DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT600

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

(2782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
311

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

IODATA RECBOXについて

2011/02/26 06:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

DMR-BZT600を購入検討してるのですが、IODATA RECBOXにつながりますかね?

書込番号:12708206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/02/26 08:43(1年以上前)

じゃっく★すっぱろ〜さん おはようございます

パナホームページによると、
動作確認機器に、RECBOX(HVL-AVシリーズ)の記載があるので、
大丈夫みたいですね。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt900.html

書込番号:12708473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/26 11:55(1年以上前)

LANで繋がりますが、ムーブ方向はRec-Box→BZT600のみです。逆は出来ません。

書込番号:12709111

ナイスクチコミ!1


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/26 12:17(1年以上前)

じゃっく★すっぱろ〜さん こんにちは

>IODATA RECBOXにつながりますかね?

繋がりますが、どのような使い方をしますか?

例えば東芝機からHVLへムーブした物をパナ機にDLNAダビングでBD化することは出来ますが、この機種からHVLへ移動もコピーも出来ません。
現在相互ムーブが出来るのは東芝機だけです。



書込番号:12709196

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/02/26 12:18(1年以上前)

hiro3465さん フォロー有難うございます。

書込番号:12709202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/26 17:40(1年以上前)

みなさん早速のご教授に感謝いたします。
質問の内容が不備ですいませんでした。
一応、東芝機→RECBOX→DMR-BZT600へのムーブについてでした。

可能とのことで、前向きに購入検討を考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12710454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン

2011/02/24 15:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:123件

ソニー製と比べてリモコンの使い易さはどうでしょうか?2年くらい前のパナ製を使っていますがチャンネルボタンを開けたりしなければならず使いずらいのですが改善されてるのでしょうか?

書込番号:12700665

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/02/24 15:23(1年以上前)

http://panasonic.jp/diga/rc_all/index.html

この機種では従来通りです。
上位機種のリモコンも使う事ができますので、そちらなら数字キーが表に出ています。
ちょっと値段が高いですが。

書込番号:12700702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件 DIGA DMR-BZT600のオーナーDIGA DMR-BZT600の満足度4

2011/02/24 15:52(1年以上前)

基本 何も変わってません
600にオマケで付いてる
シンプルリモコンは
まったく使えません
シンプルリモコンで録画したものしか
シンプルリモコンで再生できないって どぉゆう事?

書込番号:12700801

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/24 17:34(1年以上前)

変わってませんね。
上位機種のリモコンだけでも買えるようですが、5000円位するみたいです。(無線対応なので)

個人的には、ソニーのプリセット学習リモコンPLZ430Dをお勧めします。結構便利です。

書込番号:12701115

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BWT500とBZT600の違い

2011/02/24 14:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:33件

僕には同時録画が2番組か3番組の違いくらいしかわからないのですが他にあるのですか?
その割には値段があまり変わらないので何故なのかな?と

書込番号:12700442

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20411件Goodアンサー獲得:3410件

2011/02/24 14:29(1年以上前)

仕様表を見れば一目瞭然、違いは無いと思いますよ。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt600_bwt500_brt300/spec.html

BWT500が2/25発売でまだ値段が落ちてないだけでしょう。
2/25以降はそれなりに安くなると思います。

書込番号:12700513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/24 19:24(1年以上前)

そんなに違いはありません。

書込番号:12701586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/24 19:28(1年以上前)

前の世代のBWT1100とBW690の関係と同じですが、BZT600は日本製、BWT500は
中国製です。

書込番号:12701602

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの再生について

2011/02/17 16:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:24件

この商品のDVDの再生性能はどのくらいのレベルでしょうか?
いわゆる補完機能ですが…。
ソニーのPS3がDVDのアップコンバートが
異常に良いといわれていますが、それと比べてどうでしょうか?

書込番号:12668840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/17 18:34(1年以上前)

ある程度の大画面テレビで、DVDを一時停止して画面に近づいてじっくりと見比べれば違いが分かるかもしれませんが、そんなのは実用的じゃないですし。

御覧になられるテレビの種類や大きさ、DVDの内容にもよるでしょうから、他人に聞いてもあまり意味がないかもしれませんよ。


書込番号:12669166

ナイスクチコミ!4


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2011/02/17 18:52(1年以上前)

発売してまだ日も浅いので、比較報告もまだのようです。
ただ、DVDの画質には期待しない方がいいです。

ハイビジョン画質の解像度は、BSデジタルだと、1920x1080で
207万画素。地デジでも1440x1080で155万画素に対して、
DVDの解像度は720x480で、たかだか35万画素。
それをアップスケーリングで、7倍にも引き延ばして
見映えを良くしようとしても限界があります。

PS3の場合はゲーム用のリアルタイムで高精細の画面を計算する
膨大な処理能力を使って、定評のある画面を作っていますが、
レコーダーで同等の処理を期待するのは無理があります。

傾向としては、パナソニックでは「美画質コンバーター」という
名称で呼んでいた頃の製品は、良く言えばソフト、悪く言えば
ボヤけた印象の画面でした。それが、東芝から輪郭を強調する
製品が出るようになると、輪郭をはっきりさせる方向に行って
いるようですが、評判としては、PS3ほどではない、ということの
ようです。

書込番号:12669243

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD番組移行について教えて下さい

2011/02/17 11:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:62件

こんにちは。

この機種の購入を検討しております。

今使っているのはBW770で、HDDに録画番組が残っている状態です。

同じ番組はまとめ番組になっています。また それはダビングをしていないので ダビング10の状態です。

このまとめ番組をそっくりそのまま(まとめ番組表示とダビング10・9?) このBZT600へ移行することは可能なのでしょうか?

BD書き戻し機能は理解できています。

よろしくお願いします。


書込番号:12667849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/17 11:51(1年以上前)

そっくりそのままムーブはできません

どんな手段を使っても
必ずムーブ先ではコピワンになります

書込番号:12667949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/02/17 12:01(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん こんにちは。

早速のお返事ありがとうございます(^.^)

無理なんですね...

同じ番組を BD-REにダビングして 書き戻しで対応します。

もう一つお聞きしてよろしいでしょうか。

この場合 移行先予定のBZT600で まとめ番組表示は出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。



書込番号:12667982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/02/17 12:01(1年以上前)

簡単に言えばダビング10ってのは
その番組のディスクが10枚作れるって事で
ディスクにダビング10状態を持って来れません

BZT600でまとめ表示は自分でまとめる事が出来ますが
ダビング10ではなくコピワン状態にしかなりません

何度も移動させればそれが×10セットは作れますが
HDD容量も必要だし同じ状態には出来ません

書込番号:12667983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/17 12:22(1年以上前)

「まとめ表示」っていうのはHDDにしか対応していないから
たとえBD-REにムーブしたとしても
ムーブ先のREではずらっと一覧表示になります

つまり「まとめ番組」としてまとめた状態で
そっくりそのままBZT600にはムーブできないってことで
前レスの文章につながります

それにBD-REにダビングすればムーブだし
DRで録画した番組をi-link(TS)をつかって…としても
BZT600ではコピワンになります

気になるんだけど…
BW770を併用しては?

今のBW770のリモコンモードさえ変えておけば
同じパナ機を同じ部屋においても併用可能です

書込番号:12668033

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/02/17 13:38(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん こんにちは。

お返事ありがとうございます(*'ー')

>>その番組のディスクが10枚作れるって事で
ディスクにダビング10状態を持って来れません

ダビング10理解していたつもりですが ちゃんと理解していない私 (汗・・・

>>何度も移動させればそれが×10セットは作れますが
HDD容量も必要だし同じ状態には出来ません

そうですね。500GBでDRだとヤバイ感じです。



万年睡眠不足王子さん 度々のお返事ありがとうございます。

>>ムーブ先のREではずらっと一覧表示になりますつまり「まとめ番組」としてまとめた状態でそっくりそのままBZT600にはムーブできないってことで前レスの文章につながります

理解できました。

あと まとめ番組作成って項目を取扱説明書で確認しました。

「青ボタンで選んで S押して まとめ番組の作成」

調べずにお聞きしてすみませんでした。。。

この件に拘っているのは お気に入りの30分の音楽番組(15番組程度:同じ番組名)を何度も 観るのです。
今はまとめてあるので1行表示なのですが、BZT600にした場合、15行表示とかになるのか知りたかったんです。

>>BW770を併用しては?

BZT600を「A」さんと1/2出し合って買って、 BZT600は私 BW770は「A」さん が使用 という話しをしているのです。


色々と親切に教えて頂き 大変参考になりました。

ありがとうございます。

また これからもよろしくお願いします^^☆



書込番号:12668286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガの2台構成について

2011/02/12 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:4件

ご存知の方がおられましたら教えていただけますでしょうか。
現在、ビエラ+ディーガ(DMR-BW830)を家族4人で使っておりますが、
ディスク容量が慢性的に不足していることもあり、この機種の購入を
考えております。
この場合、買い替えではなく、同時に2台を利用しようと思っていますが、
2台同時に使った場合の、ビエラリンクや、リモコンの反応などはどうなる
でしょうか。
もしかして、2台同時に反応して使えない・・ということはないのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:12645794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件

2011/02/12 20:19(1年以上前)

ビエラリンクはわかりませんが、リモコンはうちの880や890では6信号に分けること出来ます。

書込番号:12645829

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/02/12 20:26(1年以上前)

リモコンコードが6種類有るので、併設してもそれぞれで使えます。

リンクは、使う側のDIGAに対して反応するようになってますので、レコーダーで操作する分には問題ないはずです。
二台同時にいろいろと操作すると、ひっきりなしにTV側の入力が変わるということが起こる場合があります。

書込番号:12645867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/02/12 21:17(1年以上前)

ビエラリンクは、1台のテレビに1台のレコーダしか対応していません。
リモコンコードは既にレスポンスがあるように、コードが6つありますので問題はありません。

書込番号:12646167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/02/13 20:43(1年以上前)

皆様

早速のご回答ありがとうございました。
とりあえず2台での稼働でも問題ないということで
安心いたしました。

書込番号:12651226

ナイスクチコミ!0


ojii74さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/14 21:39(1年以上前)

>2台同時に使った場合の、ビエラリンクや、リモコンの反応などはどうなるでしょうか

テレビはシャープですがディーガは3台(BW770,BW880,BZT800)をHDMIでつないでいます。
ディーガのどの1台でも、例えばシャープテレビの電源オフの状態でディーガのリモコンの番組表のボタンを押すと、
テレビおよびディーガの電源が入り、ディーガの番組表が表示されます。
また、テレビの電源を切ると、すべてのディーガの電源がオフとなるため、ディーガが3台あってもうっかりの切り忘れがありません。
なお、テレビ側のリモコンで録画をオンすると、あらかじめテレビ側で設定したディーがのみ録画がスタートします。
追記。当然、リモコンのモードは1,2,3と別々に設定しています。

書込番号:12656403

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 00:28(1年以上前)

ojii74様

ご回答ありがとうございました。
複数台での利用でも全く問題ないことがよく理解できました。
後は、値段がもう少し下がったタイミングで購入しようと思います。


書込番号:12657527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/15 12:44(1年以上前)

たいした情報ではないですが、
BW*70シリーズまで リモコンモード1〜3
BW*80以降     リモコンモード1〜6

書込番号:12659148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 22:41(1年以上前)

サラリーマンNEO様

ご回答ありがとうございました。
リモコンモードを変えて操作すればよいことが理解できました。

書込番号:12661478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT600
パナソニック

DIGA DMR-BZT600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT600をお気に入り製品に追加する <1151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング