DIGA DMR-BZT900 のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT900

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(3TB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT900の価格比較
  • DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT900のレビュー
  • DIGA DMR-BZT900のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT900の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT900のオークション

DIGA DMR-BZT900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT900の価格比較
  • DIGA DMR-BZT900のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT900のレビュー
  • DIGA DMR-BZT900のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT900の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT900のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT900のオークション

DIGA DMR-BZT900 のクチコミ掲示板

(498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT900を新規書き込みDIGA DMR-BZT900をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

40万キターー

2011/01/13 19:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

クチコミ投稿数:169件

4000時間って…
そんなにいるの???

書込番号:12503782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/01/13 20:14(1年以上前)

>4000時間

いくら3TでもDRオンリーではそこまで録れない。

書込番号:12504076

ナイスクチコミ!2


cooyaさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:29件

2011/01/13 20:19(1年以上前)

見る見ないに
かかわらず
撮りだめする性格の人間にとって
いくら容量が増えても
多過ぎることはない。

書込番号:12504097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/13 21:18(1年以上前)

撮った動画の管理方法が気になりますね

書込番号:12504407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/15 14:45(1年以上前)

こんにちは、ヨドバシモバイルニュースでの価格、900が318000円、800が198000円、700が148000円、600が108000円。すべて10%還元です。

書込番号:12512039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/16 22:26(1年以上前)

あとから画質を下げることはできますが、上げることはできないので、
もっぱらDR録りしてます。

おまけに仕事の都合などで、かるく3カ月は溜めこんでます。

以前、500GB使用時に、知らぬ間に満タンで、
しばらく録れてなかったことがありました。(涙)
なので、価格も考慮しますが、容量は大きいほうが安心ではあります。
この場合、大は小を兼ねますし。

とはいえ、あまり溜めこみすぎると整理が大変なので、
モッサリ動作だとイライラしてしまいますね。

書込番号:12520003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2011/01/17 00:26(1年以上前)

うーん
そんなにDRで録画はしないんで
今使ってる1TBで私は十分です(パナソのBDT2100)

書込番号:12520734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信14

お気に入りに追加

標準

新世代に突入!

2011/01/12 16:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

クチコミ投稿数:2件

遂に、3TBトリプルチューナー時代に入りました。

画質音質面においても、シャーシの改善や新機能で、さらなる向上が見込めます。

何より、3200ではなく、新型番『BZT』に、パナのプレミアムナンバー『900』を冠したことが、新世代を如実に意味します。

三ヶ月後の市場価格が楽しみ!

書込番号:12498607

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/12 16:37(1年以上前)

追伸

もう少し経てば発表になるであろう新型ビエラ『VT3』シリーズの新サイズの60インチとBZT900が、新看板のコンビネーションになりそう!

書込番号:12498640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:530件

2011/01/12 21:25(1年以上前)

BUENA VISTA 2011さん、パナがまた新機種ですか。
BWT3100持ちの私にとってこのデザインもいいですね。
でもUSBHDDの対応やフォルダー機能が無かったり少し残念。
まとめ機能があってもスカパーHD番組は非対応のままでしょうね。
上記の機能とLANでの送り受け両対応ムーブ、ダビングが出来たら買いですけど、、、

トリプルチューナーでもB-CASは1枚なんですね。

書込番号:12499837

ナイスクチコミ!2


R-6さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/12 21:25(1年以上前)

 でましたねえー、しばらくぶりでインパクトが強い製品ですね。
 私はHDDレコーダーはRDシリーズを2台使用しています、いろいろ出来て便利なのですがリモコンの反応速度が遅すぎるので、別のTV用にソニーを検討していましたが、こちらの方が魅職的ですね。
 BZT800との差はHDD以外にあるのかどうかはわかりませんけど、トリプルチューナー、無線LAN、無線リモコンもいいです。同時録画していてもダビング可能なようなのも便利ですねえ。
 ということで当分購入を見送ることにしました。

書込番号:12499838

ナイスクチコミ!3


黒鷹さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 09:07(1年以上前)

4番組同時録画!?????
すごい時代になったもんですね、それも3TのHDDって。
あまり番組を撮り溜めると、
録画番組を見るために他番組を録画するって事になりますね
現在の我が家がその状態ですけど   (汗

何事もホドホドに

書込番号:12501822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 11:03(1年以上前)

素晴らしい。
とにかくすんばらしい。

書込番号:12502158

ナイスクチコミ!4


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/13 12:10(1年以上前)

毎度のことながら凄いぼったくり価格。

HDDの価格差は500GBと1TBは1500円、1TBと2TBは5千円、2TBと3TBは1万円なのに、
レコーダーの価格差は500GBと1TBでは4万円、1TBと2TBは5万円、2TBと3TBでは10万円。
値段が下がれば価格差は半分ぐらになるでしょうけど、それでも凄い価格設定だし、
大半の消費者が不要と考えるトリプルチューナーを付けて無理やり値段を上げようとする姿勢もいやらしい。
テレビのようにレコーダーでも東芝に頑張ってもらってパナ・ソニーの殿様商売をやめさせて欲しい。

書込番号:12502369

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/01/13 12:49(1年以上前)

原材料費の価格差を販売価格の差と比べ始めたら
レコーダーだけではなく世の中の多くの商品がボッタクリです

そのおかげで利益を出せるから積極的に開発を続けてるわけで
今の時点で500GB機にプラス16000円程度で3TB機を売らないといけないなら
BDレコーダーにコストかけて新機能開発する意欲は薄れ
VHSやDVDレコーダーみたいに進歩は終わると思います

>テレビのようにレコーダーでも東芝に頑張ってもらってパナ・ソニーの殿様商売をやめさせて欲しい。

TVの事はあまり知らないけど
レグザって他社より画面のサイズは材料費の価格差だけで
割安で売ってるんですか?

RDは誰も好んで安く売ってるわけではなく
物相応に下げないと売れないから販売店が下げてるだけではないんですか?

書込番号:12502522

ナイスクチコミ!23


akane15さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 12:58(1年以上前)

はじめましてm(__)m
今まで我が家では、木曜日の19時に始まる某バラエティー達を、
VHS・3で録画していました(;・∩`)。
ので、今度発売されるトリプルチューナーモデルはとても魅力的ですね)^o^(
容量が増やせないのは相変わらずのようですが、
お気に入りはBDへ、
一度観たものは消去、
とこなしていけば、我が家の場合ではありますが、500GBでもなんとかなりそうです(・ω`)
価格差はどうしようもありませんが、
使いやすさと安定感はDIGAのウリのひとつだと思いますので、これからもマークしていきます(≧ω≦)

書込番号:12502574

ナイスクチコミ!0


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/13 14:06(1年以上前)

確かにぼったくりですねー
デザインは以前のパナの野暮ったいものから、少しまともになったような気がします。
なんか、一枚アクリル板にしてソニーの真似をしているようですが…

画質面ではBWT3100から内容面では殆ど進化が無いですね。
HDDが違うくらいですか。

ソニーのAX2000を使っていますが、この機種も追加で購入しようと考えています。
(デザインに惹かれて)

書込番号:12502808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2011/01/13 18:45(1年以上前)

HDD内蔵の6機種では32ナノメートルプロセスで製造した最新のシステムLSI「次世代ユニフィエ」を搭載

書込番号:12503706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/13 23:16(1年以上前)

画質が進歩ないとか言ってる人は何なの?
実際に見比べたんですか?まだ発売もされていないのに?

書込番号:12505197

ナイスクチコミ!6


iver3さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/13 23:54(1年以上前)

HDDの価格差でぼったくりというのはどうですかね。
BWT3100発表時の最安値は約245000円。
で同容量の今回の BZT800の今の最安値は約180000円
結構お得になってるじゃないですか。しかも3チューナーだし。
3チューナーは大部分の消費者にとって不要ですって?根拠は?

書込番号:12505398

ナイスクチコミ!9


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/14 23:17(1年以上前)

画質が進歩が無いとは言っていませんよ。

公式の発表の(つまり一般向け技術紹介としての)内容として、3100と変わりが無いと言っています。
HPを3100と見比べてもらえば、わかると思います。

もちろん、実際の商品を見たわけでないので、実際の画質のコメントはできません。
あしからず

書込番号:12509387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/01/16 15:24(1年以上前)

私はパナソニックのBDnのDMR-BW900を使っていますが、
SONYの「おまかせ・まる録」機能が欲しくてSONYのBDZ-AX1000とパナソニックの最新機種で悩んでいます。

メーカーは市場調査をして機種を設定しているのでしょうが、私は「DMR-BW900」の1TB版が欲しいです。
HDDはいくら容量があってもいいですが、HDDに録画した番組は最後は「消すかダビングする」わけですから、
こまめにダビングを繰り返せば1TBあれば私は十分です。
SONYは「BDZ-AX2000」と「BDZ-AX1000」の機能がほとんど一緒です。
最高機能機種+3TBが必要と考える最近のパナソニックはどうも受け入れがたいです。
それよりも番組検索機能とチャプターの精度を期待したいです。

書込番号:12517833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

アニメモード

2011/01/13 18:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT900

ディーガ新製品のアニメモードの信頼度はどれくらいだと思われますか?原画に近い画像処理をするらしいですがいかがでしょうか?

書込番号:12503546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/13 21:46(1年以上前)

bwt3100「アニメモード」効果はこんな感じです。実際私もこのイベントに参加しています。
http://www.avac.co.jp/akihabara_inp_39.html

書込番号:12504598

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT900」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT900を新規書き込みDIGA DMR-BZT900をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT900
パナソニック

DIGA DMR-BZT900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT900をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング