レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デッキアンダーボックス

2011/02/27 22:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:7件

グレードによって形が違うとの話をうけましたが、本当ですか?また選ぶこともできないのですか?教えてくだい

書込番号:12717293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 23:05(1年以上前)

るぱん探偵さん、はじめまして。

ご暗示でいらっしゃるデッキアンダーボックスですが、メーカーオプションで「スペアタイア(0円)」を選択した場合に、硬質発泡ウレタンになります。意識的に選択しなければ、標準では修理キットになります。ご自身がどちらを選択しているかは、契約書の印字で確かめることができると思います。

私は、見積もりの段階でスペアタイアを選んでいましたが、いろいろ調べた結果修理キットで行けそうだと判断して、契約時に変更致しました。ただ、契約時は書類だのなんだので忙しなくしておりましたので、果たして正しく希望の選択ができているか気になり、何度もディーラーに確認致しました。

私が理解する限り、グレード(L, C, F, base)による違いではないと思います。

書込番号:12717580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 23:09(1年以上前)

いきなり誤変換がありました。

ご暗示→ご案じ(ご按じ)

読みづらい書き出しで失礼致しました。

書込番号:12717612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/05/17 20:05(1年以上前)

デッキアンダーボックスについて、同じスペアタイヤなしでも最も廉価版のCT200hクラスだけは発砲スチィロールみたいで物があんまり入らないようになっていました。
他のクラスとこんなところで差をつける必要があるのでしょうか。

書込番号:13019410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/24 12:50(1年以上前)

CT200hのデッキアンダーボックスについて、どうしても発砲スチィロールが気に入らないので
上位クラスのデッキアンダーボックスを別途購入し入れ替えることにしました。
SCに確認したところ、オプションではないが、収納スペース的にはピッタリだそうです。
金額は3万5千円前後です。参考までにお知らせします。

書込番号:13046257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初めて新車で買いたいと思いました。

2011/02/27 16:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:13件

レクサス CT200を見て、一目惚れしてしまいました。

レクサス自体には、今までそれほど興味はなかったのですが、CT200には、デザイン・燃費・価格・レクサスのサービスにも魅力を感じ購入を検討しています。

初めて新車の購入となるのですが、オプションとかの組み合わせがよく分からずアドバイスを頂きたいのですが…

予算的には出来れば380万以内に抑えたいのですが(MAX400万)
最低必要なオプションとしては、どの組み合わせが皆さんはお奨めでしょうか?

あと、頭金とかは100万くらいでよろしいのでしょうか??

よきアドバイスをお願い致します。


書込番号:12715603

ナイスクチコミ!0


返信する
JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 17:09(1年以上前)

見積もりシミュレーション使うと素のグレード+諸経費で380万だね。
SCに勧められるであろう組み合わせはCにLEDライトかLでインチダウンの組み合わせだと思う。
特に後者は乗り出し450万コースだから明らかに予算オーバーだし、前者も400万は超える。

素のグレード+マット+諸経費で380万だし選択の余地がそもそも有るの?

書込番号:12715692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/27 17:13(1年以上前)

最も安いCT200h(車両本体価格355万円)にDOPのフロアアマットだけ
付けても諸費用込みの総額は380万円を超えてしまいます。

書込番号:12715712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/02/27 17:21(1年以上前)

JEFFFさん スーパーアルテッツァさん

書き込み早々、お返事ありがとうございます。

最低ランクの組み合わせでの購入は、実際のところ少ないのでしょうか?

また、400万オーバーとして、これだけは必要ですよ!

っていう組み合わせのオプションはありますでしょうか?

素人なもので、宜しくお願い致します。


書込番号:12715747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/27 17:34(1年以上前)

355万円のCT200hは↓のように9%と少なめです。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110215_427037.html

又、殆ど標準装備されていますのでマットやバイザー等の基本的な
DOPを付ければ問題無く乗れると思います。

書込番号:12715803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11294件Goodアンサー獲得:2112件

2011/02/27 17:38(1年以上前)

最低ランクは15インチアルミホイール。ハロゲンヘッドライト。
どのグレードでもスペアタイヤレス。

せっかくCT200hを買うなら、LEDヘッドライトは欲しいですね。ホイールやマットは社外品を買うにしても、サイドバイザーとナンバーフレーム、あとは私でしたら、トランクトレイとスペアタイヤを注文します。

やっぱり450万コースですかね。

書込番号:12715825

ナイスクチコミ!0


JEFFFさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/27 18:00(1年以上前)

HPで1回見積もりシミュレーションしてみるといいよ。
C以上のグレードで受注の9割だった覚えがあるから、素グレードは1割ってことになるね。

355万の基本グレードはリスト見ると分かるけどメーカーオプションの幅が殆ど無い。
販売店オプションは後付けが可能だから物足りなければ後で頼めばいい。
細かいところだとトヨタで高級車といわれる車(グレード)と、
レクサスではほぼ標準オプションのカードキーも標準グレードだと唯一ついて来ない、自己満足アイテムだけど。

トヨタとしては標準グレードは客寄せの見せ球で、本音はC以上を狙ってるのは間違いないし、
SCもそのように誘導してくると思う、リセールまで考えるなら売れ筋を選ぶべきかもしれないが。
だから多分無難な線としてはCにLEDライトの組み合わせだと思う。

標準グレードにマットつけて後は可能かどうかまでは分からないけど社外のHIDライトに換装するのも手。
クルーズコントロールが欲しかったりとか求める装備によってグレードも変わってくると思うが。

みんからを見て自分で取捨選択してみるのがいいと思う。
http://minkara.carview.co.jp/car/9340/

書込番号:12715902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 18:14(1年以上前)

それか400万なら買える各国の車いくらでもありますよ。

レクサスの走り・おもてなし??wに飽きる頃には、周りに低燃費車が溢れていると思いますし、
免税だからこその車はリセールもどうなっているか分かりませんし…

書込番号:12715974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/27 18:42(1年以上前)

先日、契約してきました。グレードはベースグレード。私もCTに一目惚れでしたが、あまりお金をかけたくなく、ベースグレードにしました。オプションはナンバーフレーム、マット、ボディーコートで約20万。値引きについては5万していただいて、380万ジャストで購入できました。あまり走りにはこだわらなく、ベースグレードでも十分でした。

書込番号:12716102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/03/03 01:49(1年以上前)

皆様、とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:12732525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

レクサスCT200hの値引きについて

2011/02/26 22:55(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 marutsusanさん
クチコミ投稿数:2件

このサイトの口コミを見れば、値引きをしない
レクサスであったり、値引きもできたり・・・
この車種を購入された方
実際値引きができるのでしょうか?
出来るとしたら、値引き額の限界の金額は?
又、下取りなしで購入を検討しておりますが
購入にあたって、良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12712103

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/27 00:12(1年以上前)

marutsusanさん、初めまして。

値引きできるか、気になりますよね。下取り無しだと厳しいように思います。私の場合、契約書を作成する際に、あり得ないほどの下取り価格をつけてもらったように思います。つまり、実質的な値引きはしているけれども、あくまでも車両本体は値引いていないのです。
まぁ、そう思わせられているだけなのかもしれません。ただ、購入後の付き合いを考えると、あまり無理な値引きやサービスを要求するのは望ましくないと思います。

私の場合、購入決断の値段の上限を決めて、versionの違いかオプションの取捨選択可で悩んでいる際に、SCから価格の提案があり、ほぼそれで決定しました。契約の詰めを行っている際に、こまごましたオプションをサービスという名のもとに値引いてもらったと思って、一人満足しております。ただ、それもトヨタ車との長年の付き合いが口実になっておりました。

カタログ請求、見積もり請求からと数回の来店を短期間で行い、他の車の見積もりや、なぜ今購入する必要があるのかを初めから伝えていく、いわば正攻法しかないように思います。

marutsusanさんも、納得のいく、気持ちの良いお買いものができるといいですね。

書込番号:12712524

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/27 08:41(1年以上前)

基本的に車両本体値引き、DOP値引き共に無いとお考え下さい。

稀にマット等のDOP無料サービスという事例はあるようです。
又、端数カット(例:455万円→450万円)程度の値引きも稀にあるようです。

下取りがあれば、下取り額上乗せという方法が使える事もあるのですが・・。

書込番号:12713592

ナイスクチコミ!4


スレ主 marutsusanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 11:27(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
下取りがあれば有利なのですね
今、乗っているホンダの車を息子に渡し
レクサスを買おうと考えておりました・・・
そこで、ホンダの車でも有利でしょうか?
予想以上の下取り価格・・・よければどれくらいの
金額差を感じられましたか?
それと、たとえばメーカーOP(10万円)を検討しているのですが
これをサービスにする方法など、いかがなものでしょう?
もちろん、ディラーに行って話すべきことなのですが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:12714248

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/27 11:52(1年以上前)

MOPの値引きやサービスは難しいと思います。
やはり、サービスになる可能性があるのはマットやバイザー等のDOPです。

これは契約内容をメーカーに報告する必要があるからです。
MOPサービスを行えば契約内容でメーカーにバレちゃいます。
しかし、DOPサービスは契約書に載せなければメーカーにはバレません。
つまり、「契約書には載せないけれどマットをサービスします」みたいな感じです。

書込番号:12714375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/02/27 19:30(1年以上前)

私もレクサスでは値引きはないものと思っていました。

しかし、新車見積もり時に営業マンからDOPから2万円と
端数をカットを申し出してこられ、最終的にはこちらから
も値引きを要求したらDOPから9万円と端数の値引きを
してもらえたので満足して契約しました。

本体値引きは0ですが、とにかく引いてもらえれば何でも
構いませんよね(^^)

しかも、契約日は1月18日とCTが発表されてすぐの段階で
です。コネとかも全くありません。値引きは案外営業マン
しだいじゃないですかね?

店に行くとき、スーツだったのが良かったのかな…

書込番号:12716304

ナイスクチコミ!4


daliansさん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/27 22:03(1年以上前)

現在納車待ちの者です。

やはり本体価格&MOPからの値引きはなかったです。
私の場合ですが、DOPから約11万円分サービス、下取りを初回掲示額から
7万円アップ、あとはレクサスカードのキャッシュバック9万円でした。

地域や販売系列、あとはSCの巡りあわせ的なものがあるんでしょうかね?

サービスが期待できそうにないのであれば、年会費はかかりますが
レクサスカードのキャッシュバックは大きいと思います。




書込番号:12717183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 23:38(1年以上前)

marutsusanさん、はじめまして。

値引き(サービス)の上限は、DOPの半額程度ではないかと思います。


私も、レクサスは“値引きゼロ”なんだという先入観があったので、値引きの要求は
しませんでしたが、SCから「DOPの半額くらいはサービスさせていただきます。」
と言われ、フロアマットとボディーコートをサービスにしてもらえました。

その時に説明を受けましたが、スーパーアルテッツァさんの言うとおり、車両本体と
MOPからは値引きができないとのことでした。

あまり無理な値引き要求は、その後の付き合いもあるので控えたほうがいいかも
しれませんが、純正のフロアマットは高価ですから、サービスしてもらいたいですね。

書込番号:12717810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2011/02/28 18:55(1年以上前)

 スレ主さん、こんにちは。

 皆様の書き込みを見て落ち込んでしまいました。以前にも書きましたが、私は一切の値引き無し、円単位の端数まで払え、と言われています。端数のことはさすがにちらっと言ってみましたが、「レクサスはどなたにも値引きはしません」みたいなひとことであしらわれました。
 こうなると、本当に気分の問題なんですけどね。ちなみに私の現在の車は値段がつかず、廃車費用を取られるようです(涙)

 さらに、車を購入するのがずいぶん久しぶりで忘れてしまったのですが、納車日前にその円単位までの支払いを済ませるように言われています。普通、車の購入においては事前支払いだったでしょうか?

書込番号:12720790

ナイスクチコミ!3


カカ蔵さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/28 21:09(1年以上前)

自分もブラビア命さんと同じで、結構損した気分になってる1人です。
マット程度をサービスしてもらってる人もいれば、20万近くをサービス
してもらったなんて方もいらっしゃる様です。

まぁでも納得して契約したんだし、とにかく納車が待ち遠しいです。

書込番号:12721397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2011/02/28 21:22(1年以上前)

レクサスオーナーには悪いと思いますが、レクサスは強気で売るほどのブランドでは無いでしょう。リコールばっかりじゃないですか。

書込番号:12721473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2012/06/07 12:35(1年以上前)

私はCT200hを友達の営業マンがいるレクサスから初めて買いましたが、全国1円も値引かないのがレクサスですと言って逆にそこが気に入って買いました。逆にもっと高くしちゃえば!的な。値引きしてほしい人は買わなきゃいいのではないでしょうか。逆に値引きが多くなればメーカー価値も下がり!?結局単なるデーラーと化して・・・(大衆車)。馬鹿にしたい人は五万といるし、購入者の相手ではありません。それより初めて値引きなしのメーカーがあったことに感動です。残念ながらセルシオもクラウンも次期にヤン車と化していきます。レクサスだけは名実ともに世界に通用する高級車メーカーになりこの日本の経済を活性化させてほしいと期待します。外国人たちにオー!LEXUSと一目置かれる様になってほしいと思いますね。

書込番号:14651033

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

皆さんが

2011/02/25 21:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:159件

購入された(または、購入予定の)インテリア、エクステリアカラーと、その理由を聞かせてください。
まだ、なかなか実車をみる機会がないですからね。
まだカタログが届いたばかりですが、もう買いたい虫がうずいています。

書込番号:12706739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/26 23:58(1年以上前)

コタツ亀さま

こんばんは。

エクステリア:ホワイトパールクリスタルシャイン
インテリア :レッド(オーナメントパネルは標準仕様)

エクステリアのホワイトは、レクサス買うならこれ!と発売前から決めていたんですが、
インテリアに関しては私はブラック、妻はブラウンがいいなと思っていました。

ディーラーの展示車がホワイト+ブルーの組み合わせだったのですが、ブルーは×。
となると、やはりブラックかな?と思いました。
ところが、試乗車がたまたまホワイト+レッドの組み合わせだったんです。
ちょっと派手かなとも思いましたが、平日は妻がメインで使用するということも
あって、この組み合わせにしました。
ディーラーによって差はあるかもしれませんが、展示車と試乗車で数パターンの
カラーが確認できると思いますよ。

1月末に契約し、4月初旬に納車予定です。
契約後も何度もカタログを見て、早く乗りたいなとウズウズしています。

書込番号:12712443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2011/02/27 16:30(1年以上前)

みゆづきさん、コメントありがとうございます。

奥様が主に乗られるんですね。
それだと、ホワイト&レッドは、何となく理解できますね〜。
私のようなオジサンの場合は、ツートンカラーのシートにはちょっとテレがありますね〜
また、これまでのオーダーではエクステリアはホワイトが圧倒的に多いと聞いていますので、多すぎるのも嫌かな…
輸入車のこのサイズだとダーク系にメッキモールがキラリ!ってのも、かっこ良いかな〜と、夢想してます。
ある意味、一番楽しい時期かも…

書込番号:12715499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 16:55(1年以上前)

水を差すようですが…

このクラスの外車の方が圧倒的に良いと思いますよ〜

住んでる地域ではもう1日に何台か見かけますが、
既に普通です。
高級感は…ありません

ジュネーブのA3を見てから再考するとか

書込番号:12715600

ナイスクチコミ!0


mjun0729さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 23:24(1年以上前)

コタツ亀さん

こんばんは。
11月終りに注文し、先週末に納車された者です。

エクステリア:ホワイトパールクリスタルシャイン
インテリア :ブラックファブリック(オーナメントパネルはアッシュパール)

インテリアカラーは当初レッドなども迷いましたが、
結局落ち着きを求めてブラックとしました。
前車、プリウス30STでのアクア選択の反省もあります。(プラ感が強くて・・)

30STとは車体重量が10kgしか違わないのですが、
乗り心地、ボディ剛性、操縦性、あまりに違いすぎて言うことありません。

書込番号:12717727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/28 21:04(1年以上前)

うちはCT200h Fスポーツ白、MOPで本皮シート、プリクラ、エアロバンパー装着。DOPはガラスコーティング、ナンバープレートリム。フロアマットはアルティジャーノS3000です。
下取りはアベンシス2004年式 2000Liでした。3月末の納車予定です。

書込番号:12721361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2011/02/28 21:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

うーーん、それにしてもシャイニンホワイトがやはり人気ですねぇ。
レクサスのホワイトは綺麗だからなぁ〜
カタログもホワイト中心ですものねぇ・・・悩むなぁ

その前に、予算成立させねば・・・どこぞの政権党みたいですけどね。

書込番号:12721443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

CT200hのフロアマットについて

2011/02/20 12:59(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 Mr.Clockさん
クチコミ投稿数:20件

3月末に納車予定なのですが、純正フロアマットは価格設定に納得いかないためサードパーティの製品を考えています。Y・MTおよびASTERISM、ARTIGIANO、TOM'S等から出ているようですが、よそでのレビューではASTERISMのものは固定具がプラスチックで大きすぎるなどの書き込みがありました。
購入された方からの情報が伺えれば幸いです。

書込番号:12682277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/20 13:18(1年以上前)

販売店で固定具だけ売ってくれますよ。

書込番号:12682347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/20 13:53(1年以上前)


スレ主 Mr.Clockさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/20 21:56(1年以上前)

オギパンさん、早速のレスありがとうございます。
取り付け用の固定具は別に買わないといけないのですね。
上に書かせていただいたプラスチック云々の件については、マット側に装着されているリング状の固定具に関してであり、プラスチックでも大丈夫か気になったので・・・。

書込番号:12684654

ナイスクチコミ!0


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/21 00:19(1年以上前)

レクサス買ってマットを社外品の安物を使うんですか・・・・

書込番号:12685571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/21 09:04(1年以上前)

KAROシリーズは以前使ったことがありますが、良かったです。
車種別でピッタリ合います。




http://www.karo1980.jp/products/

書込番号:12686435

ナイスクチコミ!0


bayasiさん
クチコミ投稿数:23件

2011/02/21 13:49(1年以上前)

CT200hを2月はじめに注文しました。納期は4月中旬頃の予定です。
フロアマットの注文については,市販にするか純正にするかで
迷っています。
ディラーオプションは次のとおりで見積りが出ています。
ETCセットアップ料金 2,625円
フロアマット(B)   73,500円
ナンバーフレーム  17,850円
ドアエッジモール  16,800円
   計      110,775円
合計からの値引きが40,125円でディラーに払う現金支払額が70,650円とのことです。
市販とあまり変わらないのであれば,ディラーオプションでいいのかなと思案中です。 
 

書込番号:12687250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/02/21 18:24(1年以上前)

スレ主さん、すみません。
 bayasiさん、値引きって本当ですか?私はすでに発注しており、あと一か月ぐらいで納車なのですが、1円単位まできっちり払えと言われてちょっとびっくりしました。ディ−ラ−オプションはさらにコ−ティングも注文しています。レクサスは値引きしない、というので仕方ないかと思っていましたが・・・。販売店によるってことなのでしょうか。

 フロアマットは私もあの値段には納得いきません。

書込番号:12688036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/21 18:55(1年以上前)

スレ主さん
ブラビア命さん
>フロアマットは私もあの値段には納得いきません。

納得いくもいかないも素晴らしい品質で、それが定価ですから・・・・・
それでもCTはまだ安い方ですよ。

私はHS用のマットを納車前からいろいろ検討して、アルティジャーノS3000にしました。
一年経ちますが毛足も新品のままで、純正と比較しても十分に満足できるものですよ。



書込番号:12688175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/22 00:45(1年以上前)

スレ主さんすみません。

ブラビア命さん
私はバージョンCを購入しましたが、
フロアマットA+ボディーコートの約17万円がサービスとなりました。

私もレクサス販売店では値引きなしが当たり前と聞いていましたが、
特段、値引きしてとも言わずにこのサービスでした。
これってレアケースなんでしょうかね。

書込番号:12690244

ナイスクチコミ!1


カカ蔵さん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/22 22:54(1年以上前)

スレ違いになっちゃいますが、値引きとかサービスとか本当ですか?
自分は今月初めに契約しましたけど、サービスも全く応じてもらえませんでした。
同じ車で20万近くも損した気分です・・

書込番号:12693940

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.Clockさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/22 23:35(1年以上前)

スレ違いの流れになってきたので閉じたいと思います。
マットについてはカロ、アルティジャーノあたりで考えようと思います。
質問の趣旨に沿った返答を下さった方々、大変ありがとうございました。

書込番号:12694216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/23 22:56(1年以上前)

> スレ違いの流れになってきたので閉じたいと思います。

レクサス買って純正マットが高過ぎるとボヤくのも
付属品代金が値引き対象にならなかったとボヤくのも
本質の部分ではまったく同じです。

「L」マークの付いたプリウスをいかに高級車だと認知させるか・・・
高級?(高価?)純正マットを敷いてレクサスワールドを演出するのは必須である。

書込番号:12698263

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入相談

2011/02/16 16:22(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:7件

CT200hの購入を検討しております。いま乗っている車が外車(クーペタイプ)で今年に7年目の車検があります。距離も10万弱走っており、車検の費用に30万くらいかかるらしくて…。これからは経済性のよいハイブリット車に興味がありCT200hのスタイリングにひかれて買いたいんですが、価格的なとこもあり、贅沢な車なのかな…とか、私は30代で既婚者、子どもはまだいませんが、ずっと乗れる車なのかとか思い迷っています。選択肢は3つ。@このまま車検を通してあと3、4年のるか。A他のもう少し安い車にするか(プリウスとかには興味はなく、また特にほしい車はありません)。B思いきって買い換えてしまうか。どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:12664332

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/16 17:56(1年以上前)

年間の走行距離が14000km程度と多いので、ハイブリッドを買われてる価値はありそうですね。

仮にCT200hの実燃費を20km/Lとします。
対抗車種をレガシーやアテンザ辺りにして、実燃費を10km/Lと仮定すれば年間10万円位ガソリン代が節約出来ます。

レガシーやアテンザの価格にCT200hが+100万円掛かったとしても、10年乗れば回収出来る計算です。

という事で「思いきって買い換えてしまう」という方法もありだと思います。

書込番号:12664600

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2011/02/16 18:00(1年以上前)

申し訳ありません↑誤字です。

誤:ハイブリッドを買われてる価値はありそうですね。

正:ハイブリッドを買われる価値はありそうですね。

書込番号:12664621

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2011/02/16 20:53(1年以上前)

外車でクーペを選ばれている方がスタイリングで惚れて、さらに経済性まで気に入っているなら迷うことなく買い替えですね。

新車5年保障&無料定期整備のレクサスは走行距離が多い方はなおさら安心感が増すと思いますよ。

ハイブリッド化がより進む何年か先には消費税も上がるだろうし、税制の優遇も無くなると思いますよ。

買いたいときが、買い替え時〜!

レクサスは受注生産なので車検ぎりぎりのオーダーは避けてくださいね。
私はISCで3ヶ月かかりました。

書込番号:12665372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/02/17 02:29(1年以上前)

高速巡航や連続する登攀など、本当にパワーが必要な場面ではモーターによるアシストは期待出来ないので100馬力の重たい車です。

子供が出来るとリヤシートが狭いかな。幼児は小さいですがベビーシートやジュニアシートの取り付け、嫌がる子供の拘束とケアには大人が乗るよりも広いスペースが必要となります。

以上の点が気にならなければ買いかも。

書込番号:12667098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/17 04:58(1年以上前)

プリウス乗りですが、正直ほしい!
ですが、幅があと3cmでも狭ければいいのに。
コンパクトハッチバックなのに立体駐車場にはいらない場合はないのかな。
プリウスでもタイヤぎりぎりのところは多い。
ゴルフのでかさは論外!

後はマイナーチェンジで電池が変わっていきそう。

そうなると
もう少し待つ→リチウム搭載の発表→プラグインの追加→フルモデルチェンジの噂→もう少し待つ

無限ループ。

プリウス乗りつぶして次はEVだな。


書込番号:12667195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/17 11:34(1年以上前)

輸入車乗りなら特にブレーキやアクセルの感じが随分違うので気にならないならよいですが色んなパターンで試乗した方がよさそうです。

それとパワー感が同じ1800Cccガソリンのターボやスーパーチャージャ−車に比べ少ないと感じました。
燃費がまるきり違うし比べるのはどうかと思いますがその辺を納得できるなら買いだと思います。

個人的には電池がリチウムだったら良かったと思いますが贅沢な?

書込番号:12667890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/17 13:34(1年以上前)

るぱん探偵さん

一年前からレクサス乗りとなった中年です。
クルマそのものは見たり、試乗したりでわかりますがオーナーになって感ずることもあります。

いい点・どの客に対しても値引き¥0を貫き通すこと。
    ・ささいな用件でも、ラウンジでのさりげないおもてなし。
    ・外出時、とくに知らない土地でのコンシェルジェサービス。

悪い点・サービス工場で、純正部品以外の装着をいやがる。(融通が利かない)

BMWとベンツにも計15年ほど乗りましたが、ハード・ソフトとも今のレクサスに満足です。
クーペタイプの外車(メーカーは?)も7年経ち、これからの故障が案じられます。

レクサス…いいと思いますよ。思い切って買い換えてください。
前述のとおり値引きは¥0ですが、下取りで大きく上乗せしてくれます。(本当に買う気なら!)
レクサスカードで全額支払えば、あとで3%をキャッシュバックしてくれますよ。

書込番号:12668276

ナイスクチコミ!1


Juneichiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/17 23:53(1年以上前)

迷いながら買う車ではないと思います。
勢いで買うか、気に入ったから買う、のどちらか一方ですね。
 
外車で距離10万キロなら序の口、まだ十分走ります、
車検を取って乗ったらどうですか?。

書込番号:12670937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/18 09:47(1年以上前)

>選択肢は3つ。@このまま車検を通してあと3、4年のるか。A他のもう少し安い車にするか(プリウスとかには興味はなく、また特にほしい車はありません)。B思いきって買い換えてしまうか。どうしたらよいのでしょうか?

Bでしょう。国産・輸入車問わず10年過ぎると何があるかわかりません。

書込番号:12671928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/18 23:07(1年以上前)

買いでしょう。

ハイブリッド云々を抜きにしても、正直、カッコイイと思います。

私も実車を見てみたいと思いますが、レクサス店の敷居が高くて…。
愛車のKカーで行ったら、門前払いを喰らいそうで、お店に行く勇気がありません。(涙)

書込番号:12674816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/18 23:47(1年以上前)

B思いきって買い替えてはいかがでしょうか?

実は、私も7月に9年目の車検を控えている国産車に乗車していて、同じように車検に通すかどうか悩みました。で、出した結論は「思いきって買い替え」でした。

私の場合、今年の車検を通してあと2年延長してから買い替えるよりも

・車検の約15万円
・ボロタイヤの履き替えの約8万円
・ガソリン代の差額の年額約12万円×2年=約24万円
・減税の約20万円

合計して約67万円もの出費を、購入費用に充てるほうがいいのではないか?と思い、買い換えることにしました。

私は30代・既婚者・子供2人の4人家族ですが、取り回しも良く、子供2人が後部座席に乗る分には特別狭いとも感じませんでした。

決して安い買い物ではないので、慎重に判断されることをお薦めしますが、参考になればと思います。だいぶ納期が遅れてきているようなので、購入と決めたらお早めに!

書込番号:12675017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/19 09:40(1年以上前)

たくさんありがとうございました。車検費用が部品交換含め30万、タイヤのはきかえ10万を買い替え費用にあて、Bの購入に決めました。また下取りも50万(ガリバーは27万)してくれるみたいだし。たくさんのご意見本当にありがとうございます。

書込番号:12676295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/02/26 22:15(1年以上前)

みなさんいろいろご意見ありがとうございました。今日、契約を済ませてきました!納車が待ち遠しいです!

書込番号:12711843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (591物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (591物件)