CTの新車
新車価格: 355〜488 万円 2011年1月1日発売〜2022年10月販売終了
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| CT 2011年モデル | 265件 | |
| CT(モデル指定なし) | 1291件 |
このページのスレッド一覧(全134スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2014年12月1日 07:30 | |
| 9 | 4 | 2014年11月14日 23:31 | |
| 103 | 10 | 2018年1月1日 13:19 | |
| 11 | 1 | 2014年10月19日 21:55 | |
| 5 | 2 | 2014年6月13日 00:41 | |
| 45 | 7 | 2014年5月3日 23:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
bourei634さん
CT200hは2011年1月登場したプリウスと殆ど同じハイブリッドシステムを搭載した車です。
一方三代目プリウスは2009年5月登場とCT200hよりも一足先に発売されています。
発売時期からプリウスはフルモデルチェンジの時期が来ていますが、CT200hはまだでしょう。
又、CT200hとプリウスはハイブリッドシステムは殆ど同じでも、足回り等異なる部分も多く、兄弟車という訳でもありません。
因みにヴォクシーとノア、ヴェルファイアとアルファードのような関係の兄弟車なら必ず同時に変更されます。
という事でプリウスが来年フルモデルチェンジされたとしても、CT200hが同時にフルモデルチェンジされる事は無さそうです。
書込番号:18222094
![]()
5点
プリウスで熟成させてネガな部分を取り除いてからCTになると思います。
書込番号:18222852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
今の型の白がすごく欲しかったので、気になった次第です。
頑張って貯めないとzzz
書込番号:18225856
0点
先日、念願のct200hバージョンCを購入しました。バージョンLの場合は、電動でシートの高さ調節ができたと記憶しておりますが、バージョンCの場合、手動で調節可能でしょうか?宜しくお願い致します。
2点
試せば
取説を読もう
書込番号:18164149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます。
そうしたいところですが、現在納車待ちでして。
ちょっと気になったので、質問してみました。
書込番号:18164386
1点
念願の車でも、そういった仕様すらわからないまま買ったんですか?
ともかく、契約おめでとうございます(^^)
スピンドルグリル仕様からはバージョンCでもパワーシートですよ(^_^)
書込番号:18164511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CT200h version C に乗っています。
カタログにも書いてありますが、version L 、F SPORT、version C の
3グレードともシートは「運転席8Way助手席4Way調整式パワーシート」
となっています。
具体的には運転席は、シートの前後移動、座面のリフト(前部、後部別)、
リクライニング、それにランバーサポートの強弱が電動で調節できます。
助手席は、シートの前後移動とリクライニングのみが電動で調節できます。
従って、virsion C でも電動シートになっていて、運転席については座面
の高さ調節が電動でできます。
ただ、助手席についてはシートの高さ調節はできません。
また、あまり使いませんが、運転席にはポジションメモリーが3人分記憶
できるようになっています。(蛇足ながら)
書込番号:18168224
![]()
2点
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
レクサスの車検費用についての質問ですが、8ヶ月前に中古でHS250hを町の中古車屋で買いました。来月車検です。そこで、レクサス店で今回点検をしてもらってその結果安いところに出すか考えてみようと思います。非CPOで買ったのとレクサス店で買ったのでは費用は違いますか?宜しくお願いいたします。
書込番号:18053618 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
健仁さん
私の会社の同僚のHSの車検費用ですが、レクサス店で購入して車検もレクサス店で受けて5年目の車検代は14万数千円だったそうです。
ただし、田舎のレクサス店なので都市部に比較すると安い可能性が十分考えれます。
書込番号:18053677
9点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
14万数千円ですか、都会と田舎の違いでしょうか?
点検結果を見て考えてみます。
書込番号:18053761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3年目の車検でしょうか?だったらDラーでもあまり変わらないと思いますよ。
つくし保証とか付いていませんか?
付いていればDラーで点検してもらった方が、不都合があれば無料で交換してくれるし。
距離にもよりますが、5年目、7年目になってくると交換部品が増え、金額に差が出ます。
書込番号:18054093
6点
tukubamonさん
ありがとうございます。
今年の11月で5年目の車です。
そうすると 金額は変わってきますね。
つくし保証などないですね。
書込番号:18054316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
走行距離によっても違うと思いますけどね
書込番号:18054921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車検だけであれば、14万〜で済みますね!
ですが、レクサスでは、メンテナンスパック4.5万くらいとGLINK3.2万を追加すると思われますから、レクサスの車検は高いと言われる由縁だと思います。
実際、整備費用もレクサスは高いですし、メンテナンスパックなどは普通にTOYOTAでパック買えば2.5万くらいのサービスですので、おもてなし量が加算されていそうですね^_^;
ですが、私は車好きなので、メンテ中などにISCやらGS、IS、RXなど、事前に乗りたいなって言って準備して乗り回せるのが利点だと思いレクサスで車検したい派です。
でも、そんなのがいらないのであれば、多分、レクサスは高いです。
素の車検ならTOYOTAに持っていって11万〜12万だと思いますが、10万にしてって言えばできますし。
メリットがあると思えばレクサスがオススメです。
ただ、安くしたいだけなら他で受けたほうがいいですね。
書込番号:18055361 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
色々とご意見ありがとうございます。GLINKは、Lijhtに入っています。非CPOむけのですが、取り敢えず見積りをだしてもらって考えてみます。
書込番号:18056888 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ありがとうございます。走行距離にもよりますかね。因みに距離は、36000キロです。
書込番号:18057538 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございます。走行距離は36000キロです。
書込番号:18057611 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ネットの嘘や、かってな判断でみんな勘違いしてると思います。レクサスの車検は高いとかありえないです。トヨタと同じです。
店に行くと車検のま基本料金表が貼ってます。
CTで新車から3年目で初回の車検8万円でしたよ。
通勤だけしか使わないのでオイル交換だけでよいと伝えました。美味しいコーヒーを飲んでケーキを食べて代車は2日間好きな車を借りました。トヨタと同じ金額にで満足のサービスで気分はトヨタより安いです。
8万円の見積もりと別でワイパーやバッテリーや、オーナズデスク継続がはいった見積もりは15万円程でしたが、強制ではないので必要ない項目ははずせます。
ちなみにRXだと基本料金がプラス3万ぐらいだったと思います。
書込番号:21475925 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
よろしくお願いします。
点検のついでに純正のドライブレコーダーを取り付けようとおもったのですが、旧タイプには純正の設定がなく、新タイプのCTには純正の設定があるのですが、旧タイプには取り付けできないそうです。
そこで、オススメのドライブレコーダーがありましたら、教えて下さい。実際に付けている方がいらっしゃいましたら、さらに嬉しいです。
5点
回答がないようですが、もう取り付けられたでしょうか。
私は2014年モデルチェンジの新型CT200hに乗っています。ディーラーオプションにカメラと本体が別体になったものがありました。本体はセンターコンソールに装着するので、物入れの容量が少なくなります。価格も取り付け費用別で5万4000円と高価です。だから最初から考慮に入れませんでした。したがって、現在ドライブレコーダーは付けていません。
どうしても必要だと思えば、カーショップなどには取り付け費用込みでも2万円以下のものがあります。そちらを利用したほうが賢明ではないかと思っています。
書込番号:18070582
![]()
6点
自動車 > レクサス > CT 2011年モデル
一般の中古車屋で23年式のCTを商談中なのですが、色々とわからない点があり
経験者の方の意見をお聞きしたいです。
新車継承はできますが、名義変更後 本人しかできないので自分でやってくれという事で
ここまではできると思ってるのですが、ディーラーでの検査で不法改造や故障があると
できないと書いてあったのですが、純正ナビTVの走行中見れるキットが付いている
車両なのですが これは不法改造にあたり保証継承自体ができなくなるのでは無いかと不安
に思ってます。そもそもナビは保証対象ではないから関係ないのか、対象ではあるが
関係なく継承できるのか、保証継承自体はできるがナビのみ対象外となるのか
色々 検索してみたのですが答えは見つからずで・・・・
わかる方みえたら よろしくお願いします。
3点
あっち917さん
私も23年式(前期)に乗っており、今月車検を迎えます。CTも良いところ、悪いところ等ありますが、奏して満足しています。
お悩みの件ですが、まずはレクサス車は5年間10万キロまでの保証があります。当然カーナビはその間保証の対象になっています。(23年式であれば28年の当該月日まで保証範囲)〈参照〉http://lexus.jp/service/warranty/
TVキャンセラーですが、この扱いは販売店で差異があると思います。
私は新車購入時に、SCに装着をお願いし納車時に付いてきました。但し、作業はディーラーで行わず、SCの知り合いのショップで取り付けられたようです。従って、車両購入費領収書はレクサス店名でっしたが、その分はショップ名でした。(TVキャンセラーは明確な違法ではありませんが、適切とも言い難いグレーゾーンと捉えられています)
しかし、その後の点検・クレーム交換等(カーナビは機能異常で2回交換しています。その作業はディーラーで行っており、その際はキャンセラーの取り外し・取付けはディーラーで行っています)ではTVキャンセラーが付いていることで、特に何も言われたことはありません。
私は大丈夫だと思いますが、保証継承手続き依頼を考えているディーラーへ確認するのが間違いないと思います。
書込番号:17618703
0点
値引きに関して質問させてください。
お決まりのようですが、車両本体+メーカーオプションは
値引き0でした。
引けるところはディーラーオプションのみとのことで
以下のオプションを値引きしてくれるそうです。
(商談は最終くらいまで煮詰まっています)
フロアマット タイプF
86,400円
ナンバーフレーム(フロント・リア)
19,440円
ホイールロックナット
10,800円
サイドバイザー
28,080円
合計金額
144,720円分を無料にしてもらえる。
というところまで話が煮詰まりました。
ディーラーにより違いはあると思いますが、
この金額は普通で考えてマックスでしょうか?
まだ何万円か交渉できそうでしょうか?
ちなみに下取りなしです。
1点
こんにちは、私はMC前のCTを去年の10月に納車
ですが、レクサスは車両本体、メーカーオプション
ディーラーオプション全て値引き0です。
その代わり下取りの上乗せが有ります。
上記の値引きなら良いと思います。
レクサスは基本値引きゼロです。
その代わり3年間のメンテナンス、おもてなしが
付いてきます。
書込番号:17416436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日、友人にレクサスCT紹介し、その時は、13年落ちのエクストレイルを33万程度で下取りしてもらいました。いっても20万くらいの下取りだろうと思っていたのでよかった感じだと思います。
展示車でなら35万くらいの値引きはみたことはありますが、その値引きなら十分すぎると面白いますよ(^^)
最後にダメ元で、レクサスキーカバーつけてくれたら契約するくらい言ってみてはどうですか?
書込番号:17416613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>生まぐろ
なるほど。おっしゃる通りです。
すみませんでした
>>エコナビさん
返信ありがとうございます。
下取り0円です。と言われてたので
値引きに関してはどうしようもないと思ってましたが、
なかなか良い条件出てるみたいですので、今週でも
ハンコ押してきます。
>>IS178さん
キーカバーなんてあったんですね。
カタログ載ってなかったです。
ネットで調べても北米仕様のみ?
最後のお願いは「あとスカッフイルミネーションつけてくれ」
とダメ元で一応言ってみま
書込番号:17417429
1点
スレ主さん、1度、レクサスコレクションで検索してみてください。
キーカバーや、さまざまなレクサスグッズがあります。
ネットカタログで見れますよ(^^)ディーラーに行けば、レクサスコレクションのカタログがあります。車のカタログでは載ってないですね(^^)
書込番号:17417583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たくさん値引きとれましたね。
十分だと思います。
それからレクサスで値引きを要求すべきではないという意見はありますが、どんな車でも安く変えたほうがいいに決まっているので値引きの要求は全然ありだと思いますよ。
書込番号:17417973
13点
値引があってよかったですね!
レクサスと同価格帯他メーカーの車だって結構な値引がありますからね。
書込番号:17477568
4点
CTの中古車 (592物件)
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
CT CT200h Fスポーツ プリクラッシュ/TRDマフラー/TRDフロントリップ・サイドスカート・リアディフューザー/ETC2.0/前後ドラレコ
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 315.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 77.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 189.5万円
- 車両価格
- 178.1万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
CT CT200h Fスポーツ プリクラッシュ/TRDマフラー/TRDフロントリップ・サイドスカート・リアディフューザー/ETC2.0/前後ドラレコ
- 支払総額
- 289.0万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 315.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 77.5万円
- 諸費用
- 11.3万円














