レクサス CT のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CT のクチコミ掲示板

(1556件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CT 2011年モデル 265件 新規書き込み 新規書き込み
CT(モデル指定なし) 1291件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車の車載について

2014/01/05 09:08(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:159件

クロスバイクを車載したいのですが、皆さんはどのようなキャリアを使われてますか?
出来れば、車内に積みたいのですが、minoura vergo-excelも車高が足りずに上手くいきません。
どなたかご教示をお願いします。

書込番号:17036902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/05 09:29(1年以上前)

車載はムリだと思います。

クルマの上又は後ろが妥当では?

書込番号:17036958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2014/01/05 10:05(1年以上前)

マイペェジさん、ありがとうございます。
当初、私もリア用キャリアを考えたのですが、スーリーのリアマウントタイプもCT200は非対応でした。
(ルーフスポイラーの強度不足だったと思います???)
安全性も含めて、、何とか上手に室内に積みたいのですが。
クルマのリアシートは常に畳んでる状態なんですがねぇ〜

書込番号:17037065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/05 10:14(1年以上前)

私も自転車の車載を検討しています。高価な自転車は車の中に載せたいですから。
今のところ購入候補はカブト製の車載スタンドです。(リンク参照)
クロスバイクなら前後の車輪はクイックレバーで簡単に外せると思いますので、使えると思いますよ。
高さが足らない場合は、シートポストを抜くという方法もありますし。
ご自身の自転車の高さと車の荷室の高さを測定し検討されてはいかがでしょうか。
”カブト OCN”で検索すると、車載の実例写真がいくつか見つかりますので、ご参考に。

http://item.rakuten.co.jp/qbei/2kabto_012083/

書込番号:17037094

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/05 11:02(1年以上前)

自転車を完全にバラしてしまえば載らないですかね(リア側は面倒でしょうけど)

元々その手の車ではないので、レンタカーとかセカンドカーを検討する方法もあります。

書込番号:17037256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レクサスカードについて

2013/12/05 08:25(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

みなさん、こんにちわ

レクサスカードについて教えてください。

レクサスカードはVISAのプラチナカードでコンシェルジュが付いていますが、このコンシェルジュはVPCCでしょうか。

VPCCのページに行っても、レクサスカードはリストに無いようですが、VPCCが使えると書いてあるサイトもあります。

現時点でVPCCが使えるかどうか教えてください。

書込番号:16917763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件

2013/12/08 10:49(1年以上前)

みなさん、こんにちわ

VPCCのサイトに有る対象カードのリストにレクサスカードが入っていないですが、VPCCに確認したところ、レクサスカードでもVPCCが利用できるとのことでした。

レクサスのオーナーさんはレクサスカードの特典やサービスはご利用にならないのでしょうか。

今回、評判が良く自分の用途に合っているFIT3を購入して納車待ちですが、数年後の買い替えではレクサスCTにしようと色々と調べているところです。

レクサスには他の車にはない多彩なサービスや特典に魅力を感じています。

書込番号:16930097

ナイスクチコミ!0


godaiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/08 16:03(1年以上前)

フィットハイブリッドのクチコミでお見かけしてたのでなぜだろうと思っていたのですが、数年後にCTへ買い替えをご検討されているのですね。
私はフィットハイブリッドの標準車を買う気満々でしたが、試乗する度に印象が悪くなっていった(元々デザインは好きではなかった)ので、思い切ってCTを契約しました。
熟成されているTHS2の方が安心感がありますからね。

レクサスカードですが、昔の内容であれば絶対に加入しました。
でも今は、購入の際100万円までしか利用できず、購入時につくポイントも購入時にキャッシュバックできません。1万〜1万5千円のキャッシュバックのために2万1千円の年会費を払っては意味がないと思いました。
ちなみにトヨタカードだと30万円まで、その他のカードは使えないと言われました。

書込番号:16931185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件

2013/12/08 16:50(1年以上前)

godaiさん、こんにちわ

もともと来年の年末辺りでの買い替えを予定していたので、今回のFIT3への買い替えはドタバタになってしまいました。

買い替えまで時間があると思い、GOLF7、FIT3、レクサスCTの順で調べていましたが、ホンダのディーラに行った時、インサイトの下取り価格と3月までに納車が間に合うことが希望通りだったので、今回、FIT3を購入することにしました。

しかし、レクサスCTを調べれば調べるほど装備や性能だけでなく付帯サービスを含め、自分が求めていた車ではと思うようになり、検討を継続していました。

今自分が保有するシティプラチナカードでVPCCをよく利用していますが、レクサスカードのサービスにも興味が出てきて、今回質問をさせていただきました。

確かに以前のレクサスカードと比べると付帯サービスが悪化していますが、それでもレクサスカードはカーライフに特化させているので、ガソリン価格や駐車場の割引が付くだけでも、同じVPCCが利用できるならレクサスカードはシティプラチナカードより年会費が一万円安いし、使い勝手が良いと思いました。

まだ調べ始めなので判らない部分がありますが、今後もどうぞよろしくお願いします。

書込番号:16931380

ナイスクチコミ!0


godaiさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/08 17:37(1年以上前)

すでにプラチナカードをお持ちだったのですね。失礼しました。
それならレクサスカードは年会費が安いのでいいかもしれませんね。

CTは全く購入の対象外だったのですが、たまたま価格コムでコンパクトカーの欄を見ていて気付きました。
ホームページ見て赤黒シートに惹かれてしまい、恐る恐るレクサス店へカタログをもらいに行きました。
展示車を見させてもらいセミアニリンカーフのステアリングに一目惚れでした。

スピンドルグリルにマイナーチェンジするということで購入に至りました。
一番最初に注文したということで、付属品はすべてサービスしていただきました。

唯一悔やまれるのが、フィットHVオンリーだったので、トヨタカードを解約してしまったことです。

フィットHVは不具合が多々出ているようなので、3月納車は正解でしたね。

書込番号:16931537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件

2013/12/08 19:39(1年以上前)

今更なんですが、FIT3より先にレクサスCTを調べていたら、自分も多分レクサスCTを買っていたと思います。

一番馴染みがあり、入りやすかったホンダからディーラに行きましたが、確かにレクサスのディーラは敷居が高く感じますね。

godaiさんはマイナーチェンジ後のレクサスCTなんですね。

レクサスは値引きは期待できないけどサービスが多いと聞きましたが、そのようですね。

また、ディーラの対応も満足度が高そうで安心しました。

次回の買い替えでは今回のマイナーチェンジの車か、ひょっとしたらフルモデルチェンジになるのか判りませんが、それまでは来年納車されるFIT3を大事に乗りたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:16932067

ナイスクチコミ!0


とら009さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/09 08:30(1年以上前)

CTに一目惚れし、敷居が高く着ていく服が無いと思いながら「俺は客だった」と思い直しながらも
気合いを入れてディーラーへ行きました。
2011年10月の購入時は還元が多く魅力たっぷりでしたが改訂は残念でした。
しかしながら複数のカードをこれ1枚に集約しボーナスポイントやガソリンの割引、
JALのサクララウンジ利用券(年間2枚)などのサービスに触れ愛用しています。
3年後に車検に使うつもりでポイントをためていましたが新型ISが気に入り乗り換えることになり
たまったポイントが1.5倍換算となり足しになりました。
どうせ買うなら。どうせ乗るなら。とサービスは無償では受けられないと認識し、
気持ち良くレクサス車に乗り、知らなかったサクララウンジの雰囲気も感じています。
庶民ですがチョット背伸びして知らなかった世界をチョッピリ味わっています。

書込番号:16934210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件

2013/12/09 21:56(1年以上前)

とら009さん、こんにちわ

とら009さんも敷居が高く感じた一人なんですね。

レクサスカードにはガソリン価格の割引だけでなく、ETCでポイントが二倍になる特典もあるので、運転が多いほどお得な感じですね。

このレクサスカードにはプライオリティパスがないようですが、車での国内旅行をメインにするので、自分はレクサスカードに置き換えても問題無さそうです。

むしろ旅行のためのホテルやレストランをVPCCで予約して、ガソリン代やETCでのポイントアップが増える分、更にお得になります。

自分はもっと庶民ですが、高級感のあるレクサスのオーナーに憧れを持ちますね。

次回の車の買い替えの時は臆せずにレクサスのディーラーに行きたいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:16936975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

USBの読み取りがおかしくなりました。

2013/11/17 20:59(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:196件

私はラジオをUSBに録音して、車で聞いています。ずっと調子良く使ってきたのですが、最近になって9回分録音してあるのに4回分しか聞けない、というような状況が頻発しています。録音の方がおかしいのかと思いましたが、元のラジオで聞けば、きちんと録音されているのが確認できました。

 車では、メニューから確認しても4回分しかなく、認識が出来ないようです。オーディオは標準搭載のものです。レクサスに行くしかないですよね。同じような症状の方はいらっしゃらないかと思って投稿させていただきました。よろしくお願い致します。

書込番号:16848572

ナイスクチコミ!0


返信する
zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/22 21:10(1年以上前)

RXですが、I-PHONEを有線接続しているのですが、かなりの頻度で認識しないことがあり、ディーラーさんにお願いしてみてもらいました。コンピューター交換で頻度が圧倒的に減りました。完全に症状が出なくなったわけではないのですが…

まずは、販売店に相談してみてはいかがですか?

書込番号:17101348

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 モデリスタエアロ

2013/10/14 21:23(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

クチコミ投稿数:2件

装着しようか非常に迷っています。
ただ見た目がチョットやんちゃすぎるような気もします。後ろの4本出しマフラーなんか特にです。実際付けられた方の感想など教えて頂けないでしょうか?4方付けたら30万くらいはするのですごく迷ってます。まだ装着車は見たことありません。

書込番号:16707029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MENSCLUBさん
クチコミ投稿数:85件

2013/10/16 13:30(1年以上前)

個人的感想ですので、あくまでご参考までに。
モデリスタフルエアロとモデリスタホイール、ローダウンしていますが、ノーマルと比べて格段にスタイルは良くなりました。
マフラーの径も大きすぎず程良いので、いかにもやんちゃしている風にはあまり見えない気がします。バランスは良いと思います。
ですが、フロントスポイラーのガリ傷には要注意です。
モデリスタエアロをつけられるならローダウンもオススメですが、段差などは特にガリ傷に気をくばる必要がありますので、念頭に入れておかれた方がよろしいと思います。見た目を重視すると、実用性で多少失うものもあります。
個人的には、モデリスタエアロはオススメです!
スポーティ感は増して、よりスタイリッシュにはなりますので!

書込番号:16713448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/10/16 15:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。非常に参考になりました。CTほんとにかっこいいですよね。モデリスタはカタログで見るとなおさらかっこいいです。

書込番号:16713844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/19 16:37(1年以上前)

スレさせていただきます。
小生の場合、標準でのリヤスタイルが気に入らず、モデリスタのリヤスタイリングキット(リヤスカート・マフラー
を取り付けました。今と違って、発売間もなかったので、ショップや他メーカーからのアフターパーツが出ていなかったので、あとの選択肢はメーカーオプションのエアロキットしかありませんでした。
リヤのみ装着で見た目やバランスを心配しましたが、特に違和感は持ちませんでした。(個人所感)
フロント・サイドはノーマル状態です。

書込番号:16726712

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CTで腰痛が悪化?

2013/08/12 21:35(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT

スレ主 やんせさん
クチコミ投稿数:10件

昨年末にオデッセイからCTに乗り換えて、腰痛が悪化したのではと思っています。やはり固いサスということもあり、下からの突き上げがモロに腰に来ているような感じです。
そこで今考えているのが、タイヤを17インチから16インチに換えるか、いっそのこと中古でHSに買い換えるか、なんです。
どなたか良いアドバイスをいただけませんか?
(腹筋鍛えましょうとかレクサス諦めましょうとかはナシでお願いします(笑))

書込番号:16463347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/12 21:39(1年以上前)

では、シートをレカロに変えるてのはどうでしょう。

書込番号:16463361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 やんせさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/12 21:56(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます(*^_^*)
他の書き込みでも腰痛に悩まされているCTオーナーが多いようで…
レカロに替えるのも一つの手ですね。一度チェックしてみます。
レカロで腰痛が改善された方のお話も伺えたらうれしいです。

書込番号:16463437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/12 22:34(1年以上前)

背筋を鍛えましょう、ごめんね〜〜〜〜

書込番号:16463584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/08/12 22:39(1年以上前)

腰のCT検査をススメます。

書込番号:16463599

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/12 23:18(1年以上前)

シートは合う合わないありますからねぇ。
一概には言えませんが。
私はアルトバンにレカロ付けてました。
風邪ひいて運転してる時の
腰痛が劇的に改善しました。
風邪のときに運転すると腰にきて
10分ごとに休憩しないと
いけないぐらいになるのですが
それが無くなりました。

普段はちょっと固めのシートで
大して変わらんなぁぐらいに
思っていたのですが
腰痛がなくなって感動しましたよ。

あくまで私の場合ですから参考までに

書込番号:16463746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 やんせさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/13 00:01(1年以上前)

みなさん、早々にご回答いただきありがとうございます!
レカロの良さも教えていただきまして、感謝申し上げます。
ちなみに、背筋も腹筋も鍛えろと、以前CT‥ではなくMRIを撮った時に言われてまして(笑)
すなわちヘルニアなんです。

タイヤサイズを16に‥‥というのは、効果なさそうですか?
17から16に替えた方のご意見も伺えたら、と思います。

書込番号:16463868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/08/13 01:52(1年以上前)

すなわちヘルニアなんです。それ先に書かないと。 

腰椎ベルトが有るので便利ですよ。

書込番号:16464084

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/08/13 04:52(1年以上前)

シートが変わったというよりは、着座姿勢が変わったことが原因でしょうね。

レカロに変えても大差ないような気がしますけど。

クッションでも挟んで調整されてみては?

書込番号:16464204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:8件

2013/08/13 08:28(1年以上前)

インチダウンはブレーキに干渉するかがチェックポイントです。
ブレーキがでかいとインチダウンしたホイールと干渉するかもしれませんので。

効果はあると思いますが、曲がっている時に
頼りなく感じたりするかもしれませんね。

書込番号:16464461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/13 10:26(1年以上前)

自分が昔乗っていた車には標準でレカロが入っていました。
まあ、なんちゃってレカロかもしれませんが。

特に腰に良いという印象はありませんでした。


現在はシートと背中の間に入れるクッションを使っていますが、これは効果があります。


ただし腰痛にはいろいなタイプがあり、必ずしも効くかどうかはわかりませんが、価格が安いので一度試してみても良いかもしれません。

書込番号:16464733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/13 12:25(1年以上前)

レカロに変えるのも良いが、やっぱり「ダンパー」
を交換すべきじゃないのかね

でも、それより乗り換えるべきだと思うね、「腰」
を舐めちゃイケナイ

年を取ってから、後悔しても遅いんだから

書込番号:16465003

ナイスクチコミ!1


スレ主 やんせさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/15 10:31(1年以上前)

みなさん、様々な視点からのアドバイスをありがとうございます(*^_^*)
ダンパーは最初から組み込まれているクルマみたいで、カーブを走行する時なんかは楽しいクルマです。
それだけに、できるなら乗り換えはあまり考えたくなく、何か対策をと思っている次第です。(腹筋背筋を鍛えるのも含めて(笑))

確かに腰はナメたらアカンですよね。
もうしばらくはこのクルマに乗りたいので、まずはクッション探し、次に16インチタイヤ、最終手段としてレカロ、と対策してみます。

最後に、良いクッションと、16インチタイヤで乗られている方のお話も伺えたらうれしいです。

よろしくお願いします!

書込番号:16471383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/18 09:23(1年以上前)

私は、冬用タイヤだけは17インチを履いていましたが、春先に夏用の16インチに戻した時に
あ、やっぱ、こっちがいいな〜と、感じました。
16インチが柔らかいというよりも、ガツンとした感覚がないように思います。

とは、いえ、あくまで主観ですから、タイヤやシートや、サスや何を替えるとベストなのかも
人それぞれだと思いますよ。参考までに…

書込番号:16481750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 やんせさん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/20 21:05(1年以上前)

16インチタイヤについて、すごく分かりやすい体験談をお聞かせいただきありがとうございます!
やっぱりクッション性が違うのでしょうか‥‥一度、ディーラーさんで試乗車があれば乗せてもらいたいと思います。

みなさん、本当に貴重なご意見をありがとうございます。感謝申し上げます。

書込番号:16490276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ipod有線(USB)接続時の音切れについて

2013/07/21 00:21(1年以上前)


自動車 > レクサス > CT 2011年モデル

クチコミ投稿数:157件

マークレビンソン装備車に乗ってます。
ipod touch(第4世代)iOS5.1.1、音源はAIFFをUSBケーブル(Apple純正)で接続したときに、
1〜2曲に1回程度(間隔はまちまち)で、一瞬だけ音が途切れる現象が発生してます。
ケーブルを取りかえても改善されません。
(他の圧縮音源では未だ試していません。)

ブルートゥース接続時に電波状況により途切れる感じとは微妙に違います。
ブルートゥースは頻繁に途切れたり、全く途切れなかったりその時々で非常に不安定です。
まあ、ブルートゥースの途切れはしょうがないかなと思っていたのですが、
有線で途切れると故障かな?と不安になります。

同じような条件で使用されていて、
同様の症状、あるいは全く何ともないという方はいらっしゃいますでしょうか。

ちなみにFMラジオでは一切音切れは発生しません。
また、CDは一度も使用したことがないので検証してません。

ディーラーでは同様の前例がないということで、調べてもらっているところですが、
ご意見、アドバイス等いただけたらよろしくお願いいたします。

書込番号:16387331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CT」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CTを新規書き込みCTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CT
レクサス

CT

新車価格:355〜488万円

中古車価格:58〜397万円

CTをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CTの中古車 (592物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CTの中古車 (592物件)