DIGA DMR-BRT300
フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)
このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年8月10日 19:30 | |
| 0 | 4 | 2011年8月6日 14:18 | |
| 0 | 2 | 2011年8月6日 11:53 | |
| 1 | 2 | 2011年8月4日 20:43 | |
| 0 | 0 | 2011年8月3日 18:15 | |
| 2 | 3 | 2011年8月3日 17:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300
先日このレコーダーを購入し無線LAN も接続しました。アクトビラは問題なく視聴できましたがyou tubeの視聴の仕方がいまいち分かりません。家電量販店の店員さんにもこの機種を使ってyou tubeを観たいと伝えてLAN 環境を構築しましたが・・・。やはりカタログ通りyou tubeは非対応となっていますので観れないのでしょうか?
書込番号:13350382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
his.is05さんこんにちは。
>やはりカタログ通りyou tubeは非対応となっていますので観れないのでしょうか?
今サイトを確認しましたがこの機種は非対応ですね。DMR-BRT300ではyou tubeは観ることが出来ません。
書込番号:13350490
![]()
0点
迷いの大豚さん、返信有難う御座います。
やはりそうなんですね、とりあえずは諦めます。
有難う御座いました。
書込番号:13358984
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300
>STBからダビング中って録画はできますか?
BRT300はシングルチューナーでiLinkはチューナー利用するので出来ないはずです。
BWT500やBZT600だとiLinkダビング中録画可能です。
>またケーブルテレビを直接録画できますか?
DCH2810であれば可能です。ただし、ダビング10番組はダビング10になりませんし失敗の可能性は高くなります。
>もしできるなら、DCH2810+BRT300で3番組録画できますか?
iLinkを絡ませずに、DCH2810×2とおそらくパススルーでのBRT300は地デジであれば可能です。
iLinkが絡むと2番組しか出来ないと思います。
書込番号:13340577
![]()
0点
購入しました。
ただ疑問があるのですが、STBからダビングするとき、DIGAにはダビング順で載りますか?それとも元の録画した日付順ですか?
たとえば12日に録画した第2話を先にダビングして、次に11日に録画した第1話をダビングしたら、DIGAの一覧にはどの順番になりますか?
書込番号:13341923
0点
日にち順にはなりません
BRT300における「タイトル番号」が
12日に録画した第2話の方が若ければ
当然そっちの方が順番としては上になります
書込番号:13342170
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300
動画の記録方式がAVCHDまたはSD-Videoではないので
SDカードから直接取り込めませんし
取り込めるレコも他社含め存在しません
付属のAVケーブルをつないでBRT300で「録画」するカタチになります
書込番号:13341675
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300
奥行のコンパクトさに惹かれて本機を購入致しました。
初期設定後少しの間使っていて気付いたのですが、
Discが入っていなくても常に起動時にドライブを読み込みにいくのと、
番組表ボタンを押した時に、一瞬チラっとブルースクリーンが映りかけて消え、
それから番組表がきちんと表示されるのは本機の仕様なのでしょうか?
クイックスタートが関係しているのかと思いきや、どうやら関係なさそうです。
実害はないので別にこのままでも良いのですが、少し気になっています。
0点
>Discが入っていなくても常に起動時にドライブを読み込みにいくのと、
>番組表ボタンを押した時に、一瞬チラっとブルースクリーンが映りかけて消え、
>それから番組表がきちんと表示されるのは本機の仕様なのでしょうか?
ドライブを確認に行くのはディーガの昔からの仕様です。
ただ、ブルースクリーンが見えると言うのは経験ないですねぇ。
それは、テレビ側が信号が無いときは、ブルースクリーンを表示するような設定になっていませんか?
番組表が出るのに、一瞬無信号状態になるような気がするので、テレビ側がそのような設定になっていれば、そのような動きをするような気がします。
書込番号:13332748
![]()
1点
なるほど。。。 情報感謝です。
他は特に全く問題ないので、HDMI接続しているテレビ側の設定(無信号時待機モード入)等による挙動の可能性が高いですね。どうもありがとうございました。
書込番号:13335606
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300
ソニーの3DビデオカメラHDR−TD10とビクターの3DビデオカメラGS−TD1の3D録画画質は取り込み可能でしょうか。パナソニックの3Dビデオカメラは興味ありませんので除外してください。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300
この機種はシングルチューナーモデルなので、できません。
同時録画を行いたい場合は、ダブルチューナーモデル以上を選んで下さい。
BWT500がダブルチューナー、BZT600がトリプルチューナーです。
書込番号:13330861
![]()
1点
>地上デジタルとBSデジタルの2番組は同時録画できますか。
出来ません。
こういったチューナーは、セットで機能します。(別々には使えません)
つまり、W録画可能なWデジというレコは、2セットのチューナーを搭載しています。
通常放送波をトリプル録画可能なBZTモデルは、3セットのチューナーを搭載していると言うことです。
書込番号:13331023
![]()
1点
イモラさん
回答有難うございました。現在 DMR−BW830 を使用していますが、この機種は2番組同時録画できますので、ひょっとして、BRT−300も出来るんかと思いましたので質問しました。DMR−BW300随分進化しているので、シングルチューナーでも良いので購入いたします。価格も随分安くなりました。
DMR−BW830 も 500GBで当時9万円で購入しました。
書込番号:13331030
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






