DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

(1625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

Windows8.1のストアアプリのStation TV Link(お試し版)で、BRT300に接続してみた。
すると、録画番組(HL/HM/HZモードで録画したもの)が WindowsPCから視聴できる事が分かった。

BRT300のDLNA/DTCP-IPに対応した視聴ソフトは存在しないと思ってたが、こういうソフトは初めて遭遇した。
なんだか嬉しい。
2014.4まで 1980円らしい。 お試し版は無料で7日間だ。 
なお、当方のクライアント環境は

PC : Core i7 3770の 自作PC Memory 8G
OS : Windows8.1
モニタ : DELL U2713HM(2560x1440) Display Portで i7の IntelHD Graphic利用
スピーカ: U2713HMから DP経由の音を出してる
ネットワーク: GigaBit 有線LAN

StationTV Linkは Win8.0は非対応で 8.1が必要らしい。

BRT300で使えるDLNAクライアントソフトがないとお嘆きの諸氏は無償版で試してみると良い。
なお、視聴できるのは、録画番組のみで 放送中の番組は今のところ視聴できてない。これでも十分だ。

書込番号:17100359

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件 DIGA DMR-BRT300の満足度5

2014/01/22 16:40(1年以上前)

>StationTV Linkは Win8.0は非対応で 8.1が必要らしい。
==>
実験で手元のWindows8.0ノートにインストールしてみた。一応動いてるように見える。HZで録画したアニメキングダムは見られる。
製品サイトには、8.1推奨と書いてあるが、何が制約になるのか分からない。

8.1にアップすると何かとトラブルがあるので、これだけのためにアップする必要はないかも知れないね。

なお、視聴中に2回ほど現在再生できません と出る録画番組があったが、もう一度リトライすると最後まで視聴できた。

書込番号:17100517

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/01/23 08:18(1年以上前)

クアドトリチケールさん

貴重な情報ありがとうございます。

対応形式にAVCHDが入っているのがいいですね。

書込番号:17102876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DIGA DMR-BRT300の満足度5

2014/01/23 09:59(1年以上前)

brt300対応のdlnaクライアントソフトがまるでないのは、廉価版のbrt300に機能的に不足してる部分があるのかなと思ってたけど、そうではなかったんですね。

station tv linkはストアアプリなので、最大81台のpcまでは一つのアカウントで使えるようで、ここも便利です。
昨日、我が家の6台のwin8機に導入しましたが、古いハードだと視聴出来ませんでした。メッセージは一切出ないので、トラブルシューティングは難しそうです。

動くマシンだと何も設定なしに家電のように使えます、ダメな場合はハード条件適合を調べてダメならアキラメル方が得策です。

なお、このソフトは下記のpc用tvチューナー
GV-MVP/XZ2
のdlnaでも録画番組が視聴出来てます。

書込番号:17103108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 DIGA DMR-BRT300の満足度5

2014/01/26 12:30(1年以上前)

>メッセージは一切出ないので、
==>
ダメ元で仮想マシンに入れてあるWin8.1に入れてみた。仮想モニタもディスプレイドライバも著作権保護に対応してるはずがない。
BRT300はすぐに見つかり番組リストは出るのはDLNAの範囲だから仮想マシンでもOKだ。それで番組をクリックすると
  このハードウェアは動作条件を満たしてないので再生できない
とメッセージが出てきた。ここまで明確に違うとメッセージは出るらしい。

してみると、動作条件を満たしてるはずの (Core2Duo E8400+RADEON4650+対応モニタ)でいつまで待っても読み込み中になるのは、StationLinkのバグだろう。 ギリギリの処で動かせない場合は、そうなるらしい。

仮想マシンで動かせると ストアアプリでも小さな画面で見られていいのだけど...著作権がないデジカメ等で撮影した m2tsだと、仮想マシンでも見られそうなものだが、どうなるだろう。いつか試そう。

書込番号:17115309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

12/31

2012/01/04 11:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 Kuni_34さん
クチコミ投稿数:22件

浜松のでんでんキングで買いました。傷有りだから安く交渉したけど無駄、展示品で最後の一台とかで傷有り31800円で購入、保証三年付きは1500円プラスなのでやめました。で年始明け新品が28800円で売ってました。これが商売ですね。

書込番号:13977584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

本機でのDR/HGのビットレート

2011/12/15 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件

DR

HG

NHKの BSP番組をDRで放送録画したものを、
BD-REに @DRダビング AHGモードダビング

それぞれをPC上で Bitrate Viewer で表示したもの。

各メーカー/機種で(条件をそろえて)検証すれば、
どこのメーカーのencoder/transcoder が優れているのか判断できるかな?

書込番号:13896980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

2011/12/15 21:05(1年以上前)

最近は、ビットレートの変位だけでエンコード性能の優劣が判断出来るのですか? 
DVDレコからBluRayレコに換えるまで4年位間をあけてしまったので、、しばらく冬眠してる間に世の中は変わってしまったみたい。
でも、素人にもデジタル評価出来て簡単な時代になったんですね!

書込番号:13897101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2011/12/15 21:25(1年以上前)

このスレ見て興味本位で入れてみた。
そしたらダビ10だと全部弾かれるじゃん。
結局アレしてコレ出来る人しか計測できなんだな。
つまんね。

書込番号:13897209

ナイスクチコミ!7


スレ主 sinipercaさん
クチコミ投稿数:248件

2011/12/16 19:21(1年以上前)

>結局アレしてコレ出来る人しか計測できなんだな。
>つまんね。

確かに!

#のHD-S32で同じように(2倍圧縮)やってみると、
これはこれで、別パターン(transcode圧縮?)。

書込番号:13900860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

JCOMのSTBとの連動

2011/10/16 22:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:5件

こちらの口コミをよく見てこの機種を買い、使うこと1カ月。

JCOMのSTB(パイオニア製BD-V301J)とのVTRコントローラ(Irシステムケーブル)による連動が行えるかどうか だけが分からずダメでもともと と思い購入しました。

結果はOKでした。まだ一回だけのテストですが、STB側の録画予約を設定し、ディーガの入力切り替えをLINEにして電源OFF。設定時間に録画がスタートしました。接続はアナログ接続なので画質は落ちますが・・・。(因みに地デジ放送はディーガのほうで高画質のままで録画できます。それ以外のBS・CS放送の話です)

画質もキープするならば他にも口コミにあるようにSTBをパナ製に代えてもらい@LINKで繋ぐしかないようです。

私の場合はとりあえずその番組が見られればいいのと、JCOMに3000円も払ってSTBを買えるのが嫌だったので、アナログ接続で満足しています。

みなさんの口コミを参考にこの機種を購入し、正解でした。ありがとうございました!

JCOMはもっとOPENな仕事したらどうですか?
あーでもないこーでもないといった縛りが多くて機械の苦手な人だとどのレコーダー買っても「失敗だった・・・」なんて、多かれ少なかれ思ってしまいますよ。

書込番号:13637210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/17 01:46(1年以上前)

おはようございます。

J-COM契約の機械オンチの友人がいますが、J-COMレンタルのBD付きのHDDレコーダーをすすめています。

レンタル料は高くなりますが配線から操作説明から全てJ-COMがしてくれますから機械オンチの方にはベストな選択だとおもいますが。

私の友人の場合はi.linkの設定や操作は絶対できないですからね。

書込番号:13638250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

P.O.C.(生命の泉)プレゼントについて

2011/10/11 00:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:113件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

アバター3D BluRayのプレゼントは9.30に終了しましたが、

2011.10.1〜2012.3.31にこの商品を買って登録すると当該タイトルのBluRayが貰えるようですよ。製品情報サイトに申し込み方法があります。
http://panasonic.jp/diga/campaign/1110/index.html

多分最新のカタログには掲載されてるんだろうけど 僕のように価格.comの最安情報中心に買い物してると気づかない人もいるかも知れないので...

そういえば、電気店でカタログ集めってもう何年もやってないなぁ...

書込番号:13609956

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

どこまで安くなるんでしょう

2011/10/01 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:20327件

旧モデルでシングルチューナーとは言えここまで安くなるとは...
実家で需要もあるので取り敢えず1台買っとくかなと思います。
あとはどの時点で買うかが問題。

書込番号:13571880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 DIGA DMR-BRT300の満足度5 (仮)ロボポッポのページ 

2011/10/01 23:51(1年以上前)

パナはDLNAサーバー&クライアント対応なので
複数台で相互補完しあえばマルチチューナーみたいなもんですよね
外付けHDD対応が不要なら#00機種で十分だし

34000円くらいが底値かなと思って反転する前に慌てて買ったけど
こりゃ大台を切るんでしょうか

継続販売機って生産も続いてるんですかね

書込番号:13571941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/02 01:34(1年以上前)

>継続販売機って生産も続いてるんですかね

それが普通、でも今のままでも十分安いからヘタに欲張るより割り切って買える内に買う方が
良いと思うぞ(いつ生産終了するか分からんし)

書込番号:13572251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/02 13:59(1年以上前)

シングルならば、この300と585と、どちらがオススメですか?(・o・)ノ値段がほぼ、同じくらいだから…

書込番号:13573786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/02 14:11(1年以上前)

>シングルならば、この300と585と、どちらがオススメですか?(・o・)ノ値段がほぼ、同じくらいだから…

TVにHDMI端子で接続するのならBRT300、D3以上のD端子で接続するのなら
BR585がお勧めです。

書込番号:13573827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/02 14:15(1年以上前)

油ギル夫さん、いつも明確な解答、ありがとうございます!!(b^ー°)♪(^0^ )(^з^)-☆!!……以降、ターゲットを300に切り替えます(^_^)v

書込番号:13573837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 10:41(1年以上前)

…油ギル夫さん、すみません、300を買おうとしてましたところ、家族から最低限ダブル録画出来る機種を、購入して欲しいと要請が有りました(-.-;)液晶テレビが、ビエラのL24C3で、HDMI端子の接続しか在りませんので…p(´⌒`q)…この300の上のダブル録画出来る機種をお知らせください…(^。^;)宜しくお願いします…(-.-;)

書込番号:13585321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件

2011/10/05 10:50(1年以上前)

DMR-BWT500ですね。
ただ新製品のBWT510でもあまり価格が違わなかったりします。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000216987
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000278512

書込番号:13585346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 10:58(1年以上前)

スレヌシさん、ありがとうございます!(^。^;)…やはり、500か、510でしょうね(-o-;)(∋_∈)…ただ、価格が約1・5倍…p(´⌒`q)しかも、トリプル録画出来る600とあまり価格差無し…(ノ△T)またまた、迷い出しました…(・_・;)

書込番号:13585370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/05 14:43(1年以上前)

迷ったら600でしょう。その価値があります。延長保証も忘れずに。

書込番号:13586008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 17:55(1年以上前)

…迷ったら、600!(^。^;)ズバリ言いますネェ…(^。^;)300か、500か、510か、600か…(・_・;)まだまだ、悩みます…o(^-^)o…以前から、気になっている事なんですけど…(-.-;)、価格コムで、同時録画可能番組数が、510が3、600が4…となっております…(・_・;)( ̄○ ̄;)…これは…いったい…(-o-;)…500の2番組同時録画は、理解しますけど…(-.-;)

書込番号:13586566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/05 18:06(1年以上前)

スカパーHD枠1つを含みますので、割り引いてください。

書込番号:13586619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/05 18:08(1年以上前)

BWT500とBWT510は俗に言うW録(2番組同時録画)
BZT600は3番組同時録画で
スカパー!HDを組み合わせた場合のみ+1の3番組とか4番組です

その3機種なら
3番組同時録画必須ならBZT600にするしかないし
2番組で良いけど外付HDD対応が良いならBWT510にするしかありません

但し
外付HDDは個体縛りがあるから
録画したレコーダーみのでしか再生出来ません

チューナー数も内蔵HDDもあとからは絶対増やせないから
よく検討して下さい

書込番号:13586629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 18:22(1年以上前)

ありがとうございます!♪〜θ(^0^ )…私のような還暦近いオジンには、デジタル家電は、全く未知の領域で、こんなに優しく詳しく丁寧に解答して頂いて、皆さんに感謝です(^。^;) まだまだ悩みます… でも、楽しく悩みます(^_^)vありがとうございました…(^O^)

書込番号:13586683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング