FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD のクチコミ掲示板

2011年 2月下旬 発売

FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

Core i7 2630QM/4GBメモリー/750GB HDD/ブルーレイディスクドライブなどを備えた17.4型フルHD液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17.3型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:3.4kg FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDの価格比較
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのレビュー
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのオークション

FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月下旬

  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDの価格比較
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのレビュー
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDを新規書き込みFMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

スレ主 showみんさん
クチコミ投稿数:15件

内臓スピーカーと外付けスピーカー(ヘッドフォンOUT)を同時に音を出す事は可能でしょうか?できませんよね?
もしくは、USBなどのオーディオンターフェイスを介しても。

書込番号:13231326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/07/10 14:58(1年以上前)

無理だと思いますよ。

基本的に排他制御ですので、ノートPCなどはジャックにさしていると自動で切り替わりますし。

書込番号:13237406

ナイスクチコミ!0


スレ主 showみんさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/12 22:02(1年以上前)

一応、同時に出力できる設定があるようです。
排他モードはチェックを外せば良いのでは。

書込番号:13246844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/07/13 11:24(1年以上前)

OSの仕様が出力先の音源を一つしか利用できないので難しいと思いますけど。

書込番号:13248644

ナイスクチコミ!0


スレ主 showみんさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/21 10:25(1年以上前)

お騒がせしました。
購入後、REALTEKの設定から出来ました。
同時出力の項目が有りました。
まさか出来るとは思ってませんでした。

書込番号:13278554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設にあたって

2011/07/09 11:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

スレ主 showみんさん
クチコミ投稿数:15件

メモリを増設された方がいらっしゃいましたら、相性が気になりますので
メーカーなど教えてください。

書込番号:13232285

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/07/09 11:39(1年以上前)

相性が気になるなら、IO DATAなどの対応検索で出てくるものか、相性保証の付けれる店で買えばいい。
IO DATAだと下記になります。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=111567&categoryCd=1
http://kakaku.com/item/K0000186330/

相性問題は基本不良品に当たったためにでるので、他の人ので相性がでないからといって自分のででないとは限らない。

書込番号:13232305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/09 12:01(1年以上前)

相性保証の入れる店で購入して下さい。

8GBにするなら
CFD W3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000150642/
はどうですか?

相性は分かりませんが

書込番号:13232373

ナイスクチコミ!0


スレ主 showみんさん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/09 12:52(1年以上前)

kanekyoさん 
相性不良とはメモリ側の不良なのですね。
機器とメモリーが単に相性が悪い症状かと思ってました。
勉強になります。

オジーンさん 
このメモリはどうして売れ筋1位人気なのでしょうか?
価格の問題でしょうか?

書込番号:13232528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/07/09 13:18(1年以上前)

価格+永久保証
信用度もあるからでしょうね。

http://www.cfd.co.jp/memory/elixir_ddr3n.html

書込番号:13232619

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

クチコミ投稿数:1件

先日この機種を購入したのですが数秒おきに本体からカチと音がするのでかなり気になっています。ディスクドライブを開けたままの状態でも試してみましたが、やはり数秒おきにカチと音がします。
あとディスクドライブ使用時に不思議な音がします。最近、古いアパートに引っ越したので隣の部屋の方がトイレか部屋の戸を閉める音だと本当に思っていたのですが、DVD使用中に キーー と戸を閉めるような音がします。
製造日は2011−5となっておりますがフラットポイントの横にある小さい品名のシールが最初からボロボロだったので新品じゃないのかまたは初期不良の可能性を考え中なのですが、ご購入された方で何か情報がございましたら宜しくお願いします。

書込番号:13131910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/06/25 00:33(1年以上前)

ごんねこさん>
すみません、ユーザーではないのですが一般論として書かせていただきます。

おかしい、とご自身が考えるところがあるようでしたら、まずは販売店なりメーカーへ相談して
対応を行ってはいかがでしょうか?。ここで情報を集めるよりも対応は早いと思います。
「初期不良」といいますけど、基本的には購入して一週間から 10日程度が目安だと思いますので、
それ以上たってから云々、となっても対応が複雑になるだけだと思います。

変だな?、と思うのであればその時点できちんとアクセスしたほうが話もややこしくならなくて
すむと思います。とにかく解決できればよいですね。

書込番号:13173974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

早い入力で・・・

2011/06/21 00:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

クチコミ投稿数:278件

1か月ほど前にこの商品を購入したのですが、ネットやワード等で文字を打つ時、少し早い入力で認識しない時があります。

たとえば「さ」という文字を打つために「sa」と入力すると、「s」しか認識されていなかったり・・・。

最初はまさかこんな不具合なんてまさか…と思い、自分の入力ミスだと思っていたのですが、確かに自分の指は押しています。

早い入力と言っても、自分はブラインドタッチすらできない人間なのでそんなに早いわけではありません。

このスピードで認識しなかったら、仕事でパソコンを使いこんしている人はどんなに認識しないのだろう…という感じです。

これは故障というか、修理に出した方が良いのでしょうか?

今この文章を打っている間にも6回ほど認識せず入力ミスしました。

書込番号:13157895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/21 00:35(1年以上前)

保証書持参で購入店でご相談を。 

書込番号:13157940

ナイスクチコミ!0


m.kamazouさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/21 11:30(1年以上前)

私も3ヶ月前に買いましたが、同じ症状が出ています。
初めての富士通でしたが、前使っていた東芝の方が良かったです。
液晶も音もいまいちでした・・・

書込番号:13159092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2011/06/21 16:28(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

m.kanazouさんは同じ症状ということですが、その後どうされましたか?

修理に出されましたか?

書込番号:13159902

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/06/22 09:38(1年以上前)

一度ATOK(体験版でOK)とかGoogle日本語入力なんかのIMEソフト入れてみては?
Officeに付いてるIME評判悪いんですよね

書込番号:13162742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビ番組表使える?

2011/06/03 05:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

スレ主 tthsさん
クチコミ投稿数:26件

FUJITSUのNH77CDの購入を検討しています。
1.テレビ機能を利用する際、録画予約がテレビ番組表からできるのでしょうか?
2.外付けHDDに録画した場合、そのHDDを別のPCに接続してみることができますか?

書込番号:13085109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/06/03 16:29(1年以上前)

1.Yes。 というか録画予約はそれしかない。
2.No。

書込番号:13086540

ナイスクチコミ!0


スレ主 tthsさん
クチコミ投稿数:26件

2011/06/03 18:13(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございました。また、初歩的な質問ですみませんでした。

やはり、別のPCで見る場合は録画した動画を一旦DVDやBDに焼いて見るしかないのですね。

今後、直接HDDを付け替えるだけで別のPCで見られるようになることを期待します。

書込番号:13086842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

クチコミ投稿数:3件

初心者です パソコンは会社ではそこそこ 使っています そこで 家では時間もなく インターネットも繋げてない状態で 今回購入する目的は ビデオ編集 デジカメ写真編集 テレビ録画編集 DVD等のダビングです ネットゲームなどは やるつもりもありません こだわりと言えば DVDとかに ハードからダビングする速度ぐらいです 会社で聞くと 自作しろだの ノートはやめろとか まったく 参考にできるアドバイスがなく この場で質問しました 宜しくお願いします

書込番号:13077828

ナイスクチコミ!1


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/01 08:33(1年以上前)

富士通は録画番組の編集はできませんよ。
録画番組の編集ができるのはSONYとNECの一部機種のみですね。
スレ主さんの用途だとかなりハイスペックが必要です。
ビデオ編集・・・高性能CPU
写真編集・・・色再現性能に優れた液晶
などを考慮すると、VAIO Fシリーズの3Dモデルが良いのではないでしょうか。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/F2/index.html

書込番号:13077859

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/06/01 08:51(1年以上前)

その用途ならデスクトップ(一体型含まず)のがいいと思うけど。


写真編集とかである程度拘るなら普通のノートの液晶なんかじゃなく、きちんとしたモニターが必要だろうし、編集系はCPUの性能が高いほど早く仕事をしてくれるでしょう。

DVDへの書き込み速度もデスクトップのドライブのがノートに付いているスリム型のドライブより早いんじゃないかな?


ノートでやるなら、CPUはクワッドコアのがいいでしょう(CPUの型番の末尾がQMになってるもの)。メーカーはサポートが気になるならNECや東芝、富士通あたりかな。SONYのサポートは個人的にあんまりな気がする。

書込番号:13077914

ナイスクチコミ!3


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/06/01 09:03(1年以上前)

> DVDとかに ハードからダビングする速度
これはDVDドライブに依存しますのでノートならどれを選んでも大差ありせん。

>目的は ビデオ編集 デジカメ写真編集 テレビ録画編集 DVD等のダビング
>会社で聞くと 自作しろだの ノートはやめろとか
快適にビデオ編集・テレビ録画編集を行いたいならわたしも自作がよいと思います。
ノートPCはどうしてもHDDの速度及び容量が制限されますので快適な編集は難しいでしょう。
(自作ならi7 2600K+OS用にSSD,編集用にHDDでRAID 0、保存用に2GのHDDと快適な環境が
整います。)

書込番号:13077941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/06/01 09:09(1年以上前)

>目的は ビデオ編集 デジカメ写真編集 テレビ録画編集 DVD等のダビング

それらのソフトはOFFラインでどの様に入手する積もり?

ハード的には FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD で十分足り善いと思います。

自作PCは拡張性に優れ構成パーツ選定し用途に合わせ作れ後の発展性も期待出来るとは思いますが…。

CPU:Core i7-2600 ・グラフィック:CPU内蔵グラフィックス・メモリ:PC3-10600/2GBx2・ハードディスク:500GB HDD・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ・マザーボード:インテル H67 Express チップセット マイクロATXマザーボード ・Windows7Home Premium64bit・PCケース:ZALMAN Z9 Plus
上記にモニター高望みしなければFMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDの価格並に高い能力のPC作れますが…。

無難にPCショップが取り扱い販売してるBTO PCの方が善いかも…。
ドスパラのPrime Monarch LG Windows 7 64bit インストールモデルが税込み729800円だからモニターに3万使えばFMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDとイーブンで能力は高くできます。

書込番号:13077951

ナイスクチコミ!1


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2011/06/01 09:09(1年以上前)

>保存用に2GのHDD
すいません。2TBの間違いです。

書込番号:13077957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/06/01 09:15(1年以上前)

追記:電源・マウス・キーボード書くの忘れてました…。訂正しお詫びします。

>CPU:Core i7-2600 ・グラフィック:CPU内蔵グラフィックス・メモリ:PC3-10600/2GBx2・ハードディスク:500GB HDD・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ・マザーボード:インテル H67 Express チップセット マイクロATXマザーボード ・Windows7Home Premium64bit・PCケース:ZALMAN Z9 Plus
上記にモニター高望みしなければFMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDの価格並に高い能力のPC作れますが…。

書込番号:13077969

ナイスクチコミ!0


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/01 09:47(1年以上前)

1.デスクトップとノート PC
ビデオ編集は、高負荷作業の代表なので、必然的に高性能な PC が必要に
なります。

そして、より高性能なハードウェア構成が可能なのはデスクトップ型なので、
置き場所があるのであれば、デスクトップ型をお勧めします。

一体型 PC も、ビデオ編集でかなり重要な CPU がノート PC と同じラップ
トップ用を搭載しているので、あまり高性能とはいえません。

ラップトップ用 CPU の最上位のものでも、デスクトップ用 CPU の中程度の
ものと比較できるかどうかという性能です。

置き場所に制約がある場合の選択肢は、各社の大画面ノート PC (Core i7-*QM
搭載機) になりますが、HD 編集の場合は、かなり負荷がかかるので、
それなりの時間がかかります。



2.インターネット接続
ソフトウェアによりますが、ライセンス認証やプラグインの入手、
パッチプログラムの配布など、インターネットに接続していることを
前提にしているものが多いです。

使用されるソフトウェアについて、調べておく方がいいです。

書込番号:13078035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/01 10:28(1年以上前)

なるほど〜ソフトの事も考えないといけないんですねちなみに 付属してるソフトはネットに繋げないと 使えないんですか? そうなると やはり持ち運びできる ノートがいいけど イマイチ性能がたりたいみたいなんで 悩みます
パンフレット見て るとどれも 編集が手軽にできそうに思えてたんですけど・・予算的に10万前後で ノートだと 厳しいですね〜

書込番号:13078147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/06/01 11:01(1年以上前)

>ネットに繋げないと 使えないんですか?
> そうなると やはり持ち運びできる ノートがいいけど
ネット繋ぐのに持ち運びか…
これが何を意味するのか?
もし家にまだネット回線が来て無いならCATV系インターネットに加入すると
必然的にアンテナ線のすぐ近くにネットのアクセスポイントが出来るから
地デジパソコンにはうってつけだが…
(ただし要工事、借家やアパート、団地住まいなら要注意)
あとNECの無線チューナーモデルなら、チューナーユニットにアンテナ線とネット回線のLANケーブルを繋いでおけば
チューナーユニットからの電波の届く範囲ならテレビもネットも出来る。
…予算オーバーっぽいので無理強いは出来ないけど。

書込番号:13078228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/06/01 11:35(1年以上前)

スレ主さんは会社内での同僚、部下?からのアドバイスをまるで拒否、軽視されてますが

先ずは見識を改めてじっくり意見に耳を傾ける事から始めるべきかと。

本当にコストパフォーマンス(パフォーマンス寄りの)を求めたPCが欲しいなら
液晶一体型やノートPCなぞ金をドブに捨てるようなモンです。
(まぁ置き場スペースや運搬用途がどうしてもあるって事もありますから
一概に全否定するのも極論ではありますが)

同コストでどれだけの性能差があるか?

ネット環境の必要性についてもここで聞くまで全くご存知無かった訳ですし
色々情報収集が必要かと思われます。

書込番号:13078313

ナイスクチコミ!2


juny_jyさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2011/06/01 11:52(1年以上前)

普段はインターネットに接続しないで、必要な時にだけ接続する場合、
工事不要で安価なのは、WiMAX のサービスエリア内であれば UQ 1 Day、
それ以外はイーモバイルの EM チャージあたりです (使い方によっては
割高です)。

光通信と比べると通信速度が遅いので、インターネット動画の視聴には
向きませんが、ライセンス認証、プラグインの入手、パッチプログラムの
ダウンロードなどは可能です。


UQ 1 Day
http://www.uqwimax.jp/service/price/price2.html

WiMAX サービスエリア
http://www.uqwimax.jp/service/area/

Try WiMAXレンタル
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

無線データ通信なので 15 日間無料で試用して通信状態を確認できます。



プリペイド EM チャージ
https://store.emobile.jp/menu_emcharge.html

EM モバイルブロードバンドのサービスエリア
http://emobile.jp/area/em-map-hs.html

イーモバイルも、試用のための貸し出しはしているようです。

書込番号:13078363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/06/03 13:29(1年以上前)

>ビデオ編集、テレビ録画編集 DVD等のダビング
無理にノートPCで作業しなくていいんじゃないですか。BR/DVDレコーダーで編集することは考えていますか?
ここはノートPCのクチコミだから、BR/DVDレコーダーを勧めちゃだめですね。

書込番号:13086090

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/06/03 15:53(1年以上前)

>BR/DVDレコーダー

BD/DVDレコーダーって表記して欲しいです。

書込番号:13086448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/06/03 17:33(1年以上前)

失礼しました。指摘・修正ありがとうございます。

書込番号:13086717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDを新規書き込みFMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD
富士通

FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月下旬

FMV LIFEBOOK NH77/CD FMVN77CDをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング