DPX-U700
フロントパネルにUSB端子やAUX端子を搭載したMP3/WMA/AAC対応のCD/USBレシーバー(2DIN型/日本語表示対応)

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年9月17日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月9日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2012年6月7日 07:20 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年4月9日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月24日 16:52 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月22日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ウォークマンで使っている音楽ファイルが普通のMP3・WMA・AACならUSBメモリーとして認識されて聴ける可能性はあります(その場合は素直にUSBメモリーを接続した方が良い気がしますけど)
SONY独自ファイルATRACを使っているなら無理ですね、ATRACファイルをMP3等に変換するか最初からCDをMP3に作り変えるしかないと思います
ただし、USB接続ではなく「ミニジャックタイプのAUX端子」接続の場合は問題無く聴けます(操作はウォークマン側でする必要がありますしオーディオ側に曲名等の表示も無いです)。
書込番号:15075300
1点



タイトル通りなのですが、
ipad2のUSBでの接続を試みた方はいらっしゃいますか?
フォルダー管理がipodと同じっぽいので、いける様な気がしてるのですが如何でしたでしょうか。
0点



前面のUSB端子にipodの純正ケーブルにて接続するとUSBエラーとなり認識しません。
ipodの画面には最初KENWOODの表示がでて、接続中となるのですが少しすると接続解除になってしまいます。
ipodが悪いのかオーディオが悪いのか判断できません。
ちなみにどちらもリセットかけて何回かやってみたのですが直りません。
わかる方いましたら教えてください。
0点

解決しました。
ケーブルが悪かったようです。
ipodの5th付属のケーブルではダメで ipad2のケーブルではOKでした。
書込番号:14650334
0点




書込番号:14416024
0点





先月、旅行の帰りCDが壊れてしまいました。
このたびU-700の購入を考えているのですが
よく耳にするのが(ラジオを聴かない時でもオートアンテナが伸びてしまう)
この機種はどうなんでしょうか?
感想なども聞かせて頂ければ幸いなのですが。
0点

所有者ではありませんが、取扱説明書ではこの様に記載されておりますよ。
オートアンテナ付き車に取り付けた場合、ラジオのアンテナが自動的に伸びるオートアンテナ車に取り付けた場合、
音源をラジオにしたり交通情報機能をオンにすると、車両のアンテナが自動的に伸びます。
天井の低い車庫に入る場合は、本機の電源をオフにするか、FM/AM放送以外の音源に切り替えてください。
最近のカロツェリアブランドなどでは、オートアンテナでが伸びたままなんて話は聞きますけどね。
書込番号:14326546
1点

配線や設定を間違わなければ、オートアンテナが伸びたままなんて事はありません。
どのメーカーにも言える事です。
書込番号:14327041
1点

訂正します。
最近のカロブランドではアンテナが伸びたままなんて記載しましたが、とんでもない勘違いをしていました。
カロブランドでも電源オフで動作します。
失礼いたしました。
書込番号:14328587
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





