DIGA DMR-BZT600
スカパー!HD対応チューナーを同時に使用することで最大4番組の同時録画を実現したブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×3)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
同様の症状に悩まれている方の参考になればと思い投稿します。
本日、突然十数秒程度で電源が落ちるようになりました。
ネットで調べると、いろいろ情報があり、試してみましたが効果がありませんでした。
そこで、パナソニックのホームページを見てみると、ファンモータ異常との診断がでていました。
確かに、背面のファンがすぐに止まっていましたので、爪楊枝で回してやると、それ以降は止まらず症状が出なくなりました。
念のために、モーターの軸受け部分に高品質の潤滑油をほんの少量スプレーしております。
ファンモータ異常(ほこりによる動作異常)は手持ちのプラズマテレビでも数年に1度出ておりますが、メッセージが出るので、そのたびに裏蓋を開けて掃除して回復させています。DIGAにもエラーコードなどを表示してほしいものですね。
DIGAの場合はほこりによるものではありませんでしたので、経年劣化の可能性もあります。
しばらく様子を見ていきたいと思っています。
書込番号:20583635
78点

追記です。
24時間以上経過しましたが、正常動作しています。原因はファンモータで間違いなかったようです。
他の方が分解した写真をネットに掲載されておられましたので拝見したところ、PC用のファンで代用できそうです。
ただ、回転数の検出が可能な3線タイプでなく2線タイプのように見えます。回転の有無はどのように検出しているのでしょうか。
とにかく、今度発生した場合は保証も切れているので分解してみようと思っています。
書込番号:20586883
31点

いっそファンを交換するという手も。
ファン本体に型番があると思うので、同性能のファンがあるじか検索してみては。
USBポートが開いていれば、USBファンを自作(ネットに作り方がたくさん出ています。)して換装もしくは排気口に置いてみるのも効果あるかも?
光るメモリクーラーなどを小型ファン流用すれば光るファンも可能かも。
書込番号:20677873
9点

>φなるさん
ありがとうございます。
そうですね。
外から見た感じでは、よくあるPC用のファンで代用できそうでしたが
カスタムサイズの可能性もありますね。
回転を検知しているようなので、コネクタ形状、ピン数などは要確認です。
異常検知は温度上昇でなくファンの回転数で行っているようですので
外付けでは・・と思いましたが、外付けファンの風力で内臓ファンが回転すれば
いけるかも、と思います。
いずれにしても、次に止まった時は分解しますので、結果を書き込みます。
昔のVHSデッキに比べたら、メカ部はずいぶんと単純でしょうから、気楽に分解
してみます。
この機種は3番組同時録画ができるし、家中のパソコン、iPhone、タブレットで
DNLAでチューナーからテレビ番組や、録画番組も視聴できますし、CATVのSTBと
DLNA機能で相互ダビングが可能で(今の機種でもできると思いますが・・)
とても重宝しています。
もう少し働いてもらおうと思っています。
書込番号:20679111
15点

すぐ電源落ちる病になってもしやと思い分解してファンを掃除しました
しばらくは同じ症状だったんですが知らん間に直りました
ちなみにヘビースモーカーなんですが埃はすごいことになっていました
むろん部屋は真っ黄色です
書込番号:20993801
12点

田代まさし盗撮男さん
空気清浄機を置きましょう。加湿機能は無くてもOKです。
加湿機能つきは、毎日水を替える必要があるので、メンテが面倒ですからw
ヘビースモーカーなら、2台設置もアリです。
書込番号:20997072
3点

今日同じ機種で同じ症状が出ました!Panasonicの診断だと故障の可能性が高く修理とのこと…。他に何か情報がないかとここにたどりつきました。
まさにドンピシャで解決しました!!!ありがとうごさまいます!!!
書込番号:24129213 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





