DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

2011年 2月 5日 発売

DIGA DMR-BZT600

スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 5日

  • DIGA DMR-BZT600の価格比較
  • DIGA DMR-BZT600のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT600のレビュー
  • DIGA DMR-BZT600のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT600の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT600のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT600のオークション

DIGA DMR-BZT600 のクチコミ掲示板

(2782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
311

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパー!HDをBDへ

2011/03/15 22:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

スレ主 datsun240さん
クチコミ投稿数:2件

スカパー!HDを一旦HDDに録画してからブルーレイディスクに焼くのは可能でしょうか?

書込番号:12784978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/03/15 22:50(1年以上前)

問題無い(チューナー次第だがパナ320Pにすれば問題無いはず)

書込番号:12785004

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/15 22:51(1年以上前)

スカパーHD対応のBDレコは可能ですよw

書込番号:12785016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/15 23:44(1年以上前)

というか、HDD に録画しないで直接 BD に焼くことってできないかも…。

書込番号:12785230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 10:46(1年以上前)

可能です。

書込番号:12786030

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/16 20:48(1年以上前)

ああ、普通にチューナーを通してるので、可能でしたか。

書込番号:12787302

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/16 21:01(1年以上前)

チューナーっていうと誤解を受けそうですね。普通に録画ラインを通しているからに修正します。

書込番号:12787360

ナイスクチコミ!0


スレ主 datsun240さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/16 22:13(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。参考になりました。

書込番号:12787676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/16 22:17(1年以上前)

Oh Yeah!さん

スカパーHD・・・SP-HR200H
ディーガ・・・・DMR-BWT500
をLAN接続してますが、この組み合わせだと HDDにしか録画出来ない様な・・・


ひろジャさんの『可能です。』は
スレ主さんの『HDDに録画してからブルーレイディスクに焼くのは可能でしょうか?』に対する
返答なのではないでしょうか?


Oh Yeah!さんの
>HDD に録画しないで直接 BD に焼くことってできないかも…。

私もそう思ってたんですが・・・。
スカパーHDのチューナーから録画予約すると録画先(HDD・BD)の選択って出来ませんよね?
(勝手にHDDが選択されます)
ディーガの『予約一覧』からも録画先の選択出来ないと思うのですが・・。


>普通にチューナーを通してるので、可能でしたか。
>普通に録画ラインを通しているからに修正します。

??ディスクに直接録画って出来るんですか?
『録画ラインを通している』?(LANの事?)
Oh Yeah!さんの最初の返答で正しいと思いましたけど違うんですか?
(読んでてディスクに直接出来るのか、出来ないのか混乱して来ました)

書込番号:12787697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/03/16 22:25(1年以上前)

やっぱり選べませんか。そうかなとは思ってたんですが…。
DIGA のスカパー! HD 録画は、チャプター打ったりするために、チューナーからチューナーから録画するのと同じ録画ライン(録画チャンネルというべきなのか?)を通るので、録画先も変更できるのかなと。

書込番号:12787733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/16 22:38(1年以上前)

>やっぱり選べませんか。そうかなとは思ってたんですが…。

直後のひろジャさんのレスをご自分に対してと思い混乱したのでしょう。
私も読んでて混乱しましたけど(笑)

Oh Yeah!さんの返答の通り、ディスクへ直接録画は多分出来ないと思いますよ。

書込番号:12787791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/03/16 22:57(1年以上前)

スレ主さんからOhYeah!さんの最初の書き込みからまでの流れで、11時間後に可能ですと
書き込みをすれば、OhYeah!さんへの回答と取られても仕方がないです。

誰かさんの回答は、誰に向けてされているのか紛らわしいですね。

本当に、いいかげんにしていただきたいのですが。

書込番号:12787858

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの競合について

2011/03/14 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:2件

現在、DIGAのDVDレコーダー「DMR-E220H」を使っています。今度、ブルーレイレコーダーの「BZT600」を購入しようかと思っていますが、リモコンが競合(同時に作動)しないかと心配しています。もし競合するようなら他のメーカーを検討しなければなりませんがどうでしょうか?

書込番号:12779824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/03/14 00:36(1年以上前)

間違いなく干渉します。
ですが、リモコンモードが複数あるので問題なしです。

書込番号:12779863

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/14 00:38(1年以上前)

最近のパナのBDレコーダーでは、リモコンの信号は6つまでのモードがあります。
なので2台なら競合は全く問題無いですよ。
干渉しないモードを選べば良いだけです。
6つの前でも3つまでモードがありました。

書込番号:12779875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/03/14 00:39(1年以上前)

>もし競合するようなら他のメーカーを検討しなければなりませんがどうでしょうか?

問題無い,マニュアル見ればリモコンモード(コード?)切換のやり方書いてあるから,どっちか
マシンとリモコンのモードを2にすれば良い。

書込番号:12779876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2011/03/14 22:48(1年以上前)

イジコワさん、

「DMR-E220H」の時代から、同一メーカのレコーダ3台までは使えました。
(リモコンコードを変えるだけ)
いまは、パナは6台までOKです。

書込番号:12782298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/15 07:15(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。安心してDIGAを購入する事にします。

書込番号:12783017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2011/03/07 01:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:33件

今大手ではいくらくらいまで値段いけるんでしょうか?
最近買われた方、お教えください。

書込番号:12752312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/07 19:12(1年以上前)

大手とは、ヤマダとかK'sとかでしょうか?交渉力次第で、価格コムの最安くらいまでは行くのではないでしょうか?ちなみに私は本日価格コムの最安値店で買いました。買った途端最安値が1500上昇しました。読みが当りました。今後はしばらく上がって行くと思います。新製品が出ない限りですが、次は8〜9月にまた安くなると思います。あくまで私の勘ですが・・・

書込番号:12754959

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/07 23:33(1年以上前)

42型のテレビも購入したので条件は違うかもしれませんが、池袋のヤマダ電機で、85,000円でポイント20%+テレビ同時購入のポイント10,000円がつきました。もっとうまく交渉すればもう少し安くなった気もしますが、安くなったとしてもわずかだったでしょうし、店員さんの対応が勢いがって気に入ったので気持ちよく即決しました。

書込番号:12756502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/11 11:07(1年以上前)

少しずつ価格が低下するかと思ってみていたら、前週末から急激に上昇!
発売当初は広告もかねて、仕入れ値自体が低めなのでしょうか?
購入を検討しましたが、あまりにも差がありすぎで考えものです。

なぜこれほどまでに価格の上昇があるのでしょうかね??

(需要・供給のバランスは判りますが、時期的な影響もあるのか・・・)

書込番号:12771617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2011/03/11 21:34(1年以上前)

kenmery2000さん
> なぜこれほどまでに価格の上昇があるのでしょうかね??

kenmery2000さんが言われている「価格」というのは、価格.com の「価格変動」(最安値) のことでしょうか。

そうであれば、これは一つのショップの価格ではなく、ショップ全体の中での最安値のため、最安値ショップで売り切れが起きると価格が載らなくなり、次に安い (前よりは高い) ショップの価格に移ります。

今の状況はそのような安いショップの在庫がかなりなくなり、(前よりは) 高めの価格のショップの価格になっているということでしょう。

安めの価格をつけていたショップに再度商品が入荷すれば、また下がり始めるのではないかとは思います。

書込番号:12773167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/11 22:49(1年以上前)

shigeorg>様

なるほど〜。確かに、安値ショップの在庫は軒並みなくなっておりますね。
それらのショップの入荷があり、数量が安定次第、下がるとよいですが・・・。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:12773406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANアダプター

2011/03/08 10:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

この機種はアダプターを使用して無線LANに対応できると思いますが
そのアダプターについて教えて下さい。
1:アダプターは必ず専用のものじゃなくてはいけないのでしょうか?
値段高いですよねぇ(泣)
2:アダプターの画像を見る限り割りと大きく見えるのですが
アダプターをUSBに挿した時 前面の扉は閉まるのでしょうか?
もし閉まらないとしたら挿しっぱなしだとカッコ悪いと思うのですが

書込番号:12757904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/08 10:51(1年以上前)

回答1

専用のものでないと使えないって書いてあります
(取説準備編P17)

回答2

閉まりません

延長用USBケーブルがついてはいますが
それでも不格好なのは避けられないと思います

書込番号:12757931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件

2011/03/08 11:04(1年以上前)

一般のUSBタイプの無線子機は使えません。
専用品以外だとイーサーネットコンバーターが使えます。
LANケーブル接続なのでUSB接続よりスマートです。
例>http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000120585

書込番号:12757970

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/08 12:30(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
ひまJINさん
ご回答ありがとうございました。
まず万年睡眠不足王子さん
ずっと気になっていた扉の件がスッキリしました。
でもこの仕様って変ですよねぇ
無線LAN使いたかったら外観は気にするなということなんでしょうかねぇ
専用だと取説に書いてあるのは知ってましたが家電品て結構 専用だと書かれていても他のもので代用出来たりするパターンもあるので試された方がいらっしゃればと思い質問してみました。
ひまJINさん
有益な情報ありがとうございます。
勉強不足でした。
早速買いに行こうかな

書込番号:12758261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20412件Goodアンサー獲得:3410件

2011/03/08 12:46(1年以上前)

上位機種のBZT700以上は背面にもUSB端子があるんですよね。
元々そちらを使うオプションだと思います。
メーカーとしてこのクラスでも無線LAN対応って言う売り文句が欲しかっただけでしょう。
誰もこんな不格好な物付けないと思います。

ちなみに無線LANルーターはお持ちなんでしょうか。
これが無いと当然無線接続は出来ません。
ルーターがAOSS、WPS等のかんたん接続に対応してるか確認して下さい。
イーサーネットコンバーターでは対応してないと設定の難易度がぐっと上がりますので。

書込番号:12758322

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2030件

2011/03/08 15:32(1年以上前)

syun-papaさん
> でもこの仕様って変ですよねぇ
> 無線LAN使いたかったら外観は気にするなということなんでしょうかねぇ

かつてノートパソコンでも、無線 LAN 子機機能は内蔵していなくて、外付け (当初は PC カード型) の子機をつけていました。

当然 PC 本体からでっぱるのでぶかっこうです。

最近はノートなら内蔵が当たり前になりましたが、外付け子機は低速版 (150Mbps) なら USB の超小型がありますが、高速版 (300Mbps) だといまだにそれなりの大きさになり、本体から飛び出る形になりますね。


テレビやレコーダー等の AV 家電が本格的に無線 LAN を必要にするようになった (というか、そもそもネットワークを必要とするようになった) のは、(東芝を除けば) ここ 1, 2 年ですから、まだまだオプション品を含めて製品全体のデザインとしてこなれていないのでしょうね。


そのうち、多くのレコーダーやテレビが無線子機機能を内蔵してくるようになるかもしれませんが。



あと、蛇足の補足ですが、「アダプターは必ず専用のものじゃなくてはいけないのでしょうか?」についてですが、現状のレコーダー機器については「はい」となります。

「パソコンならどれでも使えるのに」と思われると思いますが、これは「パソコンは後からドライバソフトをインストールすることができる」から種々の機器を使えるのですが、レコーダー等はそれができないので、「予め内部にドライバソフトがある機器だけが使える」ということになります。

パナの対応レコーダーは、専用子機用のドライバソフトだけしか内部にあらかじめ持っていないので、それしか使えないのです。

さらに、以前の機種や対応していない機種はそのドライバソフトが内部にないから、パナレコーダーだけどパナの子機すら使えないということになります。


で、イーサネットコンバータはレコーダーとネットワーク (有線) で接続・通信する機器なのですが、レコーダーにネットワーク機能があるのでそのまま使えるから、今回のような場合に対応可能ということになります。

書込番号:12758824

ナイスクチコミ!4


スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/08 18:02(1年以上前)

ひまJINさん
ルーターのご心配までしていただきありがとうございます
帰ったらどんなルーターだったか確認してみます
(自分で買っておいて忘れちゃいました)
shigeorgさん
いろいろとご教授ありがとうございます。
言われてみればそうですよね
パソコンだったらドライバーがいりますね
家電品とドライバーが頭の中で結び付いていませんでした。
でも扉が閉まらない件は
技術者とデザイナーの間の仕様検討不足だと私は感じます。

書込番号:12759267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42680件Goodアンサー獲得:9399件

2011/03/08 23:54(1年以上前)

> でも扉が閉まらない件は
> 技術者とデザイナーの間の仕様検討不足だと私は感じます。

多分充分検討はしたけれど、仕様をわりきったのだと思います。

無線LANアダプタを接続したい人はUSB端子が後面にあった方が良いですが、
ビデオカメラを接続したい人はUSB端子が前面にあった方が良いです。

PANAはビデオカメラも販売しているので、ビデオカメラとの連携は重要です。
一方、LAN接続は無線LANだけでなく、有線LANもありますし、
無線LANであってもイーサネットコンバータで有線LANに変換することも可能です。

またわざわざ高い無線LANアダプタを買わなくても、
安いイーサネットコンバータを買う人の方が多いでしょうし。

ちなみに価格comの最安値で、
DY-WL10 :\8,970
WLAE-AG300N/V : \5,299

書込番号:12761293

ナイスクチコミ!2


スレ主 syun-papaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/03/11 11:01(1年以上前)

皆さんの返信のおかげで無事ネットに接続できました。
2300円ほどでコンバーターを入手しましたので
純正のアダプターの1/5程度の投資ですみました。もし同様のことをお考えの方がいましたらパソコンショップを覗いてみることをお薦めしますよ。
以外と掘り出し物があったりします。

書込番号:12771599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーワード検索から予約して録画

2011/03/10 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:15件

いまのパナ機はソニー機のようにレコーダー単体での番組名予約はできないようですが、将来的にアップデートで対応してこの機能が使えるようになるという事は有り得るのでしょうか?

出来ることならDIMORA(ネット接続)を使わないでパナ機単体でこういう事が出来れば、と思うのですが…

書込番号:12769736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/03/10 22:22(1年以上前)

>将来的にアップデートで対応してこの機能が使えるようになるという事は有り得るのでしょうか?

「有り得ない」とは言い切れないんですが、これまでの機種でも対応してないから限りなく「有り得ない」と思ってた方がいいです。


書込番号:12769780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/03/10 22:22(1年以上前)

無理。

アップデートで対応出来るものでは無いと思います。

将来的に新型機で対応させるかどうかは判りませんが。

書込番号:12769781

ナイスクチコミ!2


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2011/03/10 22:36(1年以上前)

たぶん無理でしょう。スゴ録の頃から期待してますが未だにパナは番組名予約は付けてこないですので。

やろうと思えばできるが、必要ないと思っているのではないでしょうか。

パナってそういうの多くありませんか。

書込番号:12769868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/03/10 22:55(1年以上前)

そうですか、無理っぽいのですね_| ̄|○

ソニー機がアップデートでムーブバックに対応すると知って、もしかしたら…と思ったのですが

よく考えたら、度々アップデートで新機能が追加されたら新型機が売れなくなりそう。
やっぱり機械的にも販売戦略的にも難しいのかな。それともmami_rさんのおっしゃるように作り手が必要ないと考えているのかな。シンプルイズベスト、みたいな。

みなさんご回答ありがとうございました!

書込番号:12769995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/03/10 23:02(1年以上前)

あ、書くのが遅くなったら、スレ主さんからレスついてますが、せっかく書いたのでアップします^^;

>パナってそういうの多くありませんか。

はい、多いと思います。
しかし、ソニーも一緒だと思ってますが。
私はi.Link接続のスカパーチューナーを持っていたのでi.Link(TS)は必須だったんですけどね。
i.Link接続のチューナー作っておいてレコから排除するとは何事だ〜!
で、仕方なくパナレコになったのですが、当時はディモーラもほとんど機能ありませんでした。
それで私は無理して本体に機能詰め込んで不安定な物出すより、ディモーラで実現してくれと要望出していたら、こんなんなっちゃいました。

もしかしたら、私のせい?(笑)

私は本体よりもPCでやりたい派なので非常に満足なのですが。
ディモーラの適用範囲もスマホやSTBにも広げて、ミモーラも開始し、どんどん外部との連携を強化しているところから、本体搭載はますます遠くなっているような気がします。

他の方もおっしゃっているようにアップデートで可能なレベルの機能ではないと思います。

書込番号:12770034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/03/11 08:48(1年以上前)

>もしかしたら、私のせい?(笑)

そう思うなら無理してでも本体に機能詰め込んで安定した物を
出すように要望して下さい(笑)。

書込番号:12771260

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

e2スカパーについて

2011/03/08 18:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

クチコミ投稿数:6件

3番組同時録画で、契約している番組を同時に録画
そして、これが重要、タイマー録画でe2を3番組
設定出来るのかな、教授願います。

書込番号:12759396

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/03/08 18:51(1年以上前)

出来ますよw


e2はチューナー内蔵なので地デジと同じように録画予約できますw

書込番号:12759446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/08 18:53(1年以上前)

もちろんできますよ。

書込番号:12759456

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/03/09 02:43(1年以上前)

早速のご回答有り難う御座いました。

書込番号:12761876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT600」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT600を新規書き込みDIGA DMR-BZT600をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT600
パナソニック

DIGA DMR-BZT600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 5日

DIGA DMR-BZT600をお気に入り製品に追加する <1151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング