DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT600

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

(5135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

関西での価格

2011/08/22 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

関西で購入された方で
情報があれば教えてください。

書込番号:13403699

ナイスクチコミ!0


返信する
Bs HANKYUさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/22 17:07(1年以上前)

LABI 1 NAMBAで、54,800円ポイント11%・実質48,772円でした。
5年保証付きです。

書込番号:13405352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/22 17:41(1年以上前)

デオデオの本拠地だけど、ヤマダが最安で62800円
ここの話や池袋の話をしたら、「本部と地方は違う」と、ボヤいてた
確かに、この辺じゃ最安値かもしれないが、あまりにも価格差があり過ぎて笑った
店員の対応見て、同じような事をたくさん言われてるんだと思った
安さが自慢のヤマダだが、こんな中途半端な価格ならネットで買うし、価格を気にしない年寄りは、結局デオデオで買うんだろうな

書込番号:13405480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/08/23 13:06(1年以上前)

ヤマダLABI難波で、今、47800円現金特価で購入しました。在庫限りです。

書込番号:13408830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/23 18:43(1年以上前)

難波で47800円現金特価でしたか・・・。今日行くべきでしたね〜。平日なので特価はないと思い、今日は行かなかったんですが・・・残念です。
数日後に在庫あるのを祈るのみです。

書込番号:13409770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/23 20:24(1年以上前)

すみません、BWT500の間違いでした。
店員さんによると、500は生産終了が一足早く発表されたので、この価格。
600も追いかけで発表されるとは思うとのことでした。
たしか54800の10%ポイント、5年保証付きで表示されていて、これより良い条件の現金特価は難しいと言われていたと思います。

書込番号:13410133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/24 00:01(1年以上前)

皆様

情報をありがとうございます。

あるかわかりませんが、週末いってみます!!

まだ情報がありましたら、引き続きお願いします。

書込番号:13411203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/24 10:25(1年以上前)

54800円の10%ポイント付きなら梅田ヨドバシでも同価格ですが、5年間保証は別なので難波の方がお得ですよね。
今週末にでも行ってみます。情報ありがとうございます。

書込番号:13412236

ナイスクチコミ!0


Bs HANKYUさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/25 17:58(1年以上前)

他店の情報と同じく、LABI 1 NAMBA でも65,800円P10%に上がっていました。
5年保証付きです。

書込番号:13417372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/25 21:36(1年以上前)

今日、ビックカメラ京都で無事かえました。

書込番号:13418141

ナイスクチコミ!0


teamRさん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/26 12:52(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ところで、いくらで購入されたのですか?
私も検討中なもので・・・。

書込番号:13420389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/27 21:46(1年以上前)

54800円、ポイント10%です。
5年保証は別途です。

木曜日では在庫あり、持って帰れました。

書込番号:13426422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか検索方法を教えてください。

2011/07/23 16:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:32件

以前、ここで、「2チューナー+2チューナー=4チューナー?」のような題名で
質問し、何人かの方から回答をいただきました。

その回答を再度、見てみたいと思った時、どのような検索方法が便利か
教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13286951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/07/23 16:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216987/SortID=13142738/

これですか?

書込番号:13286955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/07/23 16:51(1年以上前)

自分の名前『えあろろんさん』をクリックし、『クチコミ実績を見る』をクリック

『クチコミをすべて見る』で見つけられませんか?

書込番号:13286973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/23 16:52(1年以上前)

とりあえずズバリの回答が出てますが・・・

検索方法としては、ご自身が書き込んだスレなどはMYページのクチコミ実績から確認できます。

その他のレスをお探しの場合は、クチコミ画面の右にあるクチコミ掲示板検索から、キーワードや書き込み番号、カテゴリなど選んで検索する感じですね。。

書込番号:13286974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/07/23 16:52(1年以上前)

補足

自分がかかわったスレでしたら、

画面右上の「Myページ」→画面左やや中央「プロフィールページへ」
→「クチコミ」タグ→クチコミ内訳の「○○件」をクリック
→自分がかかわったスレ一覧が表示される

で探せます。


自分がかかわっていないスレでしたら、クチコミ掲示板検索のキーワード検索するしかないと思います。

書込番号:13286976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/07/23 17:15(1年以上前)

むらのくまさん、くろりんくさん、クリスタルサイバーさん

皆さま、こんなに早く
しかもご親切に教えていただき、ありがとうございました。
実際にやってみてできました。

少しずつ覚えてまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:13287032

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/08/26 16:42(1年以上前)

利用ガイドを読んでくださいな。

http://kakaku.com/help/

書込番号:13421017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/08/27 18:40(1年以上前)

yammoさん

あらら、ちゃんと書いてあるんですね。。。
勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:13425693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:862件

1080/60Pや3Dに対応したBDレコーダーとテレビを探しています。

AVCHD2.0対応ビデオカメラで撮影した1080/60P と3D映像を取り込み、カット編集して、再生して、BDVideoに焼く事が出来るものを探しています。
DMR-BZT600は、対応していますか?

現在、そのようなBDレコーダーは発売されているのでしょうか?

BDの規格が対応していないとしたら、何時頃AVCHD2.0と同等以上の規格に改定されるのでしょうか?
見通しや情報を御教授お願いします。

書込番号:13416936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2011/08/25 15:34(1年以上前)

>現在、そのようなBDレコーダーは発売されているのでしょうか?

7月に出ています。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=16006/

>DMR-BZT600は、対応していますか?

2月に発売された製品ですので、対応していないと思います。

書込番号:13416998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/08/25 15:50(1年以上前)

へら平パパさん こんにちは

まだ発売前で詳細は不詳ですが、パナHPによると、
来月発売予定のパナ新機種(BZT710等)で、
3Dムービー映像のBD化、1080/60Pムービー映像のBD化が出来る様になるみたいです。

(ただし、HPには、AVCHD2.0対応と明記してあるわけではないので、留意要です)

http://panasonic.jp/diga/3d/index.html
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/other/link.html#func_318

書込番号:13417039

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/08/26 18:48(1年以上前)

バカボン2さん
むらのくまさん

御回答 ありがとうございます。
AVCHD2.0対応は少ないんですね。
一般家庭に普及するまで数年かかりそうです。

ビデオカメラでの撮影モードを、当面は1080/60iで撮っていきたいと思います。

書込番号:13421443

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/08/26 19:05(1年以上前)

>AVCHD2.0対応は少ないんですね。
一般家庭に普及するまで数年かかりそうです。
ビデオカメラでの撮影モードを、当面は1080/60iで撮っていきたいと思います。

??
再生互換等用心のために
実際の検証までは1080/60iで撮るのは賛成ですが

ソニーは7月発売の機種から
パナソニックは来月発売の機種から
全機種AVCHD2.0対応なのでは?

書込番号:13421488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/08/26 19:07(1年以上前)

>AVCHD2.0対応は少ないんですね。

パナとソニーが独自規格としてカメラに先に搭載してしまいましたからね。

実際に規格としてAVCHD 2.0 が発表されたのが、今年の7月1日です。

取りあえずは、60pで録画して、SDカードにでも待避させて置いたらいかがでしょう。
カメラの型番が書いてないのですが、60pで録画しても、パナのカメラであれば、カメラ側に60iに変換する機能があるし、ソニーのカメラであればPCで変換できるソフトが付属していたはずです。

書込番号:13421498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/08/27 11:37(1年以上前)

普及とは、一般家庭の50%以上で、AVCHD2.0を再生できる環境の事です。
恐らくは、数年でも難しいかもしれません。

新規購入の人 買い替えの人が全部AVCHD2.0対応のものを買う時代にさえなっていないんですね。それに、BDVideoの規格改訂も不透明。
知り合いへのビデオ配布を考えると、残念ながら、60Pで撮影する意味をほとんど感じません。
私自身も、60i 60Pの画質差があまりわからないのです。

書込番号:13424319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/08/27 11:41(1年以上前)

もう一つ質問ですが、今のカメラのPSモードで十分か?という意見もあります。

>期待された1080/60p撮影だが、動きの少ない被写体では良好ながら、複雑な動きがある撮影に関してはビットレートの足りなさからか、解像度が下がる傾向がある。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110323_434355.html

まだまだ、改善の余地があるのでしょうね。

書込番号:13424335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スカパーHDダビングについて

2011/08/27 08:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:4件

スカパーHDを購入しました。メーカーはソニー製。まだブルーレイを購入してません。
BZT600にしょうかと検討中です。スカパーHDはHDD録画は可能ですが・・
スカパーHDで撮ったHDDをブルーレイダビングは可能ですか?
教えてください。

書込番号:13423817

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/08/27 09:03(1年以上前)

可能です。

ダビング(ムーヴ)出来るのが普通。出来ないのは、異常です。

書込番号:13423828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/27 09:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

書込番号:13423891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BZT300とDMP-BDT110-Kの違い

2011/08/25 13:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

スレ主 シシアさん
クチコミ投稿数:213件

おはようございます、こんにちは、こんばんは。

みなさんのお知恵を借りたく、質問の方させてください。

現在TVは3D VIERA PH46VT3を使用しております。
TVを購入したのに、再生するプレーヤーがありません。
そこで、3D対応ブルーレイプレーヤーを購入しようと考えております。

DIGA DMR-BWT500、BRT300、DMR600の三種類はチューナーの数が違うだけなので、比較的質問数の多いこちらで質問の方をさせていただきました。

46VT3は、ダブルチューナー搭載で、外付けのHDDに録画が出来るとの事なので、プレーヤーにレコーディング機能は求めておりません…が、他の機能でBDT110kに勝る機能があるかどうかを知りたいと思っております。

そこでどちらにするべきか迷っているのですが、調べた限り、唯一違う点があるとすれば、
DMP-BDT110-Kは、BDXLが無いという点。

私が特に気になっているのは「画質・音・3Dの立体感(奥行き調整とか?)」
これに違いはあるのでしょうか?
長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。

書込番号:13416584

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/25 13:49(1年以上前)

その辺の機種でお考えなら、BDソフトの再生能力(画質、音質)はそれほど変わらないと思いますよ。

レコ機能が必要無いなら、動作レスポンスが良いBDプレーヤーにした方が良いですが・・・

録画番組はBDにダビングしたりはしないのでしょうか?
ダビングするならテレビで録画するより、初めからレコの方が良いですし、再生機能もレコの方が優秀です。

それに、テレビの買い替え(故障などでも)などすると、テレビでの録画では新しいテレビで見ることはできませんし、HDD自体が故障もある消耗品なので貯めこむのも危険です。

ですので、録画は完全に見て消しオンリーで考えるなら、BDプレーヤーの方が良いですし、
上記の使用方法や不安要素を考えるならレコにして録画番組によって使い分けた方が良さそうです。

書込番号:13416688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シシアさん
クチコミ投稿数:213件

2011/08/25 13:59(1年以上前)

クリスタルサイバーさん、返信ありがとうございます。

私自身、家でテレビを見る事自体稀でして…。
家族も、テレビは見ても、録画はしないと思います。

TVのレコはあくあまで補助的なもので、例え録画したとしても、保存せず基本すぐに消すと思います。

メインは借りてきたDVD鑑賞ですね。
プラズマテレビって事もあるので、映画寄りの方も多そうです(笑)

やっぱり10万近いプレーヤーを買わないと…違いはないのかなぁ。

パナソニックに限らず、他のメーカーでも私はかまわないと思っております。
同一メーカーなので、TVの相性がよさそうに思えたし、売れ筋ランキングが1位だったので、気になった次第です。

書込番号:13416716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/25 14:29(1年以上前)

>TVのレコはあくあまで補助的なもので、例え録画したとしても、保存せず基本すぐに消すと思います。

そういう事ならプレーヤーで十分ですね。。

画質に関してはメーカーによっての違いはあるので、ソニーなども検討してみてはどうでしょうか?
パナだけの比較ならDMP-BDT900とかにしないと画質や音質差は微量でしょう。

BDに関してはやはり開発からのソニーやパナにした方が、最新ファームアップの早期対応などから考えても良いと思います。

書込番号:13416806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:739件

2011/08/25 15:05(1年以上前)

こんにちは

クリスタルサイバーさんもいわれていますが
比較の3機種レコーダでは、画質は変わらないでしょうね
基本はチューナ、HDD容量の違いだけだと思いますので…

やはりレコーダなら録画や編集機能に重きをおきますから
レコ機能は必要なく、画質音質を求めるならば、そこそこのグレードのプレーヤーを選択するほうが最良ではないでしょうか?

書込番号:13416920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/08/26 14:38(1年以上前)

>比較的質問数の多いこちらで質問の方をさせていただきました。

ダメですよ〜

適切なカテゴリに書き込みましょう
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
>書き込み数が多いからといって、他の製品の掲示板に書き込んでも、
>逆に適切な回答がもらえなくなるばかりでなく、
>掲示板を閲覧する方への迷惑となりますので、
>カテゴリ違い(製品違い)の書き込みは削除対象としています。
>必ず適切な製品カテゴリに書き込むようお願いします。


書込番号:13420665

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

入力切替えについて

2011/08/25 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

東芝からの買い替えだったので立ち上がりの速さに驚いています。

ただ一つ気になる事が。。。過去スレにあるかも知れませんが、

入力切替が遅すぎませんか? L1に切替わるのに10秒近くかかります。

他の反応は速いのに、何故 これは遅いんですかね?

それとも、故障?皆さんのはどーですか?

書込番号:13418319

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:32件

2011/08/25 22:19(1年以上前)

試してみましたけど、7秒くらいです。
入力切替ボタンを押した後に決定ボタンを押せば
3秒くらいで切替できます。試されましたか?

書込番号:13418377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/08/25 22:45(1年以上前)

家電道楽さん。

試してみました。確かに3秒ほどで切り替わりました。

有難う御座いました。

書込番号:13418534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT600
パナソニック

DIGA DMR-BZT600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT600をお気に入り製品に追加する <1150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング