このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年10月6日 15:34 | |
| 1 | 3 | 2011年11月26日 15:36 | |
| 0 | 2 | 2011年8月18日 17:10 | |
| 0 | 1 | 2011年8月9日 21:25 | |
| 0 | 2 | 2011年6月14日 12:59 | |
| 0 | 1 | 2011年5月12日 03:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
友達に車を貸して自分が乗ったらipod からの音楽がならにことに気づきました。
ipodは充電されているんですが、音楽再生されません。設定をかえてUSB接続をOFFにして確かめたらNODEVICE表記になっていました。なぜでしょうか。
0点
車を貸してる間に、iOS6を導入したとか?
書込番号:15166559
0点
ios6 ってのはiphoneのことですか?
たしかに、友達はiphoneですがiphoneをいれると聞けなくなってしまうんですか?。。
書込番号:15167535
0点
その反応からして関係なさそうですね。
iOSはiPod/iPad/iPhoneなどで使われているOSです。
先月最新版がリリースされ、我先に更新した人たちが繋がらないと愚痴をこぼしてるのを良く見かけます。
書込番号:15168556
0点
このデッキでI-Phoneを接続して聞く場合、
取説に「(例)CD-IU50が必要」とありますが、
I-PHONE純正の充電.デ−タ転送ケ−ブルでいいのでしょうか?
CD-IU50は結構高く(2500円くらい)、
充電.デ−タ転送ケ−ブルで可なら3RDパ−ティ品が安いので。
また、充電もされるのでしょうか?
すみませんが詳しい方ご教授おねがいいたします。
0点
充電、データ通信できるものなら大丈夫です。
iPhone純正ケーブルでOKです。
ちなみにダイソーで100円で売ってるケーブルでもきました。
書込番号:13664957
1点
ありがとうございました!
ダイソーでも可ですか!
音質はずいぶんちがうのですかね。
買ったら試してみます!
書込番号:13667195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ転送自体はデジタルなので、認識さえすれば音質に差はないと思います。
私はダイソーにケーブルがあることにビックリですが…
書込番号:13815350
0点
取り付けがうまくできませんでした。
車種はイストの初期型です。
社外製品のオーディオがついていたので、付属品だけでいけるかと思ったのですが
どうも配線の数が合わず・・・
車側からは3Aのヒューズつきの黒い線がきていて、
それがどの線につければいいかわかりません。
バッテリの黄色い線をつないでも、なぜか通電せず・・・。
また背面のアース?取り付けのねじ穴はあるものの、
肝心のねじがついていなかったのですがどういうことなのでしょうか?
もうお手上げになったので、自動車用品のチェーン店に持ち込もうかと思っているのですが、
工賃はいくらくらいが妥当でしょうか?
0点
1万円ぐらいは覚悟しておきましょう。配線用具は別で。
あと、断られる可能性もあるので、それも頭の片隅に入れた上で。
もしかするとディーラーの方が安く上がるかもしれませんね。
書込番号:13381773
0点
>もしかするとディーラーの方が安く上がるかもしれませんね。
私も、先にディーラーで聞いてみた方がいいと思います。
参考までですが、
機種はちがいますが、みんカラを見ると、
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/TOYOTA/ist.html
を使ってる人がいます。
ネジはほんとについてないみたいですね。。。
アースは他のネジからとれということかもしれません。
一本売りはしてないと思いますが、
ねじ径M4×長さ8mmのセムスネジというやつ、
(なべ小ネジで、平ワッシャー付あるいは平ワッシャーとスプリングワッシャー付)
で合うはずです。
書込番号:13389111
0点
具体的な構想から
・車種 MERCEDES BENZ C180 (04/11)後期マイナーチェンジ後モデル
・現オーディオは純正物でハンズフリー・ステアリング連動で音量など調節可能なもの。
・オーディオを取り外し、ナビ・オーディオ2DIN取り付けキットで取り付けスペース確保。
・下段に1DINのオーディオ(Pioneer DEH-460)を取り付け、上段スペースにポータブルナビ(ADI JM-ST708A)を取り付けステーにて固定。
パネルがそもそも2DINになってないため取り付けは個人でやることになってしまいました。
@こちらのオーディオにあるAUXを介してナビの音声を入力する事ができるのはわかりますが、オーディオを聞きつつAUXからのナビ音声を介入させる事は可能でしょうか?
AMERCEDES専用のCAN-Busアダプターがないとステアリングのボリュームのコントロール機能は使えなくなってしまいますでしょうか?
0点
@AUX使うならオーディオ使えないんじゃあ?
ナビからオーディオも出力すれば、後はナビ機能として割り込みがあるかないか。
書込番号:13355618
0点
アナログ入力なら出来る。
アナログ入力なのでデータは関係なし。
HU側での操作はできません。
書込番号:13113341
0点
iTunesから取り込んだUSBを接続するとNO AUDIOと表示が出ます。
たぶんフォーマット形式を変えないといけないと思うんですけど、どうすればいいのか教えてください。初歩的なことですみません。
0点
MP3以外で取り込んでるならMP3に変換してUSBに取り込み直し
全部iTunesでできるはず
面倒ならiPodを一個買うってのも手じゃないですかねぇw
書込番号:12999431
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)







