DIGA DMR-BZT600
スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)
このページのスレッド一覧(全467スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年3月2日 03:13 | |
| 2 | 2 | 2011年3月3日 08:18 | |
| 3 | 4 | 2011年3月1日 23:44 | |
| 5 | 5 | 2011年2月26日 17:40 | |
| 4 | 3 | 2011年2月24日 17:34 | |
| 15 | 3 | 2011年2月24日 19:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
先日に3Dを体験したくてSONYのKDL-40HX800を購入しました。
ブルーレイは当然SONYと決めていましたが、3チューナーもいいな
とDIGA DMR-BZT600に浮気予定です。
3D奥行きコントローラーの機能は理解できますが、使用感はお店で体験
できずにもんもんとしています。購入した方のコメント等も3Dコント
ローラーの話題もないのですが使用した感じでどういいでしょうか?
教えて下さい。
0点
先日BWT500を購入したばかりで、まだ少ししか試してないんですけど
3D画面モードで手動設定にすれば
奥行き、スクリーンタイプ(平面、曲面)、周辺ぼかしが調整出来ます。
奥行きが+3〜−5まで変更可能です(初期は−2に設定されてます)
プラス方向にすれば少し前に来て、マイナス方向にすると少し奥へ
入って行く感じです。
あくまでも『少し』でそんなに極端に飛び出したりする訳ではありませんが
多少の違いはあります。違いは認識出来ます。
私も最初はBWT1100を狙ってたのですが、新機能の奥行きコントローラーが
欲しかったのでBWT1100より価格は高いけどBWT500にして良かったと思ってます。
BWT1100を買ってたら今頃、奥行きコントローラーが気になって後悔してたと思います。
曲面、周辺ぼかしも好みで設定出来るので気分も変えれて良いかと思います。
何より後から付けれる機能では無いでしょうから、気になるのであれば
選択肢に入れた方が良いと思います。(私も新しい物好き、遊び心好きですから)
あまり過度な期待をしてガッカリするといけないので言っときますけど
『そこまですごい訳ではありませんよ!』でも多少の違いはありますし
『あるならあった方がいい』機能だと思ってます。
書込番号:12723258
![]()
2点
返信ありがとうございました。
3Dって安っぽい演劇の背景みたいなものが多
いのですがバイオハザードは完成度が高いと
思いました。ソフトも進化するのだなと感心を
しました。ただ3Dコントローラーは今のソフ
トレベルでは是非ほしい機能と考えています。
特にマイナスレベルに設定すれば自然さを体感
できるのかなと!
値段も値打感を感じるぐらいになりましたので
この機種で3Dを楽しみたいと思います。
書込番号:12732961
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
こんにちは。
この機種を買うかどうかについて、先日質問して、
たくさんご回答いただきました。
その節はありがとうございました。
また質問ですが、これの前に出たDIGA DMR-BWT1100-K
という機種は、2番組録画する際の動作音が大きいと聞いたのですが、
この機種の場合はどうなんでしょうか。
夜中や食事中にあまり大きな音がしていたら、
家族に迷惑かけるのは困りますし、
その時見ているテレビの音とかに差し障りがあるのも困ります。
お使いの方、気になられますか?
どのくらいの音なのか、電気屋さんで確認しようと思うのですが、
お店だとまわりにいろんな音がありますから、
あまり参考にならない気がして。
ご回答、よろしくお願いします。
0点
>また質問ですが、これの前に出たDIGA DMR-BWT1100-K
>という機種は、2番組録画する際の動作音が大きいと聞いたのですが、
>この機種の場合はどうなんでしょうか。
上位機種のBZT800ですが音は特に気になりません。
>夜中や食事中にあまり大きな音がしていたら、
>家族に迷惑かけるのは困りますし、
>その時見ているテレビの音とかに差し障りがあるのも困ります。
例え音がしていてもTVの音声に勝る事はありませんので、気にする必要は無いでしょう。
書込番号:12712713
0点
BWT1100とBZT600両方 所持してますが
どちらも動作音は うるさくないです
これで、うるさいと言うレベルなら
かなりの神経質な人でしょう
せいぜいディスクを入れた直後の読み取り音ぐらいです
テレビを付けてるなら ほぼ わからない
書込番号:12713319
![]()
3点
ご心配無用です。
食事中やTVを見ている時に、大きな音がしたら製品として成り立ちませんよね。
かすかな動作音はありますが、普通の生活の中では音など聞こえません。
神経質に本体に耳を近づけない限り、何も問題はないと思いますよ。
ごきげんよう
書込番号:12713837
0点
ご回答ありがとうございます。
jimmy88さん
そうですね、テレビをつけていればその音の方が
どうしても大きいですよね。
5年以上前の機種を使っていますが、
気になったことはなかったです。
山本.comさん
私が買おうか迷っていたのを両方持ってらっしゃるんですね。
とても参考になりました。
お小言ママさん
おっしゃるとおり、製品として成り立たないというお言葉に、
そのとおりだ、と気づきました。
生活の音の方がずっと大きいし、うるさい時もありますよね。
2番組録画はほとんどしないので、(デジタルとアナログです)
してみた時も音はまったく気にならなかったのですが、
質問に書きましたように、動作音が大きいとの書き込みを見て、
どんなくらいなんだろうと思い、質問いたしました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
書込番号:12727182
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
じゃっく★すっぱろ〜さん おはようございます
パナホームページによると、
動作確認機器に、RECBOX(HVL-AVシリーズ)の記載があるので、
大丈夫みたいですね。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt900.html
書込番号:12708473
![]()
0点
LANで繋がりますが、ムーブ方向はRec-Box→BZT600のみです。逆は出来ません。
書込番号:12709111
1点
じゃっく★すっぱろ〜さん こんにちは
>IODATA RECBOXにつながりますかね?
繋がりますが、どのような使い方をしますか?
例えば東芝機からHVLへムーブした物をパナ機にDLNAダビングでBD化することは出来ますが、この機種からHVLへ移動もコピーも出来ません。
現在相互ムーブが出来るのは東芝機だけです。
書込番号:12709196
![]()
4点
hiro3465さん フォロー有難うございます。
書込番号:12709202
0点
みなさん早速のご教授に感謝いたします。
質問の内容が不備ですいませんでした。
一応、東芝機→RECBOX→DMR-BZT600へのムーブについてでした。
可能とのことで、前向きに購入検討を考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12710454
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
ソニー製と比べてリモコンの使い易さはどうでしょうか?2年くらい前のパナ製を使っていますがチャンネルボタンを開けたりしなければならず使いずらいのですが改善されてるのでしょうか?
1点
http://panasonic.jp/diga/rc_all/index.html
この機種では従来通りです。
上位機種のリモコンも使う事ができますので、そちらなら数字キーが表に出ています。
ちょっと値段が高いですが。
書込番号:12700702
2点
基本 何も変わってません
600にオマケで付いてる
シンプルリモコンは
まったく使えません
シンプルリモコンで録画したものしか
シンプルリモコンで再生できないって どぉゆう事?
書込番号:12700801
1点
変わってませんね。
上位機種のリモコンだけでも買えるようですが、5000円位するみたいです。(無線対応なので)
個人的には、ソニーのプリセット学習リモコンPLZ430Dをお勧めします。結構便利です。
書込番号:12701115
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
仕様表を見れば一目瞭然、違いは無いと思いますよ。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt600_bwt500_brt300/spec.html
BWT500が2/25発売でまだ値段が落ちてないだけでしょう。
2/25以降はそれなりに安くなると思います。
書込番号:12700513
![]()
2点
前の世代のBWT1100とBW690の関係と同じですが、BZT600は日本製、BWT500は
中国製です。
書込番号:12701602
![]()
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






