DIGA DMR-BZT600
スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
皆さんこんにちは。本機は先週購入したばかり、なのですが 新機種が発表になってました。ハードディスクの容量からすると本機の後継機は710番ぐらいでしょうか。別売りオプションにハードディスク。パソコン用が使用できるといいですね。
0点
東芝のREGZAブルーレイ RD-BZ710を意識したネーミングですね。
安定性や速度ではもともと優位にあったのに加えて、USB録画機能を持たせたことで、東芝に劣る点はマニアックな部分以外はなくなり、機能性でも完全に優位に立ちました。
パナが本気で東芝をつぶしにくるとはある意味想定外でした。
書込番号:13354943
2点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110809_466338.html
PC用もいけるみたいですよ。
710欲しいなぁ・・・。RD-X9のデータをBDに焼きたいし。本気で東芝を潰しにきましたね。
書込番号:13354982
0点
期待外れなってますね。
何処かのメーカーの機能を、パクリなんちゃて!どのメーカーも、良いところを、メーカーなりに改良して、新機能として付けますが、トリプルから、上回る事無い。
ブルーレイレコーダーは、もう、機能上、生きず待て来たの?
録画機能や編集に、力を入れて、アフレコ機能は無いのかなぁ。
有ったらごめりん
一人語とでした
悪しからず
書込番号:13355169
3点
外付けHDDに対応になったはいいですけど、DTCP-IPはどうなんでしょうか?
DMR-BZT600はDLNA(サーバーandクライアント)対応はいいのですが、RECBOX等へはムーブができません。新機種ではどうなんでしょうか?
ちなみにSONYの機種はDLNA対応はいいのですが、クライアント機能がないので他の部屋等で録画した番組がみれなかったりします。
使い勝手は別にして、上記を全て充たしてるのは東芝機だけみたいですね。
書込番号:13356137
0点
どんどん安っぽくなっていったパナ製BDレコでしたがついにプレミアモデルを出しましたね。
これ即ち技術的熟成がなされた証ですからもう次世代の何かが動き始めているのかも。
せっかく対応したUSB-HDDですけど沢山撮り貯めしちゃうと1〜2年で買い換える自分は後で大変なことになりそうで危なくて使えませんね。
せいぜい映像墓場にしないよう補助的利用に抑えます(すでに買う気♪)。
書込番号:13356196
2点
ご返信ありがとうございます。最上位機種はため息しかでませんが 710欲しいです
書込番号:13357230
0点
>RECBOX等へはムーブができません。新機種ではどうなんでしょうか?
私もUSBよりもむしろこっちの方が期待してた機能ですけどね。
STBでは送出し機能がるのでDIGAにつけるのもそれほど難しくはないとは思うんですが、
戦略とニーズなんでしょうね。
>使い勝手は別にして、上記を全て充たしてるのは東芝機だけみたいですね。
東芝にクライアント機能はないのでは?
書込番号:13357880
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
明日8・8に放送アップデートが有ると放送メールが受信されてました。
録画動作改善が主目的だそうです。
確かに先日トリプル録画が正常に動作しなかったので、改善が必要と思っていました。
多分BZTタイプ全部のアップデートだと思います。
1点
今日、購入したばかりですがどのようなことか教えていただけませんか。
書込番号:13346884
0点
デジタル放送が受信可能な状態で在れば、自動で放送局経由のメールがメーカーから来ます。
確認は、スタートボタンを押して、その他の機能へを選択して、メール/情報の項目を選ぶと
放送メールの項目が出るので確認出来ます。
ソフトウエアの自動アップデートがONになってれば、自動的に電源OFF時にアップデート
されます。
書込番号:13347129
0点
どなたでも結構ですが該当機種をお持ちの方、ソフトウェアアップデートされましたか?
うちは放送メールに書かれた時刻になっても、全くソフトウェアアップデートされる気配はありません。
電源オフ(スタンバイ)にしていますし、購入したばかりなので設定は「自動」になっているはずです。
書込番号:13349347
0点
>購入したばかりなので設定は「自動」になっているはずです。
おかしな事をおっしゃる。確認したら良いじゃない。
それで間違いなかったら「何故?」って言っていいと思う。
書込番号:13349369
0点
おかしいですか?
取説にはソフト更新はメーカー出荷「自動」になっていると書いてありますが、そうじゃないケースがあるという事ですか?
メーカーの出荷データミス?データ飛び?取説ミス?という指摘ですか?
パワーオンするとソフト更新されないと取説に書いてあったので今までパワーオンしませんでしたが、先ほどソフト更新時刻が過ぎたのでパワーオンして確認しました。
ソフト更新は取説の通り「自動」でした。
ソフトは1.34のままで更新されていませんでした。
本日あと何回かソフト更新があるようなので、もう少し様子を見る事にします。
書込番号:13349438
0点
>ぺんちっちさん
おはようございます。
>購入したばかりなので設定は「自動」になっているはずです。
とあったので、「『はず』はないだろ?見れば解るんだから正確に書けよ!」って思いました。
ネットの向こうは解らないんだから正確にって思っただけです。
特に意味はなく唯それだけですので、不快に感じたのなら申し訳ありませんでした。
書込番号:13349525
0点
> prego1969manさん
これはご丁寧に。
こちらこそおはようございます。
購入後の初めてのソフト更新という事で、昨日から寝ずに見張っていました。^^;
なので、少し気が立っていたかもしれません。こちらこそお詫びします。
念のためDIGA相談窓口に電話しました。
ステータス表示、ソフトVer、メニュー設定など色々と聞かれました。
環境(地デジ・BSアンテナなど)はOK、DIGA各設定(ソフト更新設定など)もOKでした。
メーカー担当者の判断は「ユーザー側の準備は問題なし」という事で、午後のソフト更新で様子を見て欲しいと言われました。
書込番号:13349602
0点
結果から書きますと、ソフト更新に成功しました。
放送メールに「ダウンロードの成功」「17:14:50-18:33:50」と書いてあります。
「18:33:50」は過ぎていませんので完全に終わるまで待たなくてもOKのようです。
取説p143に、ソフト更新中は本体の表示窓に「DL 1/5」等と出ると書いてありますが、うちの場合はこの表示は出ませんでした。
表示窓左上の「D」というマークが点灯しているだけでした。
取説と違っても実害は無いので、ま〜問題ないでしょう。
ソフトVerを確認すると「Ver1.34→Ver1.36」と更新されていましたのでOKです。
これで書き込みを終わります。ご協力ありがとうございました。
書込番号:13350968
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
現在は品薄らしく2週間前よりやや高くなっている模様です。
(記憶の限りで一番安かったのはビックカメラの66800円+20%)
現実問題として、2店競合させようとしても片方が「入荷は8/15」とかの表示で在庫がないので、話になりません。
ここで、7/24に画面上でアナログ放送が終わる瞬間を見てから買いに行った私の話を致します。
まずは、ヨドバシに寄り「67800円+10%」「入荷は8/15」(←細かい数字は違ってるかも)を確認しビックカメラに行きました。
こちらでは「68800円+10%」との表示で在庫あり。
そこで「ヨドバシより高いよ。もっと安くならないの?」と交渉したところ…
「じゃ67400円+10%で」との返事
でも「池袋とかだともっとやすいよね?」と切り出しましたが、そこまでは対応出来ないとのこと。
(前回は池袋価格に合わせると言われたのですが…)
そこで、「ビエラとセットで5000円引き」の表示を見て「じゃ、これ(の割引券)何とかならないの?」と交渉したところ(5分待つ)…
「それならOKです」とのこと。
結果62400円+10%(5年保証で更に-5%)で買えました。本体価格「だけ」は東京並みです。
但し(これ以上を求めて交渉しましたが)、オプション(ディスクやHDMIケーブル)は付けれないし、5000円下取りも重複値引き出来ないし、5年延長保証のおまけも無しでした。
恐らく,この辺のサービスは(東京と違って)福岡ではつかないのかもしれません。
という訳で、福岡方面で購入予定の方は、ある程度の値引き(ポイントup)交渉が行き詰まったら「ビエラとセットで5000円引きの券なんとか都合出来ません?」と再交渉してみましょう。
下取りの機器が無い人にだけ有効ですが、やる価値はあると思います。
ただ、残念ながらヨドバシでは「ビエラとセットで5000円引き」を最近やめてしまったみたいです。
(個人的には自宅との距離等の関係でこちらで買いたかった…在庫が無きゃね…)
P.S.もしも反響があれば、自分が買った時のレシートをUPしようと思います。
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
なんだか、エコポイント終了間近と同じです。
エコポイント終了後のほうがテレビは大幅に値下がりしたから、もしかしたら、もっと上位機種も大幅値下がりするような気がします。
エコポイント付かない分ショックも大きいかも・・・
消極的ですが、古いのを使い続けるか迷っています。
0点
>エコポイント終了後のほうがテレビは大幅に値下がりしたから、もしかしたら、もっと上位機種も大幅値下がりするような気がします。
残念ながら、ディーガはもう上位機種は生産終了しています。
入手するのが困難で、在庫を持っているところも高値で販売してます。
もうすぐモデルチェンジで新型が出ます。
新型が出ると、当然、すぐに大幅に価格が下がることはないので、待って安く購入できるとすれば、在庫がある下位機種だけだと思います。
パナソニックやソニーは在庫調整をうまくやるので値崩れすることは、あまり期待できないです。
いつが買い時かはみんなが悩むことなのですが、結局、安くなる時期が読めないので、欲しい時が買い時と言われます。
パナソニックは半年でモデルチェンジしますが、売れ筋商品を誤って、BZT800はたった3ヶ月で予定数売れてしまい、それ以降、ずっと高値になってしまいました。
まあ、先日、オープン記念で大量にBZT800を確保しておいて特売してたなんてところもありましたが。
新型を見てから買うと言うのも、当然、選択肢だとは思うのですが、安く購入できるかは誰にも分からないと思います。
今回、ソニーはエントリー機をマイナーチェンジしたのですが、それが思いの外評判が悪く、逆に旧機種の方が今値上がりしてます。
私もソニー機を買うなら、旧機種の方が欲しいです。
ただ、ソニーもフルモデルチェンジを控えているので、そちらの様子を見るつもりですが。
書込番号:13288651
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
自分もでした 渋谷ビック ヤマダ 話にならず糞で 新宿情報を持ち新宿西口に行くもそれは午前中だけの値段だったと言われてるのを聞き諦め本気の糞 ビックに行くもタイムセールでも61900の19%表示が限界らしくどこも表示から一円どころか1ポイントもプラスしてくれる気配ナシ…
もうくたくたでどうせ無理だろ諦めムードで池袋ラビに行くと数分で62700の25%! 下取りもいれて57700の25%無理5年保証の 実質43275円でした!61700はさすがに無理でしたが納得のお値段でした。 ちなみに最後のあがきでラビの値段を出してもらったあと池袋西口ビックに行きましたが話にならず糞でした
書込番号:13285019
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






