P8H67-M EVO
ミドルレンジ向けのH67 Expressチップセット搭載micro ATXマザーボード
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年12月23日 10:09 | |
| 3 | 5 | 2011年8月17日 22:57 | |
| 1 | 1 | 2011年6月16日 01:23 | |
| 0 | 2 | 2011年5月6日 09:38 | |
| 2 | 10 | 2012年6月24日 19:52 | |
| 1 | 1 | 2011年3月26日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > P8H67-M EVO
それらの映像端子のあるSandyBridge系M/Bならどれでも可能です。
書込番号:13925823
![]()
0点
早速のご回答をありがとうございます。
使用MBはP8H67-M EVO <REV 3.0>なのでOKだと思います。
書込番号:13929816
0点
マザーボード > ASUS > P8H67-M EVO
初書き込みです。
CPUは、corei32105で、BAIOS画面でCPU温度を確認してところ、起動直後にもかかわらず60度くらい有ります。
このくらいのCPU温度は、正常値なのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点
ucyuumaruさん こんにちは。 ユーザーではありません。
画面のデジタル表示は一見 正確そうですが誤差もあります。
表示温度について
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/jisakuyou-coment/ondohyouji/ondohyouji.html
書込番号:13380775
1点
BIOS時には、省電力が効いていないので、温度は高めに出ますが。60度はちょっと高いと思います。50度以下が普通かと。
CPUクーラーが正常に刺さっているか、今一度確認を。
裏面から見て、白い部分に黒い部分が、同じ高さまで刺さっていれば正常です。
あと。Coreの温度と、マザーのCPU温度では、後者が高めに出る傾向がありますので。OSのインストールが出来ているのでしたら、SpeedFanなどでCoreの温度の確認も。OSが起動していて負荷をかけていない状態で、室温+15度以下くらいで無いとしたら、やはりクーラーの取り付けの確認を。
書込番号:13380888
1点
P8H67-M EVOでCPU温度誤差に悩んでいる人が他にもいますね。
Asusなら添付の純正ツールAI Suite IIで測ってどうかです。
BIOSと純正ツールで測定温度が大幅にちがうとなると、これは
いかさない話ですが。
あと60℃だといっているCPUクーラーを自分の指でさわってみる。
60℃というのは 楽にさわれない温度です。
書込番号:13381348
1点
早々のご回答有難うございます。
大変参考になりました。
先先日に組んだばかりなので、CASEのサイドは、開きっぱなしです。
早々、CPUファンの確認と、CPUファン周りを触診して見ます。
書込番号:13382170
0点
ZUULさんからのアドバイスに有りました、ASUSのAI Suite IIのセンサーデータを確認したところ、CPU温度は、40度でした。因みにBIOSでは、65度です。誤差大で驚きです。
ところが、マザーボードの温度は、AI Suite IIとBIOSで同じ38度の表示です。
ところで、私のボードP8H67-M EVO Revisionでした、申し訳ございません。
書込番号:13386761
0点
マザーボード > ASUS > P8H67-M EVO
HDMI出力が出来ません。対処方法わかりますか?
LCDにもHDTVに接続しても画面が表示出来ません。
【構成】
【CPU】Intel Core i5 2400S
【FAN】リテール
【MEM】CFD W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット
【GPU】CPU内蔵
【SSD】OCZ Vertex3 2.5inch SSD 120GB VTX3-25SAT3-120G
【HDD】WESTERN DIGITAL WD20EARS (2TB SATA300)
【DVD】BUFFALO BR3D-PI12FBS-BK
【CASE】ANTEC NSK3480
【電源】ケース内蔵380W
【その他】I-O DATA TVチューナー GV-MVP/XSW
【LCD】I-O DATA LCD-MF221XBR
【HDTV】SONY KDL-40HX800
0点
テレビ以外につなげれるモノはありますか?
D-subで一時的につなげてみる。
まず、PCが動いているのか、反応なしであるかを判断する。
書込番号:13137486
1点
マザーボード > ASUS > P8H67-M EVO
下記にてPCが起動しないと質問した者です。
再発してしまいました。
というか、再度リブートしたら
同じ状態になってしまったので
また、C-MOSクリアしたのですが
今度はだめでした。
他に手はあるのでしょうか。
0点
ムーーーーーさん おはようさん。 「一夜の夢」でしたか。
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html
書込番号:12976990
![]()
0点
マザーボード > ASUS > P8H67-M EVO
自作PCで今まで問題なく使えていたのですが
セキュリティパッチあてした後、リブート後OSが起動できなくなりました。
電源を入れると まず「No hard disk is detected!」と表示されます。
その後「please press del to enter efi bios setting」の表示が出て
30秒程するとその画面が消えます。
再び「please...」の画面が表示され、、、の繰り返しです。
因みに「please...」の表示中DELボタンを連打してもBIOSの設定画面にいきません。
どうしたらよろしいでしょうか。
0点
ムーーーーーさん こんばんは。 何が起こったのでしょう? 取りあえず c-mosクリアを。
書込番号:12954974
![]()
0点
POSTの後だと、<Ctrl>+<Alt>+<Delete>じゃないですか。
書込番号:12956145
0点
↑ ごめん完全に勘違いしてました。無視してください。
その警告は、Marvellのコントローラが原因の場合があるらしいですから、MarvellのポートにダミーのHDDを繋いでみて、もし起動できたらBIOSでMarvellを無効にすると治るかもしれません。
書込番号:12957382
0点
少しは自分で調べましょう。
初心者であることは言い訳にはなりません。
http://www.google.co.jp/search?q=CMOS+%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2
http://www.google.co.jp/search?q=CMOS+%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%81%a8%e3%81%af
http://www.google.co.jp/search?q=CMOS+%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2+%e6%89%8b%e9%a0%86
http://www.google.co.jp/search?q=CMOS+%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a2+%e6%96%b9%e6%b3%95
むしろ文字中心の掲示板より分かり易く解説されています。
書込番号:12957752
0点
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
ハズレでしたら ごめんなさい。
書込番号:12957759
0点
祝 解決 !
たまに 霊験あらたかです H i
書込番号:12966398
0点
「少しは自分で調べましょう。
初心者であることは言い訳にはなりません。」は余計な文言です。
調べる糸口にここの助言を得たいと考えてのことであるならばいいではないですか。
役に立つであろう事柄を書く、もしくは書かずにうっちゃっておく、のどちらかにしてください。
不愉快です。
元来、書きたくてしようがないタイプの人のようですから、それなら親切に教えてあげてはいかがですか。
ただ例外的に場違いな質問も散見されますが。
書込番号:14720817
2点
マザーボード > ASUS > P8H67-M EVO
友人もP8H67-M PROですがつい最近交換品が届いたようです。
P8H67-M PROにもグリスがついてきたようですので
今回の交換品に大抵ついてきているのではないでしょうか
でも友人は熱伝導率にこだわりがあるらしく別途で買っていましたけどね(笑)
書込番号:12825385
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





