載ですね、独りよがりとも、確かに『記載しておかないと』ですが。

書込番号:13549039

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ja5wbxさん
クチコミ投稿数:58件

2011/09/26 07:34(1年以上前)

皆さんにご協力いただきましてありがとうございました。早速、夜が明けて接続すると感度がよくなりました。ありがとうございました。

書込番号:13549155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

クチコミ投稿数:14件

KENWOOD U353SかDEH-460で迷っています。
1.好みはあるでしょうが、それぞれの機種の音質はどうでしょうか?
2.iPodを接続しようと考えています。
iPodをUSBでつないで曲を聴きながら充電はむずかしいと別のどこかのスレで読みました。
では、USBでつないで充電しつつ、同時にAUX入力端子にiPodをつないで曲を再生することは
それぞれの機種では可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13423217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/27 10:32(1年以上前)

>iPodをUSBでつないで曲を聴きながら充電はむずかしいと別のどこかのスレで読みました。

もしできなかったら不満爆発だと思うんですが・・・
どこのスレにありました?

書込番号:13424098

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/27 12:08(1年以上前)

iPod付属のケーブルだと室温が高くなるとアレコレとかって話は聞いたことあるけど、製品OPのケーブル買えば解決するし。
またiPadだと充電は無理なスレはあるけど。

この価格帯なら音質に大差ないと思うよ。

書込番号:13424432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/27 14:54(1年以上前)

ダンシングほ不満さん、CBA-CT9Aさん、ご回答ありがとうございます。
充電について。

>>もしできなかったら不満爆発だと思うんですが・・・

>>またiPadだと充電は無理なスレはあるけど。

ありゃりゃ。iPod じゃなくて iPadでしたか!!
最近老眼が進み始めてまして、どうやら読み違えてたみたいです。
ってことは、両機種とも、iPodをUSB接続したら充電しながら曲を流せるということですね。
安心しました。

音質についても、まあこの価格帯なので大差ないとは思いますが
もしなにがしかの差があるなら、と思ってお聞きした次第です。

追加質問させてください。
それぞれの機種をお使いの方で、使い勝手の悪さを感じる点はありますか?

書込番号:13424930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/28 09:31(1年以上前)

両機種のレビューを読ませていただき、KENWOODの方に気持ちが傾いています。
回答をしてくださったお二方、ありがとうございました。

書込番号:13428107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問させてください。

2011/08/14 01:16(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

クチコミ投稿数:1件

この度、中古車を購入しました。
その車にこちらの「DEH-460」を
つけたいなと考えているのですが
別途、必要な「CD-IU50」は
ipodを購入した時に入っていた
白いUSBケーブルでも
代用できるのでしょうか?
それとも、やっぱり
こちらの変換ケーブルでないと
ダメなのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
是非、教えて下さい!
よろしくお願い致します。

書込番号:13371234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/14 02:48(1年以上前)

デデグモさん、こんばんは。
じつは、私も昨日取り付けたばかりです。

結論から言うと、「CU-IU50」はなくても何の問題もなく聴けるし、代用できます。
ただし、ipodに付属のケーブルとの違いは、耐熱性です。
車室内で高温になると、付属のケーブルは壊れるようです。放置しなければ大丈夫ですかね。

書込番号:13371427

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad(初代)との互換性

2011/08/12 17:26(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

スレ主 Screamoさん
クチコミ投稿数:7件

ipad(初代)を車載して使用しています。

今使っているカーオーディオにはAUX端子が付いているので、ipadのDock→ステレオミニプラグ+シガーソケットが枝分かれしているケーブルを使い、音声を流しつつ充電をしています。
しかしこれだと、ケーブルが剥き出しで足元のシガーソケットまでケーブルが伸びでしまい、ごちゃごちゃで見た目もカッコ悪くスマートではありません。

色々調べているうちに、ipodやiphoneとUSB接続できるDEH-460の存在を知りました。これだと、Dock→USBという最小限のケーブルのみで済むのでは、と思いました。

そこで質問なのですが、ipadでUSB端子に接続して充電しつつ音声を流すことは可能でしょうか。AUXと併用でも構いません(充電はUSBで音声はAUX)。

もしできないとすれば、DEH-460以外でこのようなことができるカーオーディオがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13365810

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/12 23:06(1年以上前)

うろ覚えですが、iPadを充電するには1A出力可能なものが必要だったと思います。
この製品は0.5Aまでしか対応してないので、公式にもiPad対応を謳ってないのだと思いますよ。

なので、USB出力が1Aなものを探してみては?

書込番号:13366975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Screamoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/13 10:41(1年以上前)

>>CBA-CT9Aさん
ご回答ありがとうございます。

ああ…そうなんですか(泣)ということは、音声は出力できそうでも充電まではできない、ということですよね。
ちょっとUSB出力が1Aのものを調べてみたのですが、よくわかりませんでした(汗)どのメーカーでも結構ですので、対応のものを知っていましたらお教えいただけたら嬉しいです。

書込番号:13368431

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/08/13 14:29(1年以上前)

ケンウッドのI-K900は1A対応してますね。

書込番号:13369051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Screamoさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/14 07:40(1年以上前)

>>CBA-CT9Aさん
ありがとうございます。1Aのものはかなり少ない(このケンウッドのみ??)みたいですね。まだまだipadの車載の需要少なくて選択肢がないのが辛いところです…(笑)検討したいと思います。

書込番号:13371752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダ車用 配線キット

2011/07/30 17:15(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DEH-460

スレ主 mutsuzonさん
クチコミ投稿数:30件

知人より譲受けました。

どなたか、ホンダ車用の安い配線キット知りませんか?
どうも検索の仕方が悪いのか思うような物がHITしません。

車種は古く、初代CIVIC タイプR(EK-9)です。

書込番号:13314709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/07/30 18:03(1年以上前)

EK9の場合、前期と後期で使うキットが異なります。

書込番号:13314868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/30 20:27(1年以上前)

なじみのクルマ屋さんとかありませんか?部品屋さんや電装屋さんとかでもとってくれますよ。それほど値段変わりません。

書込番号:13315318

ナイスクチコミ!0


スレ主 mutsuzonさん
クチコミ投稿数:30件

2011/07/31 06:44(1年以上前)

number0014KOさん
アルフェンスさん

情報有難うございます。


CIVIC タイプR(EK-9 前期)になります。
メーカー・型番を判る方が居られましたら情報お願いします。


書込番号:13316881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/07/31 23:54(1年以上前)

現在、純正のオーディオが付いていると仮定して。

一番安く取り付けるのであれば、下段(灰皿の下)の1DINスペースに取り付けることです。この場合、ホンダ用の16P変換ハーネス(1500円程度)で取付が可能です(金具は純正金具を使用)。

上段(エアコン操作パネルの上)に取り付けるのであれば、固定用の金具が必要となりますので、KJ-H01Dなどのホンダ汎用1DIN取付キットを使用します。

書込番号:13320682

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DEH-460」のクチコミ掲示板に
DEH-460を新規書き込みDEH-460をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DEH-460
パイオニア

DEH-460

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月下旬

DEH-460をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング