DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT600

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

(5135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

番組表

2011/06/26 16:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:7件

番組表を見やすく設定しても閉じるとリセットされてしまうとおっしゃってる方がいらっしゃるようなのでそういった方やこれから購入を考えられている方向けに念のため書き込みます。
ここでは地上デジタルで説明します。(私は地デジのみの環境なのでBSその他はわかりません。)
番組表はデフォルトで受信が可能な環境にある全ての放送局を枝番号も含めて表示するようになっています。
このように枝番号も表示されます→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216986/SortID=13149854/ImageID=944132/
今のところは少なくとも地デジに関しては一つの放送局を枝番号も含めて全て表示されると放送内容が完全重複している局が多いので邪魔ですよね。

枝番号表示をやめるには
リモコンの『スタート』ボタンを押して、
その他の機能→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象で『設定チャンネル』を選びます。
そうするとチャンネル設定で設定されている局だけが番組表に載るようになります。チャンネル設定で特定のチャンネルの邪魔な枝番号を映らないように設定していれば番組表にも載らなくなります。ちなみにある局をチャンネル設定で枝番号も含めて完全に省いていて見ないけれども、番組表には出したい場合は選局対象を設定チャンネル以外にするしかありません。枝番も含めて表示されます。 

取扱説明書です↓
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bzt700_600.pdf
現物マニュアル132ページ(ページ番号)もしくは、PDFの133/184にやり方が載っています。

書込番号:13180883

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/06/26 16:39(1年以上前)

>そういった方やこれから購入を考えられている方向けに念のため書き込みます。

お気持ちは十分分かるのですが、そういった方の多くは過去ログを
見ないんですよね…
選び方ガイドにも載ってるんですけど見ないようです…_| ̄|○

書込番号:13180954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2011/06/26 19:34(1年以上前)

>お気持ちは十分分かるのですが、そういった方の多くは過去ログを
見ないんですよね…
選び方ガイドにも載ってるんですけど見ないようです…_| ̄|○


ハイ私もその中の一人でした…おかげで使いやすくなりました。
番組表から変更しても記憶されればいいんですけどね…

書込番号:13181635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 20:26(1年以上前)

私もたくさん表示されて見にくいなぁと思っていました。
おかげで見やすくなったのですが、同じ局が繰り返し表示されているのを1つにできないのでしょうか?
そうすれば1局の幅が広がりもっと見やすくなるのですが・・・。

書込番号:13181826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 こんなのが欲しい。

2011/06/26 13:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:17件

DMR-BZT600を検討していますが、HDD容量に不安が…。

パナソニックさんも外付けUSB-HDD接続可能な機種を出して欲しい。
USB-HDD接続可能になると、BAT700とか800が売れなくなるって
考えているんだろうけど、本体が故障しても外付けUSB-HDDに残した
データはDIGAの後継機なら視聴可能にする等の付加価値をつければ
買換え客を取り込めると思う。

パナソニックさん、是非、外付けUSB-HDD対応機を出してください。

書込番号:13180326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/26 13:41(1年以上前)

地デジの制限のため難しいらしいです

書込番号:13180342

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2011/06/26 14:09(1年以上前)

 著作権保護のため、本体に関連付けられるので、USB−HDDを他機で使えるようにはならないでしょうね。
 互換性のあるHDDはiVDRくらいでしょうか。

こういうのを買えばよいのでは、iVDRは他では日立TVくらいしか採用例はないですが。
http://dvd.maxell.co.jp/iv/vdr-r2000/

DLNAダビングも出来ますが。
http://dvd.maxell.co.jp/iv/vdr-r2000/04.html

書込番号:13180424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/06/26 14:21(1年以上前)

外付けHDD録画対応している東芝機でも、たとえ同じ型番でも別のレコーダーに
外付けHDDを繋いだ場合映像は再生できません。

たとえパナやソニーが外付けHDDに対応したとしても、汎用品のHDDを使用する限り
個体縛りが付くのは変わりません。

書込番号:13180468

ナイスクチコミ!2


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2011/06/26 14:27(1年以上前)

外付けHDD機が欲しいなら、東芝機を買ってください。

書込番号:13180489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/06/26 17:50(1年以上前)

>本体が故障しても外付けUSB-HDDに残したデータはDIGAの後継機なら視聴可能にする等の
>付加価値をつければ買換え客を取り込めると思う。

同じ意見はパナ、ソニーの外付けHDD対応で幾つか
見ますね。
その付加価値があるなら汎用USB-HDDでなく、少々
高い専用USB-HDDでも受け入れるとか。
汎用USB-HDDでないとダメとかスレを立てていた
東芝のユーザーとは度量が違いますよね。

書込番号:13181246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/06/26 18:14(1年以上前)

>その付加価値があるなら汎用USB-HDDでなく、少々
高い専用USB-HDDでも受け入れるとか。

問題がハード側では無く、あくまで著作権保護団体との関係という大人の事情ですから、
彼らにお金が入っていくシステムにしないと話が進まないから諦めているだけですw

もう、素直にiVDRに対応しちゃえよと思う事も有るのですが。

対応BDレコーダーにUSB端子で接続できるiVDRリーダーだったら製品展開も可能でしょう。

もう少しカセットHDDの価格が下がれば勝負できると思いますが。

書込番号:13181350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/26 19:01(1年以上前)

>DMR-BZT600を検討していますが、HDD容量に不安が…。

AVCで長時間録画、または2TB、3TBを検討してください。

>パナソニックさんも外付けUSB-HDD接続可能な機種を出して欲しい。

テレビで試したけど不評!

>USB-HDD接続可能になると、BAT700とか800が売れなくなるって
>考えているんだろうけど

BDメディアが売れなくなるほうを心配

>本体が故障しても外付けUSB-HDDに残した
>データはDIGAの後継機なら視聴可能にする等の付加価値をつければ

これは皆さんが言ってるけれど今のところ著作権上無理!



書込番号:13181515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/06/26 20:44(1年以上前)

DTCP-IP出力も付ければと思います。IN付けたらOUTもって普通の欲求でしょう。
最低でもパナ間なら、BD使わなくてもレコーダ間継承できるって大きいと思いますけど。
東芝カテでその質問を山ほど見ますし、問題あるけどAVCでもできるようになってます。

USB-HDD増設って禁じ手なので、存在してる方がおかしいというか自虐行為に近いです。
PCやVHSのように、利益商品として枯れるかどうかの一要素ですけど、一社がやったから
他社は目を瞑れるか、ってのは東芝が魅力的な製品出せるか次第な気もします(無理!)

個人的には、所詮の放送波録画、さっさと枯れちゃえと思いますが。

書込番号:13181913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/26 21:56(1年以上前)

USB-HDD対応のブルーレイレコーダーって、メーカーにとって、諸刃の剣。
安価な物しか売れなくなる可能性が高い。
東芝は、RD-X10フラグシップは爆安で、1TBのRD-BZ800は最後投げ売りでしたな。
パナソニックは、東芝がシェア30%以上に成らないとやらないだろうね。東芝がパナソニックよりシェアが上に成れば、必ずUSB-HDD対応するだろうね。
つまり、殆ど可能性が無いと言う話しだな。

書込番号:13182326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件 DIGA DMR-BZT600のオーナーDIGA DMR-BZT600の満足度5

2011/06/26 22:13(1年以上前)

私としては、recboxへの移動(ムーブ)機能が追加されれば即買いです。

書込番号:13182422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/27 03:13(1年以上前)

書き込みをしてくださったみなさん、ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

みなさんのご意見からすると、増設の外付けHDDという考え方は難しそうですね。

最近は、個人レベルで楽しんでいるものにまで著作権を厳しくされていて困ります。
(アナログの頃の寛大さが懐かしい…。(既に画質的に戻れなくなってますが…))
素人考えで、機器に挿入しているB-CASカードを継承する等の方法で、
外付けHDDとの因果関係を保てるのでは?なんて考えていましたが、
所詮素人って事ですね。

やはり、十分なディスク容量の機種から選択する事にします。

書込番号:13183441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:7件

両店68800円(ポイント20%)です。6月20日(月曜日)は両店69100円(ポイント20%)でした。
5日で300円安くなりましたね。

書込番号:13177026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 10:13(1年以上前)

そろそろ購入を考えています。
ところで、両店の価格は5年保障込みでしょうか?

書込番号:13179531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/26 14:55(1年以上前)

今日、ヨドバシに行ってきましたけど、同じく68,800円+P20%でした。
どこも一緒ですねぇ。

書込番号:13180588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 14:58(1年以上前)

違います。下取りも何もしていない値札表示価格です。ちなみにビック本店では5年保証にすると付加するポイントは15%となりまして下取りは5千円引きとなっていました。

書込番号:13180607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/26 15:44(1年以上前)

下取り価格って何よ?ヨドバシも店頭表示価格が68,800円+P20%だって言ってるのに・・・

書込番号:13180779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/26 16:40(1年以上前)

多摩住人さん、及びご覧になってる皆さん、紛らわしくてすいません。2011/06/26 14:58に私の書き込んだ文章は 
白いアジサイさんの
『そろそろ購入を考えています。
ところで、両店の価格は5年保障込みでしょうか?』
に対する返信です。『白いアジサイさんへ』と書かなかったために混乱させてしまい申し訳ありませんでした。 

書込番号:13180956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:7件

少し前のスレッドのコジマ電気志村店で購入された『きのこ安田』さんによりますと池袋ヤマダ電機での価格が64000円のポイント24%付でした。(6月19日以前に購入されたようです)

6月20日のヤマダ池袋での価格は69100円でポイントは20%でした。(私が確認致しました)そして値札に『他店の価格調査済み』の文字がありました。他店とはビックカメラ池袋本店のことです。6月20日のビック本店の価格とポイントは池袋ヤマダ電機と全く一致しております。

以上の情報を参照すると、現在池袋ヤマダ電機では価格が上がり、付くポイントは減っている、ような状態となっています。

書込番号:13157524

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2011/06/21 01:30(1年以上前)

たぶん交渉の末の購入価格だと思いますよ。
表示価格は土日も同じだったと思います。

書込番号:13158139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/21 19:41(1年以上前)

安いですねー
先週末、同じヤマダでも郊外店では交渉して
本体71,800円の21%が限度でした(T.T)最後の一台
そこに東芝のHDレコ下取りで-5000円

5年保証は現金で払いました(数日前まで無料対象機)
支払は7万強 ポイントが14,800円位 保証付き実質55,000〜56,000円
物は気に入っております



書込番号:13160476

ナイスクチコミ!0


狸子さん
クチコミ投稿数:10件

2011/06/22 22:35(1年以上前)

6月19日に新宿のヤマダで買いました。
69800円にポイント22%でした。

書込番号:13165152

ナイスクチコミ!0


BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/22 23:00(1年以上前)

このスレを見てBZT600が欲しくなりヤマダ日本総本店に行ってきました。
情報通り69,100円(20%)でしたがタイムセールで64,100円(20%)表示。

自宅から故障したDVDレコーダーを持って行ったところ
5,000円は引けないが64,100円(23%)にするとのことでした。

5年保証は現金支払いで総合計67,555円(15,538p)でした。
私は特に交渉など行いませんでしたが
三毛猫ちゃんさんの情報に近い金額で満足です。
買い換えキャンペーンは今月中ですのでまだチャンスはありそうです。
最後にこの情報を書いて下さった皆様に感謝です。

書込番号:13165298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/23 10:02(1年以上前)

自分もこれを昨日かってきました 都会は安いですね
こちらは田舎なので69800円ポイントなしに5年保証つけて
VHS下取りで支払額68290円でした 
これでも周りの店舗では75000円ぐらいのプライスカードだったので
安いほうでした

書込番号:13166669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/23 15:35(1年以上前)

追加情報:6月20日のヤマダ池袋での価格69100円(ポイント20%)はタイムセール中のものです。

書込番号:13167624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

購入情報 IN 神奈川

2011/06/20 19:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

スレ主 HIMEDICさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、近所の某大手電器店で本体価格56000円(5年保証)で購入できました。さらに、下取り−5000円。最終支払い価格は現金で51000円でした。5月下旬からずっとココを参考にさせてもらい、当初はBWT500を購入予定でしたが、気がついたら600の方が安くなっていました。やはり東京は遠いです。みなさんも地元で頑張ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:13156242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/06/20 21:10(1年以上前)

神奈川のどちらでご購入ですか?参考までにお教えください。

書込番号:13156762

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIMEDICさん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/20 21:38(1年以上前)

購入は藤沢です。他店競合はBC藤沢、BC相模大野、YO町田、YA海老名です。下取り機種があれば今週末がチャンスだと思います。BCやYAの下取りセールは今月いっぱいだったような・・・。ちなみに最安値はBC藤沢、YO町田で6/12に69100円の20%ポイント(55280円)でした。

書込番号:13156925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/06/20 22:02(1年以上前)

HIMEDICさん 情報有難うございます。当方横浜市北部でちょっと遠いので近隣でもっと頑張ってみます。しかしポイント還元でなく現金価格で5年保証付きはすごいですね・・・

書込番号:13157060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 13:00(1年以上前)

こんにちは。今、この機種のレコーダーを現金で購入しようと思っています。もしよろしければ、藤沢のどちらで購入されたのか詳しく教えて頂けますでしょうか?

書込番号:13180164

ナイスクチコミ!0


スレ主 HIMEDICさん
クチコミ投稿数:9件

2011/06/26 15:05(1年以上前)

了解です。内容にもあるように一切ポイントが付かないお店と言えば、「○s電器」ですネ・・・湘南藤沢店です。

書込番号:13180635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 15:11(1年以上前)

ありがとうございます。わかりました。早速これから購入に行ってきます。

書込番号:13180659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機:6月20日現在

2011/06/20 16:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:7件

値札には『タイムセール』の文字がありましてその上に価格調査済みと書いてありました(笑)。値段は69100円でpointは20%です。お一人様1台限りだそうです。他店とはビックカメラ本店のことでしょうかね?ww

書込番号:13155757

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT600
パナソニック

DIGA DMR-BZT600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT600をお気に入り製品に追加する <1151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング