DIGA DMR-BZT900 のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT900

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(3TB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT900の価格比較
  • DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT900のレビュー
  • DIGA DMR-BZT900のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT900の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT900のオークション

DIGA DMR-BZT900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT900の価格比較
  • DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT900のレビュー
  • DIGA DMR-BZT900のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT900の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT900のオークション

DIGA DMR-BZT900 のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT900を新規書き込みDIGA DMR-BZT900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

アナログ出力制限。

2011/02/04 15:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

クチコミ投稿数:320件

アナログ出力制限について、下記の様になるそうです。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html

書込番号:12604746

ナイスクチコミ!2


返信する
cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/04 16:01(1年以上前)

こんなことならモニター応募するんじゃなかった。
なぜもっと早く教えてくれなかったのか(怒)

書込番号:12604912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/04 16:40(1年以上前)

>cooyaさん

DIGAの新シリーズ発表と同時に、
出力制限についてもアナウンスはされていましたよ。

書込番号:12605003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/04 17:00(1年以上前)

この板の過去スレにもありますよ。

書込番号:12605068

ナイスクチコミ!0


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/04 18:48(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

無知で
失礼いたしました。
そのうち制限がかかることは知っていましたが
まだまだ先だと思ってました。

書込番号:12605417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/02/04 18:49(1年以上前)

TV買い換えないとね
せっかくBDに保存してもそれを見るときにはD1に規制されちゃー

去年の11月までの安売り中にこの情報知りたかったです

書込番号:12605424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/02/04 18:54(1年以上前)

ハイビジョンブラウン管派にはつらい時代が来ちゃいましたね…

書込番号:12605443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/04 22:32(1年以上前)

ハイビジョンブラウン管使ってますが、
ずっとBDレコを買えないスパイラル(底値を待つ→新製品が発表→底値を待つ→∞)に
ハマりかけてましたが、
今回のD端子制限が踏ん切りが付いて、前機種(BWT2100)をようやく買えました。

どっちみち今年7月のアナログ放送打ち切りで後が無かったですし、
結果オーライでした。今はBWT2100を快適に使ってます。

それにしても、本当に今年7月のアナログ放送は打ち切られるのでしょうかね。
(個人的な勝手な予想では、土壇場で延期されそうな。。。)
また、夏には(昨年11月みたいに)またBDレコも値段が上がりそうですね。

書込番号:12606499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/05 01:00(1年以上前)

2011年(大正100年)----- 地上デジタル放送完全移行
2025年(昭和100年) ----- NHK スーパーハイビジョン本放送開始予定
という様に、国としては大変切れの良い年なので意地でも実行するでしょう。

念の為に、前機種でも、今後のファームのバージョンアップや修理などで、D端子
のHD画質映像出力に制限が掛かってしまうのかを、サポートに問い合わせたところ、
前機種は、規制の対象外でありD端子出力に制限を掛けることはありませんという
回答を頂きました。

書込番号:12607205

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/05 22:09(1年以上前)

gigastage5さん

なるほど、今年は大変切れの良い年だったんですね。
だったら意地でも移行するかもですね。

前機種では後からのD端子制限は無いとの事、安心致しました。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:12611365

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/02/05 22:42(1年以上前)

本題の話題ではないですが。

ケビンくんさん
> だったら意地でも移行するかもですね。

ご存知かもしれませんが、政府の要請を受けてケーブルテレビ会社の多く (および光ファイバー系テレビサービスなども) はデジ・アナ変換によってアナログテレビのままでもよいようにしています。

でも、ケーブルテレビ会社が対応しても、それを利用できる人は少ないのではという疑問もあるかと思いますが、実はケーブルテレビの全国の世帯普及率は今年度末には 50% に達する見込みもあるそうです。

もちろん、それで全てがカバーできるわけではないでしょうが、これらの対応も含めて政府は本気で停止してくるでしょうね。


参考1: http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100603/ecc1006030505002-n1.htm
参考2: http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_01000001.html

書込番号:12611569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/05 23:25(1年以上前)

shigeorgさん

ケーブルテレビってメジャーではないかと思ってましたが、
かなり普及してるんですね。知りませんでした。

地デジ移行まであと半年を切ったので、
まだまだ移行してない世帯が多そうですが本気で取り組んでいくんでしょうね。

http://www.asahi.com/digital/av/TKY201101240444.html
>総務省の昨年末現在のまとめでは、地デジ電波を受信できないのは200万〜250万世帯。

書込番号:12611845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2011/02/06 05:24(1年以上前)

デジアナ変換では、次の機能を利用できません。

地上アナログ放送の機能: 字幕放送、Gガイド(EPG)
地上デジタル放送の機能: 字幕放送、EPG、マルチチャンネル、データ放送、5.1chサラウンド、2ヶ国語放送など

http://www.jcom.co.jp/services/tv/digiana.html

書込番号:12612843

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトル別データ容量について

2011/02/02 16:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

現在970を使用していますが、ディスクにダビングする時に、各タイトルには容量(MB)が表示されています。
今回の機種はホームページの”かんたんダビング”を確認すると、容量の表示がなくなっています。
どこかに容量が表示されているところがあるのでしょうか。
1枚のBDに映画を2タイトルダビングするときなど、個別に容量を確認しながら選択しているものですから…。
まだ使用している方はいないかもしれませんが、情報があればよろしくお願いします。

書込番号:12596010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/02 17:49(1年以上前)

詳細ダビングでは容量が表示されると思います

ついでに言うと
「かんたんダビング」は一方通行です(HDD→BD/DVDのみ)
「詳細ダビング」の方がかえって使いやすいのでは?

書込番号:12596238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

スレ主 yamaytkさん
クチコミ投稿数:74件

早めに購入したいのですが、このサイトで20万円を切るのは何時ごろでしょうか。

書込番号:12593036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2011/02/02 00:22(1年以上前)

取りあえず旧機種の最上位のBWT3100の値動きを見られてはどうかと思います。
価格変動履歴を見られれば一目瞭然です。
BWT3100の発売は9/15ですが9月末くらいにはかなり値段が下がってますね。
まずは発売日の2/5まで待ってみて下さい。

書込番号:12593676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/02 02:37(1年以上前)

その内でしょう

市況価格は相場ですから

書込番号:12594056

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaytkさん
クチコミ投稿数:74件

2011/02/02 22:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
2月末頃には・・早くほしい〜

書込番号:12597661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/02 22:36(1年以上前)

機種にもよると思いますが、価格COMでの最低価格がモニター価格を下回るとしたら
早ければ発売日(2/5)以降20日前後、遅ければ30日後くらいではないでしょうか?
家電量販店での購入となるとこの機種の後継機が出る時期と考えおおよそ3ヶ月後(4月後半)
くらいと考えるのが妥当でははないでしょうか。

書込番号:12597745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

クチコミ投稿数:27件

上記2店舗で、BZT900、800、700、600が現物展示して
あり、ヨドバシの店員さんに尋ねたところ、パナのオッケーが出て
本日から先行販売です、とのこと。新カタログも置いてありゲットしました。

現物お触りしたい方はどうぞ。

ちなみに価格は上から、
318、198、148、108(×千円)でした。

書込番号:12573677

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件

2011/01/28 21:45(1年以上前)

補足として、少しだけ実物を見た&触った感想を。。
・・といっても短時間だったので、機能・操作性の確認には至らず、
外観で目に付いたところだけですが。。

・天面の「ストリームテクスチャー」とかいう模様ですが、パターンは透かしなのかと
思っていたら、小さな突起物がぶつぶつとついてるような感じで、ざらざらっとした
手触りでした(大根がおろせるとは言いませんが。。)
また、(照明がすぐ近くにあったからかもしれませんが、)天面がえらく光を反射
しているように感じ、ラックに入れずに使用する場合は少し目立つかもと思いました。

・前面パネルは開ボタンでのオープンだと、45度くらいまでしか開かずにトレイが
出てきます。閉ボタンでトレイが閉まったらパネルも自動的に閉まるギミック。
下の端子やSDスロットまで見えるよう、90度まで下げてしまうと自動では閉まらず、
手動で閉めるようです。

以上、およそ機体の機能の本質とはかけ離れた、つまらない感想で恐縮ですが、
ご参考まで。

書込番号:12573842

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/28 22:29(1年以上前)

コジコジ777さん
> 閉ボタンでトレイが閉まったらパネルも自動的に閉まるギミック。

さすがパナという感じもしますが :-)、これってトレイが開いている時は、パネルが戻ろうとすることによる上向きの力がトレイにかかっているということですよね?

戻ろうとするのは軽い力なんでしょうけど、長く使っているとトレイの開閉部分に影響が出てくるということはないのでしょうかねぇ。


あ、もしかしてパネルの開け閉めはトレイによる押す力などによるものじゃなくて、連動してパネル開閉用モーターかなにかで開け閉めしているのでしょうか? (パネルとトレイは接触しないようになっているのでしょうか?)

書込番号:12574135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/01/28 23:39(1年以上前)

shigeorgさん、こんばんは。

私もよくは調べませんでしたが、パネルはトレイが押し出してたような気がします。。
モーター回してといった感じはしませんでした。

ちょうど現行機のドライブ部分の前のパネルみたいな感じです。。

書込番号:12574585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

モニター販売の結果 200800円

2011/01/27 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

<<< パナセンス 新商品モニター販売 当選のお知らせ >>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度は、【パナセンス新商品モニター】HDD搭載ハイビジョンBDレコーダーに
ご応募いただき、ありがとうございました。

おめでとうございます。
標題のモニター販売に当選されましたので、ご連絡申し上げます。

==================================================================

会員ID       xxxxxxxx
モニター応募商品  DMR-BZT900-K HDD搭載ハイビジョンBDレコーダー
落札価格      200,800円(税込)

==================================================================

・落札されたすべての方がこの価格でご購入いただけます。
・商品代金の合計が5000円未満の場合、送料630円が別途必要です。

だいたい想像していた価格なので、購入しようと思っています。
頑張ってお金を作らないと…

書込番号:12568771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/27 19:21(1年以上前)

近所のビックでは、店頭表示価格が318000円のポイント5%でしたよ。

書込番号:12568789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 19:59(1年以上前)

私も当選しました!
DMR-BWT3100の購入を検討していたのでとてもラッキーでした。
お金貯めておかないと!(^^;

書込番号:12568932

ナイスクチコミ!0


森と海さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 22:57(1年以上前)

私も当選しました。今は価格コムの出店の価格より安いです。購入は2月1日まで検討します。メリットはパナソニックのTVがあるのでリモコン操作が簡単。DMR-BZT900の活用方法を教えてください。
 東芝の REGZAブルーレイ RD-BZ700 は初期不良で新品と交換。欠点は外付けHDDの録画して見れるのは録画機1台のみ。故障して交換したら初期化で大切な録画がなくなる。利点は外付けHDDは安い。

書込番号:12569988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/27 23:27(1年以上前)

すみません 質問です
パナセンスの内容がいまいち判らないのですが
200800円が最低価格での購入金額ですよね

そこで、もし
21万としてた場合は?
21万なのか?
これらの方々も200800円で購入出来るのか??

なんとなくですが、
自分で設定した購入価格なのかな??

でも、
>・落札されたすべての方がこの価格でご購入いただけます。
この文面を読むと、21万で応募であれ、23万で応募であれ
200800円ともとれますよね?

***商品とは関係ない話ですが^^;
(今まで、パナセンスで買ったことも無いので)
わかる方! 宜しくお願い致します。

書込番号:12570173

ナイスクチコミ!0


SANTAXさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 00:03(1年以上前)

ら〜た♪ さん
200800円以上で入札した方(当選者)は、この価格で購入できます。
私も21万円で入札し当選しましたので、この金額で購入できます。

森と海さん
初期のパナソニックの3DTVでは、2D-->3D変換の機能がありません。このレコーダーにその機能が搭載されましたので2D-->3D変換が楽しめます。私が所有のビクターの3Dプロジェクターにもこの機能がないため、本器を購入します。あと私が注目している特徴としては、3TBのHDDと3チューナーの搭載ですが、後者の恩恵を必要とする機会は私にはあまりないような気がします。

書込番号:12570347

ナイスクチコミ!0


SANTAXさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 00:12(1年以上前)

ら〜た♪ さん
200800円以上で入札した方(当選者)は、この価格で購入できます。
私も21万円で入札し当選しましたので、この金額で購入できます。

すいません。この文章の表現が不明確でした。上記の「この価格(金額)」とは、最低入札価格の200800円です。

書込番号:12570388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/28 00:23(1年以上前)

SANTAXさん
 ありがとうございます!
ということは、高い金額を付けたとしても、
いいってことですね

もし、私がパナセンスで応募する時の参考に!と
お聞きしました
こんなに遅い時間なのに本当にありがとうございました
私も寝なきゃ^^ おやすみなさい

書込番号:12570436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件

2011/01/28 06:47(1年以上前)

自分は201100円で入札して落札しました。
落札価格の一覧を見るとBZT800が一番お買い得かなとも思います。
ソニーのAX2000のように少しでもプレミアム仕様になっていてくれるとうれしいのですが…

書込番号:12570971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/08 20:02(1年以上前)

本日、モニター販売で落札した商品が届きました。
設置だけはしましたが、妻が車で出勤中な為、必要なケーブルが買えないでいます。
添付のAVケーブルでTVに繋げるだけ繋いだら、ウィザード形式の設定画面が始まりました。
繋ぐべき物を全部繋いでからなら、非常に簡単そうです。
家のはまだBSアンテナからのケーブルとLANケーブルが無いので、設定せずに電源オフしました。

書込番号:12625647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

4番組同時録画

2011/01/27 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

スレ主 takaisisさん
クチコミ投稿数:72件

よろしくお願いします。

この機種の4番組同時録画はやはり、地上デジタル放送4番組同時録画はできないのでしょうか??

書込番号:12567955

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/01/27 15:52(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/

書込番号:12567969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/27 15:52(1年以上前)

地デジ・BS・CSの番組を3番組同時録画、あと1つはスカパー!HDの録画ができます。

書込番号:12567975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/27 15:58(1年以上前)

チューナが物理的に3個しかついていないので無理です。
詳しくない方からは4番組同時を謳うなって起こられそうな匂いはします。
(CMなどではスカパーをあわせれば〜と事前に前置きしてるので説明責任は一応果たしてます)

書込番号:12567991

ナイスクチコミ!4


GO_ikeさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 18:07(1年以上前)

私は、パナソニックが誇大広告を出していると思いますが。

書込番号:12568463

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2011/01/27 19:00(1年以上前)

裏技で良ければ出来ます。

スカパー!HDチューナーがHUMAX SP-HR200Hであれば、こちらの地デジをスカパー!HDで録画すれば
内蔵3番組とSP-HR200Hの地デジ1番組で合計4番組。
(やる人いないと思いますが…)

書込番号:12568701

ナイスクチコミ!0


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2011/01/27 23:47(1年以上前)

>スカパー!HDチューナーがHUMAX SP-HR200Hであれば、こちらの地デジをスカパー!HDで録画すれば
内蔵3番組とSP-HR200Hの地デジ1番組で合計4番組。
(やる人いないと思いますが…)

出来ません。SP-HR200Hの地デジはLANでは録画出来ません。

書込番号:12570275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:9件 3D HOME PEGE 

2011/01/28 09:05(1年以上前)

>出来ません。SP-HR200Hの地デジはLANでは録画出来ません。
…勘違いしてました。

すいません。

書込番号:12571209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/28 11:11(1年以上前)

Panasonicとはいえ、失敗した時のことを考えたら、3+1の同時録画はちょっと出来ないね。

書込番号:12571531

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/01/28 17:00(1年以上前)

東芝三菱さん 
> Panasonicとはいえ、失敗した時のことを考えたら、3+1の同時録画はちょっと出来ないね。

CELL REGZA で 8 チャンネル同時録画ができていることを考えれば、技術的には 4 番組同時録画は問題ないでしょうね。

もちろん、放送映像の処理のハードウェア化やデータ転送速度の確保、OS のチューニングなどが必要になるでしょうから、CELL REGZA でできているからと言ってどのメーカーやどのレコーダーでもできるという話ではないでしょうが。

むしろ、どのくらいテストやバグ出しができているかという開発期間と検証期間の方が問題でしょうか。

書込番号:12572658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/28 21:08(1年以上前)

上野のヨドバシカメラで売ってましたよ。

高かったけど。告知通りの値段です。

書込番号:12573652

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT900を新規書き込みDIGA DMR-BZT900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT900
パナソニック

DIGA DMR-BZT900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT900をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング