DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

(945件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画一覧

2011/10/18 14:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:25件

DMR-BRT300でビエラR1からダビングした番組や直接録画した番組をまとめて放送日順に表示するにはどうしたらいいでしょうか?

書込番号:13644016

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/18 15:16(1年以上前)

HDDでは直接録画した日や取り込まれた順にしか並びません
つまり並べたい順に取り込むしかありません

BD化後ムーブバックすることで
ある程度順番変更できますが実用的ではありません

書込番号:13644065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/18 15:18(1年以上前)

レコのHDDにダビングした後なら、BD-REに順番にダビングしてからHDDに書き戻す方法しか無いと思われます。

書込番号:13644072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/10/18 17:19(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました。

書込番号:13644418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/10/18 18:17(1年以上前)

放送日順にはできるわけではないですが
ご存知だとはおもいますが「まとめ」にすると整理しやすいですよ。
リモコンの「サブメニュー」から「まとめ」で1括りにするだけで、ずいぶん見やすくなります。

書込番号:13644614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問です。

2011/10/17 11:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

先週、DIGA DMR-BRT300を購入しました。

HDに録画しながら、DVDを観れるのでしょうか?

とても初歩的な質問で…

実際に試せば良いのですが、録画が消えてしまうのは困るので、試せません。(子供に怒られてしまいます…涙)

説明書を見ましたが、よくわかりませんでした。

宜しくお願いします。m(−−)m

書込番号:13639045

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/10/17 11:16(1年以上前)

>HDに録画しながら、DVDを観れるのでしょうか?

勿論出来ます。

>実際に試せば良いのですが、録画が消えてしまうのは困るので、試せません。(子供に怒られてしまいます…涙)

そういう事は有りませんのでご心配なく。


書込番号:13639074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/10/17 11:49(1年以上前)

パナソニックホームページより

『●同時録画再生は、DVD再生中はHDDへの録画のみ可能です。また、BDビデオ再生中は
HDDへのDRモード録画が可能です。』

HDには高精細度テレビジョン(ハイビジョンもその一種)にも使われるので、ハード
ディスクドライブの略であるHDDを使用しましょう。DVDに録画したメディアや
市販のDVDビデオの再生中でも、HDDへの録画には制限がありません。

一方市販のBDビデオの再生中に、HXモードやHEモードなどで予約録画が始まると
BDビデオの再生を停止して、録画中の番組が映されます。録画したBDメディアの
再生中でも、HDDへの録画には制限がありません。

書込番号:13639166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BRT300の満足度3

2011/10/17 12:06(1年以上前)

取説のP130に、同時操作の制限について説明がのってますので、確認して下さい。

書込番号:13639215

ナイスクチコミ!0


スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/17 12:10(1年以上前)

jimmy88さん、じんぎすまんさん 
ありがとうございました。

これで安心して、DVDが観れます。

>一方市販のBDビデオの再生中に、HXモードやHEモードなどで予約録画が始まると
BDビデオの再生を停止して、録画中の番組が映されます。録画したBDメディアの
再生中でも、HDDへの録画には制限がありません。

「HXモード、HEモード」って、なんですか?
機械ど素人で、ごめんなさい(汗)

書込番号:13639226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BRT300の満足度3

2011/10/17 12:54(1年以上前)

AVC録画で ハイビジョン画質で 容量を圧縮できるモードです。
通常DR録画(放送画質)でしているとおもわれますが、HXなどのモードで録画すると、ハイビジョン画質のまま長時間録画出来ます。
俗に昔でいう○倍録画みたいなものです。
HG.HX.HE.HL.HM.HZ
左から約2倍、3倍、4倍、6倍、8倍、15倍 とDR録画に対して長く録画出来ます。(BS24Mbpsを基準にしてますので地上波だと若干違います)
ただいくらハイビジョン画質でも圧縮されてますから 画質は段々悪くなります。
バラエティーとかは、HLモードでも常用出きるとは思いますが、スポーツとかだと 速い動きがあると画質が破綻します。
取説P150に録画モードによる録画時間一覧のってますから、試しに録画してみて、使えそうな(画質が見えそうな)モードを探してみたらいいと思います。
よく録画されるなら、この機種は外付けHDDは対応不可ですし、500GBしかないので、HDDの容量節約になるとは思います

書込番号:13639399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/17 13:07(1年以上前)

ぱぐわんさん

とてもわかり易いご説明、ありがとうございます。

説明書のP130を開きましたが、ちょっと理解できませんでした。。

機械オンチは説明書を見ても、理解不可能が多々…なんです(涙)

録画の倍速も理解できました。

ありがとうございました。(^^)

書込番号:13639436

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2011/10/17 18:46(1年以上前)

こんばんは、3350loveさん。
解決してからのつっこみで申し訳ありません。

> 実際に試せば良いのですが、録画が消えてしまうのは困るので、試せません。
> (子供に怒られてしまいます…涙)

ちょっと考えると簡単に試せるのですが…
1.お子さんが録画予約していない時に
2.適当な番組を予約する(ニュースでも昼ドラでも…)
3.録画がはじまったら、DVDを再生してみる

次になんかの機会があったとき、参考にしてください。

書込番号:13640427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件 DIGA DMR-BRT300の満足度3

2011/10/17 18:56(1年以上前)

DIGA の場合 同時操作(例えばHDD録画とBD再生)するとき、リモコンのスタートメニューから操作すると、出来ない操作に対して、カーソルがグレー色?の部分は操作が出来ません。
(カーソルがその操作の場所には動かず、出きる操作の場所に飛んでいく)
ですから 慌てなくてもそれで 出きる事、出来ない事がわかります。
そう簡単には故障したりはしないんで、取説でわかりにくかったら それで少しは確認出きるとは思います。

書込番号:13640454

ナイスクチコミ!0


スレ主 3350loveさん
クチコミ投稿数:15件

2011/10/17 22:22(1年以上前)

皆様、すかたさん ありがとうございます。

14日に購入して、説明書を読みながら操作してますが、今ひとつ解らないので…

ブルーレイを初めて購入しました。
それまではVHSを使用していたアナログ人間なんですよ。。

こんな時代遅れな我が家なのです(;;)

書込番号:13641499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVからダビングできますか?

2011/10/14 20:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 レオ1207さん
クチコミ投稿数:10件

DVテープからDVDやブルーレイにダビングしたいのですが、レコーダーを買えばできますか?

書込番号:13626215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/14 21:10(1年以上前)

DVテープから少々画質劣化して良いなら出来ます
パナの場合はDVテープはDVD化したほうが良いです
BD化したい場合はソニーが都合良いです

その逆も出来ますが時間かかるし画質も不利です

書込番号:13626303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 レオ1207さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/14 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。レコーダー購入に傾きました。

書込番号:13626332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/14 22:56(1年以上前)

ソニーは高い機種しか専用端子がありません。安く買えるのはAX1000しかないですが10万はします。後継機がないので在庫限り品か展示品になります。展示品だとさらに値引きしてくれます。こういうのは、実に丁寧に複数の店員さんが扱ってくれておまけももらえます。保障は遜色ありません。
ついに、この端子は、最高級機のみ搭載限定と化しました。安く買える300は、
貴重と思えます。東芝の710(投売りみたいで山済みに置いてありました)でも取り込みができます。店頭で試してみてもいいと思います。この端子のついた機種が安く買えるのは、今年と来年の中ごろまでのような気がします。シャープも東芝も、新製品で廃止をしてしまいました。

書込番号:13626899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 レオ1207さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/15 08:54(1年以上前)

そうなんですか。なるほど! 購入します。

書込番号:13628553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:113件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

5日前に購入して便利に使ってます。

ただ番組表で我が家では隣県に近いせいか、NHKや教育が2県分表示されます。
隣県の放送局を見ることはないのでスキップ(非表示)にしたいのですが、これはそういう設定はできますか?
BSの方のWOWWOW、スターチャンネルとかも見ないので番組表から消せれば嬉しいのですが...
(沢山ある枝局の方は設定で消せました)。

書込番号:13612251

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/11 19:02(1年以上前)

「放送設定」−「放送設置」−「チャンネル設定」
ここで、不要なチャンネルを削除します。
チャンネルの数字の部分を「--」にしてやると消えます。

その後、
「放送設定」−「デジタル放送・再生」−「選局対象」を「設定チャンネル」にすると
上記で設定したチャンネルだけが番組表に表示されるようになります。

書込番号:13612306

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/11 19:07(1年以上前)

これはBSの場合

>ただ番組表で我が家では隣県に近いせいか、NHKや教育が2県分表示されます。
隣県の放送局を見ることはないのでスキップ(非表示)にしたいのですが、これはそういう設定はできますか?

頻出ですが

スタート→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象→設定チャンネル

でいかが?

BSの件も含めて
もしチャンネルの「番号」が違うなら

放送設定 から 放送設置→チャンネル設定 を開き
該当する種別(地上波なのかBSなのか)を選び
スキップしたいチャンネルを空白にすればいいです

と書いたら先を越されてしまいましたが
一応写真を入れたのでそのまま送信します(笑)

書込番号:13612323

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

2011/10/11 19:13(1年以上前)

早速ありがとうございます。

>スタート→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象→設定チャンネル
==>
う、枝番号を非表示にする時に ここの”設定チャンネル<->全て”の切替え操作はしたつもりでしたが、更に、ここで決定ボタンを押すんでしょうね。

やってみます。

書込番号:13612351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

2011/10/13 10:59(1年以上前)

追記、
やり方は準備編マニュアルに掲載されてるのですね。
操作編を探しても見つからないはずです。

DIGAの場合、初回電源投入時のウィザードが良くできてて 線をつなぐだけで初期設定OKでしたので準備編を見てませんでした...

書込番号:13619848

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ECOスタンバイについて

2011/10/09 07:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

当機種はネットワーク関連を使用するには
クイックスタートを入り(待機電力約5W)が必須のようですが、
ECOスタンバイという機能もあってビエラの電源オフ時
は自動的にクイックスタート切(待機電力1W未満)
になるのでしょうか?
HPを見る限りそのように解釈できるのですが、
説明書にはそのような記載が見当らないような...

どなたかご存知の方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:13601103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/09 07:56(1年以上前)

初期設定の中の
「テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定」−「ビエラリンク設定」
この中で「ECOスタンバイ」が「入」にしているとビエラの電源が[切]の時節電しますと書いてあります。と言うことで、多分、ECOモードになると思います。

多分、これを「切」にすれば、クイックスタートのままにできると思います。
私はビエラを持っていないので、ここの設定は全く動作に影響していないのですが、説明を見る限り、そのように読み取れます。

書込番号:13601205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/10/09 09:05(1年以上前)

>ECOスタンバイという機能もあってビエラの電源オフ時
>は自動的にクイックスタート切(待機電力1W未満)
>になるのでしょうか?

ECOスタンバイって、どんな機能が節電されるかよくわからない部分はあるのですが、
これをONにしてもクイックスタート切にならないと思います。
なっちゃうと、ビエラの電源OFFにしたらDLNA等ネットワークが使えなくなるってことですからね。
実際、もっと古い機種ですが、ECOスタンバイでビエラの電源切っていても
DIGAのネットワークは生きてます。

番組キープなど、録画関係のビエラリンクを有効にしている場合、
ビエラリンクをすぐできるようにするために、ビエラの電源を入れた時に
DIGAの電源がOFFでも部分的にDIGAの一部の機能を有効にしてると思いますが、
ビエラがOFFになったらそれを切っているだと思います。

書込番号:13601369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

2011/10/09 09:58(1年以上前)

>説明書にはそのような記載が見当らないような...

使用手引きのECOスタンバイの説明に”クイックスタートが固定される設定では最小電力状態にはならない”と書いてあります。
ネットワークONの時はまさにその固定される状態なので、待機電力1W未満にはならないでしょう。

実際に ワットチェッカーで実測すると
電源ON (TV視聴状態 BSアンテナ電源供給有)18-20W
 電源OFF (ECOスタンバイ、ネット, クイックスタートON,BSアンテナ電源供給有) 8-10W
でした。

ネット, クイックスタートOFF,BSアンテナ電源供給無,前面表示切 だとカタログ値通り1W未満になると思われますが、
これらのON/OFFは結構面倒なので測定してません。
レコーダの場合は、BS契約する人はアンテナに電源供給ONにすると思います。電源ONで18-20Wなのに、待機時 実測 8-10Wはあれ?って感じる人もいるでしょうねぇ...

書込番号:13601535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度4

2011/10/09 11:14(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。

>クイックスタートが固定される設定では最小電力状態にはならない”と書いてあります。

当方もそこは確認したのですが、その表現だと最小より少しだけあがるのか
それとも通常より少し下がるのか。
それで下記ページの表現です。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt300/vieralink.html

ビエラの電源オフ時には、連動してディーガのクイックスタートを「切」に自動切換え”

とありますので最小電源にはならないにしろ、ほぼクイックスタート切+αと思ってしまいました。

ラピュータ島さん詳しいデータありがとうございました。
当方も機会があったら計測器で測って見ます。

書込番号:13601774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

2011/10/09 15:21(1年以上前)

>ビエラの電源オフ時には、連動してディーガのクイックスタートを「切」に自動切換え
==>
あ、本当だ。それでは、なんだか良く分かりませんね。
でも、自分で実測が一番確実ですよ。

この機械の場合、クイックスタートOFFだとネットが使えなかったり利便性が少し下がると思います。 僕は予約録画しない時は、タップで電源OFFにしてます。

書込番号:13602536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度5

2011/10/16 11:55(1年以上前)

追記
 その後、電源OFFでクイックスタートをOFF(BSアンテナ電源OFF, ネット etc...の色んな便利機能全部OFF)で消費電力を測定してみたら ワットチェッカーで 0W(測定限界以下)になりました。
BSアンテナ給電OFFでも予約録画時など本体電源ON時には電源供給されるようです(多分)。

 数年前、東芝のREGZAかVARDIAでBSアンテナ電源供給OFFだと本体電源が入っていても無信号が録画される現象にあっていたので意味を勘違いしてるのかもしれません。

クイックスタートOFFでも 起動はものすごく遅くは感じませんでした。僕が、激遅VARDIAに慣れてたからかもしれませんが....

ECOスタンバイ時に関してはスレ主さんの測定をお待ちします。

書込番号:13634814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件 DIGA DMR-BRT300のオーナーDIGA DMR-BRT300の満足度4

2011/10/16 13:33(1年以上前)

当方もワットチェッカーPlusで測定しました。

結果、クイックスタート入(BS電源切)では12時間の平均では6W/h位でした
切りでは12時間でも10Wのメーター動かず測定不能カタログ通り
1W未満だと思います。

ECOスタンバイに関しては当方のTVがREGZAの為か入でも切でも
結果は同じでした、ビエラなら違うのかも知れません。
TVリモコンからほとんどの操作が可能な為
ECOスタンバイも機能するかと思い説明書の曖昧さもあって質問しました。

>BSアンテナ給電OFFでも予約録画時など本体電源ON時には電源供給されるようです。
その辺は実際試した方がいいと思います。

我が家はレコやTVで7台ありますので、ブースターを使用しており
ブースターからBS電源常時入にしていますので、各レコ、TVは全て切りに
設定しています。

>クイックスタートOFFでも 起動はものすごく遅くは感じませんでした。僕が、激遅VARDIAに慣れてたからかもしれませんが....
同感です。VARDIA RD-S303の高速より10秒ほど遅いだけですからね。

サブ機的使用の為クイックスタートは切っていますが、切ると
スカパーHD録画が出来なくなるのは痛いですね。
入りにすると使わなくても約150W/日

ラピュータ島さんのようにタップを使うのが一番いいかな?

書込番号:13635194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 パッチ2さん
クチコミ投稿数:2件

BRT300を購入検討していますが、DVD-R4.7GBのディスクにHMモードで約3時間HZモードで約6時間
ハイビジョン録画可能とありましたが、録画したディスクは、他のDVDプレイヤーで再生できるのでしょうか? プレイヤーはCPRM対応の普通の再生機です。

書込番号:13599143

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/10/08 19:28(1年以上前)

>録画したディスクは、他のDVDプレイヤーで再生できるのでしょうか?

AVCRECで録画したDVDは対応機でしか再生出来ません。

お持ちの機種で検索すれば対応可否は判る筈です。

書込番号:13599154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/08 19:40(1年以上前)

DVDプレーヤーやレコーダーには仕様ってのがあって
何(DVD-RとかDVD-RWとか)に
何モードで(ビデオモード・VRモード・AVCREC)で録画すれば
再生対応してるか取説やHPの仕様に書かれています
再生出来ると書かれていない場合はたいてい再生出来ません

DVDにハイビジョン(HMやHZ)を入れたAVCRECを
再生出来るDVDプレーヤーは無いはずです

DVDにハイビジョンで録画しても
BD比ではメリットはほとんど無くデメリットが大きいから
使わないほうが良いです

書込番号:13599206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/08 19:52(1年以上前)

プレーヤーでAVCREC再生可能なものは一部のBDプレーヤーしか無いので、
それを購入したとしたら、レコーダーでBDに記録すれば良い話になります。

よってDVDにハイビジョン画質で記録できるAVCRECは意味が無いものになると思います。

書込番号:13599247

ナイスクチコミ!0


スレ主 パッチ2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/08 20:01(1年以上前)

初心者なもので、どう調べればいいか悩んでおりましたが機器の検索や機器の関連性など理解できました。早速教えて頂きありがとうございました。本当に助かります。

書込番号:13599273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <524

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング