FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック] のクチコミ掲示板

2011年 1月20日 発売

FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]

Core i7 2630QM/4GBメモリー/750GB HDD/ブルーレイディスクドライブなどを備えた15.6型ワイド液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 2630QM/2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.8kg FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のオークション

FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月20日

  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]の価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]の画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル > FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]

FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック] のクチコミ掲示板

(360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの回転音

2011/09/13 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

購入した当時は本当に静かで、ファンがついているのか!というくらい静かだったのですが、購入して、半年がたつと、ファンの音が大きくなりました。デスクトップ画面で何も作業をしていないときでも、購入時、CPU 2〜4 メモリ49〜50だったのが、半年後にはCPU 32 メモリ 66になりました。いずれも、数字の後に%が付きます。Cドライブは、83GB使っています。Cドライブの容量のせいでしょうか?

書込番号:13494989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/09/13 15:31(1年以上前)

タスクマネージャ→プロセスで、何がCPUの稼働率をあげているのかメモリの占有量をあげているのかを見ることですね。

>Cドライブは、83GB使っています。Cドライブの容量のせいでしょうか?
関係ないと思います。
空きが100GB以上はあるでしょうから。

書込番号:13495022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/13 16:31(1年以上前)

あとは、パソコンは空気で冷却するので、PC内にホコリを吸い込んで冷却効率が落ちてたりもしますよ。 また、気温が高くなる夏場はその分冷却効率が落ちます。
そうするとファンは頑張って回転数を上げて冷やしてくれようとします。

まめに掃除もしてあげましょう。

書込番号:13495199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/09/13 16:52(1年以上前)

内部清掃とHDDの掃除をされるといいです。
HDDの掃除ツール「CCleaner」
http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm

書込番号:13495258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:31件

2011/09/13 22:07(1年以上前)

ウィルス対策ソフトはライセンス更新してますよね?

プリインストールのやつは90日の期間限定なので約3ヶ月たつと
定義ファイルの更新とか出来なくなって継続ライセンスを購入しないと防御力が下がります。
とすると、ウィルス感染の疑いも・・・

まぁ、ご自身で追加したソフトがバックグランドで動作している事も考えられますが
CPUやメモリの使用率が上がっているとの事から私はウィルス感染を疑ったので
老婆心ながら・・・

書込番号:13496472

ナイスクチコミ!1


スレ主 ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/09/14 11:28(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。!ウイルスソフトはノートン2011、10?1年版を入れてあります。一度、ファンの清掃をしてみます。今後(^▽^)/もよろしくお願いします。

書込番号:13498372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

FMVA77CWのエディオングループオリジナルモデルFMVA77CWGなんですが、特別仕様でGlossy Keyboard(グロッシー キーボード)になっています。キーボードが輝いて、UVコーティングされています。UVコーティングって使う度に剥がれてきますよね?キーボードのツヤがなくなるとか?これを防ぐためにはキーボードカバーをつければ長持ちしますでしょうか?

書込番号:13406637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/22 22:17(1年以上前)

特別仕様のキーボードにキーボードカバーをつけるということは、、、。
なんか違うような。せっかくの特別仕様なのに。

気に入られるならば、標準仕様の機種を選ぶのも、考え方かも。

書込番号:13406698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件

2011/08/23 16:01(1年以上前)

グロッシー キーボードのある機種を今日、エディオンへ見に行ってみました。やはり、指紋とか手の汗が目立ちます^^;

キーボードは埃が入りやすく汚れやすいのでキーボードカバーは必要ということでやっぱり標準仕様の方がいいと思いました。

どうもありがとうございました。

書込番号:13409311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続について

2011/08/03 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:22件

テレビの画面

PCの画面

PCをTVに接続して見ようとしたらはじがきれていて困ってます。
テレビ出力ユーティリティを使ってもはじが切れた状態です
切れないようにするにはどうすればいいですか。
テレビの型番はパナソニック TH-32LX70

書込番号:13331033

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/08/03 18:04(1年以上前)

持っていないのですが・・・

現状、オーバースキャンになっていますね。
アンダースキャン側に変更だけど、もしかしてTV側の設定なのでは?

書込番号:13331149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/03 18:06(1年以上前)

テレビの画面モードで拡大しているのでオーバースキャン表示しているように思います。
DotbyDot表示できる画面モードがあるか探してみてください。

書込番号:13331159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2011/08/03 19:27(1年以上前)

このテレビは、1366x768ですのでテレビと接続し、パソコンのスタート(切れてしまってる場合キーボードのWindowsマークのキー)、コントロールパネルから、Intel(R)Graphics and Mediaという項目を選択して、一般設定からディスプレイを使用してるテレビにして、解像度を1366x768に合わせると良いと思います。

書込番号:13331454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/08/04 01:34(1年以上前)

Rising.Sunさん
の言う通りやりましたが
変わりませんでした。
いろいろ機能があったので
やってみたら
スケーリングを全画面のスケールから画像を中央揃えするに変更して
TVの画面モードでサイドカットズームにしたら
切れなくなりました。
みなさんありがとうございました。

書込番号:13333075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2011/08/04 20:43(1年以上前)

yamatoちゃんさん

解決できたようで良かったです。
サイドカットズームだったんですね!

私も、同シリーズのパソコンを使用しており、色々とある設定に戸惑う事も多いので、一つ勉強になりました。
これからも、宜しくお願いします。

書込番号:13335604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウスのオートスクロール

2011/07/04 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

スレ主 竹竹Ωさん
クチコミ投稿数:8件

買ってから気づいたんですが
インターネットを見てる時にマウスのホイール部分をクリックするとルーペが出てきてしまいオートスクロールと新しいタブでページが開けません(泣)
コントロールパネルからマウスの設定いじってもオートスクロールについてのついての項目がなくて困っています・・・
解決方法を教えてくれませんか?

書込番号:13215635

ナイスクチコミ!0


返信する
falsettoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/07/07 17:37(1年以上前)

http://www.logitech.com/ja-jp/584/3131?section=downloads&bit=&osid=14&file=http%3A%2F%2Fwww.logicool.co.jp%2Fpub%2Ftechsupport%2Fmouse%2Fsetpoint630j_smart.exe
からSetPointをダウンロードすることにより,マウスのカスタマイズが可能になります。(付属のマウスはロジクール製なので。)

書込番号:13225608

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹竹Ωさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/09 13:41(1年以上前)

ありがとうございます!
助かりました!

書込番号:13232687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:16件

何がトリガーになっているかわからないのですが、
しばしばキーボード矢印キーの下あたりからクチュクチュともカシャカシャとも聞き取れるような音がしませんか?

ブルーレイドライブがカチャカチャ音がする事象は知っていて、
RoxioCreatorLJの修正パッチも当てました。
ブルーレイドライブを開けた状態でも音がします。

皆さんのFMV LIFEBOOK AH77/Cはそんなことありませんか?

書込番号:13136430

ナイスクチコミ!1


返信する
kirara100さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/24 02:37(1年以上前)

隣にも書きましたが 

そうですね「クチュ クチュ」、「チュル チュル」という音ですね 

それがある程度の間隔(30秒〜1分くらい)で聞こえてきます ちょっと気になりますね

また、今のところiTunesを立ち上げるときだけは「カタ カタ カタ」と音がします

なんか寿命が短そうなパソコンのような気がしますが(涙) 

書込番号:13170331

ナイスクチコミ!0


falsettoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルのオーナーFMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度5

2011/06/30 18:03(1年以上前)

どのような音であるかを知りたかったので,
http://www.youtube.com/watch?v=hOru7Tj3dps
こちらの動画を見つけ聞いてみたのですが,私の持っているAH77/Cは,このような音を一切発しません。
買ってすぐにさまざまな不要なソフトをアンインストールをしているということもあるので,常駐ソフトがたくさんあるために発生する現象なのではないかと推測しております。

書込番号:13197705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BDドライブが勝手に動いて困る

2011/06/06 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデル

クチコミ投稿数:22件

富士通のAH77(春モデル)ですが
コンピューターのアイコンなどのアイコンを右クリックすると「カチャ」と音がBDドライブからします。
これを止める方法はありますか?

書込番号:13097804

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/06 11:51(1年以上前)

マイコンピュータをおされたらPCはDVDの内容を確認するので正常動作していると思います。それでも動作が嫌ならDVDドライブを半ドアにしとけば動作しないのでは?

書込番号:13097823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2011/06/06 11:55(1年以上前)

at_freed さん。ありがとうございます

書込番号:13097833

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2011/06/06 20:03(1年以上前)

その件を修正するアップデートが出ています。
http://www.roxio.jp/jpn/support/download/creator10/creator1xupdater_fujitsu_model.html

書込番号:13099165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/06/08 11:36(1年以上前)

BDドライブが勝手に動くのは2つの原因があります。

1.マウス右クリックでブルーレイ・ドライブを見にいく不具合はRoxioCreatorLJの修正パッチで直ります。

2.省電力仕様のため以下の操作においてルーレイ・ドライブを見にいく不具合
・-メモリーカードスロットにカードを入れて認識したとき
・USBポートに外付けハードディスクやプリンターを接続し認識したとき
・mpgなどの動画ファイルを再生する直前(playerに依存しない)


2.について、メーカーは不具合と認めず『仕様です』で逃げています。
メーカーが不具合と認識し調査・改善するよう1人でも多くサポセンに修理依頼を出しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250659/#13105782

書込番号:13105812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/11 14:20(1年以上前)

省電力仕様の問題は不具合ではなくメーカーも認識している「仕様」ですよね?
不具合なら修正ですが、今回の省電力機能を変更させるなら「ユーザーリクエスト」ですね。

メーカーに次期モデルは音がしないように機能アップしてもらうように提案すれば?
でも音自体はブルーレイドライブのヘッドの音っぽいからドライブメーカーかな?

ブルーレイなんとかしてさんが「不具合」というのであれば証拠を出せばいいじゃない。
「他のメーカーは違うよ」とか「この機種は違う」いうのは証拠ではなくてただの比較です。

書込番号:13118201

ナイスクチコミ!1


M_lynxさん
クチコミ投稿数:5件 FMV LIFEBOOK AH77/C 2011年春モデルの満足度2

2011/06/14 02:05(1年以上前)

ふらんすパンプキンさん、

寛大なメーカー寄りの意見ですね。
ブルーレイが不必要にカチャカチャ音がするのは『仕様』とは言えないと思いますよ。
気にならない人・気になる人、それぞれの意見があります。
実際にこの機種で症状が出ているのであれば、購入を予定している人には参考になる書き込みだと思います。

ふらんすパンプキンさんが仕様派であれば、そちらこそ「仕様」の証拠を出すべきでしょう。

書込番号:13129789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 21:10(1年以上前)

M_lynxさんに一票です。

ブルーレイが不必要にカチャカチャ音がするのが仕様とは、“変な仕様”ですね。

省電力仕様だからと言って、
ブルーレイにアクセスする必要が無いのに動いちゃうのはねぇ・・・

なぜそういう動きをしなければいけないのかを説明できないと、仕様とは言えないと思いますけどね。
(「省電力仕様だから」理由になってないですよね)

メーカーも変だとは思っているはずです。
少なくともサポートセンターの人は変だと思っているでしょう。
『仕様です』としか答えられないことが物語っています。

書込番号:13136315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/06/17 22:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
みなさんもそうなってるそうですね

書込番号:13144346

ナイスクチコミ!0


神戸078さん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/18 11:28(1年以上前)

yamatoちゃんさん,

> コンピューターのアイコンなどのアイコンを右クリックすると
>「カチャ」と音がBDドライブからします。

 私の場合は、富士通から送られてきたRoxioCreatorLJの新しいバージョンをインストールすることで、解決しました。

 起動時や、USB機器の抜き差しに伴うドライブ追加時には、当然、BDドライブにアクセスがありますので、BDドライブから音が出るのは正常だと思います。

 この掲示板をさかのぼって読まれると、RoxioCreatorLJに起因するケースについては対処方法がいろいろ書かれているので参考にしてください。 http://www.roxio.jp/jpn/support/download/creator10/creator1xupdater_fujitsu_model.html
 
 それでも問題が解決されないようでしたら、サポートと連絡をとられては如何でしょうか?

書込番号:13146223

ナイスクチコミ!0


神戸078さん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/18 11:37(1年以上前)

ブルーレイなんとかしてさん、

> 2.省電力仕様のため以下の操作においてルーレイ・ドライブを見にいく不具合

 一括して3項目書かれていますが、USB機器の抜き差しによるドライブの変更時にBDドライブにアクセスするのは、省電力仕様ではないように思うのですが、いかがでしょうか?

「mpgなどの動画ファイルを再生する直前(playerに依存しない)」…特定のソフトではBDアクセス音があるようですが、私のPCではMPEG再生時には問題ないです。

 最初からインストールされていたRoxioCreatorLJに起因する問題が解決した後は、BDドライブからの「意味のないアクセス音」は解消されています。
 

書込番号:13146255

ナイスクチコミ!0


kirara100さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/23 23:51(1年以上前)

富士通からもらいましたRoxioCreatorLJの新しいバージョンをインストールしましたがiTunesを立ち上げるとき必ず「カタ カタ カタ」と音がします 

それと時々「チュルル チュルル」と小川のせせらぎのような音がします

故障でしょうか?

書込番号:13169827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]を新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月20日

FMV LIFEBOOK AH77/C FMVA77CB [ビターブラック]をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング