DIGA DMR-BZT900 のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT900

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(3TB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT900の価格比較
  • DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT900のレビュー
  • DIGA DMR-BZT900のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT900の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT900のオークション

DIGA DMR-BZT900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT900の価格比較
  • DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT900のレビュー
  • DIGA DMR-BZT900のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT900の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT900のオークション

DIGA DMR-BZT900 のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT900を新規書き込みDIGA DMR-BZT900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ351

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

4番組同時録画に何の意味があるの?

2011/02/26 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

3番組(4番組)同時録画できることに、どれほどの意味(価値)があるのでしょうか?

番組が重なり録画できないことも問題ですが、むしろ、テレビの取り合となり、録画した番組を見たい時に見れないことの方が大きな問題ではありませんか?生活のリズム(テレビを見たい時間帯)は、家族間で同ではありませんか?4番組同時録画できたところで、見れないなら、解決になりません。(録画した番組を見ることができず、かえってストレスが増えそう。)

我が家は、ソニーのレコーダ(BDZ-AT700)と液晶テレビ(KDL-EX300)を購入しました。レコーダには従来のテレビを直結し、液晶テレビはLAN接続することで別の部屋に設置しています。おかげで、見る時間が重なってもそれぞれ再生でき、家族の不満は解消しました。加えて、2録画同時再生中に2番組同時録画もでき、満足しています。

設計コンセプトを不思議に思うので、参考までに意見をお聞かせください。

書込番号:12709233

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/26 12:36(1年以上前)

貴方には3番組同時録画が不要でも、この機能があれば便利と思われる人も大勢いらっしゃると思います。だからこそパナソニックは対応されたのではないでしょうか。

使い方、感じ方は千差万別です。貴方の考えが全ての人に通じるとは思わないほうがいいですよ。3番組同時録画の機能が不要なら使わなければいいだけの話でしょう。



書込番号:12709270

ナイスクチコミ!95


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/02/26 12:39(1年以上前)

自分の価値観がすべてであるように思わないことが必要なんだと思いました。
自分もこうならないように自戒せねばと思いました。

書込番号:12709283

ナイスクチコミ!60


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/02/26 12:40(1年以上前)

>4番組同時録画に何の意味があるの?

あればあったで便利だとは思うけど(録るもの全てDRにすればメリットはあってもデメリットは無いし)

ま・だからと言って買うかと聞かれたら我輩は買う気は無いけど。

書込番号:12709286

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/26 12:45(1年以上前)

このレコーダーはテレビが好きな人にとってはいいですね。わたしもすごいテレビが好きで個人的には3番組同時録画はいいなと思っています。スカパー!HDは加入していないので見れませんが、3番組が同時に録画ができるというのは他のメーカーも出して欲しいなと思います。ですからわたしは期待していますよ。

書込番号:12709314

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/26 12:51(1年以上前)

試聴は環境が整えてさへいれば別の部屋で試聴出来ます。
(ルームリンクやジャンプリング)
必要と思う人、マーケットが有るから発売したのでは?

書込番号:12709335

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/26 12:51(1年以上前)

2番組より3番組取れるに越した事は無いと思います。
個人的には2番組まであれば充分ですが。
必要が無ければ使わなければ良いだけです。

書込番号:12709340

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:36件

2011/02/26 12:52(1年以上前)

>3番組(4番組)同時録画できることに、どれほどの意味(価値)があるのでしょうか?

スカパーHD併用でない限り、3番組同時録画になりますが2台体制までは必要ないが
W録では事足りない時がたまにあると言う方には、ちょうどいいように思います。
私も以前からふと思っていた為に、トリプル録画はいいなと思います。

そもそもこれぐらいの事で何故怒りマークなのでしょうかね?

>設計コンセプトを不思議に思うので、参考までに意見をお聞かせください。

メ−カーに問い合わせれば教えてもらえるのではないでしょうか?

書込番号:12709346

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2011/02/26 12:53(1年以上前)

我が家はW録画のBWT1100ですが、先日同時録画で困ったことがありました。
時間が連続してる番組を予約したんですが、同じ時刻にさらに1番組を予約。
1番目の番組終了後に残り2番組の録画が始まるんですが、1番目の番組の後ろが切れてしまいました。
民放だと気にならないんですが、NHKだったので最後5秒程度が切れてしまいました。
こんな事もあるんで、3番組はある程度有効です。

見る時間が無いとのことですが、パナソニックもSONY同様DLNAで別の部屋で視聴可能です。
PS3とかパソコンでも視聴出来ますね。
無線付のパナの小型テレビがあれば風呂場でも見れます。
携帯とかへの持ち出し機能も充実してます。
無線LANで持ち出し番組を自動転送する機能もありますよ。
視聴が間に合わないなら見る手段を増やせば良いと思うんですがどうでしょう。

書込番号:12709350

ナイスクチコミ!17


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/26 12:59(1年以上前)

用途により
必要性は変わってきます。
私はBZT800持ちですけど
基本自分用です。
ほんとに買ってよかったと思っています。
スカパーHDを録画するため
今までなら他の放送は実質1番組しか録画できませんでしたが今は他に3番組できます。
朝の情報番組を民放毎日各局録画したいのでいままで4台のレコーダーでしたが2台ですみます。
他にイレギュラーが入っても録画枠を1枠あけておくことにより自動録画の重複がなくなり撮り逃しがなくなりました。
私にとっては、その1枠の余裕が大切なのです。
せっかくキーワードの自動録画してるのに再放送のない番組を重複で撮り
逃すのはとても悲しいですから。

しかしながら

スレ主さんのように
もし複数の人の使用で
テレビの取り合いになるようなら用途的には向いてないかもしれませんね。
だったらこの機種買わずに2番組や1番組録画クラスの安い機種とモニターを複数揃えた方が正解だと思います。

書込番号:12709374

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/26 13:09(1年以上前)

あと3番組同時録画できるというのは、特に年末はいいですよね。見たい番組が重なりますからすごい便利だろうなと感じます。好きな番組が重なることがありますから、個人的には良くできたらレコーダーだなと思います。

書込番号:12709420

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/26 13:14(1年以上前)

ゴールデンタイム(プライムタイム)に3番組以上観たい番組が
よく重なる私としてはありがた〜い機能。

「蓼食う虫も好き好き」ではないけれど、HDDにストックしておきたい番組も人それぞれ。

今年4月からBS新体制で放送局が増え、WOWOWもハイビジョン3ch体勢に突入。
BS局はせめてゴールデンタイムを外して大作を放送して欲しいのに
敢えてぶつけたりするもんだからW録BDレコが2台でも追いつかない。

あと、複数台レコーダーで予約する場合、各レコーダーで何予約したか管理するのも
ちょっと大変だったりする。
その点1台で同時間帯3〜4番組同時録画出来た方が設定は楽ちん♪

書込番号:12709443

Goodアンサーナイスクチコミ!13


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/26 13:17(1年以上前)

他チャンネル同時録画は
基本的に多ければ多いほどいいと思ってます。
WOWOWとかコピワンの番組などバックアップがたくさんできるし。

書込番号:12709454

ナイスクチコミ!10


八虎男さん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/26 13:25(1年以上前)



4番組録画は
デジタル放送でテレビにも
地上波やBSやCS
のチューナーが付き
チャンネル数が増えたのが
Wチューナーになり
トリプルチューナーになり
地上波だけの時はチャンネル数が無い為今の用にWチューナーとトリプルチューナーは
あまり視聴者には、魅力は
無いが、デジタル化で色々な情報番組、ネット番組、の進化家電のアナログでは、出来なかった事が、デジタル化で増えた為トリプルチューナーも面白いく使い方では、便利、一台で省エネかも

長々訳わからん文字で
すいません

書込番号:12709489

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/02/26 14:04(1年以上前)

拙宅では現在同時2番組録画レコーダ2台とテレビ(レグザ)を使い、最大同時5番組を録画しています。

DIMORAに登録したキーワードに基づいて自動的に録画予約が行われるため、同時何番組録画なのかをあまり意識したくないので、チューナの数は(価格によりますが)多いほどいいです。

書込番号:12709651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/02/26 14:07(1年以上前)

BSで韓流ドラマが3番組重なるのは毎日ですね。

WOWOWも見たい番組見逃すから3チャンネル録画できると便利だね。

書込番号:12709662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KazuKatさん
クチコミ投稿数:652件

2011/02/26 14:30(1年以上前)

皆さま、良く分かりました。

レコーダを複数台駆使されている方も多いことを知りました。家内は「BS韓流ドラマ3番組同時録画」のご回答に強く納得してました。

「怒り」のアイコンに意味はありません、角のある表現に不快な思いをされた方に、お詫びを申し上げます。(不慣れによるものです)

多くの方にご回答を頂いたことを感謝いたします。ありがとうございました。


書込番号:12709745

ナイスクチコミ!15


DIABLOSさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/26 17:42(1年以上前)

先ず最初に、スレ主さんに必要がなければ買う必要は無いし、こんな所をわざわざ見なくても、自分にとって害は無いのだから、貝に成って口をつぐんで居れば良いんじゃないかな?
誰も大枚を叩いて必要の無い機能満載の製品や、必要としないコンセプトの製品は買わないだろうから。

きっとスレ主さんはアンチパナなんでしょうね!

まぁ私自身は、色々とソニーのサポートと有りまして、私自身はアンチソニーですがね。
とは言ってもPS3やPSP等は代わりがきかないために持っては居ますが…。

けどパナのサポートはブラウン管デジタルテレビからプラズマへの移行期に、私が買ったブラウン管のテレビに初期不良が有った時には大変満足な対応して戴き、大変有り難く思ってます。

さて話を戻して、この製品の4番組録画ですが、私は大変気に成りますね。
普段はそこまでじゃ無いですが、年末年始や特番の時期には活躍しそうですね。

ただ私的には地デジ、BSで4番組とか5番組等の方が有り難かったりするのですが、皆さんはどうなんですかね…。

書込番号:12710465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/27 01:41(1年以上前)

多チャンネル時代ですから同時録画は最高だと思いますよ。ビデオ録画世代には夢のような技術革新なんではないのかな?
まぁ購入してからの不平不満ではないんでしょうからね(笑)

書込番号:12712924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/02/27 16:58(1年以上前)

CSでe2スカパー!を予約してると同時録画(毎週と帯番組)はしばしば発生します。
そういった時に突発な予約が重なることを心配しないでいいのってすごくありがたい。

CSでW録画時に、CSでスポーツ放送をみたいときも助かると思います。

地上波とBSだけなら、トリプルチューナーの必要性は低いですね。

書込番号:12715618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/08 08:37(1年以上前)

この値段なら、五万円くらいの機械を四台買えば、八番組が同時に録画できるということです。機械を操作する楽しみは四倍になります。要は考えひとつです。今は、BDレコも沢山ありますから高級機は、高級機らしい風格を備えるべきですね。下位機と似た躯体の流用では請求性がないです。中高年は、目が肥えていますょ。

書込番号:13105395

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

4番組同時録画がやはりいい

2016/01/31 19:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

クチコミ投稿数:2件

3番組同時録画でも、録画が重なる。2番組同時録画だと少なすぎ。
4番組同時録画でないと…
家族の観たい番組録画が重なるとどうしても…
ギリギリ3番組 普通で4番組同時録画です。

書込番号:19543193

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2016/01/31 19:47(1年以上前)

このレコーダーの4番組録画は、スカパーHDチューナーを接続して録画する場合です。
地デジやBSは3番組しか録画できません。
全自動ディーガなら6CHまたは10CH録画できるので、良いと思います。

書込番号:19543218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2016/01/31 20:12(1年以上前)

>4番組同時録画でないと…
家族の観たい番組録画が重なるとどうしても…

Wチューナー機を2台使うのも便利。

書込番号:19543300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/31 20:19(1年以上前)

この機種が、3番組だからだめということなのかな?
5年ほど前の機種だし!!

書込番号:19543328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2016/01/31 21:29(1年以上前)

スレ主さんの要望は判るが、質問内容は?

書込番号:19543541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/31 22:12(1年以上前)

チャンネル争いならぬ録画争い…
どうしても録画して観ておきたいので
2番組同時録画は チョッと。ギリギリ3番組同時録画だと安心出来るので。

書込番号:19543704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/01/31 22:15(1年以上前)

流行のチャンネルレコか、4番組ならおおよそTVは2入力以上ですのでダブル以上を2台稼動させるというのが順当でしょう。

書込番号:19543715

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/01/31 22:19(1年以上前)

>ミラルカさん

直接AVC録画はできませんが、6番組同時録画可能なDMR-BRG2010買えば解決では?

書込番号:19543731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BZT900の満足度5

2017/01/08 12:31(1年以上前)

ミラルカさん 初めまして。同時録画なんて2番組分くらいあれば十分だと思ってましたが、ウチの息子の入社式でテレビ取材があり、各局の夕方のニュースを漏れ無く録画するのに大変重宝しました。

書込番号:20550194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BDビデオ(著作権なし)のHDDへのダビング

2011/05/06 09:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

PCで作成した、ペガシスの「TMPGEnc Authoring Works 4」等で作成したBDビデオ形式のディスク(著作権無し)からHDDへはダビングできるのでしょうか。
説明書のダビング方法をみているかぎりBD-Vのマークがないので無理なような気がしますが。

もし出来る場合、AVCでのダビングに対応しているでしょうか。

ソニーのレコーダーではダビングに対応したディスクではありませんと出てできませんでした。

出来るとしたら、アナログ録画になりますが、東芝のラインUダビングだけになるんでしょうかね。

書込番号:12977013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:50件

2011/05/06 10:02(1年以上前)

 BDAV形式でないと無理でしょう。自分はTMPGEnc MPEG Editor 3を使って、BDAV形式で焼いてますがBZT600へコピー出来ました。

書込番号:12977090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/05/06 17:19(1年以上前)

Kやんver2さん お返事ありがとうございます。

BDAV形式ならいけるんですね。
(TMPGEnc Authoring Works 4ではBDMV、DVD-VIDEO、DivX Ultraのみ)

TMPGEnc Authoring Works 4ではなくTMPGEnc MPEG Editor 3を購入すればよかったですね。

出費がかさみますが、TMPGEnc MPEG Editor 3を購入して試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12978209

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/19 08:52(1年以上前)

教えてください。
このTMPGEnc MPEG Editor 3はISOファイルをBDAV形式に変換してBD-RE DLに書き込みできるのでしょうか。

書込番号:13391420

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/08/19 10:27(1年以上前)

BDAVでもBDMVでも適切にオーサリングしていれば高速ダビングできますが、
自分ならm2tsファイルを取り出してAVCHDオーサリングします。
元データはビデオカメラで撮影したものではないのですね?

書込番号:13391703

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/19 19:15(1年以上前)

うめづさん、有難うございます。
単純に、BDソフトをISOでリッピングしたものを、HDDにダビングしたいのですが…。

書込番号:13393266

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/08/19 22:00(1年以上前)

私が書いたのはスレ主さん宛てです。

書込番号:13393965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/13 10:31(1年以上前)

Tackaさん

そーゆーグレー…ってより真っ黒な気配のする話題を持ちかけると怒られますよ。

書込番号:13760039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BZT900とDIGA DMR-BZT910価格差について

2011/10/13 18:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

スレ主 tom5512さん
クチコミ投稿数:3件

DIGA DMR-BZT900を狙っていましたが、新たにプレミアムモデルDIGA DMR-BZT910が出ました。
ところが、この価格差は何でしょう???
何がどう、この差をつけているのか、教えてください。
単純にHDD容量の違いなのでしょうか????

書込番号:13621291

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/13 19:14(1年以上前)

価格.comの価格ですか?

BZT900は1店舗しか扱っていないから
全く競争が無く
その1店舗の価格が最安値であり最高値であり平均価格です
BZT910とBZT900の最高値同志を比較しても良いわけです

1店舗しか扱っていないBZT900と
71店舗も扱ってるBZT910の最安値を単純に比較しても意味ないです

書込番号:13621353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/13 19:35(1年以上前)

レコーダーに限った話ではありませんが、発売時期が異なり、流通量が豊富な現行機と
在庫が限られる旧型機を価格で比較するのは無理があります。

書込番号:13621447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/13 20:40(1年以上前)

価格コムの表示金額は登録されてるネット販売可能店舗の最安値金額であって、その商品の全体的な相場ではありません。。

ですので旧機種であっても新機種より高価な場合もありますし、表示されてる店舗自体が違うので、その金額差に意味はありません。

単純に仕入れが高かった時の商品なら安く販売するのは厳しかったり・・と、お店の事情ってだけのことですよ。。

書込番号:13621746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-BZT900のオーナーDIGA DMR-BZT900の満足度4

2011/10/18 20:56(1年以上前)

型落ち品は、アウトレットやDS店、オークションのほうが安いですよ。
ちなみにヤフオクでの最安落札価は新品で160000円、中古では132000です。

書込番号:13645353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2011/10/19 11:36(1年以上前)

BZT910の新品が12万円台で買えますよ。
http://kakaku.com/item/K0000278509/#tab

書込番号:13647553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについてですが

2011/09/29 18:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

スレ主 kagechiyoさん
クチコミ投稿数:29件

ウチにはBW200とBZT900の二台があります

先日引越ししまして、電源をノイズフィルター付きの6個口のタップに二台のコンセントを刺し
スイッチを同時につけてしまったところ、その二台のリモコンがBW200にしか反応しなくなりました。

今までは横に並べて置いていて、とくに干渉したりということもなかったのですが
いきなりこんなふうになってしまって困りました…。

いろいろ調べると・・・
1.電源を抜く
2.電源3秒ほど長押し
3.リモコンモードの番号を変える

といった内容のものが多かったのでそれをやってみましたが、どうにも変わらず…
リモコンモードの違いのエラーも出ません。

それならと思い、2機をリモコンの届かないところに離して
コンセントを抜いて一晩中置いて、念のためリモコンの電池を抜いて試してみたのですが一緒でした。

DIMORAの予約やBDやDVDの再生はできます。
パナソニックのサポートに電話したところ、上のコンセントを抜く〜リモコンモードの話をされて駄目だったので「どっちが悪いのかわからないから購入店に連絡してください」と言われて話は強制終了させられてしまいました。
まだ一年保証内なんだから、もうちょっとなんとか親身に考えてほしいなーと思いつつ…

910や9000に変更してもらえるならともかく←これはただ、そうなったらいいなーってくらいの気持ちだけですので深い意味はありませんよ?書いてみたかっただけです(笑)

まぁそれは別として、こまめにバックアップはしてるとしても、まだバックアップしてないものがいくつかあるので
新機種はともかく、交換や預けて数日離れるのはちょっと勘弁してほしいところなのです。
みなさん何かいい案とかありましたらご教示願えませんでしょうか?

書込番号:13562700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/09/29 19:06(1年以上前)

これ、元々の設定が分からないとアドバイスのしようがないですよ。

BZT900は無線リモコンなので、無線の設定にしていたら動かないのは当たり前ですし。

もし、BZT900が無線の設定になっていれば、BZT900付属のリモコンの決定ボタンと7を長押しすると無線モードに切り替わるので、それで操作可能になると思いますが。

2台とも赤外線で利用していたら、操作する度に本体の表示窓にモードが違う方の本体にエラーメッセージが常に表示されてうざいので、無線になっているだけのような気がします。

書込番号:13562739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kagechiyoさん
クチコミ投稿数:29件

2011/09/29 19:38(1年以上前)

★イモラさん

おおおおおおぉぉぉぉ…ありがとうございます!直りました!!!!
仰るとおりで、無線の設定にしてありました。
リモコンモード(?)7ってあったんですね。6までしかないと思い込んでました。
なにはともあれ、本当にありがとうございます。感謝感謝です。

書込番号:13562878

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/29 19:47(1年以上前)

リモコンの電池を交換してもこの症状になります。
パナのサポート対応者もレベルが低いですね!

書込番号:13562908

ナイスクチコミ!3


スレ主 kagechiyoさん
クチコミ投稿数:29件

2011/09/29 20:03(1年以上前)

Tackaさん

>リモコンの電池を交換してもこの症状になります。
え、そうなんですか。まだ電池切れでの交換したことなかったので気づかなかったです。
てことは、次電池はずした時またこの7+決定を押すことになるわけですね。
たいした手間じゃないのでいいんですが…でも貴重な情報ありがとうございました。

>パナのサポート対応者もレベルが低いですね!
そうですねぇ…あまり悪くは言いたくはないですが(笑)
メーカーサポートよりも詳しい皆様方がすごいとつくづく思いしらされました。

書込番号:13562964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

残念〜

2011/07/17 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

スレ主 nanarinさん
クチコミ投稿数:9件

6月ぐらいから購入しようと思っていて17万円切ったら・・・
と欲張って待っていたらどんどん価格が上がってきて買いそびれてしまいました。

パナの新商品は9月にも出ると聞いたのですが、いつ頃かご存知の方いらっしゃいますか?
どういう変更があるのかもご存知でしたら教えて下さい。

今度こそ、絶好の購入タイミングを逃さないようにしたいです!

書込番号:13262689

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/17 08:27(1年以上前)

>今度こそ、絶好の購入タイミングを逃さないようにしたいです!

絶好の購入タイミングは、その時期を過ぎてから分かるものです。

書込番号:13262823

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20374件Goodアンサー獲得:3401件

2011/07/17 09:26(1年以上前)

クラブパナソニックでモニター販売に応募するのも手ですね。
新製品発売と同時にかなり安価に買える可能性があります。
最安値とまでは行きませんが、BZT900だと20万円程度で買えたようです。
同じレベルまで価格が落ちるのに数か月かかるのが常なのでお得じゃないでしょうか。
http://ec-club.panasonic.jp/mall/open/monitor/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216983/SortID=12568771/

書込番号:13262971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/07/17 12:01(1年以上前)

BZT800の状況を見ると、これから1,2週間が最後のチャンスだと思います。
16万円前後で、どこかで出てくる気がしています。
頑張っていろいろな情報を集めましょう。

自分ももう1台ほしい。

書込番号:13263421

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanarinさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/18 23:54(1年以上前)

Cozさん、本当に逃してわかる買い時でした・・・
お金も貯めてたのにあの時期にせこった自分が悔やまれます。

ひまJINさん ありがとうございます。
次回はモニター募集も考えてみますね。(早速会員になりました)

ディーヴィディーさん 17万円以下で見つけたら即決ですね〜
もう1台という事は、もうすでに所有されてるんですね。
うらやましいです。お互いに購入できたら良いですね。

書込番号:13269922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/07/19 04:11(1年以上前)

BDZ-AX2000とDMR-BZT900の2台体制で録画ライフを楽しんでいます。
DMR-BZT900はパナソニックのモニターで購入しました。
パナソニックの機種は毎回モニターで購入しています。
何か月かたてば、モニター価格よりはどうしても安くなってしまいますが、その間楽しめることを考えれば、モニター販売はとても魅力的です。(ソニーもやってくれないかなー。)

話はズレましたがBZT800が量販店から姿を消した1,2週間後に、ビックカメラで118000円の10から20%、、ヨドバシでこの週末に108000円の10%で販売されたのを考えると、フラッグシップ機種なので難しいかもしれませんが168000円の10%還元くらいで出てきてもおかしくないと思っています。

書込番号:13270280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/27 23:58(1年以上前)

今度からは購入のタイミングを見過ごさないようにしましょう。やはりパナセンス会員になり事前に毎日豆にレコーダーのモニター販売を確認しましょう。
新製品発売のタイミングも重要です。 モニター応募すると発売してから次の新機種発売まで余裕が出ます。 私はBW970を去年購入しました。 しかしBWT3100モデルも2011年2月27日には105000円でした。欲しくなりましたが 震災後値上がりして 売れきれました。あの時かって置けばよかったなあとでも新型出ると霧がないですがブルーレイ活躍してくれます。

ちょうど決算時期で 安かったんですね。 BZT900の見込みは新型が出る直前かなあ。

購入するためには何かきっかけと購入する勢いが大切でしょう。BD-HDW50,DMR-BW970を去年一週間後各1台ずつ購入しました。テレビも購入して38万円でした。しかし地デジカにも間に合いよかったと思います。もしきっかけなかったら 見過ごしていた。
DVDも持っていなかった見過ごしてきた。

ただ買うだけでは意味がありません。大切な番組あるとか高画質追求したいとかでもいいんです。最近の技術は勇ましいです。真似をしては時代遅れかも。

書込番号:13303801

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件

2011/08/09 20:16(1年以上前)

新モデルの告知が出ましたよ。プレミアムモデルはBZT910とBZT9000で
9月中旬発売予定だそうです。

 http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9000_910/

今度こそよいお買い物ができますよう!
(マルチポストすれすれなので、もう書きません。)

書込番号:13355311

ナイスクチコミ!1


スレ主 nanarinさん
クチコミ投稿数:9件

2011/08/10 23:43(1年以上前)

T-KAWAさん

ありがとうございます!

確認しました。 

めっちゃ良さそうですね(^^)

今度は絶対GETします♪

書込番号:13360007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT900を新規書き込みDIGA DMR-BZT900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT900
パナソニック

DIGA DMR-BZT900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT900をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング