DIGA DMR-BZT600
スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)
このページのスレッド一覧(全467スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 7 | 2011年8月22日 23:08 | |
| 6 | 6 | 2011年8月22日 18:11 | |
| 2 | 2 | 2011年8月22日 17:36 | |
| 10 | 18 | 2011年8月22日 16:48 | |
| 1 | 4 | 2011年8月22日 15:33 | |
| 3 | 4 | 2011年8月21日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
連続ドラマを録画するときに録り損ねた話だけ後で
ディスクに追加された場合順番を並べ替えられないのですか?
例えば16話のドラマを一枚のディスクに保存し、
そのうちの1話目だけ手違いで録り損ねたとします。
再放送で1話目はディスクに追加されますが、
最先頭に持ってくるにはどうすればいいですか?(HDDから削除済み)
1点
相手がBD-REなら話は簡単ですが
順番「そのもの」を並べ替えることは出来ません
話は簡単…といったのは
一応2話〜16話までをHDDに戻した後で
再度BD-REにダビングすればいいわけですが
手間は当然かかります
相手はDVDならデジタル放送はHDDに戻せないので
そのときは残念ながらお手上げです
書込番号:13405356
![]()
2点
こんにちは
残念ながら
レコーダ本体だけでは順番は変えられません。
ディスクに書き出して順番通りにムーブバックするしかないですね。
書込番号:13405359
![]()
2点
ディスクがBDなら
BDからHDDに全部ムーブバックし
1から16って順にダビングし直せばよいです
書込番号:13405362
![]()
3点
皆様ご回答ありがとうございました。
やはりそうなんですか!!
BD-RE操作で番組の結合や部分削除とかの機能があるのに
順番を並べ替える機能はないのですね。
ディスクから一旦HDDに戻して最初からやるのですね。
よく分りました。
書込番号:13405403
0点
レコーダの番組一覧の順番と勘違いしておりました。
すみません。
わたしのレスはスルーしてください。
書込番号:13405452
0点
もう解決済みなので見ないかもしれませんが一応。
もしPCに書込み可能なBDドライブが付いているなら、わざわざムーブバックしないでもプレイリストを書き換えるだけで事は済みます。
BDAVフォルダの中にあるinfo.bdavというファイルがそれです。
このファイルを編集する専用ツールもありますので、利用可能なBDドライブをお持ちならお試しあれです。
書込番号:13406036
4点
修羅の門の続きをいまだ待つ者さん、
補足情報をどうもありがとうございました。
パソコンはブルーレイドライブ付きですので今度やってみます^^
書込番号:13407014
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
DIGA DMR-BZT600とSONY製テレビKDL-40W5をHDMIケーブルで繋いでいます。
DIGA側のネットでyoutube動画を見るとき、1つ目の番組(立ち上げてから最初の番組)では何ら問題は無いのですが、2つ目以降の番組を閲覧しよとした場合、映像は出るが音声が全く出なくなります。この状態になったとき、通常のテレビ番組に切り替えても映像は出ても音声が出ません。DIGAの電源を入れ直したり、HDMIケーブルを繋ぎ直すと、解消されます。
同じような症状がある方で、対応方法がありましたらお教えください。
よろしくお願いします。
1点
HDMIケーブルを交換してみる。
原因は他にあるかも知れませんが、一番はHDMIケーブルが疑わしいですね。
書込番号:13400054
1点
ディーガのHDMIリンクを無効にしてみてください。私の場合は初期のHDMI端子付きテレビなのですがリンク機能を有効にしていると音声がでなくなることがありました。
書込番号:13400102
![]()
3点
「初期設定」「HDMI映像優先モード」を「切る」にしたら、不都合は解消しました。
ありがとうございました。
書込番号:13400375
0点
>「HDMI映像優先モード」を「切る」にしたら、不都合は解消しました。
我が家のDIGAはビエラとHDMIで繋いでいますが、サブで使用しているレグザに繋いでYou Tubeを見ましたが、異常は発生しませんでした。
もちろんHDMIは優先のままです。
テレビとの相性ですかね?
でも、You Tubeの時に一々「切る」にするのも面倒ですね。
なおHDMIケーブルはパナ(5m約5,000円)を使用しました。
書込番号:13403044
1点
「You Tubeの時に一々「切る」にするのも面倒ですね」
初期設定で常に「切る」にしているので、一々変えてはいません。
特に他の支障は出ません。
根本は、panasonicディーがととSONYテレビの相性の問題なんでしょうか?
原因はよくわかりません。
書込番号:13405583
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
BD-REに保存したドラマを母に貸しますが、
母はレコーダーの操作にまだ慣れていないと思うので
誤って削除してしまったらどうしようと心配です。
ディスク情報に鍵を掛けて保護する機能が付いていますか?
また保護を解除して再び録画できる状態にすることも出来ますか?
0点
とりあえず取説は見ましょう
操作編P128に「ディスクプロテクト」のやり方が出ています
解除方法も一緒です
書込番号:13405445
![]()
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
BZT-600を先日ようやく購入しましたが、どうしても解らなく困ってます。
民法番組をDR・HZ・LPにて録画をしいざDVDにダビングし車載DVDにて再生すると、DRモードにてダビングしたものだけが再生可能で後は再生出来ない状態です。DVDは−RWを使用。
困っている事は、主に車でダビングしたDVDを見る為高速で1枚に何番組も入れたいのですが、DRモードでダビングだと1倍速でしか出来ないので何か良い方法を知っている方教えて頂きたいと思います。 本当であればブルーレイにダビング車で再生出来れば何も問題ないと思いますが、車載用BDがまだ少ないのと高価で有るのが難点なので・・・。
他に車内でうまくダビングTVを見る方法もあれば教えて頂きたいかと思います。
0点
ファイナライズしてますか?
書込番号:13401702
0点
ノアの箱舟2さん
>民法番組をDR・HZ・LPにて録画をしいざDVDにダビングし車載DVDにて再生すると、DRモードにてダビングしたものだけが再生可能で後は再生出来ない状態です。DVDは−RWを使用。
ということは、「DRモードでHDDに録画し、DVDメディアに等速ダビングしたもの」は、車載DVDプレーヤーで視聴できたということですね。
それなら、最初から、HDDにSD画質で録画し、DVDメディアに高速ダビングすれば、ノアの箱舟2さんの車載DVDプレーヤーで視聴できるはずです。
書込番号:13401825
0点
さっそくの返信ありがとうございます。
<ユニマトリックス01の第三付属物さん>
ファイナライズはしています。
<papic0さん>
>最初から、HDDにSD画質で録画し、DVDメディアに高速ダビングすれば・・・。
SD画質録画とはどのようにするのですか?無知ですみません。
後SDカードに録画とかも出来るのですか?車載用DVD再生機にはSDカード挿入口は有ります。
書込番号:13401896
0点
私もカーナビでDVDを見ています。
SD画質はXP SP LP EP 等です。
DVD-RWはVRでフォーマットしてください。
録画モードを1時間以内の番組はXP、2時間以内の番組はSPで設定してください。
これでHDDから高速で出来ます。
DRで録画した場合はSD画質に変換しながらダビングするので等速になります。
DVD-RWよりDVD-Rの方がフォーマットやファイナライズも速いですよ。
書込番号:13401946
0点
>SD画質録画とはどのようにするのですか?
最初からXP〜EPで録画すればいいんですが
それだと1度もハイビジョン画質で見れないから悲惨です
そもそも…
>民法番組をDR・HZ・LPにて録画をしいざDVDにダビングし車載DVDにて再生すると、DRモードにてダビングしたものだけが再生可能で後は再生出来ない状態です。
これがどうもいまいち話が見えないんですが
「かんたんダビング」と「詳細ダビング」
どっちを使いました?
書込番号:13401950
0点
追記です。
1枚に何番組も入れたいのでしたら、番組の合計時間に見合うモードにしてください。
たとえば合計で4時間ならLPモードです。
書込番号:13402002
0点
車載DVDプレイヤーの取扱説明書はありますか?
もし取説ありましたら、他機種で録画(ダビング)したディスクの再生条件が載ってるページを見てみて下さい。
ファイナライズ済との事なので、DRモード以外でダビングしたDVD-RWが再生できないのはプレイヤー側の問題かもしれませんね。
書込番号:13402027
![]()
2点
<柊の森さん>
何度も繰り返し録画するので−Rだと高く付くのと一度見たらもう見ない為−RWの方を利用。
LPモードだとなぜか再生出来ないのです・・・。DRだと問題無いのですが。
<万年睡眠不足王子>
DRモード以外再生出来ないモードは「かんたんダビング」と「詳細ダビング」両方試しましたがダメでした。再生機器側が悪いんですかねー。
書込番号:13402030
0点
>民法番組をDR・HZ・LPにて録画をしいざDVDにダビングし車載DVDにて再生すると、
>DRモードにてダビングしたものだけが再生可能で後は再生出来ない状態です。
>DVDは−RWを使用。
(民法番組⇒民放番組)
まず、整理して理解しておいた方が良いのは、”DRモードにてダビングしたものだけが”
DRでそのままダビングすることは出来ないので、AVC(H○等)またはVR(○P等)に変換して
ダビングしているということになります。
”DVDは−RWを使用”ということなので、パナはAVCではDVD-RWにはダビングできないので、
必然的にVR出のダビングがされていることになります。
HZの録画も-RWにダビングしたのであればVRで変換されているはずなんですが、そうすると
ファイナライズしていればすべて再生可能ということになるはずです。
万年睡眠不足王子さんのレスにあるように「かんたんダビング」と「詳細ダビング」の
どちらを使ったのか、また実際にダビングされたタイトルのモードは何になっているか
一度確認をされた方がいいかと思います。
書込番号:13402037
![]()
2点
DRをダビングしたのは変換されている筈なのでモードは何に変換されていますか。
XPやSPは試されましたか。
書込番号:13402077
0点
ファイナライズしてるなら妙です
DRで録画してもHZで録画してもLPで録画しても
最終的にはDVD-RWには必ずVR録画だから
再生出来たり出来なかったりって変です
・BZT600のドライブの調子が悪い
・車載DVDプレーヤーの調子が悪い
・DVD-RWの品質がイマイチ
どれかだと思います
車載DVDプレーヤーの型番は何ですか?
DVD-RWを原産国日本のビクター製を使ってみてください
念のためですが再生出来なかったのは
DVD-Rを使ったって事じゃないんですよね?
>SD画質録画とはどのようにするのですか?
XP・SP・LP・EPでの録画です
DRやHZでの録画も事前にHDD内でSPとかLPに変換しておくと
DVDに高速ダビング出来ますが
再生出来ない謎を解くのが先だと思います
書込番号:13402228
![]()
2点
>後SDカードに録画とかも出来るのですか?車載用DVD再生機にはSDカード挿入口は有ります。
PANAのレコーダーにはモバイル機器に持ち出す機能があり、録画予約時に設定しておけば、SDカードに持ち出せます。
わたしはDMR-BZT600を持っていないので、取説等でご確認ください。
書込番号:13402677
0点
横スレ失礼致します。
私の場合、今までDVDレコを使っていて、当機に買い替えたのですが…
その(DVDレコ時代の)感覚だと、一般再生機では、DVD-videoで録画したものでないと、再生出来なかった気がします。
具体的にはDVD-VRモードで録画するとPS2では再生出来なかった…という感じです。(勿論ファイナライズ済み)
>民法番組をDR・HZ・LPにて録画をしいざDVDにダビングし車載DVDにて再生すると、DRモードにてダビングしたものだけが再生可能で後は再生出来ない状態です。DVDは−RWを使用。
DRであるにしろ、(RWなら)VRモードでダビングなら再生出来るだけ不思議です。
(Videoモードでは実質的に(地デジでは)ダビング自体が不可能?)
>ユニマトリックス01の第三付属物さん
ファイナライズしてるなら妙です
DRで録画してもHZで録画してもLPで録画しても
最終的にはDVD-RWには必ずVR録画だから
再生出来たり出来なかったりって変です
そう…VR録画ですよね?
これって、一般機で再生出来るんですか?
最近のDVD再生機は再生出来るとか?
大変、興味があります。
誰か,分かる人がいたら教えて欲しいです。
私などは、等速ダビングが面倒で試してさえいませんが…
書込番号:13402889
0点
y_belldandyさん、
>そう…VR録画ですよね?
>これって、一般機で再生出来るんですか?
要は「一般機」が何を指しているか、です。
「一般機」がビデオモードDVDとセルDVDしか再生できないプレイヤであれば、VR録画は再生できないです。
その「一般機」がVRモード再生可能ならば、VR録画は再生できるでしょう。
最近(ここ数年)製造販売されているDVDプレイヤの多くは、CPRM,VR録画のDVDが再生できます。
書込番号:13402933
2点
>そう…VR録画ですよね?
>これって、一般機で再生出来るんですか?
CPRM対応していれば再生は出来ます。(PS2はCPRM非対応です)
最近(ここ数年)でCPRM対応機はかなり増えています。
カーナビは対応が一番遅れていますが、DRからのダビングで再生できているということは
CPRMには対応できていると考えて良いと思います。
書込番号:13403049
2点
hiro3465さん
横スレにお答えいただき、ありがとうございます。
成る程…CPRM対応云々って、再生機にも当てはまるんですね。
私はてっきり、デジタル放送を録画出来るか?だけに関係するものと思っていました。
(PS2に限らず)人にVRモードで録画(勿論ディスクはCPRM対応)ものが再生出来ないこともあったので…
早速、在庫のDVDメディアを活かそうと思います。
諦めて、廃棄しようと思ってました。
書込番号:13403111
0点
おまかせダビング時はファイナライズされている(自動)
詳細ダビング時は手動設定だけどしたつもりで実はファイナライズされていないだけでは?
書込番号:13403915
0点
皆様返答ありがとうございました。
色々試した結果車載用DVDに問題有る事がわかりました。
なぜか高速ダビングした物は見れなく、1倍速ダビングは見れるという訳のわからない不具合でした。やはり中国製のプレイヤーはダメですね・・・。早く車載用BDが普及すれば問題ないのですが!SD画質での録画だとトリプルチューナーも意味ないしね・・・。
皆様ありがとうございました。
書込番号:13405285
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
どのレコーダーでも録画モードを下げれば発生するし
たとえ放送から無劣化のDRで録画していても
放送自体に最初からブロックノイズ入っていることもあります
書込番号:13404945
![]()
0点
あっ!そうなんですか!放送の映像からノイズが発生したまま送られてくることってあるんですね!ありがとうございます。!
書込番号:13404964
0点
AVCモード(フルハイビジョン長時間録画)は、低レートになるほど、画質は悪くなりブロックノイズも多くなります。DIGAの最低レートは、HZモードでHDチャンネルでは実用的ではありませんが、スカパー!e2のSDチャンネルでは十分に実用的です。
あとは、すでにレスがありますが、放送自体にノイズがある場合があります。その場合、DRであってもノイズが記録されますし、AVCで録画するとノイズがひどくなることもあります。
自分は東芝のRD(4台のうちBDは3台)とパナのDIGA(2台)ですが、チューナーの性能の差もあるかもしれません。RDでブラックアウトするような時に、DIGAはブロックノイズが入りながら復調できています。三菱がどうなのかわかりませんが。また、チャンネルにより受信レベルがギリギリだと、ブロックノイズが発生することがあります。
書込番号:13405071
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
どなたか教えて下さい...普通の地デジ放送録画ができなくなりました...
予約しても、予約一覧に!のマークが出でおりまして、予約一覧のメッセージには(録画されない可能性がございます)のメッセージが出ます。
また、録画ボタンを押しても、レコーダー本体のRECの表示(赤の)が点滅になります。
あとはシンプルリモコンから録画ボタン押すと、コピー禁止信号を検出しました...のメッセージが出ます。
どのようにしたら以前のように録画ができるようになりますのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
1点
スレ主様
こんばんは。ハードディスクの容量はいかがですか?残量ないとかありませんか?
書込番号:13402199
![]()
0点
とりあえず本体の電源ボタンを長押ししてリセットしてみてはいかがですか。
後、HDDの残量に問題ありませんか?
書込番号:13402201
![]()
1点
シンプルリモコンを使うと録画モードがDRになるとおもいます。HDDの空き容量が多くなるようにしてみたらいかがでしょうか
書込番号:13402272
![]()
1点
TOKYOROCKERSさん!
配線クネクネさん!
早速のご回答本当にありがとうございます。
ご指摘のとおり電源ボタンリセットで正常に録画することができました!
ちなみにハードディスクは残り34時間でございました、いつも最高画質で録画しているもので(笑)
大変助かりました!今後共どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:13402299
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






