DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

2011年 2月25日 発売

DIGA DMR-BRT300

フルハイビジョン15倍録画に対応するブルーレイレコーダー(500GB/3波デジタルチューナー×1)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月25日

  • DIGA DMR-BRT300の価格比較
  • DIGA DMR-BRT300のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BRT300のレビュー
  • DIGA DMR-BRT300のクチコミ
  • DIGA DMR-BRT300の画像・動画
  • DIGA DMR-BRT300のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BRT300のオークション

DIGA DMR-BRT300 のクチコミ掲示板

(1625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

どこまで安くなるんでしょう

2011/10/01 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:20401件

旧モデルでシングルチューナーとは言えここまで安くなるとは...
実家で需要もあるので取り敢えず1台買っとくかなと思います。
あとはどの時点で買うかが問題。

書込番号:13571880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 DIGA DMR-BRT300の満足度5 (仮)ロボポッポのページ 

2011/10/01 23:51(1年以上前)

パナはDLNAサーバー&クライアント対応なので
複数台で相互補完しあえばマルチチューナーみたいなもんですよね
外付けHDD対応が不要なら#00機種で十分だし

34000円くらいが底値かなと思って反転する前に慌てて買ったけど
こりゃ大台を切るんでしょうか

継続販売機って生産も続いてるんですかね

書込番号:13571941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/02 01:34(1年以上前)

>継続販売機って生産も続いてるんですかね

それが普通、でも今のままでも十分安いからヘタに欲張るより割り切って買える内に買う方が
良いと思うぞ(いつ生産終了するか分からんし)

書込番号:13572251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/02 13:59(1年以上前)

シングルならば、この300と585と、どちらがオススメですか?(・o・)ノ値段がほぼ、同じくらいだから…

書込番号:13573786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/02 14:11(1年以上前)

>シングルならば、この300と585と、どちらがオススメですか?(・o・)ノ値段がほぼ、同じくらいだから…

TVにHDMI端子で接続するのならBRT300、D3以上のD端子で接続するのなら
BR585がお勧めです。

書込番号:13573827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/02 14:15(1年以上前)

油ギル夫さん、いつも明確な解答、ありがとうございます!!(b^ー°)♪(^0^ )(^з^)-☆!!……以降、ターゲットを300に切り替えます(^_^)v

書込番号:13573837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 10:41(1年以上前)

…油ギル夫さん、すみません、300を買おうとしてましたところ、家族から最低限ダブル録画出来る機種を、購入して欲しいと要請が有りました(-.-;)液晶テレビが、ビエラのL24C3で、HDMI端子の接続しか在りませんので…p(´⌒`q)…この300の上のダブル録画出来る機種をお知らせください…(^。^;)宜しくお願いします…(-.-;)

書込番号:13585321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20401件

2011/10/05 10:50(1年以上前)

DMR-BWT500ですね。
ただ新製品のBWT510でもあまり価格が違わなかったりします。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000216987
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000278512

書込番号:13585346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 10:58(1年以上前)

スレヌシさん、ありがとうございます!(^。^;)…やはり、500か、510でしょうね(-o-;)(∋_∈)…ただ、価格が約1・5倍…p(´⌒`q)しかも、トリプル録画出来る600とあまり価格差無し…(ノ△T)またまた、迷い出しました…(・_・;)

書込番号:13585370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/05 14:43(1年以上前)

迷ったら600でしょう。その価値があります。延長保証も忘れずに。

書込番号:13586008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 17:55(1年以上前)

…迷ったら、600!(^。^;)ズバリ言いますネェ…(^。^;)300か、500か、510か、600か…(・_・;)まだまだ、悩みます…o(^-^)o…以前から、気になっている事なんですけど…(-.-;)、価格コムで、同時録画可能番組数が、510が3、600が4…となっております…(・_・;)( ̄○ ̄;)…これは…いったい…(-o-;)…500の2番組同時録画は、理解しますけど…(-.-;)

書込番号:13586566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/05 18:06(1年以上前)

スカパーHD枠1つを含みますので、割り引いてください。

書込番号:13586619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/05 18:08(1年以上前)

BWT500とBWT510は俗に言うW録(2番組同時録画)
BZT600は3番組同時録画で
スカパー!HDを組み合わせた場合のみ+1の3番組とか4番組です

その3機種なら
3番組同時録画必須ならBZT600にするしかないし
2番組で良いけど外付HDD対応が良いならBWT510にするしかありません

但し
外付HDDは個体縛りがあるから
録画したレコーダーみのでしか再生出来ません

チューナー数も内蔵HDDもあとからは絶対増やせないから
よく検討して下さい

書込番号:13586629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/05 18:22(1年以上前)

ありがとうございます!♪〜θ(^0^ )…私のような還暦近いオジンには、デジタル家電は、全く未知の領域で、こんなに優しく詳しく丁寧に解答して頂いて、皆さんに感謝です(^。^;) まだまだ悩みます… でも、楽しく悩みます(^_^)vありがとうございました…(^O^)

書込番号:13586683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ポータブルナビ

2011/10/01 14:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:96件

SDカードが使えるみたいですけど、こちらのレコーダーでSD カードに録画して、サンヨーゴリラにSD カードを挿入し、観る事ってできますか?ゴリラ所有ですが、SDカードっていうものを使ったことがないもので…

書込番号:13569882

ナイスクチコミ!1


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2011/10/01 15:10(1年以上前)

ゴリラの機種で見れるのと見れないのがあるけど。

お持ちのゴリラナビは地デジ録画対応の機種でしょうか?
機種名を書いてくれればレスが付くと思いますよ。

書込番号:13570020

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/01 15:18(1年以上前)

先を越されました。

機種によります。
例えば
http://panasonic.jp/car/navi/products/SP710/SP510/enter/index.html

〔参考〕
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt900.html

書込番号:13570042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2011/10/01 15:36(1年以上前)

品番は不明ですが、半年前に購入したワンセグの吸盤式のゴリラです SDカード挿入口アリです

書込番号:13570086

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2011/10/01 16:18(1年以上前)

前に、ナビの購入で迷われたGORILLA NV-SB540DT、SB530DTでしたら番組持ち出しで録画番組が見れたと書いてあったと思います。

書込番号:13570217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2011/10/01 16:41(1年以上前)

ありがとうございます。品番は不明ですが、そのどちらかだと思います。このレコーダーにします。

書込番号:13570281

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2011/10/01 19:21(1年以上前)

たぶんこの記事だったと思う。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10118159/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83%8C%83r

書込番号:13570831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 DIGA DMR-BRT300の満足度5 (仮)ロボポッポのページ 

2011/10/01 21:19(1年以上前)

ゴリラNV-SB541DT所有ですが
SDに持出して視聴できます

ただしDIGAのチャプターは使えません

そしてお約束ですが 
※運転中はナビ画面の注視は法律で禁じられています

書込番号:13571274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表

2011/10/01 11:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

スレ主 AIREINAさん
クチコミ投稿数:3件

ファームウェアアップデートで新型機のようにデフォルトで番組表左側の広告が表示されないように出来ますか?どなたかご教示お願いします。

書込番号:13569259

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/01 11:09(1年以上前)

出来るかどうかは別として、
しないでしょう。

出来るなら、今の番組表へのGガイドからの変更アナウンスが有った時点で対応しています。

まぁ、絶対とは言いませんが、この手の話の場合、過去に例はほとんどないです。

書込番号:13569272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/10/01 11:53(1年以上前)

パナソニックには対応して欲しいですよね。

旧モデルのレコーダー(テレビも)の全ユーザーは声を大にしてパナソニックにお願いしましょう。

書込番号:13569438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/01 14:05(1年以上前)



EPGは中のチップ(独自の半導体)で処理しているからEPG自体の仕様を変えるにはその
チップ自体を変えなきゃならなくなるので、

なんでもかんでもファーム更新で対応できると思ったら大間違いでゲソ。

書込番号:13569838

ナイスクチコミ!1


スレ主 AIREINAさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/02 08:55(1年以上前)

了解いたしました。
書き込みされた方ありがとうございました。

書込番号:13572804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビとレコーダーの相互作用について

2011/09/30 12:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:1件

今回初めてブルーレイレコーダーを買おう思うのですが、レコーダーとテレビはやはり同じメーカのほうがよいのでしょうか?
今、テレビは三菱のREAL LCD-32MX30を使っています。
DIGA DMR-BRT300との相互作用などは大丈夫なのでしょうか?
別のメーカを使うことによって、出来なくなってしまう機能や不便な点はあるのでしょか?

書込番号:13565666

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/09/30 12:25(1年以上前)

相互作用ではなく、単なる連係です。

たとえば、レコーダーの操作をしようとして、レコーダーのスタートボタンを押すと、TVも同時に電源が入り、入力切り替えされ、レコーダーのメニューが現れる。とか、
TVの電源を切ったら、レコーダの電源も切れるという程度の話です。

ただ、三菱のTVは、そう言った連係が悪いという話も見たことがあるので、一応過去スレ等で確認されて置いた方が良いかもしれません。

書込番号:13565694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/09/30 12:28(1年以上前)

>レコーダーとテレビはやはり同じメーカのほうがよいのでしょうか?
>今、テレビは三菱のREAL LCD-32MX30を使っています。

いいえ。
合わせる必要はありません。
TVに合わせると三菱のレコーダーになりますが、
三菱のレコーダーは機能も評価も大して高くは
ありません。

>DIGA DMR-BRT300との相互作用などは大丈夫なのでしょうか?

心配する相互作用なんてありません。

>別のメーカを使うことによって、出来なくなってしまう機能や不便な点はあるのでしょか?

LCD-32MX30であれば何も思い付きませんが。

書込番号:13565699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/09/30 13:21(1年以上前)

私は、日立のプラズマテレビと、SONYのブルーレイをHDMIで繋げています。

メーカーが一緒だと、リモコンも一つでスッキリしますが、
私はリモコンは学習リモコンを使っているので、一つのリモコンで済みます。
学習リモコンは、一回のボタンでテレビとブルーレイの電源を点けられる事も出来るので、
全く不便ではないです。

ブルーレイをSONYにした理由は、ビデオカメラ(HD)がSONYで、USBで簡単に転送出来るからです。
他社のブルーレイで試したら、手間がかかりました。

書込番号:13565868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/30 13:24(1年以上前)

よくあるご質問ですが

レコとテレビが同じメーカーでなければ出来ない機能は、録画テレビなどからの番組ダビング機能くらいです。

お持ちのリアルにそのような機能やリンク動作はありませんので、レコのメーカーを気にする必要は全くありません。

リアリンク、ブラビアリンク、ビエラリンクなどの〜リンクは、基本的な規格が一緒なので基本機能は殆ど連動されますし、連動ってテレビのリモコンだけである程度の簡易操作ができる、電源が連動されるってだけなので、リンクされなくてもビデオデッキのようにレコのリモコンで普通に操作すれば済む話です。。

機能的にも三菱よりパナの方が良いのでディーガはお勧めですよ。。
ただBRT300だとシングルチューナーなので、出来ればダブルチューナーのBWやBWTシリーズをお勧めします。

それなりに録画をする場合は・・あ〜ダブルだったら録画できたのにな〜・・ってことがある可能性が・・・

書込番号:13565879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/09/30 19:35(1年以上前)

他社との組み合わせでも問題無いと思います。
レコーダー選びは機能で選べば後悔しないと思います。
価格で比較すると三菱のBZ-250になります。
リンク機能は出来れば便利程度なので、あまり重要視すり必要は無いと思います。

書込番号:13566851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 またど素人の質問ですが…

2011/09/30 08:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:49件

昨日も質問させて頂きましたが、相互性について教えて頂きたいです。

現在、うちのテレビはAQUOSです。
メーカーあわせた方が便利とはわかっていますが、あまりシャープのブルーレイの評価がよくなかったのとビデオカメラが観れないということでブルーレイはパナソニックのものを買おうかと考えてます。

メーカーはやはりあわせた方がよいですか?
多少操作が面倒でもブルーレイはパナソニックにした方がよいでしょうか?
すみませんが、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:13565087

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/09/30 08:39(1年以上前)

>メーカーはやはりあわせた方がよいですか?

そんな事は有りません。

>多少操作が面倒でもブルーレイはパナソニックにした方がよいでしょうか?

レコーダーとしての機能・性能はパナソニックの方が良いです。メーカーが一緒だと予約等で多少便利になる程度です。

書込番号:13565125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/09/30 09:25(1年以上前)

>iimmy88 さん

ありがとうございます。

値段がほとんど変わらないし、パナソニックの方が良さそうですね。
テレビももう少し大きいものに買い換えを考え中でして、そしたらテレビをブルーレイにあわせてパナソニックにしてしまってもよいかな、と思ってます。
まずはブルーレイが欲しかったので、ありがとうございます。

書込番号:13565243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件 DIGA DMR-BRT300の満足度5 (仮)ロボポッポのページ 

2011/09/30 09:27(1年以上前)

メーカーをあわせて得られるシアワセよりも
シャープのレコーダーにして受けるガッカリ感を比べると
あわせなくてもよいと思います

特に録画した番組を持ち出す機能などはパナソニックのほうが
はるかに汎用性があります

書込番号:13565245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/09/30 11:36(1年以上前)

>ロボポッポさん

ありがとうございます。
スペック見るとそうみたいですね!
シャープのより対応範囲広いですね。
SDカードなんかも使えるし。

問題はアナログすぎる自分なんですが(汗)。
ありがとうございました。

書込番号:13565566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オートチャプターについて

2011/09/30 05:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BRT300

クチコミ投稿数:2件

いまケーブルテレビのSTBからコンポジットケーブルでCATVチャンネルを
外部入力で録画しているのですがオートチャプターがつきません
(自動チャプター設定はONになってます)

オートチャプター機能は地デジ録画時にしかつかないのでしょうか?

書込番号:13564751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/09/30 05:13(1年以上前)

>オートチャプター機能は地デジ録画時にしかつかないのでしょうか?

いえ、BSでもCSでも内蔵チューナーかLANポートからの録画であればチャプターは打たれます。
外部入力からの場合は、動作しません。
同様にi.LINKからの録画・ダビングでもチャプターは打たれません。

STBをネットワークダビング対応の物にしない限り、チャプターが打たれることはありません。

書込番号:13564761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/30 06:32(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。

なぜつかないのか疑問に思っていたので助かりました。

書込番号:13564831

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BRT300」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BRT300を新規書き込みDIGA DMR-BRT300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BRT300
パナソニック

DIGA DMR-BRT300

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

DIGA DMR-BRT300をお気に入り製品に追加する <523

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング