DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

(1625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ランプについて

2011/09/25 21:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:344件

先日、600に続いてこの機種を買ったのですが、電源ON時に600のように青いイルミが点かず
不良でLEDが切れているのかと思ったら、イルミ自体が無いじゃありませんか。
電源ONになっているか分かり辛く、気になってしょうがありません。せめて電源ON時のイルミ
は必要だと思うのですが、皆さんはどう感じますか?

書込番号:13547452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/09/25 21:22(1年以上前)

BZT600とは同じ部屋においてるんですよね?
だったら初期設定で「本体表示窓の明るさ」を「オート」にしてはいかが?

「オート」だと
電源が切れてるときは時計表示が出ません

書込番号:13547513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2011/09/25 22:20(1年以上前)

600とは違う部屋に置いています。オートにすると時計が出ないんですね。
ただ電源ONのイルミ位は付いていると思っていたので、パナソニック製品も
ここまで来たかと思う次第であります。
何か意図があるのか、単にコストダウンなのか?何とも残念には思います。

書込番号:13547875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/09/25 22:40(1年以上前)

コストダウンと差別化だと思いますが
パナの廉価レコーダーは何世代も前から(たぶんDVDレコの時代から)
あのイルミは付いていなかったと思います

イルミが付いていない事に関する苦情も数年ぶり・・・
相当久々に見た気がします

書込番号:13548003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/09/26 09:25(1年以上前)

ちょっとぼくが見てみたら
EX150系(2006年春モデル)ではEX150にもイルミはありました

そして2006年秋モデルのXP10/XWx0系では
XP10だけにイルミがありませんって傾向が
2007年春モデルのXP11/XWx1系もありました
(つまりXP11だけイルミなし)

2007年秋モデルでは
XP11を継続生産する一方で
ダブルチューナーの廉価版であるXW100にもイルミはありません
この傾向が2008年春モデルにも見られます

一方BD機では
2006年秋モデルのBR100/BW200より前のE700BDは知りませんが
これはどちらにもイルミはありました

2008年春モデルのBR500にもあったし
2009年秋モデルのBR570にもありました

なくなったのはその次のBR580からで
以降シングルチューナーのモデルにはイルミはありません
(注意:VHS一体型のBR670Vを除く)

>イルミが付いていない事に関する苦情も数年ぶり・・・
相当久々に見た気がします

数年とまでは行かないけど
(注意:ぼくの記憶の中にひとつはあるから)
確かにまれに見るカンジではあります

書込番号:13549357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/09/26 15:10(1年以上前)

正直あのイルミを付けない事で
どれだけコストダウンになる?とは思うから
差別化って意味が大きいのかもしれません

でもBRT300は他の前後世代の廉価版とは違い
USB入力とi.LINK入力があるという
珍しくゴージャスな廉価版で
前例も無いし新型ではもうありません

そういう意味ではある程度マルチに使える廉価版だと思います

万年睡眠不足王子さん情報ありがとうございました
ずっと付いていないと思ってましたが
付いたり省略されたりしてるんですね

書込番号:13550192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件

2011/09/26 22:10(1年以上前)

どうやら皆さんは余り気にならないようですね。僕は40代中盤で昔オーディオ好き
だったので、どうしても電源スイッチのそばにイルミが無いと気になるんですよ。

書込番号:13551781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

iVIS HV20 から HDV取り込みできました

2011/09/13 02:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:32件

下記のとおり、万年睡眠不足王子さんの投稿(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11240598/

を参考にHDV取り込みできましたのでご報告。

下記、万年睡眠不足王子さん記載の手順を引用+HV20用に修正しています。

【準備・HV20】
● HV20をHDV規格で再生されるように設定
(初期設定のままであれば、特に設定変更不要)

【準備・BRT300】
●「i-link機器モード設定」→「TSモード1」(リモコンカバー開けた右上のボタンにて)

【操作】
●電源を切った状態でi-linkケーブルを双方に接続
●BRT300の電源を入れ起動の完了まで待つ
●入力切換で「i-link(TS)」を選ぶ(リモコン右下のボタンで選択)
●HV20の電源を入れ再生する
●「i-link(TS)機器が接続されました。i-link(TS)機器へのダビングを行いますか?」
 とメッセージが出たら「キャンセル」を選択
●HV20の頭出しを行い、BRT300の録画ボタンを押す

書込番号:13493392

ナイスクチコミ!1


返信する
YN3900さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/20 12:39(1年以上前)

 HDV方式のビデオカメラ、ソニーHC-3よりi.LINK経由
でHDDにダビングのできるBDデッキの購入を検討しています。
 この機種値段も手ごろで、第1候補です。
 キャノンができるのはわかりましたが、ソニーでもできるか
どなたか教えて下さい。

書込番号:13524297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/09/20 13:01(1年以上前)

> HDV方式のビデオカメラ、ソニーHC-3よりi.LINK経由
>でHDDにダビングのできるBDデッキの購入を検討しています。

HC-3でしたら、過去にパナ機での取り込み可能の報告があります。
パナはずっとi.LINKの仕様は同じなので、機種があたらしくなって取り込めなくなったとかと言う報告はありません。

ですから、この機種でも取り込み可能だと思います。
ただし、非公式対応ですので、間違ってもパナに問い合わせないようにしてください。

書込番号:13524373

ナイスクチコミ!1


YN3900さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/20 15:10(1年以上前)

イモラさん

早々のご返事ありがとうございます。
さっそく購入します。

書込番号:13524739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/11/16 22:20(1年以上前)

当方、HV20⇒BRT300使用。
ミルロンさん記載の手順どおりに操作して無事取り込み完了できました。
が、続けて他のテープをHDDに取り込めずにいます。
最初にとりこんだ映像をHDDから消去しないとダメなのでしょうか。
どなたかご存知の方教えてください。

書込番号:13774720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング